スタッフブログ
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第11回目となる今回は、和歌山県の公立高校入試の話です。
和歌山県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
1.連携型中高一貫教育校特別選抜
面接等: 令和4年2月8日
合格内定:令和4年2月15日
合格発表:令和4年3月17日
連携型中高一貫教育校(南部高等学校龍神分校)で実施されます。
田辺市立龍神中学校を令和4年3月に卒業見込みの者が出願でき、面接及び学校が定めた簡便な方法による入試です。
2. 農業科特別選抜〔特別推薦(県内募集)、全国選抜(全国募集)〕
面接等: 令和4年2月8日
合格内定:令和4年2月15日
合格発表:令和4年3月17日
農業に関する学科を設置する高等学校〔紀北農芸高等学校:生産流通科・施設園芸科、南部高等学校:食と農園科(ただし、*調理コースを除く。)〕で実施されます。
*令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜より、南部高等学校の食と農園科において、食文化探究コースを調理師資格が取得できる調理コースに改編し、学科内に定員を設けて募集する予定。
面接及び作文が実施されます。
3.一般選抜
一般出願受付 :令和4年2月21日・22日
本出願受付 :令和4年3月2日・3日
学力検査 :令和4年3月9日
面接、実技検査等:令和4年3月10日
合格発表 :令和4年3月17日
一般選抜を実施するすべての学校・学科(コース等)で行われる入試です。出願は1校1課程1学科(コース等)に限ります。ただし、同一校、同一課程に限り、第1志望として出願した学科(コース等)以外の学科(コース等)を第2志望として出願することができます。
各学校の実施内容についての詳細は「令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜選考基準」を参照のこと。
一般出願の後、県教育委員会は一般出願に係る志願状況一覧表を令和4年2月24日に公表し、受験生は後日、本出願を行うことになります。本出願にあたって、一般出願時に志望した学校・学科(コース等)を1回に限り変更することができます。
学力検査のほかに面接(口頭による検査を含む。)、作文又は小論文、実技(プレゼンテーション等を含む。)による検査を実施する高校もあります。
4.スポーツ推薦
一般選抜と同じ日程で実施されます。
学力検査 :令和4年3月9日
面接、実技検査等:令和4年3月10日
中学校長からの推薦に基づき、特別活動及び校内外の活動等において優れた点が見られ、生活態度が良好である生徒、かつ、指定する競技スポーツに優れた実績、能力をもつ生徒を対象に実施されます。なお、指定する高等学校、競技スポーツ種目及び募集枠については、「令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜のスポーツ推薦実施校、指定競技スポーツ及び募集枠等」参照のこと。一般出願後の志願先の変更はできません。
学力検査(国語、社会、数学、理科、外国語(英語))、各教科50分。及びスポーツ実技検査等を実施します。検査項目や実施時間は高校により異なります。
学力検査、スポーツ実技検査等の結果及びスポーツ推薦書、調査書等を総合して選抜されます。スポーツ推薦で合格しなかった場合は、一般選抜において合否を判定されます。
5.追募集
学力検査等:令和4年3月25日
合格発表: 令和4年3月29日
合格者が募集定員に満たない学科(コース等)で実施されます。総合問題(リスニングテストは含まない。)による学力検査及び面接等です。
6. 再学力検査
新型コロナウイルス感染症に罹患した者など、学力検査(実技検査を含む。)を受検できない場合は、再学力検査を受検することができます。
一般選抜で再学力検査受検許可書を交付した高等学校において、追募集と同期日、同日程で実施されます。
■入試の教科・時間・配点
