みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
定期テストが終わると、結果が気になり、点数ばかりに目が向きがちです。
しかし、本当に大切なのは「どこでミスをしたか」「次にどう改善するか」をしっかり見直すこと。
テストのやり直しは、次の成績向上に直結します。
ここでは、テスト後に効果的なやり直しを行うための具体的なステップをご紹介します。
①ミスの原因を特定する
まず、間違えた問題ごとにミスの原因を明確にしましょう。
たとえば、「計算ミス」なのか「知識不足」なのかを考え、
次のように整理すると良いです。
計算ミスの場合:
「方程式の計算で移行する時に符号を変えてなかった」など、
どの部分で気を抜いたのかを具体的に書き出す。
知識不足の場合:
「歴史の年号が覚えられていなかった」など、
覚えきれていない箇所をはっきりさせる。
このように原因を明らかにすることで、どの部分に弱点があるかが見えてきます。
②同じタイプの問題を練習する
ミスを防ぐためには、同じタイプの問題を再度解き直すことが重要です。
たとえば、数学の方程式でミスした場合、
教科書の同じ単元の問題をピックアップして3〜5問解くことで、
似た問題に慣れることができます。
理科や社会でも、テストで出た問題と類似した問題を再度見直すことで、
知識の定着が図れます。
③ノートに「やり直しリスト」を作成する
やり直しリストとは、
間違えた問題とその原因を書き留めるノートです。
例えば、次のようにまとめます。
・日本史で、鎌倉時代と室町時代の将軍名を混同した
・英語で動詞の過去形を間違えた など
テストが終わるたびにリストを作成しておけば、
次回のテスト前に見返すだけで、「同じミスをしないようにしよう」と意識が高まります。
④先生や友達に質問する
自分で解決できない問題は、先生や友達に質問して理解を深めましょう。
例えば、数学の公式の使い方があやふやなら、
具体的な例題を交えて説明してもらうと理解が進みます。
また、友達に説明してもらうときは、
自分がどの部分で混乱しているかを整理しながら聞くと
より効果的です。
テスト後のやり直しは、次のテストに向けた「準備時間」です。
焦らずじっくりと取り組むことで、少しずつミスを減らし、自信もついてきます。
次のテストに向けて、自分の成長を実感しながら取り組んでいきましょう!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2024冬期講習
2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