みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
本日西新校で理科実験教室を行いました。
今回の実験は「なぜだろう?」と思う興味がわく内容でしたので、
みなさん内容に引き込まれながら参加してくれました。
その様子を少し紹介したいと思います。
今回の理科実験教室では2つの内容の実験を行いました。
まずは『まるで宝石☆カラフルせっけん作り』です。
グリセリンソープと天然アロマオイルを使って、
いい香りのカラフルせっけんを作ってみました。
自分の好きな色でオリジナルのせっけんをみんなと一緒に楽しく作りました♪
固まった写真を撮ることが出来ませんでしたが、
みんなキレイなオリジナルのせっけんを作ることができていました☆
2つ目は『色つき泡のぶくぶく運動』です。
酢と油をコップに入れて、ある物質を注ぐと、泡がぶくぶく上がっていき、
下がったと思ったら別の泡が大発生!
これには生徒みんな驚いていましたね。
みんないいリアクションでした!
どの生徒もとても楽しそうにしていて、無事理科実験教室は成功で終えたと思います。
これを機に”理科”をもっと好きになってくれたらいいなと思います。
3学期も理科実験教室を開催すると思いますので、その時は是非参加してほしいです。
ご案内ができそうになったらまたブログに書きますので、随時確認してもらえたら嬉しいです(^_-)-☆
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①冬期講習受講受付中!
2023「冬期講習」申し込み受付中です!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(*’ω’*)
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/special/2023winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回は雑学クイズでした。
お坊さんが木魚を叩く理由が「眠たくならないようにするため」だなんて驚きですよね。
確かにお経の独特なリズムは眠たくなってしまうこともあると思います。
しかし、木魚を叩く「ポクポクポクポク…」という音はむしろ眠気を誘発してしまっている気もしますね笑
※木魚をたたく理由には「煩悩を吐き出させる」といった意味合いもあるようです。
今週のクイズ!
それでは今週のクイズです。
今回も雑学クイズです。
ティッシュは口に入れるものではないのでティッシュの味なんて普通知らないですよね。
でも高級なティッシュには味がついているらしいのです。
果たして何味でしょうか。
ぜひ考えてみてくださいね。
正解は12/12発表予定です。
================================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
=================================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
28 【クイズ】イラストを言葉に変換して考えてみましょう!
30 【思考力検定】100点満点も出ました!思考力を鍛えていきましょう!
12/1 【高校入試】令和6年度高校入試スケジュール一覧
2 【高等部】筑修の冬期講習で偏差値アップ!ご予約はお早めに!
3 【模試】合否を分ける!?模試の心構えとやり直しの極意!
=================================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
本日で11月も最後です。
2023年も残り1か月となりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
年末というと冬休みに入りますが、そこで皆さんには一つ取り組んで欲しいことがあります。
それは一年間の「総復習」です。
今回はこの一年の総復習について少しお話したいと思います。
まず、総復習というと何を思い浮かべますか?
勉強面は勿論、生活面や部活のことを思い浮かべる人もいるかもしれません。
今回は勉強面と生活面の二つの面から考えたいと思います。
【勉強面】
総復習といっても一年間に限らなくても構いません。
まだ三学期が残っているので学年の総復習は難しいと思います。
例えば一、二学期の範囲だけであったり、前学年の範囲であったりしても大丈夫です。
効率的に復習をする方法としては、
全範囲を網羅するよりも自分の苦手な範囲を重点的に取り組むことをお勧めします。
自分の苦手な範囲が分からないという方は、
ワークや教科書などの単元テストのようなものを一度解いてみると良いと思います。
解いてみた中で特にできなかった範囲の復習を重点的に行ってみましょう。
そうすることで、効率的に復習を進めることが出来ますよ。
【生活面】
自分の生活リズムや日々の生活を見直してみましょう。
自分の生活リズムというのは勉強面にも直結することです。
夜更かしが多かった、や、忘れ物が多かったなど、一年を通して悪かった点を考えてみましょう。
そしてそれに対しての対処法を考え、新年からは改善できると良いですね。
以上二つのことを踏まえて、皆さんには一年の総復習をしてほしいと思います。
せっかくの冬休みでゆっくり過ごしたいという人も多いとは思いますが、
良い新年を迎えられるように頑張ってみてくださいね。
上記書いた通り総復習をやってみようかなと思った方は、
是非筑紫修学館の冬期講習を受講してみてください!!!
https://www.ganbari.com/special/2023winter/
苦手な単元からスタートも可能ですし、3学期の先取でスタートすることも可能です。
受講する方独自のカリキュラムで進めていきます。
どんな感じなのか気になる方は、冬期講習前に無料体験授業を受講されることをおススメします☆
ご希望の方は下記のLINE もしくは
お電話(092-852-7676)でご連絡ください(^^)/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①冬期講習受講受付中!
