時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館 >筑紫修学館 スタッフブログ

地理TIME #2

  • 2016/01/28
  • ブログ

こんにちは、M村です。
昨日は地理TIME1回目として2日にわけて島根県の出雲大社についてお話ししました♪
ではでは本日は地理TIME2回目ということで!!

福岡から東に約900kmの地にあるにスポットを当てお勉強していきましょう!

石川県は日本のほぼ真ん中に位置しており、日本海側の北陸地方に位置しております。
その中でも金沢市は石川県の真ん中に位置しており、石川県の県庁所在地でもあります。

みなさん石川県にはどんなイメージをお持ちですか?

A先生は古町っていうイメージを持ってるみたいで、1と言ってました。
昨年話題になりました北陸新幹線が開通したことにより東京から金沢まですごく行きやすくなった、
などという声もよく耳にしますよね。

その金沢駅について少しご紹介してみると、なんと金沢駅は、
なのです。

この金沢駅は、石川県で盛んな「能楽」で使われる鼓を
モチーフにした大きな『』が大迫力ですよね!
写真で見るだけでもこんな大迫力なのですから、実際に見てみるとどんな感じなのか興味がわきます。

他にも金沢駅の特徴といえば、「」というのがあります。

雨や冬になると雪の多い金沢で「金沢を訪れた人に雨傘を差し出す、もてなしの心」
を表現しているというこのガラスドームは、3,019枚ものガラスを使用し、空間が形作られています。

駅そのものが観光名所となっているので駅の中から観光しさらに観光名所をまわれるとは、
更に興味深く感じます。A先生が行きたい!っていうのがすごく分かりました♪

石川県には他にも兼六園であったり金沢21世紀美術館であったりと魅力的なところがたくさんなので、
興味がある方は是非調べてみてください(^○^)

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

最新記事

カテゴリー

アーカイブ


ページの送信