時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > ブログ > いつもとはちがう夏休み…君の今年の夏はどうなる?

大橋本校ブログ

2020/05/15

いつもとはちがう夏休み…君の今年の夏はどうなる?

 皆さんこんにちは! 日中は気温がぐんぐん上がってむし暑くなってきましたね。それでも朝はまだ涼しく、一日の気温差が大きい毎日です。
 これから注意しなければならないのは熱中症。特に今年は新型コロナウィルスが存在する世の中で活動しなければなりませんから、マスクはつけたままで夏をすごさなければならないのですよね。(マスクは強制ではないのに、車の中ではずしている姿を見られて「二度見」されました。マナーなんですよね。)
 さきほど校舎の玄関をデッキブラシで清掃しているだけで汗がにじみ出て、思わずマスクを外してしまいました。今でさえこうなので、夏が思いやられます。マスクは息がこもるため、顔の温度が上がり、鼻の奥が冷えないため脱水状態になりやすいとか。スポーツドリンク片手に歩かなければならなくなりそうです。

 緊急事態宣言が解除されました。県立学校は25日から全面再開、市立学校も学年ごとに登校した後28日から分散登校になりますね。小中学校は1授業を10分短縮して7時限授業、土曜日も隔週で登校し、これまでの学習の遅れを取り戻す動きのようです。
 夏休みは7日~19日の期間となりました。外出自粛でたいへんだったとはいえ、休校が続いていたことを思えばだれもが予測していたとおりです。

筑修では今年も夏期講習を実施しますが、生徒たちが通いやすい日程にしていますのでご安心ください。

毎年、夏休みはどのように過ごしていましたか?

 受験学年以外の生徒のみなさんは、学校の勉強を復習する大きなチャンスとして勉強していましたよね。今年は通常授業がありますから復習の時間はおのずと少なくなります。勉強したことがそのまますぐに身につけばいいですが、私たちは機械とはちがいますから、一発でできるようにはならないものです。
 反復演習がとても大切で、できるまで何度も問題に触れていくことで、頭の中に定着してきます。今年は学校の授業をいつもよりもっときちんと取り組み、理解を早めなければならないですね。

 また中学3年生と高校3年生は、受験生として異例の夏を過ごすことになります。 そのことを見据え、大橋校では休校期間に先取り学習を指導してきました。中3は現在完了、因数分解や平方根、記録タイマーなど、高3は学校から出されている予習範囲の解法のテクニックを講師に学ぶなど進めています。

因数分解…

 毎年言ってはいますが、入試が近づいてきて本腰入れて勉強に取り組んでも、それでは手遅れになります。しばらく時間をかけなければ結果は出てこないようになっているのが人間だからです。
 志望校が決まっていれば、合格するためにどれくらいの学力が必要なのかから逆算して、この時期に何をすべきか先生と計画を立てて進めなければなりません。

しかし!

 実は、受験生のほうがそれはわかっているようです。
 毎年この時期にはまだ出てこない、勉強の進め方についての相談がゴールデンウィークにあったのです。
 大橋校ではLINEをやっていますが、ある生徒の保護者に家庭学習について連絡していると、「本人のLINEで直接やりとりしてもらってかまいませんよ。」とお許しをもらいました。他の生徒たちも…と思い、保護者の了解を得て生徒本人のLINEを登録していきました。するとさっそくSくんから送信があり、「教科書を自分なりにまとめてみたからこれでいいか見てもらえませんか。」といってノートの写真を送ってきたのです。「さらにこうするといいよ」とアドバイス。しばらくして「これでどうですか。」と返信。「いいね~。あなたはどちらのノートを作っているときが身についている感じがした?」「あとのほうです。」「では、そっちのほうを続けるといいよ。」「ではやってみます!」「はい、がんばって!」
 こんなやりとりが続きました。

まだ習っていないけど教科書をまとめてみた

 さらにゴールデンウィーク明けに「この問題の図の延長線の使い方でつまってしまいました。これはどのように使うのかわからなくて。」と、質問があってまた写真を送信してきました。もちろん、返信。
 塾には来られないのだけれども、受験生としてなんとか一歩でも進めたいという思いからそうしてきたのだと思います。こちらも力が湧いてきました。学校が始まっても、夏休みが短縮されて異例の夏となっても、自分で考えて勉強を作っていくことで学力向上が果たせるはずです。

いつもとはちがう夏がやってきます。
去年までとはちがう夏休みが待っています。
だからこそ「自分だけの特別な夏学習」を作っていってほしいですね。

 模試のやり直しは効果的です。ターゲットやシス単など英単語帳の学習は、ゆっくり1巡するよりも、一旦覚えて1巡、2巡めで思い出し確認、3巡めは「もうわかっているよ」のレベルに達するなどのやりかたのほうが定着が確実ですね。

 効果的な学習方法を講師に相談し、実際にやってみて、さらに相談して…と学習を進めながら、今年の夏を使いたいものです。

  • 筑修公式Facebook
  • 筑修公式Twitter

LINEでお問い合わせ・ご相談

LINEでのお問い合わせも対応可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。

筑紫修学館 大橋本校 LINEアカウント

講座の案内、学習情報、お得なクーポン券などもLINEでお届けします!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信