みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
2月になると、今年度も残りわずか。
学年のまとめをしながら、
新しい学年に向けて準備を進める大切な時期です。
しかし、「何を勉強すればいいかわからない」「いつもの勉強の仕方でいいのかな?」
と悩むこともあるでしょう。
この時期は、ただ復習するだけでなく、
次の学年に向けた準備をすることで、スムーズに新しい学年を迎えることができます。
今回は、小学生が2月にやるべき勉強を3つのポイントに分けて紹介します。
1. 1年間の総復習をしよう
2月は、これまでに学んだことをしっかり復習するのに最適な時期です。
特に、苦手な単元を見直すことが大切です。
まずは、学校のワークやドリルを使って、各教科の内容を振り返ってみましょう。
算数なら計算ミスが多かった単元を解き直し、
国語なら漢字や文章読解の問題に取り組むとよいでしょう。
テストやノートを見返して、自分が間違えたところを確認し、
同じミスを繰り返さないようにしましょう。
また、復習するときは「なぜ間違えたのか?」を考えることが大切です。
計算ミスならどこでミスをしたのか、漢字の間違いならどの部分を間違えやすいのかを意識すると、
より効果的な復習ができます。
2. 次の学年の準備を始めよう
復習がある程度できたら、次の学年に向けて少し先取り学習をしてみましょう。
新しい学年が始まったときに「もう知ってる!」と自信を持てると、勉強が楽しくなります。
例えば、
算数では新しい計算方法に慣れるために、少しだけ予習してみるのがおすすめです。
小数や分数の計算が増える学年なら、
基本的な計算方法を先に練習しておくとスムーズに進められます。
国語では、新しい学年の漢字を少しずつ覚えておくのも効果的です。
教科書の最後に載っている漢字表を見たり、少し難しい文章を読んでみると、語彙力がアップします。
また、理科や社会の内容も興味を持って調べてみるとよいでしょう。
次の学年で習うことを事前に知っておくことで、授業の理解度がぐっと上がります。
3. 学習習慣を整えよう
2月は学年末の忙しい時期ですが、学習習慣を見直す絶好の機会でもあります。
次の学年でしっかり勉強できるように、毎日の学習リズムを整えておきましょう。
まず、「毎日決まった時間に勉強する」ことを意識しましょう。
学校の宿題以外にも、10分でもいいので自主学習の時間を作ると、学習習慣が身につきます。
また、勉強の環境を整えることも大切です。
机の上を整理し、集中できる環境を作りましょう。
勉強に使うノートや文房具も、次の学年に向けて準備を始めると、気持ちよく新学年を迎えられます。
さらに、2月は体調管理も重要です。
寒さやインフルエンザの流行で体調を崩しやすい時期なので、
十分な睡眠とバランスの良い食事を心がけましょう。
元気に過ごすことで、勉強の効率も上がります。
まとめ
2月は、これまでの総復習をしながら、新学年に向けた準備をする大切な時期です。
- 1年間の総復習をして、苦手を克服しよう
- 次の学年の内容を少し先取りして、自信をつけよう
- 学習習慣を整え、次の学年に向けた準備をしよう
これらを意識して勉強すれば、新しい学年をスムーズに迎えられるでしょう。
2月の勉強を充実させて、最高のスタートを切りましょう!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2025春期講習受講申し込み開始!
2025「春期講習」申し込み受付を開始しました!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(’ω’)
詳しくはこちら↓↓↓
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