時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2025/02/14

【中1中2】テスト終了後2月3月の勉強のポイント!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「 中1中2生の2月3月の勉強」についてです。

【後期期末テスト終了】

春日西中学校では後期期末テストが終了し、やり直しも終了しました。

テストが終了したこのタイミングは何を目標に勉強をしたらいいのかわからないので勉強のモチベーションが上がりにくい時期です。

そこで今回は、現中1中2生に2月3月でやってほしい勉強についてご紹介します。

【中1中2生の2月3月の勉強】

① 現学年残り単元の消化

各科目、まだ現学年の教科書単元が残っていると思います。
・中1
数学:データの活用
英語:過去形
理科:地震
・中2
数学:確率
英語:受動態
理科:天気
これら単元をまずは終了させるようにしましょう。

② 現学年までの復習

これは絶対大事です。苦手を苦手のまま残してしまうと結局大変な思いをするのは自分自身です。学年最後のテストが終了したこの時期にしっかり復習しておきましょう!

③ 新学年の予習

①②が完璧になった人は予習に取り組みましょう。先取りで学習しておくと新学年の授業にスムーズに入れます。新年度はクラス替えや委員決めなど勉強以外の行事がたくさんあるため忙しくなることが予想できます。余裕を持って新学年の学習がスタートできるように少しでも貯金を作っておきましょう。

【無料体験募集中】

2月3月の学習をしないといけないことはわかっているけれど、どのように勉強したらいいかわからないというかたはぜひ筑紫修学館にお問い合わせください。

無料体験から受講してみてくださいね。

ぜひ一緒に勉強しましょう!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

2/6 【特色化選抜】特色化選抜合格発表!合格内定の生徒たちおめでとう!

7  【進級】 次の学年に進級する前の勉強準備!筑修で一緒にやってみませんか?

8  【コアゼミ】筑修コアゼミってどんなコース?Q&A形式でお答えします!

9  【日曜】日曜模試と緊急ガイダンス!中3生のための1日!

13 【合格速報】2025 私立高校前期入試 全員合格!公立も頑張ろう!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/02/14

英語長文読解の効果的な勉強方法☆

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

最近英語の長文に力を入れて頑張っている生徒がいます。

英語の長文ってなかなかすぐに読めるようにはならないですし、
根気がいる分野でもあると思いますが、
みなさんはどう勉強しているでしょうか。

今回は英語の長文の勉強方法について少しお話したいと思います。

英語長文の理解力を向上させるための具体的な勉強方法はいくつかあります。

毎日の読書習慣を身につける

日常的に英語の本や記事を読むことで、リーディングスキルが向上します。
興味を持てるトピックを選び、少しずつ読解力を高めていきましょう。

また、アクティブリスニングといって長文を聞き取る力も重要です。
英語のオーディオブックやポッドキャストを聞くことで、
リスニングスキルが向上し、長文を理解しやすくなります。

これも有効な勉強の1つですね。

文脈を重視する

長文を読む際には、文脈を理解することが重要です。
文章全体の流れや文の関係性を把握することで、難しい部分もより理解しやすくなります。

では具体的にどうやって文脈を理解していけば良いのでしょうか。

文脈を理解するためには、以下の具体的な手法を試してみることが役立ちます。

前後の文を読む

文章中の特定の文を理解する際には、その前後の文を読むことが重要です。
前後の文脈を把握することで、その文の意味や関係性がより明確になります。

段落を読み込む

長文では、段落ごとに異なるアイデアや情報が提示されることがあります。
各段落の主題や論点を把握し、それらが全体の文脈にどのように組み込まれているかを理解します。

キーワードの抽出

文章中のキーワードや重要な概念を見つけ出し、
それらが文脈内でどのように使用されているかを把握します。
特に、文中で何度も登場する単語やフレーズに注目しましょう。

文章の目的を考える

文章が何を伝えようとしているのか、その目的や意図を考えます。
情報提供、議論、説明、説得などのどのような目的を持っているかを理解することで、
文脈をより良く把握できます。

図やグラフを確認する

文章中に図やグラフが含まれている場合、それらを確認して文脈を理解します。
図やグラフは、文章の内容や主張を補完するための重要な情報源となります。

これらの手法を活用して、文脈を理解する能力を向上させましょう!

今回は文脈を理解することに焦点をあててお話ししてみました。
勉強法を組み合わせて、効果的な英語長文の勉強を行いましょう。
また、継続的な努力と自己評価を通じて、成長を実感していきましょう。

* – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –

現在春期講習の受講生を募集しております☆

春休みにもう一度これまでの復習をして、力を定着させませんか?
春期講習の詳細はこちら⇒ https://www.ganbari.com/special/2025spring/

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2025春期講習受講申し込み開始!

