時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > TOP新着 > 理解の根本は学校の「○科○」と「○ー○」です!

小郡大保校ブログ

2023/04/18

理解の根本は学校の「○科○」と「○ー○」です!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

中学校では部活動紹介もあり、

正式に入部した生徒はもう最終下校時刻ギリギリまで練習しているようですね。

ちなみに4月~8月の大原中の最終下校時刻は18:40になっていますね。

今日は学校の授業を理解するために大切なことについて考えてみようと思います。

学校の授業を理解するために重要な道具は「教科書」と「ノート」です。

授業の前日や直前でも構わないですし、苦手教科だけでも構いません。

教科書を音読してみて、意味が分からないところに線を引いておきましょう。

「自分が分からないことは何なのか?」を明確にして、そこを授業で解消するとよいですね。

その記録として学校の授業をノートにとりましょう。

さて、そもそも、ノートを取る理由は何でしょうか?

よく言われるのが以下の2つですね。

①学校の先生の説明を聞きながら、ノートを取ることで目と耳と手を使って理解を促進する。

②自宅で復習するための授業内容を記録する。

最近は子どもたちのノートを取るスピードが遅くなっている感じがします。

そのため、黒板いっぱいに整理された内容をノートに写すのではなく、

学校の先生方があらかじめ穴埋め形式にしたプリントを準備し、

そのプリントを埋めていく形式の授業が多いようです。

一見するとサブノート形式で、大切なところがまとまっていて、とてもよさそうですが、

どうしてもそこだけ暗記して、教科書を読まずに先に進んでしまうことがよくあります。

教科書を読んで、「なぜ?」「どうして?」を感じ、それを解決するために授業を受ける。

その授業で不明点が解消され、納得・理解することで、「分かる」楽しさを感じる。

という流れが重要だと思います。

学校の先生方も限られた時間の中で、進度を確保するために苦労されていると思います。

重要なキーワードを書くだけではその言葉のみ記憶に残り、その前後の流れが頭に入りません。

社会や理科が苦手な生徒はそこが足りていないことがほとんどです。

プリント中心の先生の授業では、最初はそのプリントをノートに写してみましょう。

授業中に先生が話していたことを思い出しながら、手や目を使って写すことで頭が整理できます。

その後ワークや市販の問題集で問題を解いてみましょう。

①【サッと答えられたら】➡理解も暗記もできています。

②【何だったけな?と思ったら】➡理解は進んでいますが、暗記ができていません。

手を動かして書いて覚えましょう。

③【ちんぷんかんぷんの場合】➡写すことが作業になっています。

教科書・プリントを再度読んで頭を整理し直しましょう。

時間をかけて再度勉強するのが必要なのは③の部分です。

★「参考書で調べてみる」その後、「塾や学校の先生に聞く」ようにしましょう。

★の調べてみるということが重要です。「○○なのか?▲▲なのか?」という試行錯誤で脳は鍛えられます。

その過程が重要なのです!

その後、すっきりしないときや自分の考えがあっているのかを確認する質問をしてみてください。

先生の説明を聞いて理解するのが最も手っ取り早いですが、記憶には残りにくいです。

理解しているつもりだったけど、テストで得点できなかったという生徒(つもり君つもりちゃん)に

ならないようにしてください。

勉強には時間がかかります。

合理的効率的な勉強がいいのですが、人間の脳はそこまで合理的にできてないことがほとんどです。

苦労すればいいというわけではありません。

大切な苦労だったのか?

無駄な苦労だったのか?

それを自分で判断できるような感覚を持てるようになれば、その生徒は一人で勉強が進められます!

筑紫修学館dではなぜ?どうして?から脳を鍛えられる生徒を育てていきます!

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2,英語検定

【試験日】(1次試験)5/27(土) (2次試験)7/9(日)※3級以上のみ

【申込締切】4/20(木)

【場所】(1次試験)筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

    (2次試験)1次試験時に受検地区を選べます。(福岡・久留米)

【実施級】5級~2級(準会場で1級と準1級のご受検はできません。)

3、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

  • 筑修公式Facebook
  • 筑修公式Twitter

LINEでお問い合わせ・ご相談

LINEでのお問い合わせも対応可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。

筑紫修学館 小郡大保校 LINEアカウント

講座の案内、学習情報、お得なクーポン券などもLINEでお届けします!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信