時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2025/02/25

【クイズ】この問題ができた人は「クイズ脳」の持ち主です!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。

前回のクイズ正解発表!

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回は数式の計算と見せかけたなぞなぞでした。

線を1本たせと言われたら多くの人が数字の5を何とかしようとしたのではないでしょうか。

正解は「」を「4」にしてしまうということでした。

なかなかにひっかけ要素の強い問題でしたね。

できた人は完全にクイズ脳になっています!

【今週のクイズ】

それでは今週のクイズです。

今週はイラストクイズです。

ひらがなが並んでいますがこれが花を表しているそうです。

一体何の花なんでしょうか。

このひらがなの並び、どこかで見たような…。

ぜひ考えてみてください!

答えは3/4発表予定です!

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

2/16 【自習室】家には誘惑がいっぱい!春日白水校の自習室で勉強しませんか?

18 【クイズ】これって日本だけ?意外な時間の数え方の秘密!

20 【高校入試合格状況】残すは公立一般入試のみ!頑張れ受験生!

21 【新高1】合格内定者たちの学習状況!今のうちの勉強は今後の財産になります!

22 【大学受験】国公立大学前期入試直前!自分を信じて頑張って!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/02/25

中学2年生から考える進路選びのポイント

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

中学2年生になると、少しずつ進路について考える機会が増えてきます。
「まだ早いのでは?」と思うかもしれませんが、
実はこの時期から準備を始めることで、
3年生になったときにスムーズに高校選びができます。

しかし、「どうやって進路を考えればいいのかわからない」という人も多いでしょう。

そこで今回は、
中学2年生が進路を考える際のポイントを3つに分けて紹介します。

具体的な例も交えながら説明するので、ぜひ参考にしてください。

① 自分の得意・不得意を知る

進路を考える上で大切なのは、自分の得意なことや苦手なことを把握することです。
これは、将来の職業選びにもつながる重要なステップです。

例えば、
数学や理科が得意な人は、工業高校や理数系のクラスがある高校を選ぶと、
好きな分野を伸ばしやすくなります。

一方で、国語や英語が得意な人は、
文系の高校や外国語に力を入れている高校を選ぶのもよいでしょう。

また、学校の成績だけでなく、
「何をしているときが楽しいか?」も考えてみてください。

例えば、
ものづくりが好きなら工業高校、
料理が好きなら調理科がある高校、
音楽が好きなら音楽科のある高校など、自分の興味に合った選択肢が見えてきます。

② 高校の種類と特徴を調べる

高校には大きく分けて次の3つのタイプがあります。

・普通科
普通科は、大学進学を目指す人が多く通う一般的な学科です。
文系・理系の選択ができる学校も多く、幅広い進路に対応しています。
例えば、
「将来の夢はまだ決まっていないけど、大学に行きたい」という人には、普通科が向いています。

・専門学科
商業科、工業科、農業科、福祉科などの専門的な学科があり、
特定の分野について深く学べます。
例えば、
「将来はIT関係の仕事をしたい」と考えているなら、
情報科がある高校を選ぶのもよいでしょう。
専門知識を学びながら資格取得も目指せるため、高校卒業後にすぐ就職する道も開けます。

・総合学科
普通科と専門学科の中間のような位置づけで、
自分の興味に応じて科目を選択できる学校が多いです。
「まだ何を学びたいか決まっていないけど、いろいろなことを試したい」という人にはおすすめです。

進路を考えるときは、これらの違いを理解し、自分に合った高校を探しましょう。

また、学校説明会やオープンスクールに参加すると、実際の雰囲気がわかるのでおすすめです。

③ 将来の目標を意識する

中学2年生の時点では、将来の職業を決めるのは難しいかもしれません。
しかし、「どんな高校生活を送りたいか?」を考えることは、進路選びのヒントになります。

例えば、
「部活を頑張りたい」という人は、部活動が盛んな高校を選ぶとよいでしょう。
実際に、中学時代にサッカー部だったA君は、サッカーの強豪校を選び、スポーツ推薦で進学しました。

