こんにちは! 筑紫修学館大橋校の杉田です。
夏休みが少しずつ進んでいきますが、宿題や課題も進めていっているころでしょうか。
3学期制の中学校では通知表が渡されましたね。1学期のがんばった結果を評価してもらえましたか?それとももっとがんばれ!といわれましたか?
ほめられても課題を与えられてもきちんと受け止めて、次の自己ベストを出せるようにしたいものです。がんばり続けることが自分を作っていく秘訣ですね。
さて、筑紫修学館の夏期講習期間は7月18日~8月29日までです。
「えっ!もう始まったの? もう授業を受けることはできないの?」と不安に思った方。いえいえ、大丈夫です!
期間がスタートしたということで、夏期講習はいつからでも受けることができますよ。
なぜなら、筑紫修学館の夏期講習は受講する日や時間を自分のスケジュールに合わせて自由に選べるからです!
「通知表の数学が下がったから数学をなんとかしたい!」いまからでも受けられます。
「中体連が終わったから受験勉強に専念したい!」いまからでも受けられます!
「7月31日まで大会があるから8月から受講したいけど…」8月から受けられますよ!
ぜひぜひお気軽にお問い合わせください。
このスケジュールなら・・・
・8月に授業時間をバランスよく振り分けて、集中して授業に取り組むことができる!!
・学校の宿題や、家庭の用事なども考慮して、都合の良い時間で受講することができる!!
中学部の夏期講習については何度も紹介しているのですが、今回のブログを初めてご覧になっているみなさん向けに、あらためてご案内しますね。
中学部にはコアゼミとカルゴの2つのコースがあります。
コアゼミは5教科全て、演習時間をたっぷり費やして、生徒自身が”できる”問題を増やして、成績アップにつなげていきます。
カルゴは生徒2名、講師1名の1:2での個別指導で、担当の先生が生徒のやる気と成績アップを引き出してくれます。
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
8月の1ヶ月間を、これからの自己ベスト更新の土台作りに生かしてくださいね。
夏期講習からの2学期継続受講は入塾金無料です(お手続き期限にご注意ください。)
お気軽にご相談ください(^^)
1ヶ月で「あなたが変わる」 筑紫修学館の夏期講習はまだ間に合います!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今回は【「夏と言えば」の思い出】についてです。
暑い日が続いていますね。まさに夏真っ盛りです。
この暑い中、生徒たちは学校に登校し課外授業を受けたり、部活動に取り組んでいます。
暑さにやられて体調を崩してしまわないよう、水分補給や適度な休憩を忘れないようにしないといけませんね。
「夏休みの思い出を作る」宿題
中学生の夏休みの宿題に「夏休みの思い出を作ってくること」という宿題が出されていました。
その思い出を学校再開後の授業でパワーポイントで資料を作成してプレゼンするのだそうです。
とても大変そうでビックリしました。
そんな心配をよそに生徒たちは「思い出何つくろっかなー」とか言いながら楽しそうにしていました笑
さてみなさんは「夏」といえば何を思い浮かべますか?
夏祭り、花火、キャンプ、スイカ割り、かき氷、海・プールなどなど。
ちょっと考えるだけでも楽しいイベントが盛りだくさんでわくわくしてきます。
楽しかった思い出がありありとよみがえってきますよね
しかし、今年も感染症対策のために夏祭りや花火大会など多くのイベントが中止になっている状況です。
それでもせっかくの「夏」なので何か夏らしいことを経験したいものです。
私は数年食べていない「かき氷」を食べることを目標にします笑
筑紫修学館で作る夏の思い出!
塾としては、夏はしっかり総復習をする時期なので勉強の時間をしっかりとってもらって「苦手克服」や「応用問題への挑戦」という思い出を作ってあげたいなと思います。
今頑張れば夏休み明けの夏課題テスト、前期期末テストでも必ずいい結果が出て「夏期講習きつかったけど頑張ってよかった!」という最高の思い出になるはずです。
そんな夏期講習もまだまだ始まったばかりです。
それぞれの目標クリアに向けてしっかり頑張らせます!
