こんにちは。
筑紫修学館 西新校からお届けいたします。
何といっても週末の台風10号が心配ですね。
かなりの勢力で今までの台風の中でも5本の指に入るくらいの強さのようです。
9号でも深夜にかなりの風が吹いていましたし、停電などの被害も出ていましたので、更に大きな勢力の10号には最大限の注意を払って欲しいと思います。
防災グッズや食料補充、断水に備えてお風呂場に水を貯めておくなどやれることはしっかりやっておきたいですね。
筑紫修学館では2学期生を募集しております。
そこで小中学生がどのような授業をやっているかをご紹介したいと思います。
① 対面授業
筑紫修学館の対面授業の特徴は、まずは曜日と時間帯を選べるということです。
自分オリジナルのスケジュールを作れるという最大のメリットがあります。自分の都合に合わせて組めますので無理なく通塾することが出来ます。
カリキュラムも個々に作成しております。苦手分野を中心に効率よく勉強することが可能です。得意科目や得意分野、分かっていることなどはやる必要がありません。
感染症対策も万全の準備をしております。手洗いうがいの徹底、アルコール消毒実施、フェイスシールドやアクリル板の活用、定期的な換気を実施しております。
② ライブ授業
筑修のライブ授業は、対面授業と変わらないやり取りのある授業が家から受けれます。以下のようなメリットがあります。
塾のメリットをまるごと、もらさず家庭に届けます。
塾に通うことのメリットは、そこが純粋な学習のための空間であることです。みんなが勉強する目的を持って集まる場ですから、自然と学習に対する「やる気」がわいてくるのが筑修の「ライブ授業」です。
一方通行の動画配信のネット学習とは異なり、講師が生徒個人の苦手科目や単純ミスなどよく理解した上で、声掛けやアドバイス、一緒に学ぶ仲間との交流もフォローします。
さらに、ライブ授業の学習は定期テストや志望校の出題傾向にピッタリ合わせた指導ですから、短期間で確実に成果が表れます。一人ひとりの疑問を取りこぼすことなく、丁寧にすくい上げながら、納得するまでじっくりと指導する、これもライブ授業の大きな強みです。
筑修のライブ授業は、使い慣れたペーパー教材で学習します。
ライブ授業は特殊な入力ペンやキーボードを必要としません。生徒の皆さんはこれまで使い慣れたペーパー教材を主体に学習を進めていきます。紙の教材の良さは、いつでも自分の学習を振り返ることができること、そして、自分の努力の跡が、厚みを増していくプリントやノートを通して実感できることです。
ご家庭への学習状況の報告やお知らせも見やすい出力プリントでお届けします。オンライン授業に今までの学習方法の良いところも取り入れたものが筑修の「ライブ授業」です。
POINT
- 学習カリキュラムは、おまかせ!
- 今一番必要な学習単元を学ぶことができます。
- 宿題チェックや家庭学習管理もお任せください。
- 教室の活気や授業の脱線も、みんなの笑い声もそのままご自宅へ。
- オリジナルプリントが自宅に届く!
- マンツーマンの面談や質問対応もあります。
- 授業中に先生から指名されることも!
