こんにちは、大橋校です(*’▽’)
学年が上がって約1か月がたちました。
新しい環境にも少し慣れてきたころではないでしょうか。
また、小学生から中学生にあがった人、中学生から高校生にあがった人の中には、
「中学校(高校)の勉強ってこんなに難しいの!?」
とびっくりしている人もいるかもしれません。
小学校→中学校、中学校→高校の勉強内容は雰囲気がまったく違いますよね。
「今まで塾に通ったことはなかったけど、通った方がいいのかな…」
「でも部活もしているし、通い続けられるか不安だな…」
そんな方には、無料体験がおすすめです(*’ω’*)
コアゼミやマナビオは、1回90分の授業を2回。
九パルは1回80分の授業を1回無料で受けることができます。
授業や先生との会話の雰囲気をつかむにはちょうどいい時間です(^^)/
そして、筑紫修学館の魅力は好きな曜日と時間を選んで授業を受けられるところ!
それは無料体験でももちろん変わりません(^_-)-☆
火曜日~金曜日は17時から、土曜日は16時から、体験授業受付中です!
部活でしっかり体を動かしたあとに来るもよし、習い事のあとに来てもよし、です。
ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
GWも終わり、段々と暑くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
五月病という言葉があるくらい、この時期は憂鬱に感じてしまいます。
特に、多くの中学校では6月末頃に定期テストが行われるので、今の時期は少し気が緩みがちです。
そこで今回はGWが終わった今、どのように過ごしたらよいのかについてお話ししたいと思います。
① 生活リズムを整える
GW中は連休ということもあり、いつもより遅く寝たり起きたりした人も多いのではないでしょうか?
GWと春休みは比較的時期も近いので、1学期が始まっても似た生活をしていた人もいるかもしれません。
しかしこの先、次の長期休暇は7月の夏休みです。
それまでの間皆さんは毎日規則正しい生活をする必要があります。
その為GWが終わってすぐの今のうちに生活リズムを整えておきましょう。
「今週だけ…」「来週までは…」とダラダラ生活してしまうと、どんどん規則悪い生活になってしまいます。
そうならないためにも早め早めに生活リズムを改善しておいてくださいね。
② 復習を徹底する
学校の授業は、GWを挟むことを考慮してGW前までは余り進むスピードを速めません。
しかしGWが終わった今からは、定期テストに向けてどんどん進む教科も出てくると思います。
そうなっても大丈夫なように皆さんには予習をしっかりしておいて欲しいですが、
実際予習が追い付かなくなることもあると思います。
そんなときのために、「復習」だけでもしっかりとするようにしましょう。
「定期テストまであと1か月もある!」と思っている人も多いと思いますが、
意外と1か月はあっという間です。
その時に焦らないためにも復習をきちんとして、万全の態勢で定期テストの勉強に臨めるように、
今から過ごしておきましょう。
以上2つが今の時期に特に意識して欲しいことです。
GWが終わって気分が上がらない人や突然忙しくなった人など様々いると思いますが、
五月病に負けずに過ごせるようにしましょう。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】4/30まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
③漢字検定受験生申し込み受付中
2022年度も「漢字検定」を筑紫修学館で実施します。
第1回の日程は以下の通りです。
漢字検定:6/25(土)
場所:筑紫修学館大橋本校(西鉄大橋駅から徒歩3分)
席の密集を避けるため、教室の指定席が満席になり次第申し込みを締め切ります。ご興味ある方は、早めにお申し込みください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、
大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で
確実な成績upに導きます。
来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今回は中学生のテスト対策についてのお知らせです。
6月になると春日南中学校、春日西中学校と前期中間テストが実施されます。
そこで来週から春日白水校では「前期中間テスト対策期間」に突入します!
今、対策用教材や資料を急ぎ作成中です!
春日南中は試験範囲の確認ができたので範囲の問題集を作成し、どんどん解かせます。
春日西中は試験範囲がまだでていないので、現在の進度と過去の試験範囲からある程度の範囲を予想して実施していきます。
他にもワークチェック表で学校ワークの進捗を管理したり、過去問題を使って本番のテストへ向けた練習をしたりとこの期間でみっちりテスト対策します。
このテスト対策は在塾生だけではなく、まだ塾に入っていない人も参加できます。実施日、時間、内容等は来週改めて詳細をお知らせしますので今日は告知まで。
そして今回もやっちゃいます。
【友人紹介キャンペーン】
くじを引いてジュースをゲット!!なんと外れくじは入っていません。必ずどれかが当たります。新しくテスト対策に参加してくれた方が、そのご友人やご兄弟を紹介してくれても抽選の対象になりますのでどしどしお問い合わせください!