筑紫修学館の夏期講習はいつからでも開始できるので今後の受講生もまだまだ募集中!
「夏休みの間、勉強頑張ってみようかな」と思う方はぜひぜひお問い合わせください!
【今週のクイズ】
================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習(2023夏期講習アップしました)
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
new!! 【高校入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
最新記事
6/10 【テスト結果】高1生の中間テスト結果発表!みんなよく頑張った!
13 【クイズ】なぞなぞとダジャレは紙一重!?
14 【小学生イベント】<理科実験教室>開催決定!ぜひご参加ください!
15 【テスト結果】前期中間テスト結果発表!前回比得点アップ者多数!
16 【生徒コメント】中間テストの点数upや次に向けての意気込みを書いてもらいました !
=================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^♪
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
さて、先日ついに東京オリンピックが始まりましたね。
新型コロナウイルスの影響で、昨年から1年延期しての開催となりましたが、
みなさん、オリンピックは見ていますか?
オリンピックというとやはり、各国のトッププレイヤー達が様々な試合を繰り広げていくところが魅力ですよね。
一つ一つの試合がとても感動的なものですが、なぜ人はオリンピックから感動を得られると思いますか?
様々な意見があると思いますが、私は「努力の成果を見られるから」だと思っています。
世界中の選手がオリンピックの為に4年もの間絶えず練習を続けてきた、その集大成を見て
観客は喜んだり、悲しんだり、時には感動したりするのではないでしょうか?
つまり努力というのは人を動かす力があります。
努力している本人は勿論周囲の人々やそれを見ていた人たちまで影響を受けることがあります。
皆さんが「努力」していることは沢山あるかもしれませんが、
この時期特に頑張っているのは受験勉強だという人が多いと思います。
受験勉強もまた一つの努力の形です。
「努力は必ず報われる」という言葉がありますが、実際そうだと私は思っています。
勿論沢山の努力を重ねたオリンピック選手であっても、負けて悔しい思いをしている人は沢山います。
しかし努力をしなくて後悔する人はいても、して後悔する人は殆どいません。
自分が後悔しないということを「報われる」と考えれば、
努力するに越したことはありませんよね。
受験本番は来年の冬ですし、まだまだこれからです。
長くて嫌になってくる人もいるかもしれませんが、オリンピック選手の活躍をモチベーションにして
今年の夏を乗り越えていきましょう。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
☆お知らせ☆
お問い合わせ等は、”LINE“でも可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓
ID: @btp6233f
①開講しましたが、今からでも受講できます!筑紫修学館の夏期講習
勝負の夏は筑紫修学館で!
開講しましたが、今からでも自分専用のカリキュラム、スケジュールで受講できます♪
②NEW自習室大開放!(8月末まで延長)
6月末までだった自習室大開放を8月まで延長します。
学校の宿題や2学期のテスト勉強など!勉強であればなんでもOK!
【期間】8月末(※月曜日は休館日の為、利用できません。)
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
西新校へのお問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩5分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
衛生面、環境も万全。
こんにちは! 筑紫修学館白木原校の中山です。
夏休みがスタートし、高校生は学校で課外授業が始まり、中学生や小学生は夏休みの宿題が出され、さあ!夏本番!といったかんじですね。
いまこうしてブログを作っている目の前で、2人の生徒が「夏の生活」(学校の宿題)を開いて勉強しています。
さきほどまで授業があったのですが、得意な教科はこの夏の間に中3の内容を全部終わらせたいとはりきっていました。苦手な教科は中2のつまずいた単元修復に時間をかけています。
筑紫修学館ではこのように、自分だけの目標を立ててクリアしていく画期的なシステムで学習させています。他の生徒と歩調を合わせることがありません。わかっている内容をみんなと一斉に受講するということがありませんから、効率よく学力向上が果たせるのです。
そして、授業が終わったら塾で勉強して帰る!そのための自習室をご用意しています。
高校生の課外授業が終了した後、学校でしばらくは自習している生徒は、気分を変えるために自習場所を塾に移して再スタートしています。
ある程度自習の終了が見えてくるときには、そのまま自習するか、学習の場所を自宅に移して勉強するか考えている生徒がでてきます。
うまく学習場所のコントロールができる生徒は、結果的には学習時間が確保できます。
「学校と自宅の間に塾の自習室がサンドされる」実によい方法です!
