こんにちは、大橋校です(*’▽’)
今日から3月になりましたね。
少し気が早いですが、3月と聞くとつい
「もう新学期か…」
と思ってしまいます。
もちろん本当の新学期は4月からですが、春休みというのは本当にあっという間!
新学年に上がる前に気持ちや環境を整えるには、時間が足りないように思えます。
新しい学年になる、ということでみなさん緊張していることと思われますが、
とくにドキドキなのは小6の皆さんではないでしょうか。
中学校には、小学生のときにはなかったイベントや決まりごとがたくさんあります。
制服を着て通学したり、教科ごとに先生が変わったり…
さて、新しく触れることは数多くあれど、小6の皆さんが気をつけなければいけないのは
なんといっても「定期考査」です。
中学校では、ひと学期に2回(3学期には1回)、定期考査という大きなテストを行います。
小学生のときと比べると内容も難しく、範囲もとても広いものとなっています。
ですので、初めて受けた定期考査の結果を見て
「小学生のころはどの強化でも毎回80点以上取れていたのに…」
とびっくりする人は多くいます。
特に、この時期の数学と英語はとても大切。
大事な基礎をになっているので、ここでつまづくと後々響いてきやすいんですね。
また、この定期考査で
「英語って難しい!」
「数学って難しい!」
と思って苦手意識が生まれてしまうと、これまたよくない。
中学生になる前、そしてまだ学校が始まっていない今、この時期に中学1年生の勉強を
先取りするかどうかが、最初の定期考査を大きく左右します。
筑紫修学館では、3月25日~4月7日に春期講習を行います。
この時期に中学生の勉強をどんどん先取りして、1発目の定期考査に備えましょう!
普段生徒によく言っているのですが、定期考査の準備に「早すぎる」ということはありません。
早く対策すればするだけ、何か月後の自分を助けることにつながります。
学年が上がる前のこの準備段階を大いに活用して、自信をもって定期考査を受けましょうね(^_-)-☆
春期講習の詳しい内容については、コチラ↓↓