時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ > 2025年合格実績

2025年 合格実績

私立中学校

  • 東福岡自彊館
  • 筑陽学園
  • 福岡雙葉
  • 福岡女学院
  • 福岡舞鶴誠和
  • 博多女子
  • 東明館

合格おめでとう

塾の先生たちの応援のおかげで合格できました!

福岡女学院中・福岡雙葉中・博多女子中【合格】
中学受験マナビテコース/個別指導九パルコース S・Hさん

福岡女学院中・福岡雙葉中学校・博多女子中学校【合格】中学受験マナビテコース/個別指導九パルコース S・Hさん

私は小学5年生の春、中学受験にチャレンジするため、塾に通い始めました。どの教科も学校の勉強よりも難しく、思うように点数が取れなくて、友だちと会う時間や遊ぶ時間も減っていくし、受験をあきらめようかと思うときがありました。でも、塾の先生たちが「一緒にがんばろう」とはげましてくれて、特に小6になって受講した個別指導の担当の先生は本当に熱心に話してくれて、心の支えでした。苦手な算数ができるようになり、塾の算数のテストも30点上げることができました。そして自信をもって受験にのぞみ、志望した女子中学校すべて合格することができて、とても嬉しいです。個別の先生に真っ先に合格できましたと言いにいきました。

6年生9月からのスタートでも合格!バスケと勉強の両立もできてよかった!

福岡舞鶴誠和中【合格】
中学受験マナビテコース B・Rさん

福岡舞鶴誠和中【合格】中学受験マナビテコース B・Rさん

小6の9月になって中学受験を考え始めました。大好きなバスケは続けたかったし、勉強もバスケもできるか不安だったけど、先生がうまく授業日を調整してくれて、なんとか両立できました。9月からのスタートで間に合うのかなとほんとうに不安でした。でも、最後までがんばろうという気持ちをもって受験を乗りこえることができました。先生たちにはたくさん励ましてもらって、苦手だった社会にも取り組むことができました。社会の成績は少しずつ上がっていったけど、もう最後は気合いでした!授業で勉強するところは先生がアレンジしてくれて、わかりやすく教えてくれました。バスケと勉強の両方をがんばりながら合格できてうれしいです!

私立高校

  • 西南学院
  • 福岡大学附属大濠(進学)
  • 筑紫女学園(Ⅰ類/Ⅱ類)
  • 筑陽学園(特進S選抜理数/特進S/特進/進学)
  • 九州産業大学付属九州産業(スーパー特進/特進/準特進/進学/創造工学)
  • 東福岡(文理共創/国際教養/フロンティア)
  • 中村学園女子(スーパー特進V/進学)
  • 福岡大学附属若葉(スーパー特進/高大一貫)
  • 九州産業大学付属九州(進学)
  • 筑紫台(進学/工業技術)
  • 福岡舞鶴(特別進学選抜)
  • 祐誠(特進/進学)
  • 久留米信愛(総合進学)
  • 東明館

その他多数

合格おめでとう

やり直しノートで復習を徹底して志望校に合格しました!

福大附属大濠高校 進学コース【合格】 
コアゼミコース I・Tさん

福大附属大濠高校 進学コース【合格】コアゼミコース I・Tさん

私は大濠高校の過去問題を、自分が受けた専願入試の問題だけでなく前期後期の分もすべて解き、やり直しノートを作って徹底して復習しました。スマホの誘惑に負けそうになるときは先生の顔を思い浮かべて、「先生も応援してくれているからがまん」と思いながら勉強を続けました。自分を強く保ち続けるのはたいへんでしたが、誘惑に負けず、先生の応援を励みにして、第一志望の高校に合格することができました。進路が決まった今も油断することなく勉学に励んでいます。

早めの対策で余裕をもって試験に臨むことができました!

