時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > ブログ > 古文が苦手な中学生へ!効果的な勉強法を教えます

西新校ブログ

2024/11/20

古文が苦手な中学生へ!効果的な勉強法を教えます

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

「古文は昔の言葉で分かりにくい」
「どうやって勉強したらいいのか分からない」と悩んでいませんか?

実は、古文は基礎をしっかり身につければ、ぐんと読みやすくなる科目です。
そして、物語を楽しめるようになると、点数アップだけでなく、
学ぶ楽しさも味わえるようになります!

今回は、古文の勉強に悩む中学生に向けて、
具体的な勉強法を5つのポイントでお伝えします。

1. 古文単語と文法を確実に覚えよう

古文の理解に欠かせないのが「古文単語」と「文法」の知識です。
例えば、助動詞「ず」が「〜ない」という否定を表すことを知らなければ、
文章全体の意味が逆になってしまいます。

古文単語の覚え方
1日5〜10語を目安に、ノートに書きながら覚えましょう。
そして、前日に学んだ単語を復習する習慣をつけることが大事です。
覚えた単語が実際の文章に出てきたとき、
「分かった!」という感覚を味わえるとモチベーションが上がります。

文法のコツ
助動詞や助詞の活用表を色分けして整理すると覚えやすくなります。
「未然形+ず」「連用形+たり」のように、決まった形をパターン化して練習しましょう。

2. 現代語訳で意味をつかむ

古文の文章をそのまま理解しようとすると、途中で意味が分からなくなりがちです。
その場合は、文節ごとに区切りながら現代語に置き換える練習をしてみましょう。
例えば、
「竹取の翁、今は昔、竹を取ることを業とする翁ありけり」
を、
「竹を取る仕事をしていたおじいさんがいました」
と訳してみると、物語の始まりがイメージしやすくなります。
この練習を繰り返すことで、自然と古文の文章構造に慣れていきます。

3. 音読でリズムをつかむ

古文はリズムが大切な文章でもあります。
音読することで、言葉の響きやリズム感をつかむことができます。
例えば、『徒然草』の「つれづれなるままに、日暮らし硯に向かひて」のような名文は、
声に出すことでその美しさを感じられるはずです。
好きなフレーズを何度も繰り返し音読すると、自然に覚えられるのでおすすめです。

4. 解答の解説を活用しよう

問題集や教科書には必ず模範解答や解説がついています。
それをただ読むだけではなく、
「なぜこう訳せるのか」「どの文法がポイントだったのか」を確認しましょう。

例えば、
「〜なりけり」の部分で
助動詞「けり」が過去を表すと理解すれば、
文章全体の時制を正確に把握できます。
自分が間違えた箇所を丁寧に見直すことで、次回は同じミスを防ぐことができます。

5. 物語の背景を楽しむ

古文の物語には、昔の人々の生活や感情が詰まっています。
『竹取物語』のような昔話はもちろん、
『枕草子』や『平家物語』では当時の人々の感動や苦しみを知ることができます。

たとえば、
「牛車に乗る人々がどんな気持ちだったのか?」と想像してみると、
意外と現代に通じる感情を見つけられるかもしれません。
物語の背景や登場人物の気持ちを考えると、古文がぐっと身近に感じられるようになります。

古文の勉強は最初は難しく感じるかもしれませんが、
少しずつ慣れることで確実に上達します。
古文単語や文法を覚え、現代語訳や音読を繰り返し、物語の背景に興味を持つことで、
楽しみながら点数アップを目指しましょう。
「分からない」から「分かる!」に変わる瞬間をぜひ体験してください!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

2024冬期講習

2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

  • 筑修公式Facebook
  • 筑修公式Twitter

LINEでお問い合わせ・ご相談

LINEでのお問い合わせも対応可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。

筑紫修学館 西新校 LINEアカウント

講座の案内、学習情報、お得なクーポン券などもLINEでお届けします!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信