みなさんこんにちは!長住校の来田です。
夏休みが終わり、2学期中間テストの日が近づいてきましたね(平尾中は今日で終了しました)
長住校ではテスト2週間前から定期テスト対策をおこなっています!
日時は以下の通りです(^^)/
火曜日~金曜日17:00~22:00、土曜日16:00~22:00、9月14日(日)10:40~15:40(18:40まで自習可)
在塾生以外の方もご参加いただけますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください!
自己ベスト更新を目指してがんばりましょう!!(*^^)v
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【春日西中 前期期末テスト終了】についてです。
【期末テストお疲れ様】
昨日も話題にしましたが今日までで春日西中学生たちの前期期末テストが終了しました。
テストを乗り切った生徒たちはひとまずお疲れ様でした!
夏休み後半からテスト対策に取り組んできて、広い範囲と難しい問題に一生懸命頑張ってきました。
「定期テスト対策本」、「技能4教科対策プリント」、「過去問題」と塾からも多くの対策教材を配付してそれぞれ取り組ませました。
テストを終えた生徒からは難しかったとの感想も出ていますが結果を楽しみに待ちたいと思います。
頑張ったところはしっかり評価して、不十分だったところは次回の課題としてしっかりやり直しをさせます。
「テストは終わった後が重要」と聞いたことがあると思いますが、この感覚を生徒たちにもしっかり持ってもらうよう指導していきます。
今回のテストで思うような点数が取れなかった人は、次回のテストに向けて春日白水校で一緒に勉強しましょう!
今回のテストで分からなかったところの解説もしますので体験だけでも受けてみて下さいね。
テスト結果を見て今後の勉強に不安を覚えた人は筑紫修学館にお問い合わせください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
8/24 【2025 夏期講習終了】積み上げた学習習慣と勉強体力!
26 【9月受講生 募集】2学期から本気で勉強に取り組みたい人はぜひ!
27 【お知らせ】休館日&前期期末テスト対策のお知らせ!
9/2 【クイズ】春日白水校ブログクイズ再開!あなたは解けるかな?
4 【2学期開講】筑紫修学館の2学期スタート!一緒に勉強しよう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
現代の中高生にとって、スマートフォンは生活の中心にあると言っても過言ではありません。
友達とのやりとりやSNS、動画やゲーム、さらには調べものまで、日常の多くを支えています。
その一方で、勉強の妨げになってしまうことも多く、
机に向かったのに気づけば通知を確認して時間が過ぎていた、SNSを見始めたら止まらなくなった、
といった経験を持つ人は少なくないはずです。
しかしスマホ自体が悪いわけではありません。
大切なのは「どのように管理し、どう活用するか」ということです。
上手に使えば勉強を助ける味方となり、間違った使い方をすれば成績を下げる要因にもなります。
ここでは、スマホと上手に付き合いながら勉強を進めるための具体的な方法を3つ紹介します。
①時間と場所を決めて使う
スマホに時間を奪われてしまう最大の原因は、なんとなく手を伸ばしてしまうことにあります。
そこで有効なのが、あらかじめ使用する時間と場所を決める方法です。
たとえば、
勉強を始める前に15分だけSNSを見る、食後の休憩中に動画を1本だけ観る、
といった具合に「ここまで」と線引きをしておくと、だらだらと触る時間を減らせます。
特に注意が必要なのは就寝前です。
ベッドにスマホを持ち込むと、つい夜更かしにつながり、翌日の集中力が大きく落ちてしまいます。
勉強に取り組むときは別の部屋にスマホを置くのも効果的です。
視界にあると意識が向いてしまいますが、少し離れた場所に置くだけで誘惑はぐっと減ります。
②勉強を助けるアプリを活用する
スマホは単に誘惑のもとではなく、勉強の強力なサポーターにもなります。
勉強時間を記録して努力を「見える化」するアプリを使うと、
どのくらい勉強したのかが一目で分かり、達成感も得られます。
また、25分集中して五分休憩を取る「ポモドーロ法」をサポートするタイマーアプリを使えば、
メリハリのある学習習慣を作ることができます。
さらに英単語や漢字の学習アプリは、通学や待ち時間などの隙間時間にぴったりです。
集中力を妨げる通知を一時的に止めるアプリも役立ちます。
「今は勉強の時間」と切り替えを明確にすることで、
余計な情報に惑わされず学習に取り組むことができます。
こうした工夫を取り入れると、スマホは敵から味方へと大きく変わります。
③ご褒美として使う
勉強を頑張るための動機づけとして、スマホを「ご褒美」として活用する方法があります。