一般選抜の学力検査の教科は、「国語」、「社会」、「数学」、「理科」、「外国語(英語)」の5教科で実施されます。リスニングテストは、外国語(英語)の検査時間の冒頭で校内放送設備を用いて一斉に行われます。
以下、試験のスケジュールです。
<第1日(学力検査)>
教科 | 時間 | 開始時刻〜終了時刻 |
集合 | – | ~9:00 |
入場 | – | ~9:25 |
国語 | 50分 | 9:25〜10:15 |
社会 | 50分 | 10:30〜11:20 |
数学 | 50分 | 11:35〜12:25 |
昼食 | 45分 | 12:25〜13:10 |
理科 | 50分 | 13:10〜14:00 |
外国語(英語) | 50分 | 14:15〜15:05 |
<第2日(面接・実技検査等)>※実施する場合
実施時間帯・検査内容は、実施校により異なる。 |
試験時間は各50分です。休憩時間は15分間です。休憩時間は最後の見直しをするとともに、しっかりと休憩をして、次の教科に気持ちを切り替えましょう。
配点は各教科100点満点です。ただし学科(コース等)の特色を考慮し、特定の教科について2倍を超えない範囲で傾斜配点する場合があります。傾斜配点を行う学校については、令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜選考基準を参照のこと。
■学区の有無
2003年に公立高校の学区制を廃止し全県一学区となっています。
■公立高校の一覧
桐蔭高校・向陽高校・海南高校・星林高校・橋本高校・耐久高校・田辺高校・那賀高校・日高高校・粉河高校・和歌山工業高校・新宮高校・和歌山商業高校・神島高校・笠田高校・紀央館高校・熊野高校・箕島高校・串本古座高校串本校舎・和歌山高校・和歌山北高校・貴志川高校・紀北工業高校・紀北農芸高校・有田中央高校・田辺工業高校・新翔高校・和歌山東高校・南部高校
■和歌山県の入試の特徴
一般選抜では、中学校から提出された調査書等及び学力検査の成績に基づいて選抜が行われます。ただし、面接・実技検査等を実施した学校・学科(コース等)にあっては、その成績も判定資料となります。
調査書では「評定」、「特別活動に関する特記事項」、「校内外の活動等に関する特記事項」、「観点 別学習状況」等にその他の記載内容を加味し、総合的に評価されます。以下、「評定」の算出の仕方です。
・第1・第2学年の評定
第1・第2学年の9教科の5段階評定の合計を算出(90点満点)
・第3学年の評定
第3学年の9教科の5段階評定の合計を2倍して算出(90点満点)
上記の計180点を満点とします。ただし、調査書に記載されている全教科の評定を対象として、2倍を超えない範囲で傾斜評価を実施する場合もあります。傾斜評価を行う学校については、令和4年度和歌山県立高等学校入学者選抜選考基準を参照のこと。
これらに基づいて、4段階に分けて合否判定が行われます。
第1段階で募集枠の80%を上限とし、調査書のみでの上位の受験者、学力検査のみでの上位の受験者、面接、実技検査等のみでの上位の受験者で各基準を満たす受験者が合格予定者とされます。第3段階ではスポーツ推薦で合格しなかった人と、第2志望の人を加えて判定が行われます。
調査書のみや、面接、実技検査等のみでの上位者合格というものがありますので、1年生からの調査書の「評定」や、面接・実技の得意不得意などを考慮して志望校の選定をすると良いでしょう。調査書の「評定」で高評価を得るためには、1年生からの定期テスト対策が必須となってきそうですね。
わかるらいぶで考える和歌山県公立高校入試対策は、過去問題・類題演習を繰り返し行うことを第一として、定期テスト前はその対策を徹底することです。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
みなさん、こんにちは(^^)/
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』の山本です!
わかるらいぶのブログでは、全国の小・中学生向けの情報として、各都道府県の公立高校入試についてお伝えしています!