2023「冬期講習」申し込み受付中です!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(*’ω’*)
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/special/2023winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③理科実験教室
小学生に大人気のイベント!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】12月9日(土) 14:30~15:30
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
④自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回はイラストクイズでした。
矢印の左のイラストと右のイラストをそれぞれ言葉に直してみると答えが見えたかもしれませんね。
イラストや言葉を何か違う表現に変換してみるのはクイズを解くときの鉄則だと思ってください。そのままではわからない問題が違う何かに変換してみることで答えが見えてきますよ。
今週のクイズ!
それでは今週のクイズです。
今週は雑学クイズです。
お坊さんが木魚をたたく理由を知っていますか?
どれもありそうで、どれも違いそうですが答えはどれでしょう。
ぜひ考えてみてくださいね!
正解は12/5発表予定です。
================================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
=================================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/19 【テスト結果】2023後期中間テスト結果!復習して次に向かおう!
21 【クイズ】視点を変えるのがポイント!ひらめき力を鍛えましょう!
24 【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
25 【コアゼミ】都合に合わせて授業が組める!コアゼミの利便性をぜひ体験してください!
26 【中3】私立高校問題にチャレンジ&リスニング練習!
=================================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回も謎解きクイズでした。
矢印が➡に向いているのでアルファベットを➡方向に読んでしまいがちですが、実は縦方向に読んでみると「YOU」「FOX」という英単語が現れるという仕組みでした。
気づいた人はすぐに気づく問題ですが、気づけなかった人はずーっと気づけない問題だったのではないでしょうか。
きっと答えを見て「あーなるほど!」と感じてくれていると思います。
今週のクイズ!
それでは今週のクイズです。
今週はイラストクイズです。
左のイラストが矢印を経て右のイラストに変換されています。
どんな法則があるのでしょうか。
ぜひ考えてみてくださいね!
正解は11/28発表予定です。
================================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
=================================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
最新記事
11/14 【クイズ】謎解きクイズは規則・法則を見つけ出せ!
16 【高校生】2学期期末テストが始まりました!英単語小テストで覚えよう!
17 【冬期講習】いろんなところで宣伝中!ぜひチェックしてみてください!
18 【面談】今年も三者面談スタート!いよいよ受験モード全開です!
19 【テスト結果】2023後期中間テスト結果!復習して次に向かおう!
=================================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
福岡県の公立高校入試で避けることができなくなってきた
特色化選抜
特色化選抜とはなんぞや!?については、
以前ブログに掲載していますが、
簡単に言うと公立高校における自己推薦型入試です。
高校の校風にふさわしい生徒の入学をより積極的に促進するために行われています。
入試方法は各高校によって様々ですが、基本的には面接や作文が行われ、
コースによっては実技試験を用いるところもあります。
西新校は第6学区の高校を受験する生徒が多いので、
第6学区の福岡県立高校及び福岡市立高校の特色化選抜についてご紹介したいと思います。
第5学区の特色化選抜の情報はこちら★
【福岡県立高校・福岡市立高校 特色化選抜日程】
入学願書受付:2024年1月16日(火)~1月22日(月)正午
試験:2024年1月24日(水)・25日(木)
合格内定通知:2024年1月29日(月)9時
合格者発表:2024年3月15日(金)9時
福岡県HP(高校入試ページ) https://www.pref.fukuoka.lg.jp/life/5/41/191/
各高校の募集人員(目安)、出願資格(通知表評定)、選考方法は以下の通りです。
福岡講倫館高等学校
〇募集人員(内定者上限人数(目安))
総合学科(コースを除く。) 190人
〇出願資格
(学業)3年次の評定合計が32以上であり,各教科の評定に2がない者
(部活動)出願時に提出する調査書における3年次の評定合計が29以上である者
〇選考内容
調査書・面接
早良高等学校
〇募集人員(内定者上限人数(目安))
普通科(コースを除く。) 96 人
普通科スポーツコミュニケーションコース 35 人
〇出願資格
【普通科(コースを除く。)】:3年次の評定合計が20以上、各教科の評定に1がない者
