高校生の科目数は多いけど?
近隣の中学校の定期考査は先週で終了しました。
公立高校の期末考査はいよいよ来週から始まります。高校は科目数が多いという話を以前しましたね。
近隣の高校の1年生を例にとると、その数なんと12科目。
多くの中学校では9科目なので、1.3倍です!
1か月前に中間考査を終えたばかりなのに、この量。
その分だけ、高校の進度が早いということでもありますね。
「しっかりがんばらなければ」とは、みな思っていることです。
テストがないと日々の学習が緩みがちなので、テストが行われること自体はいいことだと思います。
もちろん12科目ともなると試験対策も大変になります。
そのあたりは学校側も配慮してか、休日を挟むように試験日が設定してあります。
たとえば、22日(木)から開始され、24日(土)と25日(日)を挟んで、27日(火)に終了します。
1週間前から部活も休止になるのでしっかり切り替えて勉強時間を増やしていきたいですね。
生徒や保護者のみなさんへのアドバイス
「部活が終わってから受験勉強を頑張る」と言っている人が(割と多く)いますが、皆さん薄々お気づきのとおり、あまり信用に値しないセリフですよね。
(「文武両道」という言葉は、かなり昔から装飾品に成り下がってしまっていると私は思っています。現代では部活と勉強は「トレードオフ」らしいです。)
5月で部活が終了した高3生は多いと思います。
さて、あれから1か月が経ちました。
高3生、あるいはその保護者の方、一度振り返ってみてください。
今、本当に受験勉強モードに切り替えられていますか?
「文武両道」を目指したここまでの学習機会のうち、どれくらいを取り戻せていますか?
部活に費やしていた時間の何割が勉強時間に置き換わっていますか?
自分やお子さんが、部活が終わってから本当に勉強に切り替えられているか、今の時期の行動を観察してみられてください。
もし、現在の行動ががセリフに合っていないのであれば、変えるきっかけを積極的に得なければなりません。
人間の習慣や考え方が勝手に変わることはほとんどありません。
積極的に変えるきっかけを得る、または積極的に行動を変えてみるということが必要ですね。
習慣を変える良い方法は、実は環境を変えること。
同じ環境のまま気合だけ入れてみたとしても、それほど変わることはないと思います。
「無理を通せば道理が引っ込む」ということばがありますが、そもそも「無理を通す」のが現実的ではないわけです。
まして、些細なことで無理を通す必要はなく、「道理をわきまえて利用すれば、無理する必要はない」わけです。
ということで、現在の習慣を変えたい人や環境を変えたい人は、定期考査対策勉強会をやっていますので、ぜひ声をかけてください。
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
===============================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放しています!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 全校舎
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!