皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の森です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日から春期講習が開講し、さっそく生徒たちが授業を受けに校舎へとやってきています。
中学生だと「前の学年のワークの、やっていない部分をすべて終わらせる」という宿題が出ていたり、
新高1だと、入学説明会のときに宿題として国数英の冊子が配布されたりと、
口々に春休みの宿題が多くて大変だと言っていました。
筑紫修学館の春期講習は、いつからでも受講開始できます!
さて、話は変わりますが、
「春期講習の情報を集めていたらいつの間にか…」
「受講するかどうかを迷っていたらいつの間にか…」
という方はいませんか?
筑紫修学館の春期講習ならまだ間に合います!
皆さんの予定に合わせて、都合の良い日時を選んで受講することが可能です。
迷ったまま春休みが始まってしまった皆さん!
無料体験として受けてみてはいかがですか?

春期講習の詳細は以下の特設ページをご覧ください。
https://www.ganbari.com/special/2025spring/
・【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
塾講師歴10年 筑紫修学館歴11年