こんにちは、大橋校です(*’▽’)
さて、学校ではいよいよ新学年の授業がスタートしました。
といっても、最初は先生の自己紹介や授業の進め方の説明などのオリエンテーションをした生徒が
ほとんどだったようです。
本格的な授業が始まるのは次回から…
これは、一足先に予習をするしかない!
ということで、今日のコアゼミではとにかく予習をしました。
特に、最初が肝心な数学と英語。
暗記事項を確実に暗記して、初回授業に備えます。
そして、少し気が早いかもしれませんが、中間考査の準備も。
私が学年関係なくすべての生徒に言うこと、それは
「うっかりミスに気をつけて!」
です。
数学なら、符号の付け忘れ。計算ミス。
英語なら、クエスチョンマークの付け忘れ、be動詞の入れ忘れ。
これらは、練習を重ねれば重ねるほど少なくなってくるミスです。
そして、計算ミスは、途中式をしっかり書くことでかなり減らすことができます。
暗算が得意な人は途中式を省略しがちです。
しかし、正しい答えを確実に導くには途中式は必須。
数学の展開や文字式などの計算は、とにかく途中式を丁寧に書きましょう。
暗算するより早く答えが出せることもあります。
自分のうっかりミスのパターンは大体決まっています。
それは、問題の解き方が決まっているからなんですね。
逆に言えば、自分がしやすいうっかりミスのパターンを知れば、テスト本番ではそこを集中的に見直せばいいのです。
ミスも勉強のうち!
今のうちにたくさんミスしておいて…というのは言い過ぎかもしれませんが、
何度も練習して中間考査本番でのミスを防ぎましょう(^_-)-☆