スタッフブログ
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
今回はわかるらいぶの「無料で使えるオンライン自習室」についてです!
オンライン自習室ってそもそもどんな空間なのか、どのように使ったらいいのか、改めてご紹介します。
■オンライン自習室って?
わかるらいぶでは、Zoomで自習専用ルームを毎日開いています。
学年も、勉強している教科も、各自違うことをしている生徒たちが、自分のペースで自習しているスペースです。
★カメラで顔を映す必要はありません。
★マイクは全員オフなので、静かに勉強できます。
★質問に答える先生がいつも待機していますので、わからないことがあればすぐに聞けます。
★先生へのあいさつも不要です。自由に入退室してください。
いつでも好きなときに入ることができ、いつでも好きなときに退室できます。質問したいことがあるときだけ入室して、質問後に解決したらすぐに退室することも可能です。
質問したいときは…
文字チャットで「質問があります」とだけお知らせください。
すぐにブレイクアウトルーム(自習室内に作った個室みたいなもの)にお誘いします。
タップ一つでブレイクアウトルームに入って、他の生徒を気にせず音声・画像書き込みができる状態で先生にマンツーマンで質問できます。
解決したら自習室に戻り、再び質問したいことができたら文字チャットをもう一度送ることで何度でも質問できます。
■オンライン自習室の活用法
【高校生】
・毎日の予習で、わからない問題が見つかったときに質問する。
・自分で考えていると理解するのに時間がかかる問題の説明を聞く。
・定期考査の前に質問したい問題が出たときにだけ参加する。
・質問したいことはなくても、毎日決まった時間に参加して学習するペースを作る。
【中学生】
・定期考査の前に質問したい問題が出たときにだけ参加する。
・夕食後は必ず30分間入室することにして、この時間はいつも勉強するという習慣をつける。
・毎日時間を決めて参加し、なかなか進んでいない教材を進める。
【小学生】
・受験用の問題や入試過去問題を解いていて、解説を読んでもわからないときに質問する。
・質問したいことができたときだけ参加する。
・毎日決まった時間に参加して、学習する習慣をつける。
・計算練習をするために参加する。手元カメラで途中式や筆算のまちがいも見てもらう。
オンライン自習室は、塾生ならばいつでも無料で利用できます。
月~土(祝日のぞく)で19:00~22:00で毎日開放中です!
オンライン授業がない日でも気軽に質問できるオンライン自習室をぜひご活用ください!
ここでお知らせです。
春期講習期間(3月25日~4月4日)は、オンライン自習室特別バージョン!
なんと自習室解放時間が13:00~21:00に大幅拡大されます。
春休みにぜひお試しください!
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
今回はわかるらいぶの講師紹介第4弾です!
実際に授業を受けている皆さんにとっては、先生のことをもっと知れるチャンスです。
塾生じゃない方は、わかるらいぶの先生のことを知ってください!
第4弾となる今回は、宇佐樹(うさいつき)先生にインタビューしてみました。
宇佐先生は、おなじみの九州大学の大学生です。
改めて確認しておくと、九州大学は福岡県にある旧帝国大学(北海道大学・東北大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)のうちの一つで、医学部・工学部・文学部など、理系・文系あわせて12の学部を持つ総合大学です。
今でも7つの旧帝国大学は難関国立大学に挙げられますが、何が難しいのかというと、合格するために5教科すべてで高得点を取る必要がある点です。
宇佐先生が所属しているのは農学部で、現在4年生です。
九州大学の農学部は、入学時は「農学部」とひとくくりにして募集が行われます。
入学後、2年次に生物資源生産科学科、応用生物科学科、地球森林科学科、動物生産科学科などに分かれることになりますが、1年次の成績次第で希望が通らないことがありますので入学後もしっかりと勉強を続けましょう。
九州大学農学部志望の人は要チェックです。
宇佐先生は来年から大学院に進学することが決まっていて、現在研究している内容は、木材の抽出成分についてだそうです。
木材からはさまざまな成分が抽出されるはずです。
木材の種類や生息地でも変化するでしょうし、ここから応用されることは数多いと思われます。
そんな宇佐先生ですが、出身は奈良県です。
九州大学は日本各地から受験生が集まりますが、宇佐先生は奈良県から福岡県に受験しに来たんですね。
敬語を使って話すときはほぼ標準語を使っていますが、宇佐先生の担当生徒は彼の関西弁が聞けます。
高校時代は剣道部だったそうで、高校時代にがんばったこととして「部活の練習」と答えてくれました。
部活に打ち込んでいる中学生・高校生の皆さんは先輩がどうがんばっていたか聞いてみるのもいいですね。
特に剣道部の人は、いい話が聞けるかもしれません。
宇佐先生の趣味と言えば野球観戦です。
プロ野球の観戦のために福岡に来たという噂もあるほどのプロ野球ファンです。
コロナ禍ながら昨年の日本シリーズのチケットも購入していたみたいでしたが、4連勝で終わったため福岡に帰ってくることなく終了し、残念ながら観戦には行けなかったみたいでしたね。
優勝したことはよかったんですけどね。
今年はもっと残念な結果でした。
さて、宇佐先生が受験生へ伝えたいことがあるそうです。
それは「携帯電話を家に置いていく」ことです。
気が付くと時間が奪われてしまいますから、受験生は初めから持って行かないことを勧めています。
なくて不便なこともあるでしょうが、なくても何とかなりますよね。
最後に、宇佐先生から生徒の皆さんへメッセージです。
「志望校目指して、共に頑張りましょう!」
こんな宇佐先生の授業を受けたい方は、ぜひわかるらいぶにお問い合わせください!