※数には限りがありますのでお早めにお願いします。
在塾生には紹介カードを渡していますので学校で「これ書いて!塾で一緒に勉強しよう!」って誘われるかもしれません。そのときはぜひ記入して春日白水校のテスト対策にご参加くださいね!
===============================================
【今週のクイズ】
答えは5/17に発表予定です。
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
5/7 【受験生必見】受験を見据えた定期テスト勉強の心構え!
5/10 【クイズ】春日白水校ブログクイズといえば「ひっかけクイズ」!挑戦者求む!
5/11 成績アップを目指すなら学習サイクルの改善をしましょう!
5/12 【自習室】家で勉強できない人必見!テスト前の自習室利用を歓迎します!
5/13 雨の日続きでもオンライン授業なら問題なし!自宅から受講できます!
================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
天気が悪い日が続いていますね。
雨が降ったり降らなかったりで、傘が必要なタイミングをつかむのがむずかしいです。
授業や自習に校舎にやってきた高校生たちからは
「いつもは自転車で行っているけど、雨だったのでバスと電車で学校まで行ったら人の混雑具合がすごかったです」
「自転車で帰っている途中に雨が降ってきてびしょぬれになりました」
など悲痛の声も上がっています。
今週末には中学生の体育祭が予定されているので明日・明後日と天気が回復してくれることを祈ります。
さて、雨天続きということでこのような声も出てきています。
「今日雨なのでオンライン授業でいいですか」
筑紫修学館ならいつもの授業をオンラインで受講することができます。
天候面の他にも、部活が遅くなった、感染症が心配だという方もいらっしゃいます。
今月になってまた感染症で学級閉鎖になったクラスがあるという情報も入ってきています。
【オンライン授業はこんな方にオススメ】
・感染症は心配だけどテストもあるし勉強はしたい
・部活をやってる or 家が遠いから通うのが大変
・保護者の方の送迎が負担
コアゼミ、個別指導どちらのコースもオンライン授業で(ほとんどの場合)対応できます。
体験授業も随時受け付けていますので興味がありましたら筑修のオンライン授業をぜひ体験してみてください!
===============================================
【今週のクイズ】
答えは5/17に発表予定です。
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
5/6 連休が明け5月がスタート!お休みモードからの切り替えが大事!
5/7 【受験生必見】受験を見据えた定期テスト勉強の心構え!
5/10 【クイズ】春日白水校ブログクイズといえば「ひっかけクイズ」!挑戦者求む!
5/11 成績アップを目指すなら学習サイクルの改善をしましょう!
5/12 【自習室】家で勉強できない人必見!テスト前の自習室利用を歓迎します!
================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
連日、高校生の中間テスト前の勉強の様子をお伝えしていますが今日はこの2名のご紹介です。
定期テスト直前とのことで卒塾生が自習室に自習をしにやってきました。
塾を離れてしまっていますが、こうやって定期的に勉強しに来てくれるので、勉強の様子や近況などいろいろ聞けます。
毎回テスト前は「やばいです」と言って塾にやってくるのですが、
今回も「過去1やばいです」と手ごたえ、出来具合について報告してくれました。
残りわずかな期間ですが最後までしっかり勉強して少しでも良い結果を残してほしいものです。
結果が出たら結果の報告に来てもらいます。
もし結果が振るわなかったときは学習相談してすぐ夏期講習の案内をしようと思います。
部活等、学校生活が忙しいとは思いますが受験生になったときに少しでも余力を持って受験対策に臨めるようにするためには、常日頃からの学習の積み重ねが何より大切です。
先日のブログにも書きましたが、テスト勉強はのちの受験勉強にもつながると思ってしっかり頑張りましょう!
校舎の自習室は常に開放していますので、テストに向けて集中できる学習環境をお求めの方はぜひお問い合わせください!
===============================================
【今週のクイズ】
答えは5/17に発表予定です。
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/28 【GW休館のお知らせ】ゴールデンウイークで差をつけよう!効果的な学習方法!
5/6 連休が明け5月がスタート!お休みモードからの切り替えが大事!
5/7 【受験生必見】受験を見据えた定期テスト勉強の心構え!
5/10 【クイズ】春日白水校ブログクイズといえば「ひっかけクイズ」!挑戦者求む!
