みなさんこんにちは!長住校講師の下田です。
公立高校入試・国立大学入試が迫り、受験生は毎日夜遅くまで過去問演習に励んでいるところです。
最近のブログも入試の内容が続いていましたが、本日は受験生以外の学習の様子をご紹介します!
筑紫修学館長住校の中学生は、毎週金曜日に
●漢字&英単語の小テスト
●200字の作文
●数学思考力検定対策
に取り組んでいます。
小テストは、漢字20点満点・英単語30点満点の合計50点満点で、40点以上が合格◎(^^♪
点数が足りなかったら合格できるまで再テストです(; ・`д・´)
まだ学校で習っていない語句も沢山出てくるので、何度も何度も紙に書いて練習して覚えています!
作文は、毎回あるテーマに沿って、入試と類似した形式で書いて特訓しています。
講師が添削をしていますが、その中で私が最も多いと感じる間違いは、「たり」の使い方です。
本来「たり」は、「~たり、~たり」と二回以上続けて使うのが正しいのですが、一回しか使っていない生徒が非常に多いです。
他にも、表現・誤字脱字・原稿用紙の使い方など、誤りがあれば訂正し、正しい文章が書けるよう指導しています。中1・中2のときから練習しておくことで、高校入試では良い作文が書けるようになると思います!
数学思考力検定対策は、
まずは自分で考える→話し合いで解き方を見つける→解けた人はまだ解けていない人に教える
というように、グループワーク形式で楽しみながら考える力をつけています。
次回の数学思考力検定は6月です。中1は4級、中2は3級に挑戦します!
全員合格できるように皆で頑張っていきましょう(^o^)丿