みなさん、こんにちは(^^)/
今日はeラーニングについて紹介いたします。
一般的にパソコンを使った学習は、画面の中の講師が説明する一方通行の指導であり、どの部分が間違っているのか、自分が理解できていない部分はどこなのかを把握がしにくいものになっています。
しかし筑修コアゼミのeラーニングではそのような従来型のシステムとは異なり、「学ぶ・考える・解く」のすべてを対話を通じて行うことができる学習システムを導入しています。
画面の中のキャラクター(=講師)が生徒の答えにあわせて、どのように進めていくかをAIが判断していくため、楽しく、実際に先生とやり取りをしているかのように学習を進めていくことができます。
内容そのものも聞き取りやすいことばとアニメーションが充実しており、まだ習っていない単元でもゼロから理解することができます。
また、理解を定着するための問題演習もセットされています。
自動採点機能で答え合わせもすぐできますので、その場でやり直しもすることが可能です。
そして生徒の学習状況は、管理画面から直接確認することができます。
つまり先生が塾にいながら生徒の学習状況をリアルタイムに把握することができるのです!
生徒にとっては家でも気を抜くことができません。
そのため、生徒の学習状況が進んでいなければ直接メッセージを送ることもできます。場合によっては直接電話がくることも・・・
それではeラーニングをどのように筑修コアゼミ指導にどのように取り入れているのか見てみましょう!
①生徒個々に宿題として学習課題を設定する。
筑修コアゼミでは一人ひとり学習カリキュラムも、その日に学習する内容も異なります。
そこで、先生が一人ひとりの課題を設定し、生徒はその課題を宿題として家庭で取り組みます。
宿題の内容はTOP画面に表示されるので、生徒はそれをクリックするだけに宿題に取り組むことが出来ます。
➁定期テスト対策
定期テスト対策もeラーニングで行うことができます。
内容は学校の教科書準拠になっていますので、自分が使っている教科書の種類とページ数を入力するだけで、テスト範囲の問題演習に取り組むことが出来ます。
自動採点終了後は、弱点の単元が表示されますので、苦手な単元だけを効率よく復習することができます!
③英検対策
英検対策までもeラーニングで取り組むことができるのです!
英検の内容はそれぞれの級で大きく分かれてきます。
eラーニングでは、各級ごとに出題される単元をまとめておりますので、自分が受験する級で必要な単元だけを無駄なく学習することができます!
このようにeラーニングでは様々な場面に応じた学習を、1つのソフトで学習することができます。
また、1週間単位で多く学習した生徒をランキング形式で発表し、生徒のモチベーションも高めていきます。
これから教育の分野は大きな変化がおとずれてきます。
実際に2023年度までにはすべての児童生徒に一人1台の学習用パソコンの導入が予定されており、全国学力・学習状況調査もPCを使った試験に移行される方針が出されています。
今までの学習では物足りない、新しい学習に取り組みたい、そんな方はぜひ筑修コアゼミでeラーニングに取り組まれるのはいかがでしょうか?