ご興味のある方お気軽にお問い合わせくださいませ。
tel 092-852-7676
こんにちは。
本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。
いよいよ9月に突入しました。
今週は台風9号・10号と立て続けに接近しますね。
毎年秋は台風のシーズンですが、例年台風の規模が大きくなっています。
昨日の台風9号も九州に上陸しないのが分かったときは安心しましたが、
最接近した際の風の強さには驚きました。
小郡市内も家が揺れるくらい強い風でしたし、
沿岸部では高潮の被害も出ています。
理科の授業で気圧の変化を習いましたので、
頭の中では理屈はわかっていましたが、
実際に被害状況をみると、大変残念な気持ちになりました。
義務教育で勉強することは直接生活には関係ないことが多いですが、
習ったことを応用させることでいろんなことが納得でき、
今後に活用できますので、勉強は本当に大切だなあと実感しました。
今週末は超大型の台風10号が接近または上陸の恐れがあります。
明日までにできる限りの準備をしておく必要がありますね。
話は変わり、学校生活や勉強に関してです。
今年の夏休みはとても短かったため、学校の課題だけで終わってしまったという
声も聞かれます。
8月下旬から大原中・三国中の方から多くの入塾に関するお問い合わせをいただきました。
10月1日の第1回到達度テスト、11月2日の第2回到達度テストに向け入試対策が重要になります。
例年では夏休みの行われる「夏期講座」で中1からの内容を総復習して、
前述のテストの臨むはずでした。
しかし、今年はこれまでの総復習をしていない方が多く、実力テストの対策として、
問題が解けないことに不安を抱かれているご家庭が非常に多いようです。
学校の授業も例年と同様に、大原中では例年よりも早く進んでいます。
おそらく、いつもより早く進んで、早めに教科書を終わらせた後に、
入試対策の時間を取られるのだと思います。
12月の三者面談で受験校が決定することに変わりありませんので、
十分に対策をしない状態で受験した実力テストで受験校決定に至ってしまう生徒が多くなると思います。
第一志望校へのこだわりを持って、
「いける学校ではなく、行きたい学校へ」
という気持ちを大切にしてほしいと思います。
高校大学ともに中途退学者の割合が多くなってきています。
それは、入学前のイメージと入学後の実際のギャップが原因です。
特に今年の高校1年生や大学1年生はギャップが大きく、
ある私立大学の調査では8人に1人は退学などを考えているという
衝撃的な数値も発表になっています。
経済的問題もありますが、気持ちが折れてしまうと、
困難な状況に立ち向かう気力も失ってしまい、行動に移せなくなります。
行きたい学校(第一志望校)であれば気持ちは強く持てます。
「自分は何をしたいか?」
「自分は何になりたいのか?」
実際に知識をインプットし、考えることで具体的に見えてくることも多いです。
受験は決して楽しいものではありませんが、
「理科の点数が上がった」
「一次関数の問題が解けた」
「〇〇先生に褒められた」
などちょっとしたきっかけでもかまいません。
物事を吸収することの楽しさや、問題が解決できる楽しさを学び、
勉強を通して自分自身の内面に向かい合える人になってほしいと思います。
筑紫修学館では2学期受講生を募集しております。
「10月1日の到達度テスト対策をしたい!」
「10月下旬の前期期末テスト対策をしたい!」
「苦手科目・分野を克服したい!」
「勉強の習慣をつけておきたい!」
などのご要望にお応えできるカリキュラムを設定いたします。
無料体験授業も行っております。
ご不明点などあればお気軽にお問い合わせください。
筑紫修学館小郡大保校
☎ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)
HP https://www.ganbari.com/
勉強を始めるのはいつからでもできますが、
目標達成をするには時間が必要です。
なるべく早く余裕をもって始めておきましょう!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校です。
先日台風9号が猛威を振るいながら福岡を通り過ぎていきました。早帰りの対応になった学校もあり、塾の方も全コース休講の対応となりました。夜が最もひどかったですね。部屋の中にいても風の音がすさまじく、のどが渇いたのでちょっと自動販売機まで、と思いドアを開けたところであまりの風の強さに外出はあきらめました。週末にはさらに勢力の強い台風10号が接近するとの予報です。春日白水校では6日も休講となりました。警戒するポイントや避難・準備について事前に十分に調べて行動しましょう。
ここからは塾の話題です。
筑紫修学館では夏期講習が終了し9月から2学期が開講しています。
夏の間でため込んだ力を2学期の定期テスト、模試で遺憾なく発揮してもらいたいものです。
春日市の中学校では昨日と本日(9/3、4)で前期期末テストが行われているところもあります。
前期の通知表を決める大事なテストなので生徒たちみんな目の色を変えて一生懸命問題に取り組んでいました。特に受験生は毎日塾に来て勉強できていました。やはり家では誘惑するものが多くなかなか集中して勉強ができないという声もよく聞きます。その点、塾に来ると周りの友達が頑張っている姿もあり自然と自分も頑張ろうという気持ちに切り替えができるようです。学校ワーク、塾からの対策本、副教科教材などやれることはしっかりできたはずですのであとは結果を楽しみに待ちたいと思います。
さて、筑紫修学館では2学期が開講したこともあり9月からの受講生を募集しています!