一方、「とにかく勉強を頑張って難関大学を目指したい」というDさんは、
進学実績が高い高校を選び、授業のレベルが高い環境で努力を続けています。

また、「高校卒業後にすぐ働きたい」という人は、
資格取得に力を入れている高校を調べるのも重要です。
たとえば、
商業高校では簿記や情報処理の資格、
工業高校では電気工事士や機械関連の資格が取得できるため、就職の選択肢が広がります。

中学2年生のうちから進路を考えることは、将来の選択肢を広げる大切なステップです。

  1. 自分の得意・不得意を知り、興味のある分野を考える。
  2. 高校の種類と特徴を理解し、自分に合った進路を調べる。
  3. 将来の目標を意識し、高校生活のイメージを持つ。

「まだ決められない」と焦る必要はありませんが、少しずつ情報を集めておくと、
3年生になったときに余裕を持って高校選びができます。

ぜひ、先生や家族とも相談しながら、自分にとってベストな進路を見つけてください。

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

現在春期講習の受講生を募集しております☆

春休みにもう一度これまでの復習をして、力を定着させませんか?
春期講習の詳細はこちら⇒ https://www.ganbari.com/special/2025spring/

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2025春期講習受講申し込み開始!

2025「春期講習」申し込み受付を開始しました!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(’ω’)
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/02/25

新時代の英語に対応!高校生対象テーマ別講座(英語)

みなさんこんにちは周船寺校の木下です。本日は国公立大学前期入試でした。ついに本番!皆さんのこれまでの努力が実るとよいですね!

今回は高校生対象テーマ別講座(英語)の紹介です!
近年では書く、聞くといった技能が重要視されています
事前申し込みが必要ですが無料で受講できるのでぜひ参加してみてください!
 

 

テーマ別講座(英語)のご紹介

3/6(木) 18:30~20:00 「聞き取りのポイントはこれ!リスニング攻略講座」

センター試験から共通テストに変化しリーディングとリスニングそれぞれが100点満点の試験となりました。大学によってリーディングとリスニングの圧縮割合は異なりますが、多くの大学では圧縮を加味しても、センター試験に比べリスニングの配点が高くなっています。共通テストでリスニングの試験が新たに設けられたことからもわかるようにリスニングの重要性が高くなっているといえます。また、リスニングはコツを知ることも重要です。この講座でリスニングのコツを吸収し、ライバルたちに差をつけましょう!

 

3/13(木) 18:30~20:00 「これで書ける!英作文の基礎と実践」

英作文は二次試験で必ず出題される重要テーマの一つでありながら、人によって出来不出来が大きく分かれます。やってみるとわかると思うのですが、英作文は書き始めることすら難しく、また、仮に書き始めることができたとしてもそのあと手が止まってしまったり、単語数制限に苦労したりと書き終わることすら難しいです。また、実際に作文してみると文法が間違っていたり、スペルが正しくなかったりと間違いのない英語を書くというのも非常に難しいです。このように英作文には様々な難所が存在するのですが、この講座で英作文の書き方などのコツを吸収し、ライバルたちに差をつけましょう!

どちらの講座も無料で参加できるので英語が得意な人も苦手な人もぜひ参加してみてください!

体験授業や受験相談を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください!

周船寺校TEL:092-400-0502
◆◇=================================*◇◆

周船寺校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら

 

============================================

 イベント情報一覧 

①中学入学準備講座

対象 小学6年生
日時 3月21日(金)まで
   毎週水・金 17:30~19:00 実施中
   ※どの回からの参加も可能です!

テーマ別講座

対象 中学1・2年生
日程 2月27日(木)18:30~20:00 
テーマ 基礎から始めよう! 英作文入門

③大学入試動向セミナー

対象 高校1・2年生・保護者の皆様
日時 3月2日(日) 16:00~17:00
テーマ 最新大学入試動向


===========================================

 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉

筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!  

フォローはこちらから

https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/

===========================================

<校舎担当プロフィール>

2025/02/22

【大学受験】国公立大学前期入試直前!自分を信じて頑張って!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「国公立大学前期入試直前」についてです。

【福大・西南合格発表】

昨日西南学院大学、そして今日福岡大学の合格発表がありました。

受験されたみなさん結果はいかがだったでしょうか。

春日白水校では西南学院大学を受験した生徒が合格の報告をしてくれました!

