みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
みなさんは、勉強した内容をすぐに忘れてしまったという経験はありませんか?
一生懸命覚えたはずなのに、テストの時に思い出せず悔しい思いをすること、
誰にでもあると思います。
でも、少し工夫をすれば、学んだことを長期間記憶に残すことができるのです。
今回のブログでは、
記憶を定着させるために効果的な3つの方法をご紹介します。
これらの方法を実践することで、勉強効率を上げ、
テストや普段の学習での成果が大きく変わるでしょう!
①間隔をあけた復習を活用する(スパイシング効果)
一度覚えた内容を忘れないためには、繰り返し復習することが大切です。
特に、学んだことを定期的に、間隔を空けて復習する方法が効果的です。
この方法は「スパイシング効果」とも呼ばれ、
最初の復習は学習した当日に行い、次は1日後、3日後、1週間後と、
少しずつ間隔を広げて復習していきます。
これにより、記憶がどんどん強固になっていきます。
例えば、英単語を覚える際には、まずその日にもう一度復習し、
その後は1週間に数回、次の週からは週1回、さらに月に1回といったペースで繰り返すことで、
単語の記憶が確実に定着していきます。
②アウトプットを積極的に行う
記憶に定着させるには、インプット(読む、聞く)だけでは不十分です。
実際に学んだことを使ってアウトプットすることが大切です。
例えば、
友達に教える、問題を解いてみる、ノートに自分の言葉でまとめるなどの方法で
アウトプットすることで、記憶がさらに強化されます。
具体的には、歴史の年号を覚えたとき、その出来事の背景や他の出来事との関係を説明してみると、
より深く理解し、記憶に残ります。
また、英単語を覚えた後、文章を作って使ってみると、単語の使い方も身に付きます。
③十分な睡眠と休憩をとる
学習を続けていると、つい「もっと勉強しないと」と
夜遅くまで頑張りすぎてしまうことがありますが、
実は睡眠も記憶を定着させるために非常に重要です。
睡眠中、脳は日中に学んだ情報を整理し、記憶に変えてくれます。
そのため、しっかりと7〜8時間の睡眠をとることが大切です。
また、勉強の合間に短い休憩を入れることで、
集中力を保ちつつ記憶の定着を助けることができます。
45分勉強して、5〜10分の休憩を取るといった方法が効果的です。
休憩中には軽いストレッチやリラックスできる音楽を聞くなどして、
リフレッシュすることを心がけましょう。
これらの3つの方法を実践することで、記憶がしっかりと定着し、
勉強したことを長期間にわたって覚えておくことができます。
ぜひ、日々の勉強に取り入れてみてください!
。.。・.。.。・.。.。・..。・.。.。・.。。.。・.。.。・.。.。・..。・.。.。・.
西新校では受講生募集中です。
定期テストで目標の点数がとりたい、
苦手科目の克服を頑張りたい、
高校・大学受験に向けて頑張りたいなど頑張るあなたを応援します。
ぜひ体験授業だけでも受講してみてください。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
以下のLINEからでも是非お問い合わせください☆
西新校TEL 092-852-7676
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
②【新規開校】周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