↑で紹介した春日地区の期末テスト対策に参加してくれて9月から入塾になった方もいらっしゃいます。
・部活が一段落(※)し、これから受験に向けて頑張らないといけない中3生
・授業内容が難しくなっていきテストの点数が伸び悩んでいる中2生
・中学生生活にも慣れて生活に少し余裕を持てるようになった中1生
・学校の授業内容の復習や中学校への準備をしたい小学生
など。
筑紫修学館では以下のような無料体験コースをご準備しています。
まずは体験だけ、お話だけでも大歓迎ですので勉強について不安がある方はぜひお問い合わせください。
(※「一段落」←これなんて読むか知っていますか?正解は「いちだんらく」です。「ひとだんらく」は間違いなんですよ。日常会話では「ひとだんらく」と読むことも問題ないという風潮になっているようですね。私も「ひとだんらく」と入力して変換できなかったので調べてみた次第です笑)
これから日が短くなることで部活終了後からでも受講できるようになります。
学校現場では休講期間の遅れを取り戻すためこれから授業進度が早くなっていくことが予想されます。
苦手・弱点になる前に、授業についていけないとなる前にお問い合わせくださいね!
高校生の体験コースはコチラ↓
春日白水校は全生徒数に対する割合で高校生が1番多いんですよ。
友人紹介や過去在塾生で受験期になり戻ってきてくれるケースが多いです。
担当する講師の授業や自習室利用も人気の理由の1つです。
無料体験授業、自習室利用体験などできますのでぜひ1度お問い合わせください!
上記無料体験は今年度から新設した「ライブ授業」でも実施しています。
自宅にいながら塾に来るのと変わらない指導を受けられます。
こちらも併せて募集していますのでご興味のある方はぜひ体験を受けてみてくださいね!
筑紫修学館
受付本部:0120-083259
春日白水校:092-582-8990
みなさんこんにちは!本日は筑紫修学館でおこなっている無料体験講座についてご紹介いたします!
①筑修コアゼミ2週間体験講座
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
2週間の無料体験講座をおこないます!
筑修コアゼミは一人ひとり異なる学習プランで授業が進められるので、苦手科目・単元の復習などもバッチリです!
曜日や時間帯も自由に選べるので、部活や習い事などがあっても通えます!
筑修コアゼミで成績が伸びる理由はこちらをご確認ください。
https://www.ganbari.com/why-corezemi/
②2学期中間テスト対策講座
https://www.ganbari.com/special/202002chukan/
2学期中間テスト対策を2週間無料でおこないます!
長住校の生徒達が通う学校では9月中旬から下旬あたりに2学期中間テストがおこなわれるようです。
しっかり対策をおこない、2学期良いスタートを切れるようにしたいですね!
こちらも曜日や時間帯は自由に選べるので、テスト2週間前はまだ部活があるから…という人も通うことができますよ!
③個別指導九大パル80分×2時限無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/9pal-taiken2/
個別指導九大パルの授業が2回無料で体験できます!
曜日や時間帯、受講科目も自由に選ぶことができます。
高校生のための自習室も完備しているので、自宅ではなかなか集中して勉強できない…という方は是非自習室を活用してください!
④ライブ授業無料体験
https://www.ganbari.com/live-class/
ライブ授業(オンライン)は動画を視聴するだけの授業ではありません!
塾での指導をそのまま家で受講することが出来ます!ライブ授業も曜日や時間帯、受講科目が自由に選べます!
筑紫修学館の授業は全てライブ授業で受講可能です!
ライブ授業で受講すると塾の授業を受けることによるコロナウィルス感染リスクは0になります!
例えば、天候が悪くあまり家を出たくないな…という時だけ家でライブ授業を受けるなんてことも可能です!