合格おめでとう!

A日程・F日程、一般入試・共通テスト併用入試で出願していましたが見事全勝だったとのことです。

謙虚にそして嬉しそうに報告してくれました。

次の目標に向けてまたしっかり頑張っていきましょう!

【国公立大学前期入試直前】

そして来週には国公立大学前期入試が実施されます。

↑で紹介した生徒も国立大学志望です。

私立大合格を果たしたことを自信にして最後の挑戦を頑張ってきてほしいですね。

国公立大志望の生徒にとってまさに最大の目標となる試験です。

大学入学共通テストから始まりここまで毎日勉強に励んできたことだと思います。

受験当日、持てる力を最大限発揮できるように祈っています。

頑張れ、受験生!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

2/15【春期講習】テスト結果が良くなかった人は筑紫修学館の春期講習で弱点克服しましょう!

16 【自習室】家には誘惑がいっぱい!春日白水校の自習室で勉強しませんか?

18 【クイズ】これって日本だけ?意外な時間の数え方の秘密!

20 【高校入試合格状況】残すは公立一般入試のみ!頑張れ受験生!

21 【新高1】合格内定者たちの学習状況!今のうちの勉強は今後の財産になります!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/02/22

【国語が得意になる!】筆者の気持ちを読み取るコツ

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

国語の読解問題で「筆者の気持ちを答えなさい」と言われても、
「どうやって考えたらいいの?」と迷うことはありませんか?

文章の中で「嬉しい」「悲しい」と書かれていればわかりやすいですが、
ほとんどの場合、筆者の気持ちははっきりとは書かれていません。

でも、大丈夫です!
文章のヒントをしっかりつかめば、筆者の気持ちを正しく読み取ることができます。

今回は、筆者の気持ちを読み取るためのポイントを3つ紹介します!

①気持ちを表す言葉を探しましょう!

文章の中には、筆者や登場人物の気持ちを表す言葉がかくれています。
それを見つけることができれば、気持ちを読み取る手がかりになります。

たとえば、こんな表現を探してみましょう!

「思わず笑みがこぼれた」→ 嬉しい、楽しい

「胸がぎゅっと締めつけられた」→ 悲しい、切ない

「足がすくんで動けなかった」→ 怖い、不安

このような表現を見つけることで、筆者や登場人物の気持ちがわかりやすくなります。

≪ワンポイントアドバイス!≫
物語を読んだとき、「この場面で登場人物はどんな気持ちだった?」
と考えるくせをつけてみましょう!

②前後の文の流れを大事にしましょう!

筆者の気持ちは、1つの言葉だけでなく、前後の文章の流れから考えることが大切です。
気持ちが変わる場面にも注目してみましょう!

たとえば、こんな場面があったとします。
楽しみにしていた遠足の朝、空を見上げると雨が降っていた。ぼくはため息をついた。

楽しみにしていた→ 最初はワクワクしていた

ため息をついた→ がっかりした

前の気持ちと今の気持ちを比べると、筆者や登場人物の心の動きがよくわかりますよね。

≪ワンポイントアドバイス!≫
文章を読んだときに、
「前の文と今の文で気持ちが変わっているかな?」と考えてみよう!

③「しかし」「だから」に注目しましょう!

「しかし」「ところが」などの言葉が出てきたら、気持ちの変化があるサインかもしれません。
また、「つまり」や「だから」のあとには、大事な考えがまとめられていることが多いです。

たとえば、こんな文章があったとします。

「初めての発表会で緊張していた。
しかし、みんなが応援してくれたおかげで、楽しく発表することができた。」

「緊張していた」→ 「しかし」の後で気持ちが変化!

「楽しく発表できた」→ どう変わったのかがわかる

このように、「しかし」「だから」などの言葉を見つけたら、その前後の文をしっかり読んでみよう!

≪ワンポイントアドバイス≫
文章を読んで、「気持ちが変わる言葉」を探してみましょう!

【まとめ】

筆者の気持ちを読み取るには、

①気持ちを表す言葉を探す
②前後の文の流れを考える
③「しかし」「だから」などに注目する

この3つのポイントを大事にしてみましょう!