筑紫修学館では、学習するみなさんを応援するために、夏期講習中も自習室を大開放しています。
学校・筑修の自習室・自宅など環境をうまく変えながら、ぜひ学習を持続させてみてくださいね!
8月からの夏期講習も受付中。
ただし、お席に限りがあります!
ひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!
在塾生の友人や卒塾生が自習室を利用しています。
学校帰りや塾の授業の時間の前後で多くの生徒が自習室を利用して勉強をしています。家ではなかなか集中出来ないといった意見がある中、衛生面も徹底管理していますので安心して利用してください。
まずは校舎を見学に来られてください!
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
駐車場もきれいに改修されました!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
皆さん、こんにちは。.
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
7月から8月にバトンタッチする日が近づいています。
3学期制の高校・中学では1学期の通知表が渡されました。1学期のがんばりは評価されていましたか?
がんばった結果が評定につながればうれしいこと限りなし!
さて、筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
充実した割引制度をご紹介しますね。
高校生は年度末に模試の偏差値で、中学生は学期末の通知表評定で、次の学期の特待生を決めます。
特待生は、自己ベスト更新!をめざし、講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
ではここで、小郡大保校の特待生のがんばりをご紹介します!
①九大パル高3生のM.T.くん。
小5の春休みから小郡大保校で頑張っています。
小6生で漢字検定2級を取得し、現在は九州大学合格に向けて必死に頑張っています。
勉強だけではなく、7/30・31は軟式野球部の九州大会も控えています。
勉強と部活動を両立して、完全燃焼となる夏休みを頑張っています!
②九大パルコアゼミ高1生のI.Mさん。
中3の7月から入塾し、第一志望の明善高校にも合格し、
その後も引きつづき小郡大保校で頑張っています。
明善高校は学区トップ校ということもあり、各中学校の優秀な生徒が集まりますが、
そんな中でも1学期中間試験と期末試験でクラス上位をキープし続けています!
部活動も頑張っており、今日はついさっき部活終了後に塾に来て高校の夏の課題に取り組んでいます!
小郡大保校では特待生制度についてのご相談を受け付けています。
お気軽にお声かけください!
制度の内容についてくわしくはコチラ!
https://www.ganbari.com/tokutai/
特待生制度以外の制度もあります。
また、夏期講習にも充実した割引特典をご用意しています。
各種割引をぜひご利用ください!
夏期講習の特典についてくわしくはコチラ
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
現在以下のコース・講座の受講生を受け付けております。
①8月からでも、お盆明けからでもいつでも始められる夏期講習!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/
お得なキャンペーン実施中!
①ペアペアキャンペーン…ご兄弟やお友達と一緒にコアゼミの夏期講習を受講するとお二人とも授業料半額!
②入塾金10,000円全額免除…夏期講習受講者で8/6までに2学期以降の授業をお申し込みで全額免除!
②【好評につき期間延長!】
自習室大開放!
【期間】6/1(火)~6/30(日) 8/29(日)8月末まで延長決定!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ。
みなさん、こんにちは(^^♪
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
ついにオリンピックが開幕しました!
早速柔道や競泳でメダルを取った選手もいて盛り上がっていますね!
筑修も負けないくらい熱い授業を繰りひろげていますよ♪
今日も朝から小学生や中学生が黙々と頑張っています!
長い長い夏休みがやってきます。
中学受験を考えている小学6年生にとっては勝負の夏!
小学5年生は学習時間が十分にとれる夏ですね。
筑紫修学館ではそんな受験生を応援する夏期講習をご用意していますのでご紹介します!
夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
もうすでに開講していますが、
今からでも8月からでもお盆前からでもスタートできるのが、
筑紫修学館の夏期講習です。
筑紫修学館の夏期講習は
この期間のなかから、塾に行く日や時間を自由に選んで進めます。
今からからスタートしても、8月からスタートしても大丈夫です。
一日の授業時間も自由に組むことができます。
中学受験マナビオの過去のスケジュールはこのような形です。
小学生としては授業のボリュームはありますが、学校がお休みの間は塾でしっかり受験勉強に専念しましょう。
※学校がある通常学期は、生活のリズムを整えながら効率よく受験勉強してもらいたいため、
たとえば21:00すぎまでの塾通いなどはおすすめしていないのが筑修です。
中学受験の夏期講習はマナビオとノブレスがあります。
マナビオは、市内私立中学、中堅私立中学などの受験生が対象のコースです。
西新校では過去に上智福岡中学校、筑紫女学園中学校、福岡雙葉中学校、中村学園女子中学校、東福岡自彊館中学校などマナビオの生徒が多く合格を勝ち取っています!
この夏で苦手な単元、まだ学習していない単元等を繰り返し演習し、基礎力を上げ、
進度がはやい生徒は志望校の過去問を解いて傾向をつかむことも必要ですね。
ノブレスは、難関国私立中学の合格を目指す受験生向けのコースです。
マンツーマン指導で、しかも完全オーダーメイドカリキュラムですすめます。
昨年受講していた生徒は、苦手を克服することに集中して頑張って、
福岡教育大学附属福岡中学校、福岡大学附属大濠中学校、西南学院中学校他受験した中学校全て合格を勝ち取りました☆ノブレスではマンツーマンで中学受験に必要なテクニックをしっかり身につけることが出来ますよ!
いかがでしょうか。筑紫修学館の夏期講習で実力をしっかりたくわえて合格にぐっと近づきましょう!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-elementary/
どんな感じなのかな……と気になる方はお気軽にご相談ください!!
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
☆お知らせ☆
お問い合わせ等は、”LINE“でも可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓
ID: @btp6233f
①開講しましたが、今からでも受講できます!筑紫修学館の夏期講習
勝負の夏は筑紫修学館で!
開講しましたが、今からでも自分専用のカリキュラム、スケジュールで受講できます♪
②NEW自習室大開放!(8月末まで延長)
6月末までだった自習室大開放を8月まで延長します。
学校の宿題や2学期のテスト勉強など!勉強であればなんでもOK!
【期間】8月末(※月曜日は休館日の為、利用できません。)
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
西新校へのお問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩5分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
先日オリンピックが開幕しましたね。
祝日移動の関係で4連休となった方が多いのではないでしょうか。
様々な問題点を抱えながらの開幕となったオリンピックで、開催自体を疑問視する声も上がっていましたが、実際始まってみるとやっぱり気になって見てしまいますね。
普段あまり馴染みがなくてルールもよくわからない、選手も全然知らないといった競技であっても結構見入ってしまいます。
初めて見る競技、初めて知った選手であっても競技が終わった後は感動を与えてくれます。
スポーツの力ってすごいなと改めて感じます。
「この競技面白いな」とか、「この選手すごいな」のような新たな発見を楽しめるのもオリンピックの魅力の一つですよね。
みなさんもオススメの競技や注目選手などいましたらぜひ教えてくださいね!
※みなさんこれ ↑ やってみました?
Googleのトップページにありますので時間がある人はぜひやってみてくださいね。
よく作りこまれていてなかなか面白いですし難しいです笑
さて、塾の方では夏期講習が開講しています。
筑紫修学館の夏期講習の特長は①日程・時間帯が選べる点と②スタートできる単元を選べるという点です。
①日程・時間帯が選べる
夏期講習前に塾の通塾予定表を提出してもらっていましたが早速部活予定が変更になり塾の予定を変更した生徒。
部活後で疲れてしまって集中が続かなかったので終了時間を早めて後日に振替にした生徒など。
受講する日程・時間帯を自分で選べるので急な予定変更も全然OKです!
※オリンピックの見たい競技があるときは授業を入れないなんてことも可能です笑
②スタートできる単元を選べる
得意な科目は自分で進めて、苦手な科目だけを集中して塾で学習することができます。
学校の定期テストでできていなかった単元を集中して学習するもよし、受験に向けて前学年までの復習を徹底的につぶしていくもよし。
生徒に必要な学習をピンポイントで指導します。
さらに
夏期講習はすでに開講していますが筑修の夏期講習はいつからでも始められます!!