筑修のライブ授業をぜひ体験してみてください!
お問い合わせは、
①フリーダイヤル ☎0120-083-259
②お問い合わせフォーム https://www.ganbari.com/pamphlet/
③LINE https://www.ganbari.com/school/nagazumi/
のいずれかでお気軽にご連絡ください!
近隣の春日野中、大利中では9月24日、25日にて定期考査が行われます。
生徒たちによりますと新型コロナウィルスの影響でリズムが崩れている人も多いようです。
特に1年生は勉強のやり方がわからないままテストに突入といったところでしょう。
また、夏期講習が終了したばかりなのに体験の申し込みも増えています。
筑紫修学館の定期考査対策は各学校の範囲表に合わせて一人一人のオリジナルな
対策プリントを名前入りで準備することができる。ということです。
無料体験に来た生徒や保護者の方もこのプリントは大好評なのです!!
小学生から中学入試、高校入試、大学入試や英検対策も可能なのです。
4日現在、台風10号の接近が見込まれ、最大限の警戒が呼びかけられています。
この前の9号もかなりの強風が吹いていましたが、今度の10号は「特別警報級」とのことで、さらなる警戒が呼びかけられています。予報にはまだ幅があるものの、中心付近の最大風速が50m/sにもなるとのことで、早めの避難や停電などへの備えも呼びかけられています。
今年は例年に比べて台風の発生のペースが遅く、やっと10個目です。年間の数としては、例年通り26個前後という予想もあり、これから増えてくる可能性が高そうです。近隣の高校では新学期が始まりそろそろ運動会が行われる時期ですが、これからしばらくは新型コロナ感染症に加えて台風への備えも必要になってきそうです。
コロナ対策もばっちりです!!!
質問対応の際も2メートルの間隔をとってのラインを引いています。
フェイスシールドをしての生徒対応、マスク、と出来る限りの対策を行っています。
それでも万全とは言えない状況です。
そこで緊急事態宣言の時のようにオンラインの授業への切り替えも可能です。
まだまだ暑い日が続いています!!!
熱中症対策も行っていかなければならない状況です。
まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!
(自習室が開放されていますので人気のようです。きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
ただし、台風10号の影響で9月6日と7日はすでに休校とさせていただいています。
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤
こんにちは!大橋校です。
感染症と熱中症のダブル予防を毎日のように話題にしていますが、今回もここから始めることになりそうです。
毎日…、とてつもなく暑いです……。
まずは太陽。照りつけ過ぎです。
どうしようもないことですが、ついつい言ってしまいますね。
帽子や日傘はぜひ使いたいものですが、肩から上の部分のまわりの温度は帽子よりも日傘のほうが14度前後低くなるらしいので、日傘が手放せません。
通りすがりの男性が日傘をさしていましたが、この暑さだったらそれが正解だと思います。
次にマスク。
終息まで、いや、終息してもしばらくは着用しなければなりませんね。
散歩や通勤通学で外を歩いているときに、人がまわりにいなければ積極的にマスクははずしたほうがいいようです。
かといって、まったくつけなかったらやはりいけないと思い、右耳のマスクゴムをはずして、左耳にぶらさげて歩くことがあります。
だらしなく見えるかもしれませんが、一応は着用していることのアピールにもなるかと思いまして。
※マスク日焼けは回避したいところですね。
そしてフェイスシールド。
感染症拡大防止対策にはぴりぴりしており、対策の一つとして 教室や面談室にはアクリル板を設置しているのですが 、あらゆるところから生徒が話しかけたり質問したりするため、講師は全員シールドをつけています。
お盆前の3日間は、中学3年生の特別勉強会を行いました。
毎年この時期には、福岡や熊本で4日間の勉強合宿を行なっています。
今年も準備はしていましたが、5月末に第1波が落ち着いたころによく思案し、第2波がこないとも限らないということで中止にしました。
※この時期に第2波とも思われる感染拡大がほんとうにやってきてしまいました。
