みなさん、こんにちは! 筑紫修学館周船寺校の木下です。
周船寺校のブログをご覧いただきありがとうございます!
先日、ある生徒の数学の指導をしていたところ、計算ミスによる惜しい間違いがありました。その生徒は正しい立式ができており素晴らしかったのですが、式を変形する最中に計算ミスをしてしまいました。本番のテストで計算ミスのせいで間違えてしまったとなるのは悔しいはずです。そこでどうすれば計算が楽になるのかを紹介します。
具体例 (2x+4)(2x+8)=-12x
みなさんならどうやって計算しますか? これは2次方程式の問題なので中学三年生以上のみなさんは
きっと解けるはず。まずは自分のやり方で解いてみてください。
それでは、まず、解答例①をお見せしますが
このやり方は計算ミスを起こしやすいのであまりおすすめできません。
数学的な間違いはありませんが、どうすればより良い解答になるかを考えてみてください。
ちなみに以下の解答では「^」という記号が出てきます。
これは累乗(るいじょう)を表していて、例えばx^2はxの2乗を表しています。
解答例①
(2x+4)(2x+8)=-12x
4x^2+16x+8x+32=-12x
4x^2+36x+32=0
x2+9x+8=0
(x+1)(x+8)=0 よってx=-1,-8
次により良い解答例である解答例②をお見せします。解答例①との違いに注目してみてください!
解答例②
(2x+4)(2x+8)=-12x
{2×(x+2)}×{2×(x+4)}=-12x
4(x+2)(x+4)=-12x
(x+2)(x+4)=-3x
x^2+6x+8=-3x
x^2+9x+8=0
(x+1)(x+8)=0 よってx=-1,-8
解答例を比べてみると解答例②のほうが大きな数が出てこないことが分かりますね!
解答例①のようにすぐに(2x+4)(2x+8)を展開したくなる気持ちもよくわかるのですが、展開して計算すると大きな数の計算になってしまい、間違いを起こしやすくなってしまいます。そこで解答例②のようにすることで比較的小さな数の計算にすることができてより間違いを減らせるのです!
方程式を解くときには、両辺を見比べて同じ数で割れないかを考えてみてください!
周船寺校では受講生募集中です。
定期テストで目標の点数がとりたい、
苦手科目の克服を頑張りたい、
高校・大学受験に向けて頑張りたいなど頑張るあなたを応援します。
ぜひ体験授業だけでも受講してみてください。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
周船寺校TEL 092-400-0502
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①2024冬期講習
2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
②3週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================