みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
本日より2025年の春期講習が開講となりました!
今日は小学校、中学校の終業式があったので、午後から生徒たちは登校してきていました。
春期講習から受講する生徒はやはり少し緊張した様子でした。
大丈夫かな、できるかな、などと不安もあったかもしれません。
が、いざ授業が始まれば自分の問題に一生懸命取り組んでくれており、
どの生徒も頑張っていました☆
春期講習1日目の様子を少しだけ紹介したいと思います。

新小学5年生 Mさん
Rさんは理科からスタートです。
3学期学校で学習した単元でまだ完璧でなかった「水のすがた」を演習しました。
本日しっかり復習ができました。
春期講習期間中に5年生までの単元をしっかり覚えてしまい、抜けがないようにしたいです。
その後、社会の都道府県、県庁所在地の復習をしました。
都道府県はしっかり覚えてましたが、県庁所在地がまだ曖昧な箇所があるので、
そこを自宅でしっかり復習するように宿題も出しています!
春期講習期間中にしっかり覚えきってしまいましょう♪
新中学1年生 Rさん
小学校を卒業して、中学校の準備を始めています。
本日は中学の内容を先取りでスタートしました。
数学はまずは正負の数です。
小学校では出てこなかった負の数(マイナス)が出てきます。
あまり馴染みはないですが、冬になると気温がマイナスになることもあるので、
そこをイメージして演習をやりました。
本日実施した単元はバッチリ理解できています。
今後もしっかり知識をつけて、引き続き演習を頑張ってほしいと思います。
春期講習は始まりましたが、個々のカリキュラムを作成しますので、
期間中のいつからでもスタートすることができます!
まだ間に合うかな? ⇒はい、大丈夫です!
中学受験に向けて頑張っている生徒、
中学校に進学するので先取りで中学の内容を頑張っている生徒、
公立高校入試に向けて頑張っている生徒、
大学受験に向けて頑張っている生徒 などなど
目的は様々ですがどの生徒も頑張っていますので、
西新校で自分の夢に向かって一緒に勉強しませんか?
まだまだ春期講習間に合いますよ!!
春期講習の詳細はこちら⇒ https://www.ganbari.com/special/2025spring/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2025春期講習受講申し込み受付中!
2025「春期講習」開講しましたが、まだ申し込みの受付をしています!
詳しくはこちら↓↓↓

②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

.jpg)
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