代わりに、校舎で単元をしぼって勉強会を実施したのです。
入試頻出の内容やポイントは板書して説明し、生徒と共有します。
このときも講師はつねにフェイスシールドをつけて説明しました。
生徒は、授業中はもちろん、休み時間や昼食タイムにも一言も発しません。
食事が済んだらすぐにマスクを着用し、問題に取り組みます。
……若い生徒たちには窮屈だとは思いますが、みんなで乗り越えるしかありませんし、もともと合宿のときもみな黙々と学習していましたから、辛抱です。
8月7日には中3の模擬試験を行いましたが、この日も生徒は一切話をしませんでした。
終了後には、「やり直しをして提出!」と命じました。
やり直しノートの作成を…と思いましたが、他の学習との兼ね合いで、問題の中に自分で解説をしながらやり直してもよいということにして。
どのように学習しているかのチェックを時間をかけて進めているところです。
調べ学習をして紙に書いて貼っている生徒がいました。
Good!です。
テストは受けただけでなく、やり直しをすることで学力をつけていきます。
生徒が帰った後、一人分ずつチェックして返却に備えます。
8月27日は夏期のまとめテストを行います。
同じような問題が出たときにひらめいてほしいと思ってやり直し問題をチェックしていましたら、校舎の外で秋の虫の鳴き声が……。
毎日暑いのに、季節は少しずつ動いているようです。
☆筑修コアゼミでは2週間体験受講を受けつけています。
入塾を検討されている方はぜひお問い合わせください。
※2学期体験授業についてくわしい内容はコチラ↓↓↓
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
みなさんこんにちは!毎日とても暑い日が続いていますね。
長住校の生徒たちは短い短い夏休みが終わり、すでに2学期が始まっています。
ですが、夏期講習はまだまだ続きます!土曜日・日曜日は朝から開講しているので、学校がない日にたくさん受講できます!
特に中学生は8月27日に模試が控えているので、夏期講習の成果を発揮できるようにと残り少しですがとてもがんばってくれています!
さて、今年の中3生の夏期講習は例年とは1つ異なることがありました。それは、夏期合宿をおこなうことができなかったことです。
毎年各校舎の中3生が合宿所に集まり3泊4日の勉強合宿をおこなっていたのですが、今年はコロナウイルスの影響で実施することができませんでした。
合宿では、他の校舎の生徒たちと勉強だけでなく寝食も共にし、合宿が終わったころには良いライバルであり良い友達になっていることが少なくないです。念願の志望校に合格したら、合宿の時の〇〇さんも同じ学校だったんです!学校の定期テストでも負けないようにがんばります!なんて話をよく耳にします。
残念ながら今年は合宿は実施できませんでしたが、各校舎にて『3days特訓』をおこないました!
長住校は8月10日からの3日間、朝からみっちり勉強でしたが、集中してがんばってくれました!(私も授業に熱中していて写真は撮り忘れました。笑)3日間がおわるとさすがにみんなぐったりしていましたが(^-^;)
3days特訓を終えてからの中3生は、これまで以上に受験生としての意識や焦りが出てきたようで、個々の課題に必死で取り組んでいます!
実は本日で、公立高校入試まであと…200日なんです!長住校では毎日カウントダウンをしていたのですが、『ついに残り200日まできてしまった…』と中3生はとても焦った様子でした。
学校が始まって、2学期中間テストのおよその日程も判明したようです。長住校の生徒たちの通うほとんどの学校ではあと2・3週間後に定期テストが控えています。
今年は夏休みも短く、遊びにもほぼいけないような状況で、勉強に追われてしまい大変だとは思いますが、置かれている状況は皆同じですので、がんばるしかないですね!
筑紫修学館では新学期2週間体験講座をおこないます!中間テストに向けて、入試に向けて、苦手科目の克服など、筑紫修学館長住校で一緒に勉強しませんか?ご希望の方はこちらからお気軽にご連絡ください!https://www.ganbari.com/pamphlet/
2週間体験授業の詳細はこちら⇒https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
こんにちは。
本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。
小郡市内の小中学校では本日より前期授業が再開されました!