普段の読書や問題を解くときに、「このときの気持ちはどうだったかな?」と考えるくせをつけると、国語の力がどんどん伸びていきます。
ぜひ試してみてください!

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

現在春期講習の受講生を募集しております☆

春休みにもう一度これまでの復習をして、力を定着させませんか?
春期講習の詳細はこちら⇒ https://www.ganbari.com/special/2025spring/

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2025春期講習受講申し込み開始!

2025「春期講習」申し込み受付を開始しました!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(’ω’)
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/02/21

【サクラサク】大保校生まだまだ頑張ってます!

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の森です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は小郡大保校から西南学院大学・九州産業大学を受験した生徒たちの合否結果が判明しました。

今日は一部ではありますが、本日判明した大保校の高3受験生の頑張りをご紹介します!

【西南学院大学】

国際文化学部国際文化学科 一般 A日程

法学部法律学科 一般 A日程 

法学部法律学科 英語4技能利用 A日程

法学部法律学科 共通テスト併用 A日程

法学部法律学科 一般 F日程

法学部法律学科 英語4技能利用 日程

法学部法律学科 共通テスト併用 F日程

【九州産業大学】

理工学部情報科学科 一般選抜(3科目)

理工学部情報科学科 一般選抜(指定科目)

理工学部情報科学科 一般選抜(3科目)共通テスト併用型

理工学部情報科学科 一般選抜(指定科目)共通テスト併用型

商学部経営・流通学科 一般(前期)

全員が出願した形式すべてで合格とはなりませんでしたが、

多くの合格を勝ち取っています。

日々自習室や授業で頑張っていた成果が表れたようで安心しました。

明日は福岡大学の合格発表があります。

同じように多くの合格を勝ち取っていることを願っています。


【現在以下のコース・講座の受講生を受け付けています!】

・学年末試験対策

今回の小郡大保校の学年末試験対策は3本立て

①過去問題を解く前の基礎固め!「平日勉強会」!

②【NEW】ワークの分からない問題を一挙解決!「ワーク学習会」!

③過去問題・予想問題演習で本番に向けた最終確認!「日曜試験対策」!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-23.png

・2月入塾生受付中!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-19.png
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

・【早期申込開始】2025年春期講習

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-13.png

2025年春期講習の早期受付を開始しました。

春期講習の詳細は以下の特設ページをご覧ください。

https://www.ganbari.com/special/2025spring/(2025年春期講習特設ページ)

・【小中高校生】自習室無料開放

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E8%87%AA%E7%BF%92%E5%AE%A42%E5%AD%A6%E6%9C%9F.png
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bnr_lineat-ogori.png

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

森 駿介

筑紫丘高校→九州大学理学部数学科卒業

塾講師歴10年 筑紫修学館歴11年

2025/02/21

【新高1】合格内定者たちの学習状況!今のうちの勉強は今後の財産になります!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「合格内定者の学習状況」についてです。

【合格内定者の状況】

昨日の記事で中3受験生たちの現在までの合格情報をご紹介しました。
【高校入試合格状況】残すは公立一般入試のみ!頑張れ受験生!

今日は私立専願入試、公立特色化選抜、国立高専入試で高校合格内定をしている現中3生の現在の学習状況についてご紹介します。

早いもので合格内定が出ておよそ1ヶ月が経過している生徒もいます。

合格内定した生徒は合格後どのように過ごしていますか?

受験から解放されたと思って遊びまわってしまっていませんか?

春日白水校の中3生たちは勉強を止めることなく合格内定後もそれぞれ勉強を続けていますよ!

それぞれの高校から出されている課題を進めたり、高1内容の単元を進めたり一般受験生と同じように勉強しています。

<高校課題>

現在までに出ている高校からの課題を一通り見せてもらいましたが、量・内容ともになかなか大変そうな課題もありました。

基本的には中学内容の復習教材ですが、なかには

・英検の問題を全訳して解いてくること
・英語で3分間自己紹介するための原稿とポスターを作成すること

など、レベルの高い課題が出されていました。

これを合格者召集の日に提出となっているところが多いですね。

他にも国数英が1冊になっている教材が課題になっており、すでに高校範囲の単元が宿題となっているものもありました。

あっという間に提出日になってしまうので、ため込んでしまわないように計画的に進めましょうね!