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶにはいろいろなコースがあります。
★1対1家庭教師ライブ
★1対2個別指導ライブ
★クラス授業コアゼミライブ
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の藤田です!
中学生以下には一人一台端末が支給され、子どもたちはデジタル教材を扱うのに慣れてきました。
わかるらいぶでは、オンライン授業を始めてからずっと、マンツーマン授業を行ってきましたが、この春からなんと集団授業の双方向ライブ授業を行っています。
その日のテーマを決めて授業しているので、「テーマ別講座」と呼んでいます。
今回は、テーマ別講座についてです。
1.毎週土曜日はテーマ別講座
現在、土曜日の20:00~20:50で数学ⅠAの授業を行っています。
先生が教材に書き込みながら解説します。集団授業の双方向ライブ授業なので、生徒を指名して答えてもらうこともありますよ!気が抜けないですね。
その日のテーマについては、こちらをご覧ください。
2.夏休みは英語と数学
夏休みは中学生・高校生の内容で、英語と数学のテーマ別講座を準備しています。自分の学年に合わせて授業を受けなくてもいいので、例えば中学生が高校対象の授業を受けることもできます。小学生でも受講できますよ。先取りで学習したい人にはとてもおススメです。逆に高校生だけど、中学生のときの復習をしたいから中学生対象の授業を受けるということだってできます。学年はわからないので恥ずかしがることはないですね。どしどし受けてほしいです。
詳しくはこちらをごらんください。
3.なんと無料!
ここまでで、集団双方向ライブ授業の良さが伝わっていればと思いますが、なんとこのテーマ別講座はすべて無料なんです!おどろきのサービスですね。教材をお渡ししたいので、事前のお申込みは必要ですが無料で受講できますので、この機会にぜひ!
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 藤田
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶにはいろいろなコースがあります。
★1対1家庭教師ライブ
★1対2個別指導ライブ
★クラス授業コアゼミライブ
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!!
暑い夏が近づいてきました。
わかるらいぶでは7月18日~9月4日で夏期講習を行いますので、今回は夏期講習の内容をお伝えしますよ!
今年の夏期講習は3つの特徴があります。
1.50分の双方向マンツーマンオンライン指導が1回500円で受けられる!
通常よりも破格に安い1回500円で授業が受けられるキャンペーンを行います。適用条件を満たせば、かなりお得に授業が受けられますので、ぜひお試しください。
2.集団ライブ授業のテーマ別講座が受け放題!
ついに本格始動する集団ライブ授業です。一人の先生が授業する様子をみんなで視聴します。映像を見るだけの授業ではなく、実際にライブで授業していますので双方向で呼びかけることもできます。
予習でも復習でも自分の学年にかかわらず、受けたい授業を受けてもらって大丈夫です!事前に申し込んだ方に教材をデータでお渡ししますので、プリントアウトして手元に持った状態で受講されることをお勧めします。教材配付の関係で事前申し込みが必要ですが、完全無料で行います!
受けたい日だけ受けてください!
3.オンライン自習室も利用し放題!
夏休みの間もオンライン自習室を開放します!マイクは全員オフで、顔を映す必要もないので気軽に利用してください。また、質問に答える先生は常駐していますので、聞きたいことがあるときだけでも利用できます。自宅にいながら塾の自習室が簡単に使えるという感覚です。塾生はいつでも無料で使えます!