今年は特別な夏休みでした。
STAYHOMEの夏休みでしたが、小郡大保校の生徒は短い夏休みにも関わらず、
勉強を頑張っていましたね。フェイスシールドをつけ、1日8時間以上塾で勉強した生徒もいました。
特に中3生は前期後半の授業内容の予習と10月と11月の到達度テストに向け、
受験対策を進めることができました。
厳重なコロナウイルス対策の下での指導でした。
夏休みの課題と受験対策の二本立てで勉強を進めましたが、
塾生は学校の夏休みの課題を塾に持ち込んでの自習も含め、
頑張れています。
塾では今後はこれからの学校の進出単元の予習も含めて、
どんどん勉強を進めていきます。
高3生は高校での模擬試験の対策も進めています。
夏期講座で頑張った成果を結果として出せると確信しております。
模擬試験の過去問題も準備しておりますので、
夏の頑張りを2学期以降の勉強のモチベーションアップに直結させられるようにしましょう。
このようなことを書いていると、
私自身の高3生の時の記憶がよみがえってきました。
8月下旬の全統模試の成績が振るわず、とても焦っていました。
夏休みに数学英語の学習に偏っていて、
化学などが手薄になっていたからでした。
何とかならないか?
化学の点数を上げようと一念発起し、
おすすめはできませんが、 8/21~8/31で 1日10時間化学だけを勉強しました。
本当に焦っており、成果がでるかの保証はありませんでしたが、
教科書と参考書と問題集を各1冊ずつ使って、理論化学だけは何とかしようと、
自分なりに考え、優先度合の高い分野から勉強しました。
その結果10月の進研模試では偏差値を10伸ばすことができました。
危機感をもって、なりふり構わず勉強した結果だと思います。
現役生は頑張った分だけ成績は伸びます。
「上がらなかったらどうしよう?」
そんな気持ちを忘れるくらいに集中的に頑張ることで、
結果はおのずとついてきます。
勉強は裏切りません。
自分を信じて頑張れる時期でもありますので、
8月下旬の10日間を頑張ってみましょう。
筑紫修学館では9月通常授業の無料体験講座生を受け付けております。
模擬試験の結果から、本当の弱点分野を把握して、その内容を10月の試験までに 克服できるカリキュラムを設定し、取り組んでいきます。
無料体験授業で筑紫修学館を体験してみませんか?
筑紫修学館は頑張る皆さんを最後まで応援します!
詳しくはホームページをご覧ください。
【9月通常授業】 https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
筑紫修学館 小郡大保校
☎0942-75-7000
HP https://www.ganbari.com/
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校です。
8月も後半に突入しました。今年の夏は本当に暑いですね。日差しが強く少し外に出るだけで汗がにじんできます。コロナ対策としてマスク着用が日常化してきていますがマスクをしていると顔のまわりに熱がこもり体感温度があがるといいます。連日、コロナ感染者数のニュースとともに、熱中症のニュースも報道されています。他人事と考えずに自分を守るため、水分補給をする、直射日光を避ける、室温を適温に保つなどできる限りの熱中症対策を講じましょう。
さて、塾の方では夏期講習も残り1週間ほどとなりました。中学生は27日に2度目の模試も控えていますので残りわずかの期間ですがやれることを精一杯やらせて少しでも「できなかったところができるようになった」という実感を持たせてあげられるようしっかり指導していきます。
一部の中学校、高校では短い夏休みが終了し2学期が開始しました。福岡市の中学校では8月の間は午前中授業で昼過ぎには授業が終了するようです。という話を聞いて、「なんだ、夏休みが終わったと言ってもたいしたことないじゃん」と思っていましたが午前中に授業が5時限実施されるという荒業は引き続き継続しているようです。休校明けからこの時間割に変更となっているようで、生徒たちも大変でしょうが先生たちもとても大変そうだなと感じています。
休校中に遅れてしまった授業数を確保するために、本来の授業時間を圧縮して時限数を増やしているとのことです。具体的には、50分×4コマ=200分のところを40分×5コマ=200分として総時間数を変えずに時限数を増やしているようです。
今まで50分授業で解説していた単元を40分で仕上げなければならないので授業計画の組みなおしも必要です。同じく生徒たちに指導している立場ですので、生徒たちに理解させるための授業時間が20%短くなったらと考えるとその大変さはとてもよくわかります。どうしても解説しきれず進度が遅れている科目もあるようですね。
また、生徒の立場からすると授業スピードが速く、よく理解しないまま次の単元に進んでしまったというケースも少なからずあるようです。休校期間の遅れを取り戻すため先生たちも試行錯誤し、創意工夫を凝らして授業を行っているはずですので生徒のみなさんはこれまで以上に集中して先生が言っていることをすべて理解するつもりで授業に臨んでほしいですね。
しかし、それでも苦手な科目・難しい単元なんかはなかなか学校の授業だけでは理解できないこともあるかと思います。そんなときはぜひ筑紫修学館へお問い合わせください!あなたのお勉強のサポートをさせていただきます!