2025「春期講習」申し込み受付を開始しました!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(’ω’)
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/02/14

3月、春期生募集中

高校入試全員合格中

私立高校の専願入試から始まり公立高校の特色化選抜、推薦

私立高校の前期入試がたて続きに行われてきました。

白木原校は今のところ全員合格です。

決して志望校を下げての合格ではありません。

私立高校でもレベルの高いクラスでの全員合格です!!

まだ公立高校の一般入試が控えていますので

気を引き締めなおしてこのまま全員合格を目指していきます。

白木原校は講師が熱心でアットホームな雰囲気が好評をいただいております。

担当講師が生徒の志望校から、自らの成功体験をもとにひとり一人に合った問題集などを

アドバイスして親身に相談に乗り確実に志望校合格へと導いています。

いつからでもはじめられますのでコース、時間帯等などご相談ください。

コースの紹介

筑修コアゼミ

こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。

クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。

早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。

個別指導カルゴ

カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。

常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。

質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。

定期考査までは学校の予習が中心です。

定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。

授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。

受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。

個別指導九大パル

講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。

難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。

講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で

各大学の合格がぐっと近づいて来ます。

授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。

ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。

高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE を

つないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。

無料体験をされてからのご予約で構いません!

まずは校舎を見学に来られてください。                            

筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております

校舎直通電話:092-571-0310   中山

みなさん、こんにちは。

筑紫修学館白木原校の中山です。

本日も白木原校のブログをご覧いただきありがとうございます。

このブログはこんな人が書いています。

本日の担当:中山

那珂南小、城野小

明治学園中→西南学院高校→産業医科大(臨床)

出身:福岡生まれ

   九州を離れたことはありません。

家族構成:奥さん、と 子供、3人

     ネコちゃん、3匹

好きなこと

プロ野球観戦

担当教科:理科、数学

特に理科嫌いを無くすため楽しく覚えられる理科を

目指して教えています。

今後とも白木原校を宜しくお願い致します!!

2025/02/13

【中3対象】私立高校前期入試の結果報告

皆さん、こんにちはm(__)m

まだまだ寒い日が続いています…体調管理には十分注意して、毎日を元気に過ごしていきましょう!

さて先日、福岡地区の方でも私立高校前期入試が行われ、その結果が出てきました。合格発表当日、生徒達から「合格しました」という喜びの声を多く聞くことができ、私達も安心しました。

ちなみに今回受験して合格した学校を紹介しますm(__)m

筑紫女学園高校、筑陽学園高校、東福岡高校、九州産業高校、筑紫台高校、純真高校 などです。

初めての受験ということもあり、本番前日はとても緊張した様子でしたが、合格を勝ち取ってきてくれたこと、本当に嬉しく思います。

受験する上でポイントになるのは、できる問題を一発で正解する力をもつことです。小さなミスが積み重なったり、「本当はできたのに~」と後悔しても、当日のテストの点数が全てです。本番で実力をしっかり発揮できるように、日々の努力が欠かせません。

学校の勉強はもちろん、学校以外での勉強時間の使い方を見直して、実行していきましょう。

今度は公立高校の入試が控えていますので、残りの日にちも少ないですが、我々も全力で最後までサポートしていきたいと思います。

あともうひと踏ん張りです!!

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

<校舎担当プロフィール>

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A31-1.png

2025/02/13

【合格速報】2025 私立高校前期入試 全員合格!公立も頑張ろう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「私立高校入試全員合格」についてです。

【私立前期入試全員合格】

先日、中3生の私立高校前期入試の合格発表が行われました。

結果が気になるところですが

春日白水校生 全員合格 でした!!

合格した生徒たち、合格おめでとう

友人たちが私立専願入試や公立特色化選抜で先に合格をしていて、プレッシャーを感じていた生徒もいたと思います。

1つ目標をクリアしましたね。

多くの生徒たちが公立高校合格を目指しているので、これから公立対策一本でしっかり勉強できます!

自分の力で合格を勝ち取れたことで自信がついたと思います。

しかし、ここで安心してはいけません。

公立高校合格を目指す生徒にとっては、この私立高校合格はあくまで本命公立高校入試までのステップです。来月実施される公立高校入試に向けて最後の1ヶ月全力で突っ走っていきましょう!