第10回目となる今回は、新潟県の公立高校入試の話です。
新潟県以外に住んでいる方も、自分の県と比較して、参考にできるところを探してみてくださいね。
■おもな入試の種類と日程
1.特色化選抜(2月8日)追試験なし
「特色化選抜推薦書」、「調査書」、「面接の結果」及び面接以外の必要な検査を実施する学校、学科においてはその結果に基づいて、各学校が総合的に審査して選抜を行います。(2022年度は特別化選抜を実施する全31校で面接検査、実技審査、PRシートによる検査の全てが新型コロナウィルス患者急増の為中止され、特色化選抜推薦書と調査書による選抜となっています。)
特色化選抜合格内定通知書は、2月10日に志願先高等学校より、当該中学校あてに交付され、入学を決めた者は一般選抜の合格者の発表と同時に3月11日に合格者として発表されます。
合格内定を受けた者は、やむを得ない理由がある場合を除き、他の高等学校に出願することはできません。
特色化選抜の結果、合格内定の通知を受けなかった者は、特色化選抜で志願した学校、学科を含め、新潟県立高等学校及び新潟市立高等学校の一般選抜に出願することができます。
学校・学科による差はありますが、2022年2月現在、志願倍率は0.57倍。
各学校の求める生徒像については、新潟県教育委員会より公示されています。webサイトで確認しましょう。
2.一般選抜(3月3日 ※追試験3月8日)
※学校独自検査を実施する場合の本検査(3月4日 ※追検査3月9日)
※新型コロナウイルス感染症罹患者等のための特別追検査(3月22日)
新潟県立高等学校及び新潟市立高等学校の全日制、及び定時制の全ての高校で実施される入試です。学力検査が実施され、その結果と調査書の「各教科の学習の記録」で合否が判定される入試です。学校独自検査を実施する学校は、これに独自検査の得点を加味して選抜します。
願書提出後に一度だけ、学校・学科等の志望変更が認められています。また、第2志望まで出願できる学校・学科もあります。
合格発表は志願先高等学校で3月11日に行われます。
■入試の教科・時間・配点
特色化選抜の学力検査は、面接のほかに必要と認める検査を実施する学校もあります。面接以外の検査を実施する学校、学科および実施する内容については新潟県教育委員会より公示されています。webサイトで確認してください。
また、一般選抜の学力検査は、「国語」、「数学」、「英語」、「社会」、「理科」の5教科について、新潟県教育委員会が作成した問題による実施です。英語の試験では聞取りテストが試験時間内に実施されます。
以下、試験のスケジュールです。
教科 | 検査時間 | |
1 | 国語 | 10:00〜10:50 |
2 | 数学 | 11:10〜12:00 |
3 | 英語 | 13:00〜13:50 |
4 | 社会 | 14:10〜15:00 |
5 | 理科 | 15:20〜16:10 |
試験時間は各教科50分、次の教科までの休憩時間は15分間です。休憩時間は最後の見直しと休憩の時間にあて、次の教科に向けて気持ちを切り替えましょう。
配点は各教科100点満点、5教科合計500点満点です。ただし一部の高校では指定する教科の配点をその他の教科の2倍とする傾斜配点を実施しています。
学校独自検査を実施する学校の学力検査は次のいずれかになります。実施校が独自に作成した問題等による実施です。
(1)面接 (2)PRシート (3)実技検査
(4)課題作文 (5)筆答検査 (6)その他の検査
詳しい内容は、新潟県教育委員会より学校・学科ごとの募集人数と選抜方法等が公示されています。webサイトで確認してください。
■学区の有無
2008年に学区制廃止。県内どこからでも県内の公立高校80校すべてを受験できるようになっています。
■新潟県の入試の特徴
一般選抜では、調査書と学力検査の得点から、各学校・学科によって決められた比重で算出した総合得点をもとに判定されます。2022年度は、調査書:学力検査の比重は、3:7、4:6、5:5のいずれかの方法で実施されます。詳しくは新潟県教育委員会より学校・学科ごとの募集人数と選抜方法等が公示されています。webサイトで確認してください。
新潟県の調査書(内申点)の対象については、中学1年生から3年生までの評定が同等につきます。9教科×5段階×3学年=合計135点満点です。1年生の時から、定期テスト対策をしっかりと行い、内申点アップに努める必要がありますね。また、中学生活での取り組みや検定・資格の加点も考慮されます。学校の行事などに積極的に参加し、興味のある検定などにもチャレンジしてみるのも良いでしょう。
そうは言っても、評価の半分以上は学力検査の評価が占めているので、当日の学力検査の対策もしっかりと進めていきたいです。定期テスト対策、受験勉強を両立させ、計画的に勉強を進めていく必要が あります。
わかるらいぶで考える新潟県公立高校入試対策は、まずは定期テストの対策に力を入れ、定期テストが落ち着いたタイミングで、入試の過去問題、類題演習を繰り返し行い、当日の学力検査対策を徹底することです。
わかるらいぶでは、生徒一人ひとりに合わせて各都道府県の入試情報を、私立高校情報を含めてお伝えします。