8月からでもお盆明けからでも受講可能です!!
※オリンピックが閉幕する8/8以降で受講しようとかもできますよ笑
まだまだ受講生受付中ですのでご検討中の方は一度お問い合わせください!
【今週のクイズ】
========================================
1. 夏期講習
筑修の夏期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
7/18に開講しましたが今からでも or 8月からでも or お盆明けからでもいつからでも受講可能です!!
2. NEW 自習室大開放
大好評のため自習室大開放を夏期講習末まで延長いたします。
多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】8/29 夏期講習終了まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
夏休みの宿題や夏休み明けのテスト勉強など。勉強であればなんでもOK!
夏は涼しい自習室で快適に勉強しましょう!※直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
3. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
こんにちは! 筑紫修学館大橋校の杉田です。
今日は暑い夏にピッタリの、「熱い!」夏期講習をご紹介します。
筑紫修学館の夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
うわ!長いと思ったかもしれませんが、筑紫修学館の夏期講習はなんと受講する日や時間を自由に選べるのです!
既に講習はスタートしましたが、「7月は都合がつかないから8月から受講したい」という場合も大丈夫です。
このスケジュールなら・・・
・部活や他の習い事ともバランスよく進めることができる。
・学校の宿題のことも考えて、自分の中で計画を立てることができて、勉強が捗る。
中学部の夏期講習はコアゼミとカルゴの2つのコースがあります。
コアゼミは科目と時間を自由に選択して、自分の目標に合わせ計画を立てて、スモールステップで進めていきます。
カルゴはすぐ側に担当の先生がいますので、不安なことがあっても、すぐに先生が声をかけて、丁寧に分かりやすく授業をしていきます。
コアゼミでもカルゴでも、生徒の学力向上と志望校合格に向けて、明るく元気に指導していきます。
いかがでしょうか。
筑紫修学館の夏期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
どんな感じなのか気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです!
お気軽にご相談くださいね(^^)
1ヶ月で「あなたが変わる」 筑紫修学館の夏期講習をぜひご検討ください!
https://www.ganbari.com/special/2021summer/ ←詳しくはコチラから!!
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
ほとんどの学校は本日が終業式だったと思います。
いよいよ夏休みが始まりますね☆
生徒のみんなに予定を聞いてみると、やはり昨年の夏と同じようにお出かけする人はあまりいなさそうでした。
夏と言えばプールや海ですが、なかなか難しいですよね。
その分家にいる時間も長くなると思うので少しは勉強してほしいです。
家じゃなかなか勉強できないなという人は、是非筑紫修学館の夏期講習に参加してほしいなと思います。
筑紫修学館では〝楽しくためになる夏期講習″がやってきます!
夏期講習は7月18日~8月29日までの期間で行います。
もうすでに開講していますが、いつからでも始められる筑修の夏期講習!
8月からでもお盆明けからでもOK!いつでも大丈夫なんです!!
筑紫修学館の夏期講習は7月18日~8月29日のなかから、塾に行く日や時間を自由に選べるのです!
例えば7月末までは野球の試合があるから、最初から参加できない……
なんてことはありません。
試合で勝ってから、夏期講習をスタートすることができるのです。
また、野球の練習が曜日によってちがうのだけど……という場合も大丈夫。
自由に講習スケジュールを組めますので、練習を早く切り上げて帰ってくるというストレスもありません。
おもいっきり野球をがんばって、おもいっきり筑修で勉強しましょう!