<高校内容単元>

高校内容単元の問題に触れて高校生の勉強のレベルを身をもって体験してもらっています。

単元は数学Ⅰ「式の計算」、英語「文の種類」といったまだ基礎的なところですが、高校内容の予習ということで生徒も楽しく勉強できるのではないかと思って進めています。

ところが、内容の難しさに悲鳴が上がっているという場面もあります。

これからまたビシビシやらせて、高校入学前にできるだけ「貯金」を作れるようにしていきます。

【受験終了後も卒業後も勉強は続きます】

受験が終了し進路が確定した人も多くいるかと思いますがみなさん、勉強の歩みを止めてしまっていませんか?

間もなく3月になり公立一般入試卒業式春休みと大きなイベントがたて続けにやってきます。

高校受験が終了しても高校で勉強は続いていくので次の目標の第1歩を踏み出していきましょう!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

2/14 【中1中2】テスト終了後2月3月の勉強のポイント!

15 【春期講習】テスト結果が良くなかった人は筑紫修学館の春期講習で弱点克服しましょう!

16 【自習室】家には誘惑がいっぱい!春日白水校の自習室で勉強しませんか?

18 【クイズ】これって日本だけ?意外な時間の数え方の秘密!

20 【高校入試合格状況】残すは公立一般入試のみ!頑張れ受験生!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/02/21

春期講習生募集中。(3月入塾早割有)

新学期生募集中!!

白木原校は講師が熱心でアットホームな雰囲気が好評をいただいております。

担当講師が生徒の志望校から、自らの成功体験をもとにひとり一人に合った問題集などを

アドバイスして親身に相談に乗り確実に志望校合格へと導いています。

いつからでもはじめられますのでコース、時間帯等などご相談ください。

特待生制度もあります。

中学生のコアゼミコースでは

授業料無料。の特待生制度もあります。

通知表42以上ありますとお月謝部分が無料。

40以上ですと半額となります。         

詳しくは校舎担当がご案内いたします!

(無料体験実施中)

当塾の指導プロセスです。

入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。

まずは指導に至るコースですが

個別授業も集団クラスもこの機会にぜひ、校舎へいらしてください。

コースの紹介

筑修コアゼミ

こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。

クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。

早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。

個別指導カルゴ

カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。

常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。

質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。

定期考査までは学校の予習が中心です。

定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。

授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。

受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。

個別指導九大パル

講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。

難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。

講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で

各大学の合格がぐっと近づいて来ます。

授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。

ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。

高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE を

つないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。

春日市、大野城市を中心に筑紫野市、太宰府市、那珂川市
の成績向上を目指して

地域に貢献出来るようにスタッフ一同頑張っています。

無料体験をされてからのご予約で構いません!

まずは校舎を見学に来られてください。     

JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分。

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。

筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております

校舎直通電話:092-571-0310   中山

                              

2025/02/21

定期テストで実力を発揮する!普段はできるのに間違える原因と対策

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

普段の勉強では理解できているのに、定期テストになると間違えてしまう…。

こうした経験は、多くの中学生が一度は
感じたことがあるのではないでしょうか?

授業では解けた問題なのに、テスト本番ではミスをしてしまうと
「自分は本当に理解できていたのか?」と不安になることもあります。

しかし、これは決して「勉強が足りない」というだけの問題ではありません。

テストで間違えてしまう理由には、
主に 「思い込み」「時間配分」「緊張や焦り」 という3つの要因があります。

今回は、それぞれの原因と対策を具体的に解説していきます。

① 思い込みによるミス

普段の勉強では落ち着いて解ける問題も、
テスト本番では「こういう問題はこう解くはず」と 思い込み で解いてしまい、
ケアレスミスをすることがあります。

(例)
数学の計算問題で、符号(プラス・マイナス)を見間違える。
英語の並び替え問題で、よく使う形を思い込んでしまい正しい語順を見落とす。
社会の用語問題で、似た言葉を混同してしまう。