■もちろん手元指導も!
夏期講習でももちろん手元指導をお勧めします。手元を映してもらえれば、こんなことができます。
★間違えたときに講師がすぐに気づけます。
★「自分では合っているつもり」が減らせます。
★手が止まっているのがわかります。
★字が間違えているのがわかります。
さらに手元カメラの設定はとてもシンプルです!専用カメラは必要ありません。
授業で使っているパソコンやタブレットとは別に、もう一台スマートフォンかタブレットを用意してもらってそのカメラを使います。スマートフォンなどは固定させたいのでスマホアームやスマホスタンドなどをご用意いただければと思います。100円ショップのもので十分です。
各コースの開設時間については、ぜひ夏期講習のページでご確認ください!
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶにはいろいろなコースがあります。
★1対1家庭教師ライブ
★1対2個別指導ライブ
★クラス授業コアゼミライブ
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の藤田です!
今年は例年よりも早く梅雨入りして蒸し暑い日が続いていますね。
雨が強い日は塾まで行くのがとてもたいへんでしたが、今はオンラインで授業できるので雨は関係ないですね。
時代は変化していますね。
それでは、今回はわかるらいぶのオンライン授業をさらに発展させた「テーマ別授業」についてのお話です。
■オンライン授業の進化
わかるらいぶではもともと先生と生徒のマンツーマン指導を中心に授業を行ってきましたが、昨今の技術の進歩によって先生1人に対して複数の生徒が授業を受けることも容易になってきました。
そこで、わかるらいぶでは、画面に教材を映して先生が解説を書き込みながら、多数の生徒に向けた授業を始めることにしました。
■テーマ別講座とは
毎回、授業のテーマを決めて行っているため、テーマ別講座です。
いつどのテーマを扱うのかといったことはわかるらいぶのテーマ別講座のページをご覧ください。
現在、高校数学ⅠAの授業を準備しています。
受講する生徒の学年は問いませんので、受けたいテーマがあればだれでも参加できます。
■なんと無料!
このテーマ別講座は、なんと無料で受けられます。
わかるらいぶのテーマ別講座のページから申し込みができますので、ぜひ申し込んでみてください。
気になるテーマの授業だけでものぞいてみませんか?
■おススメは手元を映す!
わかるらいぶでは手元カメラを推奨しています。
専用カメラが必要なんでしょう?とよく言われますが、特別なカメラが必要なわけではなく、お手元のスマートフォンで手元を映してもらうだけです。スマートフォンの固定には、もちろんしっかりとしたスマホアームを準備していただいてもいいのですが、100均のスマホアームを使うと経済的です。授業の間だけ固定できればいいので100均のもので十分です。顔は映してもらわなくても、手元さえ見えればスムーズに授業ができますよ。
わかるらいぶの授業は日々進化しています。オンラインでできることがどんどん増えているので、それに合わせてサービスを改善していきます。1年後にはまったく違う授業スタイルが始まっているかもしれませんね。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 藤田
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶにはいろいろなコースがあります。
★1対1家庭教師ライブ
★1対2個別指導ライブ
★クラス授業コアゼミライブ
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の宇佐です!
新型コロナウイルスの猛威は、変異株という形で今も衰えることを知らないみたいです。ワクチン接種が済み、以前の暮らしができるようになることを願っています。しかし、悪いことばかりではなく、昨年の学校一斉休校という異常事態を経て、オンライン技術の教育への実践導入が当初の予想よりも早くなったと聞きます。
小中学生には一人一端末が配付され、大学ではオンライン授業が見られます。こういった技術革新のおかげで、大学入試にもオンライン入試が導入されつつあります。2021年度入試では、ウイルス感染拡大防止のためにオンライン大学入試が導入されたケースがありました。面接や小論文入試などでの運用でしたが、「オンライン大学入試が可能である」ということが実証され、オンライン入試のメリットやオンライン入試の課題も報告されています。
文部科学省から発表された「大学入試のあり方に関する検討会議(第26回)配布資料」によると、オンライン入試のメリットとして次の点が挙げられています。
■オンライン入試のメリット①:受験機会の確保
・遠方に住む受験生が移動を伴わずに受験できた。
・交通費や宿泊費などの経済的負担がなくなり,海外に居住する受験生も気軽に受験してもらえた。
今までは受験のために大学付近のホテルを予約して宿泊することが当然でしたが,今後はこういった負担がなくなるかもしれません。ホテルを経営されている方には申し訳ないですが、受験生にとっては喜ばしいことです。