【普通科スポーツコミュニケーションコース】:3年次の各教科の評定に1がなく、かつ保健体育の評定が3以上の者
〇選考内容
調査書・作文・面接
玄洋高等学校
〇募集人員(内定者上限人数(目安))
普通科(コースを除く。) 224 人
〇出願資格
(学業)中学校3年次の評定合計が22以上であり、各教科の評定に1がない生徒
(部活動)中学校3年次の評定合計が18以上であり、各教科の評定に1がない生徒
(生徒会)中学校3年次の評定合計が20以上であり、各教科の評定に1がない生徒
(ボランティア活動)中学校3年次の評定合計が20以上であり、各教科の評定に1がない生徒。
〇選考内容
調査書・面接
糸島高等学校
〇募集人員(内定者上限人数(目安))
普通科(コースを除く。) 240 人
〇出願資格
(特進クラス希望)中学校3年次の評定の合計が34以上であること
または、3年次の評定の合計が32以上かつ数学と外国語(英語)の評定の合計が8以上であり、
全教科の評定が3以上であること
(学業)3年次の評定の合計が31以上であり、全教科の評定が2以上であること
(部活動)中学校3年次の評定の合計が28以上であり、全教科の評定が2以上であること
(その他)中学校3年次の評定の合計が28以上であり、全教科の評定が2以上であること
〇選考内容
調査書・面接
福岡市立福岡西陵高等学校
〇募集人員(内定者上限人数(目安))
普通科 100人
〇出願資格
【普通科】
(学業)中学校3年次の評定の合計が36以上
(部活動)中学校3年次の評定の合計が30以上
[国際交流] [探究活動] [生徒会活動][指定部活動以外の部活動]:中学校3年次の評定の合計が33以上
〇選考内容
( 学業):調査書・面接
(指定部活動):調査書・面接及び実技
[国際交流] [探究活動] [生徒会活動][指定部活動以外の部活動]:調査書・面接及び自己PR
定期テスト、実力テストが終わり、志望校もおおよそ定まってくる時期だと思います。
自分が行きたい学校なのか、周りの方の意見もあると思いますが、
最終的に決めるのは受験するご本人です。
今はインターネット等を利用してすぐに情報を集めることができますので、
使えるものを最大限使い、情報は集めましょう!
そして、早いうちに志望校を決めましょう。
決めてしまえばあとは目標に向かって突き進むのみです。
本人が頑張るのは当然ですが、私たちももちろんのこと頑張りますよ!
受験について相談したい方、不安に思っている方など、
受験情報だけももちろんOKですし、これからの勉強方法等もお教えできますので、
是非お気軽にお問い合わせください☆
筑紫修学館西新校TEL:092-852-7676
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①冬期講習受講受付中!
2023「冬期講習」申し込み受付中です!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(*’ω’*)
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/special/2023winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③テスト対策実施中!
・試験範囲でわからない問題があって困っている!
・勉強の仕方がわからない!
・家では集中できない!
参加費用は無料です。一緒に勉強して自己ベストを目指しましょう!
https://www.ganbari.com/special/202104chukan/
④理科実験教室
小学生に大人気のイベント!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】12月9日(土) 14:30~15:30
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
⑤自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回は久しぶりに謎解きクイズでした。
〇のイラストが時計を表しているということに気づけた人はわかったのではないでしょうか。
または下のイラストから「『ら』のひらがなのイラストが『くじら』を表しているということは『くじ』『ら』だ」というようにイラストから推理してみたら正解にたどり着けたと思います。
規則・法則を見つけ出すことができれば正解できますね!
今週のクイズ!
今週も謎解きです。
アルファベットを漢字に変換しているようですね。
どんな法則があるのかがわかれば答えはすぐにわかります。
ぜひ考えてみてくださいね!
正解は11/21発表予定です。
================================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
=================================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
最新記事
11/7 【クイズ】知っていますか?あの動物の意外な鳴き声!
9 【中間テスト】後期中間テスト スタート! 目指せ自己ベスト!
10 【定期テスト】中学生のテストが終了!次は高校生です!
11 【思考力検定】入試は暗記だけでは戦えません!思考力を鍛えよう!
12 【理科】小学生イベント理科実験教室開催します!
=================================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
小学生に大人気の理科実験教室をもう間もなく行うことが決定しました(゚∇゚ノノ”☆パチパチパチ!!
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
【日時】 12月9日(土) 14:30~15:30
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも実施します!)