西南学院高校 普通科【合格】
コアゼミコース K・Yさん

西南学院高校 普通科【合格】コアゼミコース K・Yさん

3年生までに習う範囲を12月に入るまでに塾で教えてもらい、そこから私立高校の過去問題を解き始めました。2か月以上前から過去問題に取り組めたことによって、過去5年分の過去問題を3周取り組むことができ、傾向をしっかり掴むことができました。解けなかった単元の復習を行い、苦手を克服することができたと思います。塾の先生には過去問題の取り組み方や解く計画を立ててもらって細かなところまでサポートしてもらい感謝しています。公立高校入試も頑張って志望校合格を果たしたいと思います!

私立大学

  • 西南学院大学
  • 福岡大学
  • 慶應義塾大学
  • 立命館大学
  • 立命館アジア太平洋大学
  • 中村学園大学
  • 久留米大学
  • 国際医療福祉大学
  • 福岡工業大学
  • 九州産業大学
  • 近畿大学

その他多数

合格おめでとう

学校内で理系1位を獲得、指定校推薦を勝ち取れました!

慶應義塾大学理工学部【合格】
オンラインコース T・Rさん

慶應義塾大学理工学部【合格】 オンラインコース T・Rさん

私は、苦手科目や分野を集中的に学習したかったため、わかるらいぶに入塾しました。授業では、予備校のテキストの不明点など必要な箇所に絞って、基本事項の再確認を含め、納得行くまでわかりやすく教えてもらうことができました。また、学校の定期テストに合わせて授業スケジュールを調整していただくなど柔軟に対応してもらえてとても助かりました。わかるらいぶの利点をフルに活用した結果、最終的には学校内において理系1位を獲得し、指定校推薦を勝ち取ることができました。本当にありがとうございました。

塾の先生や友だちの応援に感謝です!

福岡大学 商学部 貿易学科【合格】
九大パルコース E・Mさん

福岡大学 商学部 貿易学科【合格】九大パルコース E・Mさん

私は高校2年生の夏期講習から通塾し始めました。人見知りの性格で最初は戸惑いましたが、塾の先生たちはとても優しく、すんなりと打ち解けました。勉強のことや進路のことなど親身になって相談にのっていただき、安心して勉強できました。塾の自習室を活用したときは、友だちとがんばろうねと励まし合いながら勉強し、個別指導の授業でも先生には解き方と勉強のしかたを教えてもらいました。受験直前には先生たちから激励の言葉をもらい、気合いを入れて受験会場に向かいました。先生方のサポートや友だちの励ましのおかげで合格することができたと思っています。大学受験を乗り越えることができたのも、周りの人たちの支えがあったからです。本当にありがとうございました。

国公立大学

  • 九州大学
  • 東京学芸大学
  • 九州工業大学
  • 北九州市立大学
  • 福岡教育大学
  • 長崎大学
  • 佐賀大学
  • 下関市立大学

その他多数
(3月10日現在)

合格おめでとう

私の指定席(?)で夜10時までの毎日学習で九大合格!

九州大学 理学部 数学科【合格】
高等部コアゼミコース M・Hさん

九州大学 理学部 数学科【合格】 高等部コアゼミコース M・Hさん

高校2年生の夏が終わるころに私は一念発起でコアゼミコースで入塾しました。個別指導は先生がついて解説されるのですが、私は演習問題を数多く解きたいと思い、それができるコアゼミコースを選択しました。自分の都合の良い時間帯にコアゼミの授業を入れられるので、部活との両立にはストレスがなかったのが大きかったです。部活動を引退してからは、志望大学を九大と決めて、コアゼミ授業に没頭しました。授業は都合に合わせてスケジュールできるのですが、学校終了後から塾が閉まる夜10時まで、結局毎日塾で勉強していました。1階のテーブル席は私の指定席(?)のようなものでした(笑)。ずっとその席を使わせてもらってありがたかったです。

ブログ・お知らせ

03/31
いますぐ始める☆4月の春期講習☆1日からでもスタートOK
03/19
春期講習はもうすぐ!
03/17
【速報】公立高校入試,筑修生がんばりました
03/13
新たな筑修ノベルティグッズ登場~各地で配布中☆

>もっと読む


ページの送信