みなさん、こんにちは(^^)/
学習塾筑紫修学館のスタッフブログです!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2月に入ってからの大寒波が和らぎ、2月11日(祝)は少し暖かくなって春を感じましたね。
今日は毎年恒例の「公立高校入試直前2days特訓」を行いました。
2月は祝日が2回あります。その両方を使って毎年特訓講座を実施しているんです。私立専願・公立推薦・公立特色化選抜などで進学先が決まっていく友人たちがいてムードが変わっていくなか、最後の一般入試までがんばり続ける公立受験者たち。ここから1ヶ月弱の頑張りとねばりは、高校に入ってからも必ず活かされるはずです。さあ、黙々と学習を進めましょう!
ということで、10:40に授業がスタート。
数学の伊井先生はわかりやすい!と大人気。迫力ある声で原理原則からしっかりと教え込むのが人気の理由です。 先生のおかげで数学が開眼したという生徒も多いとか。


若手の綾部先生は、5教科オールマイティですが、今日は理科と英語に集中です。
特に英語は英作文をさせると文法力がわかるからということで、添削に徹しています。英検準2級を取得していても、英作文になると手が止まってしまう生徒がいて、かたや地道に作文力を上げてきている生徒もいたりして。英語は勉強すればするほど力がつく教科ですから、毎日15分でもよいので取り組むべきだと熱く語っていました。

国語と社会は橋本先生。社会は、記述問題の解答づくりを細かく詰めていきます。自分の頭の中で答えを作らない、読んでいる人を考えて書くこと。つまり、「違いは?」と問われたら、二つのそれぞれに関して説明をする。資料の読みとりのときは、推察を含めない。いやはやこまかいですね。
国語では古典をやっているときに笑いがおきていましたね。「お公家なれば訴へ申してみん」のときの武家と公家の違いを絵で書いてイメージ。「ぬ」の用法、敬語は知っておくと高校で使える!など、どんどん知識が膨らんでいきました。今年の大学入学共通テストの国語の傾向についても説明があり、「知識問題で意外と差がつく。勉強して知っておくことが大事よ!と力説していました。


途中の自主学習の15分間には先生からの差し入れがあって、ちょっとだけリラックスタイム。
最後にふり返りシートを記入して一日が終わりました。
A.Sさん テストで意識すべきことや、高校での勉強の大切さも学ぶことができました。
Y.Hさん 理科でイオンの問題のグラフを書くときにどう考えたらいいか理解できました。
M.Rさん 古文の解説が特におもしろくて、自然に頭に入ってきました。2日目もよろしくお願いします。
T.Sさん 伊井先生のおかげで数学の理解を深めることができました。まさに、良い(いい)先生ですね!
次回は2月23日(祝)に実施します。
宿題も出されていますのでますます力がつきますね。受験生のみなさん、がんばってください!!
そうそう、授業があっているすぐ近くでは、高3生・高2生・中2生たちが自習していました。休みの日でも勉強は続きます!
筑紫修学館各校舎の紹介・お問い合わせはコチラ↓↓↓







【筑紫修学館で受付中の講座・検定など】

春期講習、受講申込受付中☆
春休みの学習は、筑修で決まり!

2月入塾生、募集中☆
3学期の学習も、筑修におまかせ!

今年度最後のテストで高得点をとるなら、筑修で間違いなし☆