私立高校進学を決めた生徒も今勉強をやめてしまうのは非常に危険です。これまで頑張って勉強してきて培った学習習慣や知識はすぐに消えてしまいます。とてももったいないことになってしまいます。

まだ入試が残っている生徒も進路が決まった生徒も、次の目標を目指してまた一緒に頑張っていきましょう!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

2/4 【クイズ】「6が7を怖がっている!?」英語ジョークのクイズ!

6  【特色化選抜】特色化選抜合格発表!合格内定の生徒たちおめでとう!

7  【進級】 次の学年に進級する前の勉強準備!筑修で一緒にやってみませんか?

8  【コアゼミ】筑修コアゼミってどんなコース?Q&A形式でお答えします!

9  【日曜】日曜模試と緊急ガイダンス!中3生のための1日!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/02/13

中1・2生対象 テーマ別講座(数学)のお知らせ

みなさん、こんにちは(^^)/
周船寺校の伊藤です。
みんな学年末考査、頑張ってくれていますね。結果を楽しみにしています。
そして、学年末考査が終了したら新学年に向けて数学と英語の重要単元について「テーマ別講座」を無料で実施します!
今回のブログは数学の授業内容の紹介です。

 

2/18(火) 18:30~20:00 「方程式の応用」

✏️ 中1:「1次方程式の文章題」

「日本語」から「式」に変換するコツを学ぼう!
「ある数を3倍して5を足すと26になります。この数を求めなさい。」
こんな問題、どこから手をつけたらいいかわからない…なんてこと、ありませんか?
この授業では、文章を整理してスムーズに1次方程式を立てるコツ を伝授します!💡

📌 こんな人におすすめ!
✅ 文章題が苦手でテストでつまずく人
✅ 方程式を使って効率よく解く方法を知りたい人
✅ 「なぜこうなるの?」をしっかり理解したい人

🔢 中2:「連立方程式の応用」

「2つの条件」を使いこなそう!
「AさんとBさんの年齢の合計は32歳で、AさんはBさんより6歳年上です。Aさんの年齢は?」

こういう問題、解けるようになれば 数学がもっと楽しくなる!
連立方程式の「応用」では、速さ・割合・お金の問題 など、実際に役立つ考え方がいっぱい!

📌 こんな人におすすめ!
✅ 文章題を見た瞬間に「うっ…😨」となる人
✅ 連立方程式をもっと実践的に使えるようになりたい人
✅ 入試やテストで得点アップを狙いたい人

 

2/25(火) 18:30~20:00 「確率・データの活用」

📝 中1:「資料の整理」

データを整理するコツを学ぼう!
「平均値、中央値、最頻値…どれが何だっけ?」と迷ったことはありませんか?
この授業では、グラフや表を使って データをわかりやすく整理する方法 を学びます!
📌 こんな人におすすめ!
✅ テストで表やグラフの問題が苦手な人
✅ 実生活で役立つデータの見方を知りたい人

🎲 中2:「確率の基本」

確率って実はめちゃくちゃ身近!
「サイコロを振ると1が出る確率は?」「くじ引きで当たりを引くには?」
確率の考え方がわかると、数学だけでなく ゲームや日常生活でも役立つ知識 になります!
📌 こんな人におすすめ!
✅ 確率の計算が苦手な人
✅ テストでミスを減らしたい人
✅ 数学をもっと楽しく学びたい人

どの授業も数学がもっと楽しくなる授業なので期待してくださいね!
わかりやすく丁寧に解説するので、数学に自信がない人も大歓迎!
定員がありますので、お早めにお申し込みください!

 

体験授業や受験相談を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください!

周船寺校TEL:092-400-0502
◆◇=================================*◇◆

周船寺校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら

 

============================================

 イベント情報一覧 

①中学入学準備講座

対象 小学6年生
日時 3月21日(金)まで
   毎週水・金 17:30~19:00 実施中
   ※どの回からの参加も可能です!

テーマ別講座

対象 中学1・2年生
日程 2月18日(火)・2月20日(木)
   2月25日(火)・2月27日(木) 
   18:30~20:00 ※1回だけの受講もOKです。

③大学入試動向セミナー

対象 高校1・2年生・保護者の皆様
日時 2月16日(日) 16:00~17:00
テーマ 2025年度共通テスト振り返り


===========================================

 筑紫修学館 周船寺校Instagram 〉

筑紫修学館周船寺校のInstagram始めました!!  