完全に禁止してしまうと逆に反動で長時間使ってしまうことがあるため、
やるべきことを終えた後の楽しみとして位置づけるのです。
たとえば、
英単語を100個覚えたら10分だけSNSを見る、数学の問題集を一ページ解いたら動画を1本だけ観る、
といったルールを作れば、スマホが勉強を妨げる存在から「やる気を引き出すご褒美」に変わります。
1時間集中できたら休憩時間に少し触れる、という仕組みにすると継続しやすくなります。
家庭内で親御さんとルールを共有しておくと、さらに習慣化が進みます。
スマホは現代の生活に欠かせない道具であり、完全に切り離すことは現実的ではありません。
大切なのは、使う時間と場所を決めること、
勉強を助けるアプリを取り入れること、
そしてご褒美として上手に活用することです。
少しの工夫でスマホは勉強の大敵から頼もしい味方へと変わります。
塾でも「スマホが気になって集中できない」という声をよく聞きますが、
方法を知り実践するだけで状況は改善されます。
今日から自分に合ったルールを作り、スマホを上手に使いこなしながら勉強に取り組んでみませんか。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【2学期開講】についてです。
【2学期通常学期開講】
筑紫修学館は9/2(火)から2学期授業が開講しました。
春日西中は今日と明日が前期期末テストなので、たくさんの生徒がやってきてテストに向けて勉強を進めました。初日の感想としては、「めちゃくちゃ難しかったです」などあまりいい感想は聞けませんでしたが、明日のテストに向けて全力で頑張っていました。いい最終調整ができたと思います。お盆休み明け頃からこのテストに向けて対策してきたのでぜひとも力を発揮してほしいところです。
頑張れ、春日白水校生!
高校生は今週体育祭が実施される高校が多いのでその練習で忙しいみたいですね。
部活生をはじめみんな真っ黒に日焼けした顔で授業・自習と勉強面もしっかり頑張っていました。
高校生も早いところでは2学期中間テストまで1ヶ月を切りました。
9月から、2学期から、仕切り直して新学期の勉強を頑張っていきましょう!
【9月受講生募集】
筑紫修学館では9月受講生募集中です。まずは体験授業から受講してみませんか?
2学期が開始しすでにお問い合わせもいただいています。
たくさんのお問い合わせお待ちしています!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
8/23 【大好評】2学期の生活リズムに合わせて通塾可能!
8/24 【2025 夏期講習終了】積み上げた学習習慣と勉強体力!
26 【9月受講生 募集】2学期から本気で勉強に取り組みたい人はぜひ!
27 【お知らせ】休館日&前期期末テスト対策のお知らせ!
9/2 【クイズ】春日白水校ブログクイズ再開!あなたは解けるかな?
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
皆さんこんにちは、周船寺校の木下です。夏休みが終わり、学校が始まったことと思います。やる気がでないかもしれませんが、頑張っていきましょう!
さて、今回は9月入塾生の募集です!周船寺校開校1周年記念キャンペーンもあるので最後まで必見の内容ですよ!
9月から学校が始まり、新たな季節の到来ですね。授業が進むにつれてだんだんと学校での学習内容が難しくなるのですが、それは9月からも同様です。また、特に9月は夏休み明けで、夏休み前までの学習内容を忘れてしまっている人も多いのではないでしょうか。夏休み前の内容を忘れた状態だと9月以降の学習にも影響を及ぼしてしまうかもしれません。
そこで、筑紫修学館を活用するのはどうでしょうか。筑紫修学館ではクラス指導、個別指導のどちらでも、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことで皆さんの学習をより良いものにしています。また、受講日・時間は自由に設定できます! さらに、定期テストにも対応でき、入試に向けた実力も普段の授業の中で身に付けることができます!夏休み明けで勉強に不安がある人も大丈夫です! 夏休み明けの学習のスタートダッシュをうまく切りたい皆さんにとてもおすすめですよ!
さて、みなさんお待ちかねの周船寺校開校1周年キャンペーンを発表したいと思います!
今回は「入塾金無料」に加えて
【クラス指導】1ヶ月分授業料無料!
【個別指導】週2回授業料無料!
となっています。
※テキスト代・諸費用については別途いただきます。
9月の新たな季節のスタートダッシュとしてぜひ筑紫修学館周船寺校を活用してみてください!
お問い合わせお待ちしております。
周船寺校TEL:092-400-0502【受付時間:火~土 14:00~22:00】
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①9月度入塾生募集中!
9月新学期の授業は上記のとおり、授業料1ヶ月分無料です!