【費用】無料
【対象】小学生 (在塾生以外もご参加いただけます)
理科実験教室のエキスパートの先生が、
どんな実験だったら楽しいかな~、興味を持ってくれるかな~
と考えながら、試行錯誤をして内容を決めています。
理科って・・・
なんで雪がとけたら水になるんだろう?
どうしてボールを投げたら落ちるんだろう?
なぜ鏡は反対にうつるんだろう?
なんでだろう?がいっぱいです。
なぜという疑問に対して、実験を通して解決してくれて、納得いくから余計楽しく感じます。
1つの事から広がって自分の考えを考えれる
ということが楽しいし面白いですよね。
そんな理科の楽しさを存分に味わってほしいと思っています!
今回の理科実験教室で行う内容は・・・
①冬の景色にキラキラ光る!【まるで宝石カラフルせっけん】
②海底火山が大噴火?!【色つき泡のぶくぶく運動】
①は、グリセリンソープと天然アロマオイルを使って、いい香りのカラフルせっけんを作ります☆
②は、コップの中で泡が上がったり下がったりする運動を観察することができる実験です。
理科実験教室は塾生以外の方でも”無料”でご参加頂けますので、
お気軽にご参加ください(*’▽’)
ご興味ある方はご都合のよろしい方法でお問い合わせ・お申し付けください。
①LINE
IDは @btp6233f です。
ご登録の上、お子様のお名前・「理科実験教室希望」とメッセージをいれてください。
担当者より返信させていただきます。
②電話
西新校直通TEL 092-852-7676 (平日・土曜日:14時~21時)
③WEB
お問い合わせフォームより必要事項を記入の上、送信ください。
https://www.ganbari.com/pamphlet/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①冬期講習受講受付中!
2023「冬期講習」申し込み受付中です!
☆お得なパック受講やキャンペーンも実施中(*’ω’*)
詳しくはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/special/2023winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③テスト対策実施中!
・試験範囲でわからない問題があって困っている!
・勉強の仕方がわからない!
・家では集中できない!
参加費用は無料です。一緒に勉強して自己ベストを目指しましょう!
https://www.ganbari.com/special/202104chukan/
④理科実験教室
小学生に大人気のイベント!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【日程】12月9日(土) 14:30~15:30
【場所】筑紫修学館西新校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
⑤自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回も先週に引き続き雑学3択クイズでした。
キリンは「モー」と鳴くんですね。
知っていましたか?
キリンの鳴き声なんて聞いたことがあるという人はほとんどいないと思います。
一度は聞いてみたいですね。
ちなみにシマウマの鳴き声が「ワンワン」らしいです。
キリンと同じくらいびっくりです!
今週のクイズ!
それでは今週のクイズです。
今週は久しぶりに謎解きです。
イラストが表しているものを解読して?にあてはまるひらがなを考えてみてください。
正解は11/14発表予定です!
================================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
=================================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
最新記事
29 【日曜対策】学力診断・後期中間テストに向けてテスト対策頑張りました!
31 【クイズ】雑学クイズ!くしゃみ・せきはエチケットを守りましょう!
11/2 【受講生募集】2023 冬期講習 受講生の受付を開始しました!
4 【祝合格】2023年度春日白水校合格第1号がでました!
5 【テスト対策】第2回日曜テスト対策会!たくさん問題解きました!
=================================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回は先週に引き続き雑学クイズでした。
日常で何気なくしている「くしゃみ」ですが、飛沫が飛ぶ速さはこんなにも早かったんですね。
ちなみに「せき」は時速200㎞/時くらいとのことです。
巷ではコロナやインフルエンザなど感染症が流行りだしている今日この頃、くしゃみやせきをしてしまうことは多いと思います。
飛沫が飛ぶスピードはこんなにも速いんだということを肝に銘じ、くしゃみやせきが出るときには、マスクをする、口をティッシュやハンカチで覆う、人がいない方向を向くなど意識して生活するようにしましょう。
厚生労働省 咳エチケット
今週のクイズ!
それでは今週のクイズです。
またまた来ました雑学3択クイズです。
今回のお題は「キリンの鳴き声」についてです。
正解はこの3つのうちのどれかです。
実際に聞いたことがあるという人は少ないと思うので、直感で答えてみてくださいね。
答えは11/7発表予定です!
================================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
=================================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
最新記事
10/24 【クイズ】雑学クイズ!3大〇〇の逆のジャンルについて覚えてみましょう!
10/26 【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
27 【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
28 【中学生】後期中間テスト対策実施中!目指せ自己ベスト!
29 【日曜対策】学力診断・後期中間テストに向けてテスト対策頑張りました!
=================================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!