フォローはこちらから

https://www.instagram.com/chikushu_susenzi/

===========================================

<校舎担当プロフィール>

WEB拍手 0


2025/02/12

非受験学年の生徒も一生懸命頑張っています!

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。

2025年が始まってから約1か月半が経過しました。

年始に中学入試が始まり
大学入学共通テストや
私立高校専願、前期入試も終わり、
受験生のみなさんの中にはもうすでに結果が出た人や
まだこれから試験を受ける人など様々だと思います。

まだ試験が控えている人は最後まで諦めずに
志望校の合格を勝ち取りましょう!

さて今日は、ある小学生の生徒から次のような算数の質問がありました。

【問題】
1辺の長さが12cmの立方体と、たて8cm、横18cmの直方体があります。
この立方体と直方体の体積が等しいとき,直方体の高さは何cmか求めなさい。

この問題はただ体積を求めるのではなく、
直方体の高さを求めるという少し応用的な問題ですね。

この問題のポイントは
直方体と立方体の体積が同じになるということですね。

ここでは立方体は1辺の長さが分かっているので、まず立方体の体積が計算できます。
次に直方体の縦の長さと横の長さは分かっているので、
高さを何か文字や記号を使って表すと式を立てることができます。

中学生になると英文字を使って分からないものを表す方法を勉強するのですが、
それを先取りするような問題ですね。

これで直方体と立方体の体積を求めることができたので、
求めた2つの体積が等しくなるように計算すると答えが分かりますね!

図にするとこのような感じです。

まだまだ寒い日が続きますし、
インフルエンザなど流行しています。
万全の状態で試験に臨めるように受験生のみなさんは体調に気をつけてください!

今からは国公立大学2次試験、公立高校入試などがあります。
みなさんが勉強した成果を出すことができるように祈り続けます。

最後の最後まで諦めないように頑張りましょう(‘ω’)ノ

西新校では受講生募集中です。

学年末考査で目標の点数がとりたい、
苦手科目の克服を頑張りたい、
中学受験に向けて頑張りたいなど頑張る方を応援します。

また、春期講習の受講生も募集しています。
新学年に向けてしっかり準備をしたい方、必ずお力になれます!
ぜひお気軽にお問い合わせください。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2025春期講習受講申し込み開始!

2025「春期講習」申し込み受付を開始しました!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(’ω’)
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2025spring/

②2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

③周船寺校開校!

2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!

筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2025/02/09

【特色化選抜】面接内容をご紹介!

みなさんこんにちは。長住校の来田です。

先日、公立高校の特色化選抜と推薦入試の合格発表がありました。

長住校からは、福翔高校・福岡工業高校・柏陵高校・博多工業高校に合格しました!

合格したみんな、おめでとう!\(^o^)/

残念ながら全員合格とはなりませんでしたが、気持ちを切り替えて公立高校一般入試まであと24日全力で頑張り抜きましょう!

最後に、来年以降の受験生たちのために今年の特色化選抜の面接で聞かれた内容を少しご紹介します!

【福翔高校】
志願理由、自分の良いところ、高校でどんな活動をしたいか(生徒会)、どのように文武両道を実現させるか(部活)、将来の夢や目標 など

【福岡工業高校】
中学校で頑張ったこととそこから得たもの、学科の志願理由、一番の思い出、高校生活で頑張りたいことを具体的に、高校で大切にしたいこと、将来どのような仕事に就きたいか、自己PR(30秒間)

【柏陵高校】
志願理由、得意教科、高校卒業後の進路、部活や勉強で思うような結果が出なかったらどうするか

【博多工業高校】
学科の志願理由、第二志望の学科の志願理由、好きな教科を経験含め具体的に、自分の長所

特色化選抜を受けようと思っている人はぜひ参考にしてください(^-^)

2025/02/09

【日曜】日曜模試と緊急ガイダンス!中3生のための1日!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「 中3 日曜模試&緊急ガイダンス」についてです。

【中3日曜模試】

今日は日曜日ということで毎週恒例の中3日曜模試を実施しました。

私立専願、公立特色化選抜の合格発表があり、合格内定を勝ち取り受験が終了した生徒が出てきているので、先週までと比べるとかなり少ない人数での模試となりました。

ただ今日模試を受験しているのは、3/5に公立一般入試を受験するメンバーなので、全員合格目指して頑張っていこうという結束力も生まれたように感じます。

今日も模試を受けたらすぐに採点をしました。

そして簡易版ではありますが志望校判定一言コメントを記載したオリジナル成績表と渡しています。

正直まだまだ目標点まで達していない生徒もいます。

それでも、私の長年の講師経験上、ここから先の1ヶ月が最も成績が伸びる1ヶ月だと感じています。生徒たちそれぞれに克服したい、強化したいポイントを伝えて、徹底的に練習していくように指示しています。

合格目指してしっかり頑張ろう!

