皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
現在、小6中3高3生の受験生を中心に三者面談を実施しています。
「国立工業高等専門学校」についての質問も多くいただいております。
「国立工業専門学校」ってあまりなじみのない学校ですよね。
一般的には「高専」と呼ばれる学校です。
この近辺では「久留米高専」や「有明高専」が有名ですね。
昨日こんなニュースが上がっていました。
全国の高専入試、最寄り会場で…移動に配慮し経済的負担も軽く
(読売新聞オンラインより)
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20211025-OYT1T50123/
これまでは高校入試と同様に、入学を希望する高専まで入学試験を受けに行かなくてはいけませんでした。
これまでも各高専で、都市部などに学外会場を設けてきましたが、
希望校の会場がなければ、泊まりがけや多額の交通費を使って受験せざるを得ませんでした。
高専の入試問題は全国共通のため、最寄り会場で受験ができるようになるというニュースです。
いったいどんな学校なのか詳しい方はあまりいませんので、今日は高専について書こうと思います。
国立工業専門学校とは…
高等専門学校は実践的・創造的技術者を養成することを目的とした高等教育機関です。
全国に国公私立合わせて57校あり、全体で約6万人の学生が学んでいます。
(文部科学省ホームページより)
技術者を養成学校です。5年かけて技術者としての基本事項を徹底的に学びます。
【就職状況】
高専卒業者は短大卒と同じように扱われることが多いですが、
専門分野に特化して学ぶため、知識経験は高レベルで習得した学生が多く、
企業から引く手あまたの状況で、求人倍率は1.0を超えている高専がほとんどです。
【卒業後の状況】
卒業後は大まかに3パターンに分かれます。
(パターン①)企業に就職
(パターン②)4年制大学の3年生に編入
(パターン③)専攻科や技術科学大学に進学
専攻科や科学技術大学は高専卒業生が、さらに専門的な勉強をするための学科・学校と考えてください。
ここを卒業すると大卒扱いになります。
私は4年制大学の工学部卒業で、大学3年時に高専卒業生と実験や実習をしましたが、
専門的な勉強を5年間してきているだけあって、知識も経験もかないませんでした。
【高専で勉強するメリット】
・専門的な知識技術を早い段階で勉強することができる。
・技術者になるための最短進路である。
・就職率が高い。(選ばなければ確実に就職できます。)
・大学入試がないため、落ち着いて技術者になるための勉強ができる。
【高専で勉強するデメリット】
・技術者になるという進路しか選ぶことができない。
→途中で夢が変わったり、イメージしていた事とズレがあると、
最悪中退して別の学校に入りなおす必要があります。
・普通科の勉強内容と大きく異なるため、一般的な大学入試を受け入学するのはかなり困難です。
その為、将来ははっきり描けていない生徒は入学するべきではありません。必ず後悔します。
【入学検査に関して】
高専によって異なりますが、各地域の進学校校と同等の学力レベルが必要になります。
問題は全国の高専で共通の問題です。
マーク式の試験になっており、すべて5択になっています。
問題の難易度は非常に高く、教科書に載っていない知識が多く含まれています。
数学理科以外の問題も難易度が高く、国語の文章題は高2生が解いてもてこずっていました。
一般選抜では内申点はあまり重視されず、本番の筆記試験でほぼ合否が決まります。
久留米高専は明善高校レベル、有明高専は久留米高校レベル以上の実力が必要です。
入試問題はかなり癖がありますので、中3生の秋くらいからは過去問題演習が必要です。
【校風など】
各高専で専門分野が異なりますので、自分が学びたいことをどこの高専も勉強できるわけではありません。
各高専で勉強・研究内容は大きく異なります。
久留米高専ではロボット分野では全国トップレベルの研究を行っているため、人気が非常に高いです。
(NHKのロボットコンテストでも昔から常連校でしたね。)
富山高専では高専では珍しく、語学教育に力を入れている「国際ビジネス学科」があり、
日本全国から受験しています。(このようなケースでは今回の措置は本当に役立ちますね。)
5年生で卒業する際には卒業研究をし論文を発表しないと卒業できません。
自己責任で各自が勉強しますので、留年なども県立高校とは比較ならないくらい発生します。
その分、学校生活は比較的自由で、ある学年以降は私服で登校できますし、アルバイトも可能です。
遠距離の生徒であればバイクや自動車通学も認められています。
大学生の生活に近いですね。
高専に限らず、実業系の学校では、より将来のイメージが固まっている場合は有利に働きますが、
そうでない場合は受験はおすすめしません。普通科に入学し、高校3年間で自分の向き不向きを考え、
技術者になりたいという気持ちが変わらなければ4年制大学の工学部へ受験すればいいと思います。
(私も「絶対技術者になりたい。」という確信が持てなかったため普通科に進学しました。)
中12生も早めに将来のことを考えて、もし高専を検討している場合には早めに対策に入ったほうがいいですね。
筑紫幽学館のコアゼミでは、生徒一人一人の進路に合わせて、教材や教科配分を決められるため、
高専受検者にとっては非常に相性が良いです。
個別指導以外で高専受検者にピッタリ合わせられる学習塾はほとんど聞いたことはありません。
高専受検でお困りの方はお気軽にご相談ください。
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①2学期時通常授業(無料体験も受け付け中!)
まずは無料体験授業で筑紫修学館の指導を体験してみてください。
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】2学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
③大学入試共通テスト特訓
予想問題を本番と同じ時間で解き、その後すぐに解説授業・指導を実施します!
問題の解説だけではなく、本番で必ず役に立つコツやテクニックを徹底的に伝授します!
模擬試験の成果の出るやり直しの仕方も徹底伝授します!
受験の最後の追い込みであるこれからの勉強を成果の出るものとするために、
これまで高校で受験してきた模擬試験を効果的に行い、飛躍のきっかけにしてみませんか?
【実施日】11/13(土)(数学・理科)、11/14(日)(社会・国語・英語)
【対象】高3生(その他学年の方はお問い合わせください。)
【参加料】6,000円(教材費などすべて含みます。)
※受講教科数に関わらず同一料金です。受講科目数が3教科以下の方には共通テスト予想問題を進呈します!
共通テストに必要な教科・科目を選択して受講できます!そのため集合時間・解散時間が異なります。
※高校の土曜授業などでお時間が合わない方は別時間帯でも対応可能です。お問い合わせください。
【お申し込み方法】
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
【申込締切】
11/6(土)22:00
詳しくは実施要項をご確認いただき、ご不明点があればご連絡ください。
④小学生理科実験教室
好評につき2学期も実施決定!
【実施日】12月5日(日)11:00~12:00
【対象】 小1生~小6生
【参加料】無料
詳しくは筑紫修学館ホームページをご覧ください。
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
⑤冬期講習受講生受付開始!
2021年度冬期講習受講生募集を開始しました!
筑紫修学館では2021年度冬期講習の受講生募集を開始しました!
好評につき「ペアペア割引」を夏期講習に引き続き実施しいたします!
ご兄弟・お友達・お知り合い・ご近所の方など一緒に冬期講習をお申し込みの方は
紹介者・被紹介者ともに冬期講習受講料が割引になります。
【コアゼミ生は授業料半額!個別指導生は10,000円引き】
以前に筑紫修学館の季節講習にご参加いただいた方も適用できます!
こちらのお得な特典を活用の上、頑張る冬休みにしてください!
各種コースなどは筑紫修学館のホームページをご確認ください。
https://www.ganbari.com/special/2021winter/
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
(食欲の秋で、すくすくと成長しています。(´;ω;`)これはヤバイ!)