皆さんこんにちは。
今日は一段と風が冷たいですね・・・
そんな今日は少し考えさせられる話題をご紹介したいと思います。
テーマはズバリ “スマートフォン”。
カリフォルニア大学とNPO団体の調査によると、
その使用時間は一日平均、親が2時間56分、子どもは4時間18分だったのだとか。
親の52%は「子どもがスマホを使い過ぎ」だと感じているようです。
しかし数字を見ると、親も1日に約3時間はスマホを使用しています。
スマホへの依存が強まっているのは子どもだけではないようです。
実際、調査対象600人の子どものうち、25%は親に対し
「時々、自分よりもスマホを大切にしているように感じる」と答えています。
これは、昨年アメリカで行われた同様の調査における数値の4倍以上!
でも逆に、親のスマホ依存度は日本よりアメリカの方が高いんです。
土地柄や国民性など違いは多々あるかと思いますが、
最大の違いは何なのでしょうか・・・
確かに、スマホは何でもできる便利な携帯ツールですし、
年齢に関わらずついつい夢中になってしまうのも頷けます・・・(^^;)
しかし!それ以上に重要なのは対面での、中身のあるコミュニケーションです!
日常生活や受験においても、親子間・家族間でのコミュニケーションはとても大切です。
受験は1人で乗り越えられるものではありません。
日々の生活の中で、家族間コミュニケーションを見つめ直してみるのも
いいかもしれませんね(^ω^)♪