この対策としては・・・
思い込みを防ぐためには、テスト本番でも 「確認するクセをつける」 ことが大切です。

1,計算は 最後にもう一度符号や桁数を確認する。
2,英語の並び替えでは 主語・動詞の位置を意識して文の構造をチェックする。
3,社会や理科では、暗記のときに 似ている単語をセットで整理する。
「この問題は簡単だから大丈夫」と思ったときこそ、落ち着いて見直しましょう。

② 時間配分のミス

テストでは 限られた時間の中で問題を解く 必要があります。
そのため、普段は解ける問題でも、時間が足りず焦ることでミスが増えてしまいます。

(例)
最初の問題に時間をかけすぎて、後半の問題が解けなくなる。
記述問題で考えすぎてしまい、最後のマーク問題を適当に書いてしまう。
「あと1分!」と言われたときに焦って書いた答えが間違っている。

この対策としては・・・
テスト本番では 時間配分を意識して解く練習をする ことが重要です。

1,普段の勉強でも 時間を測りながら解く習慣をつける
2,まずは 解ける問題を優先し、後回しにする問題を決めておく
3,「ラスト5分は見直しの時間」と決めて、焦って書かないようにする
特に数学や英語の長文読解では、時間を意識した練習 をしておくと本番でも落ち着いて取り組めます。

③ 緊張や焦りによるミス

テストになると 「間違えたらどうしよう」と緊張してしまい、本来の実力を出せない こともあります。

(例)
いつもなら読める漢字がテスト本番で書けなくなる。
緊張して問題文を飛ばし読みし、大事な条件を見落とす。
最後の見直しで正解を不正解に変えてしまう。

この対策としては・・・
テスト本番でも普段通りの実力を出すには、リラックスする方法を身につけること が大切です。

1,深呼吸をしてから問題を解く
2,まずは簡単な問題から取り組み、調子を整える
3、見直しは 「本当に間違えているのか?」を慎重に確認 する

また、普段の勉強でも テスト本番を想定して「緊張感を持って解く練習」 をすると、
落ち着いて対応できるようになります。


定期テストで間違えてしまう理由は、

①思い込みによるミス
②時間配分のミス
③緊張や焦りによるミス
の3つが大きな原因です。

普段の勉強ではできるのに、テストでミスをしてしまうのは 決して能力の問題ではなく、
テストの環境に慣れていないことが原因 です。

だからこそ、普段から 見直しの習慣・時間配分の意識・本番を想定した練習 を取り入れることで、
実力をしっかり発揮できるようになります。

テストのたびに「もったいないミスをした…」と後悔しないためにも、
今日からできる対策を少しずつ実践していきましょう!

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

現在春期講習の受講生を募集しております☆

春休みにもう一度これまでの復習をして、力を定着させませんか?
春期講習の詳細はこちら⇒ https://www.ganbari.com/special/2025spring/

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2025春期講習受講申し込み開始!

2025「春期講習」申し込み受付を開始しました!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(’ω’)
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/02/20

【全学年対象】春期講習 生徒募集中ですよ

皆さん、こんにちは(^^)

まだまだ寒いですね。急に温かくなったと思いきや、また気温が10度もいかない日があったりと、寒さに耐える日が続きます。春が待ち遠しいです…

ちなみに大橋校では、少しずつ今度の春に向けて春期講習の準備を進めています!!

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

学校の定期考査も終盤になっている生徒も多いかと思います。今回のテストはどうでしたか??

在塾の生徒達は、今回も「何とか450点を超えました」という話をしてくれる生徒がいたり、「前回よりは点数が上がって良かった」という声を聞くことができたり、私達講師も、日々の努力が結果につながりほっとしました。

また逆に、今回も成績が伸び悩んで悔しい思いをした生徒もいますが、次のテストに向けて、反省すべき点を一緒に確認して、今度は全員が良い結果につながるように、私達も全力でサポートしていきます!

大橋校の生徒達も、これで終わらないように、将来の受験や目標に向かって、懸命に励んでくれています。この気持ちを大切に、この春休み「更なるレベルアップ」となる時間を作っていきたいなと思いますm(__)m

ご興味のある方は是非お気軽に声をかけてください!

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

<校舎担当プロフィール>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A31-1.png

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信