この機会に筑紫修学館周船寺校の授業をぜひお試しください。
②前期期末テスト対策授業
【対象】 中学1~3年生
【期間】 9月4日(木)~9月17日(水)
※9月7日(日)・8日(月)・15日(月)は休館
【時間帯】18:30~20:30,18:30~21:00,19:00~21:30,19:30~22:00
※お好きな時間帯を選択してください。
※9月14日(日)の時間帯は10:40~12:50または13:30~18:40となります。
===========================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>
皆さんこんにちは!!大橋校村山です。
9月に突入し、本格的に2学期が始まりました。
中3生はほとんどが部活動が終了し
いよいよ受験に向けて本腰を入れ始める頃合いだと思います。
2学期以降はテストの嵐
筑紫修学館でも入試対策模試など
入試を意識した模試を行う機会が増え
学校でも入試に向けたテストを行うことがあるかもしれません
ということで今回は
これからたくさんの模試・テストを受ける皆さんに向けて
大切な心構えをご紹介!!
常に「本番」の気持ちを持つこと!
「模試だから、そんなに頑張らなくても…」
「本番で解けるようになればいいかな…」
そのような考えには要注意!!!
よく言われる言葉ですが
練習で出来ないことは本番でも出来ません
特に試験では慣れない環境でのテスト
100%、120%の実力を出すということはとても難しく
緊張でいつもの80%程の実力しか出せないこともあります
模試やテストに緊張感を持って取り組み、試験の環境に慣れていくことで
本番に発揮できる力を100%に近づけていきましょう
学校の定期テストとは違う「試験用の力」を身に付ける
学校の定期テストは
授業範囲の暗記がメインであり
授業をよく聞き、テスト前に沢山復習することで
良い得点が取れるでしょう
ただし入試の際に必要な力は少し違います
広い範囲から出題される問題に対応する総合力
応用問題に与えられた情報と自分の知識で取り組む思考力
制限時間と残りの問題との折り合いをつける判断力
どれも学校の定期テストでは身に付きにくい力です。
実際の入試の形式に近い模試に取り組む中で
これらの力をつけるため
これらの「入試用の力」を意識しながら
模試に取り組んでみましょう!!
筑紫修学館のコアゼミ指導、個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。
ちなみに在塾生たちは、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を講師スタッフ全員で作っています。
ご興味のある方、詳しい内容についてはぜひお気軽にお声かけください!!
お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
村山 樹
村山です
得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!
出身 : 福岡
福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートができればと思っていますので
どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の森です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。
1学期の復習をしっかり終えて自信を持って迎えた人もいれば、
「夏休み中に思ったより勉強できなかった…」と感じている人もいるかもしれません。
しかし、過ぎ去ってしまったものは変えられないので、大切なのは“ここからどう動くか”です。
2学期は「差がつく学期」
学校の授業内容は一気に難しくなります。
特に中学1年生や高校1年生を例に挙げると、
中学生1年生は「比例・反比例」といった数学の今後につながる基礎を固める大事な時期。
高校生は英語や数学で抽象的な内容が増え、
1学期の基礎をしっかり理解していないと置いていかれることが増えてくる時期。
つまり、2学期は“得意を伸ばす人”と“つまずく人”の差が大きく広がる学期なんです。
小さな一歩を積み重ねよう
- 授業の予習・復習を「その日のうちに(最低でもその週のうちに)」やる
- 定期テストまでの計画を立てて、毎週確認する
- わからないことをそのままにせず、必ず調べたり質問したりする
これだけで、成績の伸び方は大きく変わります。
今の自分に問いかけてみよう
- 2学期の目標は何ですか?
- そのために今日からできることは何ですか?
「やる気」は行動のあとからついてきます。まずは小さな一歩を踏み出してみましょう。
最後に
2学期をどう過ごすかで、今年の成果は大きく変わります。
夏の頑張りを次につなげたい人も、夏に少しサボってしまった人も、
ここから全力で走っていけば大丈夫です。
一緒に“飛躍の2学期”を作っていきましょう!
【現在、以下のコースの申し込みを受け付け中です。】
【9月度入塾生募集中!】無料体験実施中
詳しくはこちらをクリック!
【小中高校生】自習室無料開放
詳しくはこちらをクリック!
校舎開館中は自習室を使い放題です!
一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です!!
★各コースお申し込みは…
①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)
②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。
③ホームページお問合せフォーム
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
森 駿介
筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業
塾講師歴11年 筑紫修学館歴12年
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【春日白水校クイズ再開】についてです。
【クイズ再開】
お待たせしました!
春日白水校ブログ読者待望(?)の「クイズ」の再開です!
生徒や保護者の方から「クイズまだですか?」との声もいただいており嬉しく思います。
夏休みの期間はお休みさせていただいていましたが今週からまたクイズを載せていきますのでよかったら考えてみて下さいね。
今週のクイズ!
それでは今週のクイズです。
再開最初はイラストクイズです。
イラストが表す「食べ物」を考えてみてください。
1000円札、10000円札、10円玉とお金が並んでいるので、お金に関係するものなのか。
最初にスイッチのようなものもありますね。
ぜひ考えてみてくださいね!