■オンライン入試のメリット②:必要な能力・適性等の判定の観点
・グループディスカッションについて、オンラインの方が誰が発言したかなど採点しやすかった。
・対面の場合、マスクを着用して面接を行うため、受験生の表情が見えにくい。それに対し、オンライン面接では、受験生は基本的に自宅で受験するため、マスクを着用しておらず、受験生の表情がよく分かった。
・試験内容を録画することで、試験実施の公平公正性を担保できるとともに、試験の振り返りを行うことで、入試全体の改善に繋げられる。
入試を実施する大学にとってメリットがあったということであれば、今後広く実施されるようになると思われます。
一方で、オンライン入試の課題として次の点が挙げられています。
■オンライン入試の課題①:必要な能力・適性等の判定の観点
・本来の学力・研究能力が高くとも,オンライン上での発表技術が未習熟なために、面接での点数が低く出てしまう可能性がある。
・慣れない形態での試験だったため受験者が普段以上に緊張していると見て取れた。
これらの課題は裏を返せばオンラインでの発表に慣れることで断然有利にはたらくということであり,今後の受験生のスキルとしてオンラインで発表する能力が重要だと言えます。
■オンライン入試の課題②:技術的な課題等の観点
・通信が不安定な場合や、受験者側が操作に慣れていないことによるトラブルが発生する。
・インターネット回線が不安定になる(大学側、受験生側)ことがあり、予定時間が伸びたことにより、次の受験生を待たせることがあった。
これらは「想定できなかった」通信の不安定さから起こった問題です。日ごろからオンライン授業などで自宅の通信状況を把握していれば、入試に合わせて回線を安定させるといった工夫ができます。いつも使っていないから「想定できなかった」ということです。
いかがでしょうか。今回ご紹介したこと以外にもメリットや課題は報告されていますが、おそらく今後はオンライン入試が増えると思われます。その対策として大事なことは、日ごろからオンラインシステムを扱い、オンラインで自分の意見を発表することに慣れておくことです。入試直前にあわてて使ってみるということがないように、わかるらいぶでオンライン授業を受けてみませんか?
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 宇佐
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶにはいろいろなコースがあります。
★1対1家庭教師ライブ
★1対2個別指導ライブ
★クラス授業コアゼミライブ
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山田です!
未だに世界各国で猛威を振るいつつあるコロナウイルスですが、私たち人間も次第に何をすれば良いのかわかるようになり、しっかりとした対策をしていればむやみに心配する必要はないことがわかってきました。その対策の一つが授業や会議のオンライン化です。昨年度、全国の学校でオンライン授業が導入されました。現在は小中高では対面が主流に戻りつつありますが、多くの大学や一部企業では現在でもオンラインを主流とする動きが続いています。
今回は私の通っている大学を例に、大学でのオンライン授業の現状についてお話しします。
2021年5月13日現在、九州大学では1,2年生の基幹教育科目は、基本的に完全オンライン授業。3,4年生の専門科目については、一部実習や少人数の授業は対面や対面とオンラインの併用が採用されていますがこちらでもオンラインの授業が行われています。
大学のオンライン授業ではZOOMやTeamsが使われており、通信速度を考慮して基本的にマイクとカメラはオフの状態で学生が参加します。一部の授業では、ブレイクアウトセッションの機能を使ってディスカッションやグループワークなどを行うことがあります。プレゼンテーションなどもオンラインで行われるため、これまで以上にスライド作成能力やわかりやすい説明をする力が求められています。
このように、授業の内容のみならずオンラインにいかに適応できるかも大切になっているといえます。
わかるらいぶでは、現在多くの会議で採用されているZOOMを使い、ブレイクアウトセッションや画面共有などの機能を駆使して授業を行っています。
大学入学前からオンラインでの授業に慣れておくことで、大学入学後もすぐにオンライン授業に適応し、集中して勉強に望むことができます。
皆さんも是非わかるらいぶで、オンライン授業に慣れておきましょう。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山田
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶにはいろいろなコースがあります。
★1対1家庭教師ライブ
★1対2個別指導ライブ
★クラス授業コアゼミライブ
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の藤田です!