5/11 成績アップを目指すなら学習サイクルの改善をしましょう!
================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
最近国語が苦手で・・・と生徒から相談を受けることがあります。
国語の中でも小学生から中学生の幅広い生徒が苦しむのが慣用句の範囲です。
隣にいた高3生にも聞いてみましたが、慣用句は苦手と言っていました(;^ω^)
私たちは普段何となく書籍やテレビなどから無意識のうちに慣用句の知識を得ています。
しかしいざ問題を解いたり、意味を説明したりしようとすると難しいものです。
では突然ですが「気が置けない」と言う慣用句の意味は
①気心が知れている ②気が許せない
どちらだと思いますか?
正解は「①気心が知れている」です。
実は文化庁の世論調査でおよそ半数以上の人たちが誤用しているという結果が出ています。
私も初めは戸惑ってしまいました。
大人の私たちでさえ曖昧なところがある慣用句の問題を小中学生にいきなり解けと言うのも無理があります。
そのため多くの生徒たちは意味や用法を聞いてきます。
例えば「味を占める」これを小中学生に分かるように説明しろと言われると、意味は分かっているのにうまく言葉にできないということがあります。
他にも「手前みそ」これがなぜ味噌なのか知らない方も多いのではないでしょうか。
ちなみに昔家庭で味噌を作っていた時代、自分の家の味噌を自慢していたことから「手前みそ」という言葉ができたそうです。
このように意外と慣用句というのは難しく、奥が深いのです。
確かに普段の生活で頻繁に使うわけでもありませんし、必須ではないかもしれません。
しかし、作文で使ってみると作文が1ランク上がったように思えますし、友達の会話で使うと一目置かれるかもしれません。
語源や由来を調べるのも面白いので是非皆さんには慣用句に触れてみてほしいと思います。
そして自分の語彙を豊富にして色々な人と様々な会話を楽しんでみてくださいね。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】4/30まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
③漢字検定受験生申し込み受付中
2022年度も「漢字検定」を筑紫修学館で実施します。
第1回の日程は以下の通りです。
漢字検定:6/25(土)
場所:筑紫修学館大橋本校(西鉄大橋駅から徒歩3分)
席の密集を避けるため、教室の指定席が満席になり次第申し込みを締め切ります。ご興味ある方は、早めにお申し込みください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、
大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で
確実な成績upに導きます。
来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
新年度スタートから1月ほど経過し新しい環境にも慣れたころだと思います。
高校生は中間テスト直前で、テスト範囲の学習に頑張って取り組んでいます。
(すでに開始している高校もありますね)
校舎に自習に来る姿もよく見かけます。
中学生は中間テストまで残りおよそ1ヶ月。
その間、体育祭や修学旅行など学校行事が控えているので今のところ授業の進度はスローペースですが、これら行事が終了すると一気に授業スピードが上がることが予想されます。
というよりもうすでに「はやくなるよ」って宣言している先生もいるそうです。
学校や学年によって進度に差があるものの、塾の授業では学校の先を学習していっています。
先日、春期講習から入塾して一緒に頑張っている生徒の保護者様から
「塾で先に勉強しているから学校の授業がわかって楽しいと子供が言っています」
と、とても嬉しい感想をいただきました。
学校の授業を聞いて、イマイチ理解できていなかった問題をそのままにしてしまって、テストに臨んで、点数が取れなかった、みたいな経験なかったですか?
塾で先に単元の予習をして、学校の授業で復習して、テスト前に余裕をもってテスト対策に取り組めるようなリズムで学習ができると絶対に成績があがります!
これまでと同じように勉強を続けるとこれまでと同じような結果になることが予想されます。
成績アップの手段の1つとして「学習サイクルの改善」を取り入れてみましょう!
勉強はしているけどテストで点数が取れない、どうやって勉強したらいいかわからないなんて悩みをお持ちの方はぜひお問い合わせください。
春日白水校ではまもなく前期中間テスト対策期間に入ります。
ぜひ一緒に勉強しましょう!!
===============================================
【今週のクイズ】
答えは5/17に発表予定です。
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/26 【クイズ】似たような出題が多いですがご勘弁を!
4/27 【GW課題】有意義な連休にするために!塾からのプレゼントだ!
4/28 【GW休館のお知らせ】ゴールデンウイークで差をつけよう!効果的な学習方法!
5/6 連休が明け5月がスタート!お休みモードからの切り替えが大事!
