こんにちは、大橋校です(*’▽’)
昨日は夏期前期実力テストが行われました。
夏期講習の前半が終了したわけですね。
しかし、受験生だけは違います。
今日は3days特訓の日!
中3と、中学受験がひかえている小6のための特訓です。
3日間かけてがっつり勉強します。
苦手とする人が多い理科と数学の授業だけでなく、入試で頻出の文法チェックや記述の書き方など。
受験生には必ず押さえておいてほしいポイントを、全教科を通して指導していきます。
大橋校では中3の様子をお届けしますね。
本日最初の授業は数学。
一学期の期末考査の範囲にもなっていた平方根について一度復習しました。
平方根といえば、数学の公立入試の大問1(小問集合)で頻出。
ここは必ず点数をとってほしいです。
こちらは理科の授業の様子。
塩化コバルト紙やフェノールフタレイン溶液など、実験が絡んだ問題では必ずと言っていいほど
出る実験器具です。
他にもリトマス紙、BTB溶液、ヨウ素液、酢酸カーミン液…
皆さんは、これらをどの場面でどのように使うか答えられるでしょうか。
そして、2コマ続けて英語の演習!
80分がっつり復習しました。
ちなみに、生徒たちが使っているテキストはこちら、中学マイティーサマー。
この中から大事な単元をピックアップして学習していきます。
3days中は宿題もここから出しています。
今日復習した単元は、比較級と文型。
文法自体は二つですが、それ以外にも教えたいポイントはたくさんありました。
・時制に注意!語尾を見れば、現在か過去か未来かはすぐ分かる
・かっこ埋め問題は、むしろかっこの外に注目!かっこの外に既に書かれている単語を、かっこの中にまた書こうとしていない?
・1月から12月まで完璧に書ける?
・問題文は最後まで読んで!「ただし、使わない語句がひとつある」とか、「正しいものを全て選びなさい」とか、「ただし、必要に応じて書きかえなさい」とか書かれていませんか?
英語の勉強で大事なのは、目ざとくなること。
文法や単語を暗記するのはもちろんですが、問題の解き方にもポイントがあります。
早めに押さえていれば、今後の英語勉強や模試に役立つこと間違いなしです。
この他にも、国語と社会の授業もありましたよ。
5教科それぞれでたくさんポイントを勉強できた8時間でした。
まだ1日目ですが、「自分は受験生なんだ」と改めて自覚できたことと思います。
残り2日間も、突っ走りましょう!(^^)/