皆さんこんにちは(^^)/
今日は久しぶりにまとまった雨☔となりました。相変わらず温度差も激しい日が続いていますが、元気に過ごすことが1番です!!1日いちにち明るく元気にいきましょうね!!
さて学校の冬休みまで約1週間となりました!!冬のご予定は皆さんどんな感じでしょうか??
ちなみに筑紫修学館大橋校では、まだまだ冬期講習 生徒募集中です!!現在学校の勉強で困っていること、進路の悩みなどあれば、私達は全力でサポートしていきますので、お気軽に声をかけてくださいね!!
https://www.ganbari.com/special/2021winter/ ←詳しくはこちらから!!
12月も半分も過ぎ、大学入学共通テストも残り1か月を切りました!!高校生専用の自習室では、毎日高3生が中心となって、自習室の活用が見られます。
自分の目標に向かって、それぞれ悔いがないように努力していますが、自習のとき、”勉強する”だけではなく、いくつか勉強する中身に注意しながければ、成績には結びつきません。
ここで自習に関して、3点アドバイスしたいと思いますm(__)mもしよければ参考にしてみてくださいね!!
①できる問題ばかりしない
→数学や理科の問題で、基本問題ばかり解いて、たくさん時間をかける生徒をこれまで何人も見てきました!確かに今後忘れないようにと繰り返し練習することも大事です。しかしこのままでは、点数は上がるというよりもキープの状態です。何故ならできないをできるに変えて点数は上がりますので!!つまり、どれだけ周りの人たちよりもできる問題を増やしていくことで、合格につながります!応用問題にもしっかり対応していけるように準備しましょう!
②目的をもって計画的に取り組みましょう
→勉強しなければならないということは、皆さん意識してると思います。ただ何をすればいいのか、中身が定まってないため、中々勉強しても力の定着につながっていきません。まず志望校合格のために、必要な内容を整理してみてください。そしてやるべきことの優先順位を決めて、「この日は○○の勉強をしよう。」・「明日は過去問題を解いて、分からない問題は次回塾の先生に聞いてみよう」など、その場で思いついて勉強するのではなく、今から自習室で頑張る目標を立ててみてください!!
③得意な科目、苦手な科目をバランスよく
→入試の合格点は、各科目を受験して、総合点で判断します。受験科目が国語、数学、英語の3科目が必要で、仮に国語で思うように点数が取れなくても、残りに2科目で挽回できれば合格のチャンスが出てきますよね。重要なのは、総合点数でいかに合格点異常の点数を作ること!!そのためには得意科目でできるだけ点数を伸ばして、苦手科目でできるだけ足を引っ張らないようにすることが理想です。
自習室の活用を見ていると、やっぱり得意科目が中心となる勉強が多いように感じます。塾の授業で苦手科目で学習した内容がもう一度できるかどうかチェックするなど、得意科目だけではなく、苦手科目の対策も逃げないようにしてください。
自習室も無料開放しています!!どんどん自分を高めていきましょう!!