また、小学生だと保護者の方の仕事があったり、塾までへの送迎もあったりしますよね。
筑修コアゼミですと「仕事がある午前中は塾で勉強させよう」
「この日は昼から出かけるからそのタイミングで一緒に塾に連れて行こう」
上記のように、保護者の方のご都合に合わせてスケジュールを組むことも出来ますので
スケジュールが自由に組むことが出来る点でも大変好評をいただいております。
小学生の夏期講習はコアゼミとカルゴ、中学受験指導マナビオとノブレスの4コースがあります。
今回はコアゼミとカルゴを紹介します。
※中学受験のコースについては、改めてご紹介します。
コアゼミ受講例(日程は過去のもの)
コアゼミは…
ある生徒は学校で習った学習の総復習として
前学年までの復習と現学年の1学期で習った算数を全部解いて特に苦手だった図形問題ができるようになり、
計算問題も少し早く解けるようになりました。
夏休みの期間に苦手克服ができたので、2学期からは自信を持って学校の授業を受けることが出来るようになった
と生徒が喜んでいました。
カルゴ受講例(日程は過去のもの)
カルゴは・・・
先生が隣にいるので分からない問題があればすぐに聞くことができます。
生徒一人に応じて学習目標とその内容を変えて指導しています。
算数が苦手な生徒は横について正解が一人で出せるまで一緒に問題を解きます。
国語の読み取りが苦手な生徒には一緒に本文の音読を行い、一緒に説くことで、問題の解き方を体得します。
いかがでしょうか。筑紫修学館の夏期講習は魅力たっぷり!
好きな教科はどんどん進めて「楽しく」、
ちょっと苦手な教科はじっくり進めて「ためになる」ことまちがいなしです(^^)
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2021summer-elementary/
どんな感じなのかな……と気になる方は夏期講習の前の体験受講もOKです! お気軽にご相談ください。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
☆お知らせ☆
お問い合わせ等は、”LINE“でも可能です。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓
ID: @btp6233f
①間もなく開講!夏期講習
勝負の夏は筑紫修学館で!
まずは無料体験授業からいかがですか(^^)/
②NEW自習室大開放!(8月末まで延長)
6月末までだった自習室大開放を8月まで延長します。
学校の宿題や2学期のテスト勉強など!勉強であればなんでもOK!
【期間】8月末(※月曜日は休館日の為、利用できません。)
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
③高3生対象「大学合格の会」
第1志望の大学に現役合格を果たすために、
大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。
来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
日程:7月25日(日)
西新校へのお問い合わせは下記まで↓↓↓もしくはこちらをクリック
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩5分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
こんにちは! 筑紫修学館白木原校の中山です。
1学期も終了して夏期講習が始まりました。
3学期制の高校・中学では1学期の通知表が渡されました。
がんばった結果が評定につながればうれしいこと限りなし!
さて、筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
これがまた、なかなか充実した割引制度なのです。
高校生は年度末に模試の偏差値で、中学生は学期末の通知表評定で、次の学期の特待生を決めます。
特待生は、自己ベスト更新!をめざし、講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
ではここで、白木原校の特待生のがんばりをご紹介します!
中学部では大利中のs君が中1の時から特待生でした。
やはり通知表が良いということは自分なりの勉強スタイルを持っていましたね。
塾が無い時もほとんど毎日来て自分でオリジナルプリントを作成したりしていました。
最後は筑紫丘高校の理数科に合格しました!
もう1名は高等部です。
昨年、春日高校から一般入試で慶應義塾大学に合格しました!
Mくんは中学校から白木原校に来ていた生徒です。
中2までは普通の成績の生徒でした。
高校に入ってから急激に成績が向上しました。
他の生徒との違いは集中力がすごかったですね。
近況の特待生の状況をお伝えします!!
先日、1学期の終業式が行われました。
白木原校の生徒たちも通知表が40以上あった生徒が喜んで持ってきました!!
9科目の合計で42以上が2名、40以上が1名です。
早速、保護者の方へご報告を入れました。
通知表42以上ありますとお月謝部分が無料!!
41以上ですと半額となります!!学期制ですので
9月から12月まで適用とされます。
快適、自習室!!好評です。衛生面、環境も万全。
授業の前後に多くの筑修生が利用しています。
早く塾に着いたり、授業が無い日も自習室を利用することが出来ます。
夏期講習も残り少ないですが受付中。
お友達を誘って一度校舎へ来られてください。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
駐車場もきれいに改修されました!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!