【新高1緊急ガイダンス】

そして今日は中3生とその保護者の方向けに「新高1緊急ガイダンス」が実施されました。

第1部 中学と⾼校の学習の違い
・意識しておくべきポイント
第2部 中3⽣必⾒!知らないと損する
・⼤学⼊試の基礎知識

2週間前にも実施しましたが、今回は詳細な資料を用いてきちんとしたデータで情報を提供しようということで再度実施しました。

そしてこの内容は生徒たちだけではなく保護者の方にもぜひ知っておいてもらいたいと思いzoomで実施しました。

まだ受験が終了していない生徒もたくさんいますが、およそ2カ月後には高校生活がスタートします。

高校での学習のポイント、そして3年後の大学受験の基礎知識を知ってもらって、高校生になる心構えをしておきましょう!

============================================

 今週のクイズ 〉

============================================

イベント情報一覧

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

===========================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

===========================================

筑紫修学館 コース紹介

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

===========================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===========================================

ブログ 過去記事

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧

【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

2/2 【入試直前】中3私立高校一般入試直前対策を実施しました!

4  【クイズ】「6が7を怖がっている!?」英語ジョークのクイズ!

6  【特色化選抜】特色化選抜合格発表!合格内定の生徒たちおめでとう!

7  【進級】 次の学年に進級する前の勉強準備!筑修で一緒にやってみませんか?

8  【コアゼミ】筑修コアゼミってどんなコース?Q&A形式でお答えします!

===========================================

春日白水校 校舎情報

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2025/02/09

【サクラサク】大保校生!今年も頑張りました。

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

私立大学入試が佳境に入っていますが、

高校入試結果も続々と判明しています。

これまで、私立高校専願入試、筑後地区私立高校前期一般入試、公立高校、推薦入試、公立高校特色化選抜と合格はありました。

今日は大保校の中3受験生の頑張りをご紹介します!

【私立高校合格(専願・筑後地区前期一般)】
・筑陽学園高校…特別進学・進学
・九州産業高校…準特進・進学
・筑紫台高校…工業技術
・福岡女学院高校…進学
・福岡常葉高校…進学
・祐誠高校…特別進学・進学
・久留米信愛学院…総合進学
・久留米学園高校…進学

【公立高校推薦入試・特色化選抜】
・久留米高校
・小郡高校
・朝倉高校
・久留米商業高校…大学進学コース
・南筑高校

多くの生徒が合格・内定をいただくことができました。

生徒たちの頑張りとご家庭のご協力があったからだと思います。

来週は福岡地区私立前期入試の発表です。

早いところでは明日2/9(月)に発表されます。

これまでは私立高校の結果は、中学校を通じての発表でしたが、

一部の高校ではQRコードが配布されており、そこから自分で結果を確かめるようになっています。

どんどん入試自体も進化しています。

来年度は教科書改訂改訂です。

小郡市内は中1生から英語の教科書が変わります。(中23生はこれまで通りです。)

大学入試にはなりますが、共通テストの集計結果も発表されました。

今年度は「情報」が追加されました。平均点は上がっていますが、

詳しく分析すると、共通テストの得点も生徒間で二極化していると考えています。

1学期の保護者会ではそのこともご説明したいと思います。

大学入試→高校入試は連動しています。

大学入試の傾向を見ていると5年後・10年後の高校入試が見えてきます。

文科省が強く押し進める教育が色濃く反映されています。

入試の進化に合わせ、私たちの指導だけでなく、私たち講師自身も進化していかなくてはいけません。

地域の学力向上に貢献できる学習塾として頑張ってまいります。

【現在以下のコース・講座の受講生を受け付けています!】

・学年末試験対策

今回の小郡大保校の学年末試験対策は3本立て

①過去問題を解く前の基礎固め!「平日勉強会」!

②【NEW】ワークの分からない問題を一挙解決!「ワーク学習会」!

③過去問題・予想問題演習で本番に向けた最終確認!「日曜試験対策」!

・2月入塾生受付中!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

・【早期申込開始】2025年春期講習

2025年春期講習の早期受付を開始しました。

春期講習の詳細は以下の特設ページをご覧ください。

https://www.ganbari.com/special/2025spring/(2025年春期講習特設ページ)

・【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信