オンライン自習室が徐々に活気を帯びてきました。
高校生だけじゃなく、小学生・中学生も自由に利用できます。
今回は、現在稼働中の自習室の様子をお伝えしたいと思います。
オンライン自習室の特徴①:好きなときに利用可能
自習室は月~土の19:00~22:00で開放中です。自分の都合がいいときに入室して、自分の都合がいいときに退室していいです。あいさつも必要ないので、気軽に使える図書館みたいな感じです。
オンライン自習室の特徴②:静かな環境
みんなが一度に入ってきますが、自習室のマナーとして音声は切ってあるので何も音は聞こえません。黙々と勉強してもらえます。
オンライン自習室の特徴③:カメラはoffでも大丈夫
自分の顔を映す必要はありません!ただし、手元を映してほしいんです。先生たちからも見えるようにしてもらえると、どんな勉強をしているのか、どこで間違えたか、などがわかるのでとても便利です。他の人が勉強している様子も刺激になります。
オンライン自習室の特徴④:いつでも質問できる
自習中にわからない問題があれば、先生に質問できます。まずは先生にチャットで一言「質問があります」と言ってもらえれば、質問できる空間に移り、先生が文字や図を書き込んで音声会話しながら教えます。
オンライン自習室の特徴⑤:なんと無料!
現在、塾生であれば追加料金なしでいつでも使い放題です。めちゃくちゃお得ですね。
オンライン自習室の特徴⑥:何と言っても外に出なくていい
オンライン自習室はネット環境があればどこからでも入れます。外の天気を気にすることも、通塾の時間を気にすることも、感染症を気にすることもなく勉強できます。とても便利です。
どうですか?オンラインならではのシステムですよね。
実際にこんな感じで稼働していますよ。
ふつうの塾の自習室だったら、広い教室の前の方に質問を受け付ける先生が待機していて、質問があるときだけ先生のところに行って教えてもらうということが考えられます。質問が来るまで先生は生徒のノートを見ることはできないですし、教えてもらっている生徒とのやり取りは他の生徒にも聞こえますね。高校生と小学生を同じ教室に入れることも難しいでしょうね。
それらをすべて解決してしまうオンライン自習室です!
ぜひ、一度見てほしいですね!
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 藤田
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶにはいろいろなコースがあります。
★1対1家庭教師ライブ
★1対2個別指導ライブ
★クラス授業コアゼミライブ
一人一人に合った選択ができますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓ラインでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
皆様からのご要望にお応えして、なんとオンライン自習室を開設いたします!
高校生だけでなく、中学生や小学生も遠慮なく参加可能です。
授業で聞くこともできるけど、次の授業まで待てない。。。
自習のために学校に行ってわからないところを職員室の先生に聞きたいんだけど、通学の時間がもったいなかったり、感染症が気になったり、外は寒かったり暑かったり。。。
こんな悩みをすべて解決してくれるのがオンライン自習室です!
自宅にいながら自習して、わからないところがあればその場で質問できる環境が整いました!
自宅が自習室に早変わり
自習室として大事なのは静かな環境です。
オンライン自習室は、全員の音声を切ってしまうので、とっても静かなんですよ。
通常の自習室では、他の生徒が教えてもらっている声が気になることもありますよね。
音声はなくても先生からは見られているから、緊張感はありますよ。
自分の部屋にいるのに、勉強しないといけない空気っていいですよね。
わからないことがあったらすぐに質問
質問するときには、まずチャット機能を使います。
「先生、質問があるんですけど。。。」と、文字で入力します。
すると、先生と一緒に質問をするためのルームへ。。。
先生を独占した状態でじっくり質問し、解決したら元の自習室に戻って問題を解き始めます。
チャット機能には、先生だけに送れる個人チャット機能があるので、先生以外の人にはまったく気づかれません。
自習室は静かなままです。
手元カメラを活用しよう
手元を映して、自分が解いている問題を先生にリアルタイムで見てもらうこともできます。
解いている最中に、個人チャットが届くことも。。。
解き方が間違っていたら、
「そこは、こうやって解いたらどうかな?」
手が止まっていたら、
「まずは、こう考えてみたらどうかな?」
リアルの自習室では不可能な、リアルタイムの指摘が可能です!
まちがったまま考えていると、それだけで時間が過ぎてしまいます。
経験としてまったくのムダではないにしても、効率的とは言えないですね。
オンライン自習室ならではの効率的な使い方をしてみてはいかがですか。
自分の都合に合わせた時間で使える
オンライン自習室は、原則として月~土の夜19:00~22:00で常時開設しているので、自分の都合がいいときに使えます。
「今日は課題が多いから自習室を使って仕上げる」
「テスト前だから、質問したいこともでてくるはず」
「他の生徒ががんばっているところを感じながら、自分も勉強したい」
などなど、いろいろな目的で使ってもらって構いません。
自分の都合に合わせて活用してください!
