こんにちは!
筑紫修学館大橋校です(*’▽’)
今日も大橋校は夏期講習の真っ最中。
今日、休み時間にとある生徒に
「ねえ、DIYってなんの略か知ってる??」
と聞いてみました。
実は最近、
「そういえばよく『休日は家でDIY!』とか『DIYにおすすめ!』とかよく聞くけど、あれってそもそもなんの略なんだろう?」
と思う機会があったのです。
DIYといえば、ノコギリやら金槌やらを用意して犬小屋やテーブル、椅子などを作るところを想像します。
日曜大工のようなものでしょうか。
そこで調べてみたところ、DIYは
“Do it yourself”
つまり
「自分でやりなさい」
の意味をあらわす英文の単語の頭文字をとったものだったのです。
だから自分で何かを手作りすることが多かったのか!と納得しました。
そこで生徒に質問してみたくなったのですが、尋ねてみたら
「知ってますよ!Do it yourselfですよね!」
とすぐに返ってきてびっくり。
私が知らないだけで、結構みんな知っているのでしょうか…
しかし、巷に当たり前のようにあふれている略語の意味をそのまま受け取らずに、元の形に興味を
持っているのはとてもよいことだなあ、と嬉しい気持ちになりました。
さて、今日は筑紫修学館の自習室についてご紹介!
大橋校の自習室は生徒に大人気なんです。
テスト直前になると、自習室に次から次に生徒が入ってきます。
「こんにちは、自習しにきました!」
という声が次から次に聞こえてきます。
ドアを開けると、教科書やプリントをめくる音や文字を書く音があちこちから聞こえてきます。
以前より音が小さく感じたのは、学校から貸し出されているタブレットで課題をこなしている生徒が増えてきたからでしょうか。
テストが終了すると、自習室に少しゆとりがうまれます。
しかし!
自分の学力向上を目指している生徒はつねに自習室を使って勉強しています。
また、学校の課題を集中して終わらせたいという生徒も自習室をうまく利用しています。
「家ではなかなかはかどらなくて……」
という生徒は多いですね。
大橋校の生徒は自習室を利用して成績アップを果たしています。
中2のM・Hさんは、テスト期間が始まるずいぶん前からほぼ毎日自習室に来て学校のワークや講師が出したオリジナルの課題を解いていました。
その結果、5教科の合計点数がなんと約60点アップ!
点数を私に耳打ちしてきたときのあの嬉しそうな顔は忘れられません。
自習室で勉強すると集中できるのはもちろん、分からないところを講師に質問して解消することもできるので、勉強もはかどりますね。
筑紫修学館では、学習するみなさんを応援するために、自習室を大開放しています。
学校・筑修の自習室・自宅など環境をうまく変えながら、ぜひ学習を持続させてみてくださいね!
自習室大開放についてくわしくはコチラ!