また、出題傾向に従って対策学習ができますので、公立高校入試は安心してお任せください。
オンライン家庭教師 ネット塾『わかるらいぶ』 山本
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
わかるらいぶには次のコースがあります。
★個別指導型 1対1オンライン家庭教師
★クラス授業型 オンライン塾(中学生のみ)
お問い合わせは下記まで↓↓↓
TEL:0120-597-980
もしくはこちらをクリック
↓LINEでのお問い合わせはこちら(https://lin.ee/1Cr576Wl7)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=*◇◆
こんにちは!ネット塾わかるらいぶの坪井です。
今回はいよいよ共通テストの大問6に突入です!大問6は配点も24点と高く、一問一問正確に答えていく必要があります。大問1から解き進む方は、この大問6の前で少し休憩を挟んで集中力を回復して臨みましょう!
2022年の大問6は英文量が昨年よりも増加し、語彙レベルも上がっていました。
そのため、今回はいくつかのpartに分けて、分析と対策をしていきたいと思います!
問題A
まずは2021年の問題からおさらいしておきましょう。問題Aではアイスホッケーをより安全にする方法について話合った内容を読んで解く形式でしたね。
2022年の大問6のAの形式自体は2021年と同じでしたね。テーマは「朝型?夜型?」というものでした。
皆さんはどちらですか?受験生の中には朝早く起きて勉強しています!という方もいるかもしれませんね。自分の高校時代を振り返ってみると…完全に夜型でした😅
試験の日の朝などは早く起きようと頑張るのですが、結局いつもの起床時間になっちゃうんですよね…。しかも早く起きて頭使うと、お昼ご飯前にお腹が空いてしまい、結果お腹の音が気になり集中できない病でした笑 今の生活を振り返ってみても夜型です笑
さて、そんな話はさておき、2022年の大問6は少し意地悪でしたね。。。いきなり第一段落から” “で囲まれた見慣れない単語のオンパレード。”diurnal”?”nocturnal”?なんだこれは…!心折れかけた受験生もいたかもしれませんね。
Point 1 知らない単語が出てきたときこそ落ち着こう
知らない単語が文中にあると、まず焦りますよね。ただ、落ち着いて見てみると、案外意味を予想して読み進めることができることが多いです。例えば、上記の”diurnal”と”nocturnal”を知らなかったとしましょう。その際に、この単語が使われている文全体に注目します。
Creatures active during the day are “diurnal” and those emerging at night are “nocturnal”.
見逃せないのは、andです!
Creatures active the day are “diurnal”
and
those emerging at night are “nocturnal”
並べてみると、文と文を繋いでいることが分かり、the day と at night が反対言葉ですね。
これだけ分かれば十分です!
設問1は Creatures active the day を言い換えたものだと分かるので、さくっと答えられそうですね。
さて、今回は長くなりそうなのでここまでにしておきましょう!
もうすぐ春休みですね。
分からない所・苦手な所をそのままにせずに新しい学年に上がる前に解消しておきたいですよね!
わかるらいぶでは、春期の講習会も実施します。
まずは、無料の体験授業に参加してみてください!
申込はこちらです。
最新記事
アーカイブ
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (8)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (8)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (9)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (9)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (9)
- 2023年10月 (8)
- 2023年9月 (9)
- 2023年8月 (8)
- 2023年7月 (8)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (8)
- 2023年4月 (9)
- 2023年3月 (9)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (11)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (13)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (16)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)