絶対お得なオンライン自習室
こんなオンライン自習室が、オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の授業を受けている人ならば、無料で使えます!
まずは、ぜひ一度活用してみてほしいです。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』です!
このまえ小学2年生の九九の暗唱の丸つけをしたのですが
やっぱり小学生って元気ですね!
「次は僕の、私の暗唱聞いてー!」とずっと言われて
みんな平等に聞いてあげるのが大変でした(汗)
あの元気は20年たった今の私には残っているでしょうか…?
九九の暗唱をすれば元気出るかな、(そんなわけはない)
今日もわかるらいぶの小学生が楽しくオンラインで学んでいます。
さて、今回話そうと思うのは「集中する方法」です!
「勉強が続かないー」「気づいたらスマホを触ってしまう…」
という生徒多いのではないでしょうか?
そんな方々に勉強集中の作法教えちゃいます!
全学生必見ですよ~!!
「フロー状態」とは
心理学において没頭して集中して取り組んでいる状態のことを
「フロー状態」と呼びます。
スポーツ選手が「ゾーンに入る」などと言うのと同じですね。
勉強でもフロー状態に入れば時間の感覚が早く感じて、
課題もサクサク進むという効果が得られます。大人も子供も楽しい時間はすぐにたってしまいますね。
この集中して取り組んでいるときの「フロー状態」に共通することとしては
①達成できる課題に取り組んでいること
②目の前の行動に集中していること
③明確な目標があること
④フィードバックがあること
⑤不快や不安を忘れていること
⑥環境と自己を高いレベルで統制できている感覚があること
⑦自意識の消失、時間の感覚の変化があること
心理学的な言い回しですが、上記の状況などがあげられます。
そんな「フロー状態」ですが、実は計画的に引き起こすことが可能とされています。
高い集中を得るためには
①内発的動機づけを考えてみよう!
人間の動機づけには外発的動機づけと、内発的動機づけの二つの種類があると言われています。
「宿題が出されたから勉強する」「親が勉強しろといってくるから勉強する」のように動機づけが外に存在する状態が外発的動機づけです
モチベーションの段階としては低いものとされています
「勉強が将来の役に立つから」「勉強が楽しいから」「知りたいことがあるから」など自分の中に動機づけがある場合は内発的動機づけです
高い集中を得るためにはこの内発的動機づけができれば簡単です。
ではどうやって自分の中に動機づけができるでしょう?
勉強の楽しさや知りたいことを自分なりに探してみて
高い集中力(内発的動機づけ)をぜひ身につけましょう。
高い集中力を発揮する方法は:
②まず取り組みやすい課題から始めよう
確かに、難しい問題を解けることに越したことはないのですが、まずはできる問題から解いていくことです。高い集中力(フロー)に共通することは「達成できる課題に取り組んでいること」です。
自主学習をするときはまずできそうな問題から解いていき
徐々に難易度を上げていくと課題達成がおもしろくなります。
③ネガティブな言葉をできるだけ使わない!
口癖でよく「だるいー」「めんどくさいー」など言っていませんか?
そのような状態では自己統制の度合い(自分の気持ち)が低いものになってしまいます。
そういう口癖をできるだけしないようにして、いつも積極的な気持ちを維持しましょう。それが自己統制の度合いを高めるということです。
そしてやる気というものは環境の影響が意外に大きいのです。
一緒に頑張れる仲間や先生を探して
環境をよりよいものにしていきましょう。
そうすることで高い集中を引き起こすことが容易になります。
またお子さんが勉強しやすい環境づくりも大切です。
適切なフィードバックを与えて明確な目標を掲げてあげましょう!
まとめ
今回は高い集中「フロー」についてかいつまんで話してみました。
心理学的に研究されているため、ちゃんと根拠があります。ぜひ試してみてください。
わかるらいぶの授業でも生徒一人ひとりに合わせた目標設定をして、適切なフィードバックをしています!
たとえば「今日は現在完了の用法を理解しよう」「比例の変域の求め方を理解して問題を解けるようになろう」など、できそうな課題から順に取り組ませます。
ただダラダラ学習するよりも、講師と生徒で目標を共有して毎回の指導を1歩ずつ大きな目標に向けて進んでいくほうがいいですね。一人よりコーチと一緒に成長する印象ですね。
ぜひ、一緒に頑張っていきましょう!
高い集中力で学習に取り組むことができるオンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』へのお問い合わせはこちら!!
最新記事
アーカイブ
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (9)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (11)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)