答えは9/9発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校入試情報】令和8年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
8/22 【検定】入試や将来にも役立つ!英検・漢検受検のすすめ
23 【大好評】2学期の生活リズムに合わせて通塾可能!
8/24 【2025 夏期講習終了】積み上げた学習習慣と勉強体力!
26 【9月受講生 募集】2学期から本気で勉強に取り組みたい人はぜひ!
27 【お知らせ】休館日&前期期末テスト対策のお知らせ!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
お疲れ様です!!大橋校村山です。
さて、本日から学校も始まり
いよいよ夏休み・夏期講習期間が終了ということで
夏期講習最後のテストの所感と共にまとめを行いたいと思います!!
【小学生】
時間配分に要注意!!
テストの最初にまず「全体を見る!」
今回小学生のテストは難易度もですが問題の量が少し多かったり
学年によっては「国語」の問題の順番が 文章題→漢字や熟語の問題となっていたりしました。
解くのが間に合わなかったり、先に文章題から解いた人が多かったのではないでしょうか?
テストが始まったときは落ち着いてまずは全体を確認!!
どこが難しいかな…?
間に合わなさそうかな…?
自分の解きやすいところはどこだろう…?
テストの最初にまず攻略の道筋を立てるようにしましょう!!
【中学生】
問題文をしっかり確認!!
正しい”見直し”のやり方を身に着ける
中学生は全体的な出来は悪くありませんでしたが
内容はあってるのに解答の形式、(文末や単位、記号か番号かなど)で減点…
これは非常にもったいない!!
中学生になると問題のペース配分も分かってきて
時間内に一通り問題を解き終わることもできてきたはず…!!
「解答が終わった後は必ず見直しをする」
これはよく言われますが、適当に答えを眺めることは見直しではありません
まずは
・自分の解答がちゃんと聞かれている問題の答えになっているか
・問題の単位、や文末、文字数や形式
この2点をしっかり確認するように意識しましょう!!
余裕が出てきたら、その他の見直しを
特に前回のテストで失敗した自分のミスを覚えておくと
見直しも捗るかもしれません。
休館のお知らせ
筑紫修学館大橋校は
8月28日(木)から9月1日(月)までお休みをいただきます。
自習室利用もできませんのでご注意ください。
9月2日(火)から指導を再開いたします。
筑紫修学館のコアゼミ指導、個別指導はともに自分の目標に合わせて必要な勉強量を進めていきます。また時間や日程も選択して受講できるので、部活動や習い事の両立もしやすいですよ。
ちなみに在塾生たちは、それぞれの目標に合わせて、自分たちのペースで通塾しています!皆さんが気持ちよく受講して、努力できる環境を講師スタッフ全員で作っています。
ご興味のある方、詳しい内容についてはぜひお気軽にお声かけください!!
お問い合わせはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/pamphlet/
このブログはこんな人が書いています!
村山 樹
村山です
得意教科 : 数学 理科(化学・物理)
理系教科の科目には自信があるのでどんな質問でも気軽にご相談ください!!
出身 : 福岡
福岡で生まれ小中高と福岡で過ごし、県外に出た後
地元福岡に帰ってきました!地元の子供たちの勉強のサポートができればと思っていますので
どんなことでも頼ってくれると嬉しいです!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
こんにちは! 周船寺校の内田です。
新学期が始まって少しずつ学校生活のリズムも整ってきた頃かと思います。
さて、中学生のみなさんにとって大事なイベントが近づいてきました。
9月17日(水)、18日(木)に元岡中学校の定期考査が実施されます。塾ではこのテストに向けて、しっかり準備ができるよう 無料の定期考査対策授業 を行います!
対策授業のポイント
以下の内容で対策授業を行います。
・学校の進度に合わせた重要単元の総復習
・出やすい問題パターンの解説授業
・問題演習を通じた実戦力アップ
・学習スケジュールの立て方のアドバイス
対象・日程・時間
対象:中学1~3年生
日程:9月4日(木)~ 9月17日(土)
時間:18:00~20:30、18:30~21:00、
19:00~21:30、19:30~22:00
※お好きな時間帯を選択ください。
※9月14日(日)の時間帯は10:40~12:50、または13:30~18:40となります。
※月曜と9月7日(日)は休校日になります。
持参物
教科書、ノート、筆記用具、学校のワーク
参加方法
① LINEで予約 『対策授業参加希望』とメッセージをお送りください。
② 校舎電話で予約 092-400-0502【受付時間:火~土 14:00~22:00】
定期考査は、内申点に直結する大切なテストです。
一緒にしっかり準備して、良いスタートを切りましょう!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①9月度入塾生募集中!
9月新学期の授業は9/2(火)からスタートします!
まずは無料の体験授業をお試しください。
===========================================
〈 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉
筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!
フォローはこちらから
https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/
===========================================
<校舎担当プロフィール>