大雨の影響で多少の遅れがでているようですが、近隣の多くの高校の定期考査が、概ね来週までに終了するようです。1・2年生は夏休みや部活動に焦点が移っていく頃でしょうか。
高3生は受験に向けての大きな山場を迎えることになります。夏休み前までにやっておきたいこと、夏休み中にやってしまいたいことなどの課題設定はできているでしょうか。
3月~5月にかけてあったコロナによる休校のときには、突然のことで勉強がはかどらなかった人もいたかと思います。
心理学においては、ある経験の前後で行動が変化したときに「学習」が行われたと考えるそうです。つまりは同じ轍を踏まないことが学習の証となるわけです。
今回は夏休みがいつ始まっていつ終わるかも分かっていますし、模試や定期考査等を受けているので自分の課題の手がかりもあります。事前に準備し・計画を立て、長いようで短い夏に戦略をもって臨みましょう。
期末考査の状況です。
筑紫修学館 白木原校の在塾生の近隣、中学校の中で春日野中が先陣をきって7月3日、
先週の金曜日に期末考査が実施されました。
新型コロナの影響で各学校もしばらく休校でしたので期末でしたが主要教科、5科目での実施でした。
ほぼ答案の返却も終わり結果が心配でしたが、在塾生のみんなは休校中もちゃんと勉強していましたのでそこまで慌てなくて済んだようです。
ただ、範囲は余り狭くはなっていなかったようで授業再開後、中学校側も進度の確保の為にかなり早く進めていたと感じています。
今回は特別でしょうがやはり常に先取り学習の大切さがわかったのではないでしょうか。
特に新1年生は大変だったようですね!!!
これから始まる中学校の生徒さんの為にも定期考査の勉強方法をもう一度、考えてみましょう!
いつも高得点を取ってくる生徒は、私たちから見ていましてもスタートが早いということです。範囲表が出てからといった人が多い中、試験の3週間以上前から、今やっているところが出題されると先読みして準備をしていますね。
範囲表が出る前からきちんと計画がたっています。
それとあまり細かすぎない計画です。
範囲表が出てから少しは細かく計画をたてているようです。
あとは前から言われています、ワークのやり方です。
悪い例はかなり早く終わらせていて提出は出来るのですがテストまでの間が空きすぎて
忘れてしまい、結局は点数に繋がらかったといった人です。
ワークは最低3回!!!
昔から言われています。2週間前にまず1回! 1週間前までにやり直し! 数日前にもう1回といった感じでしょうか。
今後に是非、活かしてください。
いよいよ、夏期講習も近づいて来ました。マイビジネス!でも紹介しましたがお席が無くなりつつあります。本当にお急ぎください!
夏期講習のお問い合わせは、
①フリーダイヤル( 0120-083-259 )にお問い合わせ
②当塾HPのお問い合わせフォームよりお問い合わせ
⇒https://www.ganbari.com/pamphlet/
お待ちいたしております!
筑紫修学館 白木原校 スタッフ一同!!!