みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
さて、中学生の皆さんは学年末考査が終了し、
一息ついている方も多いのではないでしょうか?
学年最後の定期考査、自分の力を出し切ることが出来たでしょうか。
学年末考査が終わった今から、どのような勉強に取り組めばよいのか、
それについてご説明したいと思います。
① 学年末考査の復習
テストの度にお伝えしていますが、まずは復習に取り組みましょう。
特に学年末考査は1,2学期の内容も含まれていることも多く、
学年末考査の復習が1年間の復習に直結することになります。
復習する際に気を付けてほしいポイントは2つです。
1つ目は「間違えた問題」だけ復習するのではなく、
「わからなかった問題」を復習すること、
2つ目はテスト問題が復習出来たら、
その類題を解いてみて理解度を確認することです。
特に1つ目は見落としがちですが、
テストにおいて「理解して」解けた問題と、「なんとなく」解けた問題では
同じ1問でも性質が大きく異なります。
今回のテストで得点できたとしても、次に似たような問題が出たときに解ける保証はありません。
そのため、せっかく復習をするのであれば「なんとなく」しか理解できていない問題まで、
きちんと確認して取り組んでみてくださいね。
② 予習と復習
学年末考査の復習が終わった後は日々の学習の予習・復習をきちんと行いましょう。
テストが終わった後はやる気を無くしがちですが、それでは後々の自分が苦労することになります。
定期テストが終わったと言っても、それ以降の学習が必要ないわけではありません。
次の定期テストはもちろん、入試でも出題される可能性は全ての問題において平等にあります。
まずは日々の授業の予習復習を習慣づけ、毎日の学習の定着を図りましょう。
これをコツコツ続けることは必ず力になりますし、後々の自分を楽にしてあげる方法でもあります。
是非今まで予習復習の習慣が無かったという方は、
この機会に習慣にできるよう挑戦してみてください。
また、この時期は1年間の総復習に取り組む時期でもあります。
学校でも教科書の内容が終わった教科は1年間のまとめに入っている人もいるのではないでしょうか。
日々の予習復習に加えて、余裕がある人は1年間の総復習にも取り組んでみてください。
意外と覚えていないものも多いと思いますので、分からないところはそのままにしておかず、
必ず周囲の人に聞くようにしましょう。
以上が学年末考査後の勉強についてです。
テスト後、そして学年の総まとめの時期である今、
やはり重要なのは復習することです。
1年生の内容は1年生のうちに、2年生の内容も2年生のうちにしっかりと身に着けておくと、
次の学年、ひいては受験においてもスムーズに進めることが出来ます。
学年末考査後で疲れていると思いますが、
適度に息を抜きながら引き続き日々の学習を頑張っていきましょう!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①春期講習受講受付中!
2024「春期講習」申し込み受付中です!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(*’ω’*)
詳しくはこちら↓↓↓
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
③学年末テスト対策実施中!
・試験範囲でわからない問題があって困っている!
・勉強の仕方がわからない!
・家では集中できない!
参加費用は無料です。一緒に勉強して自己ベストを目指しましょう!
④自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