5/7 【受験生必見】受験を見据えた定期テスト勉強の心構え!
================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
最初のテストでスタートダッシュ!!
白木原校は講師が熱心でアットホームな雰囲気が好評をいただいている校舎です。
一人ひとりのカリキュラムを組んで対応していますので、いつからでも受講を始められます!
コース、時間帯等などぜひご相談くださいませ!
【定期考査対策実施中!】
さて、筑紫修学館白木原校では定期考査対策を実施しています。
学校の範囲表から一人ずつのオリジナルプリントを作成して対策授業を行っています。この期間は入塾をお考えの方を対象に無料で対策授業を実施しています。座席は間隔をあけていますのでお席には限りがあります。対策授業へのご参加をお考えのかたはお早めにお問い合わせください!
【中学生の定期考査対策の流れをご紹介】
まず定期考査3週間前になると、生徒と面談を実施して試験範囲を予想します。そこで今の課題などを確認しオリジナルプリントの計画を立てていきます。
2週間前には範囲表が配布されますので目に見えるところに掲示していつでも確認できるようにします。そこで一人ずつの計画を立ていつもより多く通塾するように日をきめます。それを確実に保護者の方へご報告をして講師、生徒、保護者が共有することで点数UPをはかっていきます。
あとは定期的にワークの確認を行っていき、最低3回はワークをさせてやり直しをさせます。
何回もワークをさせますが初めからするのではなくテストが近づくにつれ絞り込んで課題を克服していくといったやり方です。なかなか実行できない生徒がいますのでここは力を入れてサポートします。特に中1生は学習のしかたがまだできあがっていないことが多いので、さらにしっかり支えていきます。学習時間の確保も大切ですが効率よく無駄をなくすことも考えて勉強することが大切ですね。
快適な自習室も開放中。
衛生面にも注意しています。
授業の前後に多くの筑修生が利用しています。
早く塾に着いたときや、授業がない日も自習室は利用できますよ!
(ただし、お席に限りがあります! )
まずは無料体験をされてからご入塾をご検討ください!!
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。 お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回は「問題文を数式で表してみる」という今までとはちょっと違った発想が必要でした。
『「は」から「も」を引く』
という表現を
『「は」-(マイナス)「も」=(イコール)▢』
という式として考える必要があったのです。
問題文を数式に変換してみるなんてことは普段はまったくやらないことですのでなかなか正解にたどり着けなかったかもしれません。
でも答えを聞くととてもすっきりする問題ではなかったですか?
この問題に初めて出会って答えを聞いたとき、私は「なるほどー」と感心しました。
このブログクイズをやってくださっているみなさんにも同じように感じていただけたらとっても嬉しいです!
それでは今週のクイズです。
いたってシンプルな問題です…と思いきや、はい、お得意のひっかけクイズです。
皆さん絶対にひっかからないように!
ぜひ考えてみてくださいね!
===============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/26 【クイズ】似たような出題が多いですがご勘弁を!
4/27 【GW課題】有意義な連休にするために!塾からのプレゼントだ!
4/28 【GW休館のお知らせ】ゴールデンウイークで差をつけよう!効果的な学習方法!
5/6 連休が明け5月がスタート!お休みモードからの切り替えが大事!
5/7 【受験生必見】受験を見据えた定期テスト勉強の心構え!
================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。長住校です。
ゴールデンウィークも終わりましたね。筑紫修学館では休みの間も宿題を出していましたよ(^o^)/
小学生のある生徒は、「1日何ページ終わらせる」というように、自分で計画的に進めていました。休みの間もしっかりと勉強に取り組むことができたことがうかがえますね。
長期休みの間も気を抜かずに勉強を頑張れており、すごいです!!
中学生は来月には新しい学年になって初めての定期テストが控えています。
中学2年生のある生徒はテスト直前で焦ることの無いようにと早めから対策を進めています。後輩が入ってきたばかりなのに、頼もしい先輩の模範ですね!
中学1年生にとっては初めてのテストです。良いスタートを切れるように、少しずつでも毎日コツコツ勉強をすることが一番大事です。
特に苦手意識を持ちやすい英語や数学は毎日必ず問題演習をし、理解できていない分野を一つ一つつぶしながら進めていくことがカギです。
期末テストで高得点を取るためにも、早めにテスト対策の計画を立てて、自分の苦手な科目・単元の対策など、毎日コツコツ勉強を頑張っていきましょう。
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。