春日市の中学校では期末テストまで2週間を切りました。試験範囲表を回収し、テスト対策授業を実施しており恒例の対策本も作成し、配布しています。
夏休み明けすぐに期末テストが行われるので十分に勉強ができないという人もいるかと思います。期末対策として無料体験を実施していますので春日白水校で一緒に勉強しませんか?
ぜひお問い合わせください!!
近隣の高校では、今週で短かった夏休みが終了し、いよいよ2学期が開始されるようです。夏休み中も課外授業があり、完全な休日は10日程度だったようです。コロナ感染症のせいで、お祭りなど、例年は夏の風物詩となっていたイベントも軒並み行われなかったため、夏休みの雰囲気を感じることもそれほどなかったかもしれません。
今年の夏は海も花火もおあずけですが、暑さだけは変わらないようです。公立高校では9月に運動会をやるところが多く、高校によっては2学期が開始されて早々に運動会の練習が始まるところもあるようです。
今年の運動会は、熱中症に加えてコロナ感染症にも注意が必要なため、例年通りとはいかないようです。さすがにインターネットでライブ配信!という話までは聞きませんが、会場や競技プログラムの変更、参観者の人数制限など、様々な変更が検討されているようです。
暑さは例年通りのため、熱中症対策には気をつけなければなりません。練習中に気分が悪くなった場合にどこに移動させるのか、何人までそこに入れるのか、それを越えたら場合にはどうするのかなど、事前の準備にはいつも以上に気を遣う必要がありそうです。今週末の雨をきっかけに、その後の気温が下がるという予報があるようなので、そのまま夏が終わりに向かってくれることを祈るばかりです。
日に日に忍び寄ってきているコロナです!
先週もご報告しましたが、近隣の大型スーパーの従業員の方が陽性となり続いてハローワーク。各大学も数人ずつですが感染者が出てきているようです。白木原校の近くのガソリンスタンドでも感染者が出たようです!身近なところにじわじわと忍び寄ってきています。
塾としましても緊急事態宣言の時、以上に細心の注意を行い生徒の受け入れを徹底しています。
再度、筑紫修学館白木原校の取り組みをご紹介させていただきます。
職員が出勤後にほぼ1時間くらいかけて塩素消毒を各教室、机、いす、ドアノブ、トイレといったあらゆるところに行い、その後も徹底しての生徒への検温、アルコール消毒、換気と生徒の入れ替えがあった際は徹底して行っています。
質問対応の際も2メートルの間隔をとってのラインを引いています。
フェイスシールドをしての生徒対応、マスク、と出来る限りの対策を行っています。
それでも万全とは言えない状況です。
そこで緊急事態宣言の時のようにオンラインの授業への切り替えも今回は早々に保護者の方にご案内した次第です。
まだまだ暑い日が続いています!!!
熱中症対策も行っていかなければならない状況です。
まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!
(自習室が開放されていますので人気のようです。きちんと消毒をして密にならないようにしています!)
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
校舎直通電話:092-571-0310 中山・江藤