みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
今年卒業した小学6年生のみなさんは、卒業してからだいぶ日数が経ちましたが、
いかがお過ごしでしょうか。
4月からは中学生。大人へ近づく一歩を踏み始める時です。
そんな新中学1年生のみなさんに今日は
中学校に入ってからのお話を少ししたいと思います。
小学校と中学校ではとても大きな違いは、勉強の面から大きく分けて2つあります。
① テストについて
中学校における大きな違いの一つにテストの方法があります。
今まで小学校では各教科、単元が終わるごとにテストが行われる形だったと思います。
しかし中学校ではそうではなく、
「定期テスト」というものに変わります。
「定期テスト」というのはその名の通り「定期的に行われるテスト」のことです。
このテストは1学期に1回(2回の学校もあります)、2学期に2回、3学期に1回の計4回、行われます。
これだけ見ると回数が減っていいな~と思う人もいるかもしれません。
しかし、大きく変わるのは回数だけではなく範囲や難易度も変わってしまいます。
範囲は大体1~2か月の授業内容になり、
難易度は教科書レベルから入試問題レベルと先生によってバラバラです。
その為、今までは少しの勉強で高得点を取れていた人も、
中学校のテストでは2週間程度しっかりとテスト勉強をする必要があるということです。
1年生の初めての定期テストでは初めてのことだらけで、戸惑うかもしれませんが、
今のうちに仕組みだけでも頭に入れておくと少し変わってくるかもしれません。
② 授業について
中学校に入って一番に驚くのは授業の様子かもしれません。
中学校では小学校と同じく担任の先生がいますが、
加えて各教科につき一人以上別の先生がいるのが一つの違いです。
ある程度調整はされていますが、
先生によって進み方やテストの内容まで違ってきますので、多種多様です。
しかしどの先生にも共通して言えるのは
「小学校よりも速い」スピードで授業を進めていくということです。
小学校の時に習っていたこと以上のことを、小学校よりも速いスピードで身に付ける必要があります。
つまり、何が必要かというと
しっかりとした「予習と復習」です。
先生によっては半強制的に予習が課されることもありますが、
そうでなくても自ら予習と復習をきちんとしなければなりません。
小学校の頃、習慣になっていない人はこれを機にしっかりと習慣付けるようにしましょう。
以上が小学校と中学校における大きな違いです。
これらの他にも、人によっては部活が始まったり、
登下校時間が長くなったり、と生活リズムにも大きな変化が訪れると思います。
最初は慣れない生活で大変かもしれませんが、
それに慣れてくるころには中学校がとても楽しくなっているはずです。
ぜひ中学校の良いスタートダッシュを切れるように、
この春休みからしっかり心構えしておきましょう。
既に春期講習は開講していますが、
まだまだ春期講習間に合いますよ!!
中学校でのスタートダッシュを決めるために一緒に頑張りませんか?(*’▽’)
春期講習の詳細はこちら⇒ https://www.ganbari.com/special/2024spring/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①春期講習受講受付中!
2024「春期講習」開講しましたが、まだ申し込み受付中です!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(*’ω’*)
詳しくはこちら↓↓↓
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
③自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