こんにちは、M村です。
前回の続きで集中力アップ法を伝授したいなと思います。
まずは今の自分自身の姿勢を知ることからです。
自分の中では普通と思っていても意外とそうでもないことが多いのです。
書くことや読むことに集中するあまり、ついつい前のめりになって背中が丸まっていませんか?
考え事で頭が重くなっているわけではないと思いますが、
あごをのせたりして、体を支えるために片ひじをついたりしていませんか?
足を組んだり、楽な姿勢だと思って、背もたれにべったり寄りかかりお尻が椅子の前の方にいっていませんか?
背もたれに寄りかかったり脚を組んだりなどは、その時は「楽だな」と感じる姿勢は、
たいてい長い目では体に負担がかかっている場合が多いのです。
座っている時の方が、骨盤周りに負担がかかりやすいので、なるべくまっすぐ座る習慣をつけることが大事です。
まずは太ももをそろえてひざをつけます。
ひざから下を自分の方にひくようにして、ひざ下を真っ直にします。
お尻を後ろに引いて、背中を立ててここも直角にします。
おなかに線が入らない(段腹にならない)ように、背中とおなかをくっつけるようなイメージで座ります。
頭は前に出すぎず、あごを引いて首の上にしっかり載るようにします。
文章で説明するとこのような感じになります。
長年の癖でついつい脚を組んでしまっていたり、
お尻が椅子の前の方にずり出してしまっていたりすることも多いでしょう。
しかし、習慣がつけば正しい姿勢の方が楽になりますので、慣れるまで頑張りましょう(笑)
正しい姿勢は一見疲れそうで、実はもっとも合理的に、全身の骨と筋肉に力が分散されているのです。
その分、頭に酸素が回って意識がクリアになり、集中力が持続するのです。
また、休憩するときも、一瞬「楽だな」と思えて、実は体に負担のかかる姿勢で休むのではなく、
ゆがまない姿勢で上手にリラックスしましょう。
良かったら実践してみて、集中力アップ法を体感してみてください♪