時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > おすすめ記事

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2023/04/15

英語の勉強に効果的な方法

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

中学1年生が入学して、その週が終わりました。
この1週間どうだったでしょうか。

入学式が終わり、実力テストを終え、授業も始まったと思います。
まだ何をするにしても新鮮に感じていると思いますし、
今はその生活に慣れること、ついていくことでいっぱいいっぱいかもしれませんね。

まずは無理しないように規則正しい生活をしていってほしいところです。

中学校になって勉強面では、算数が数学という教科に変わり、
英語は文法を具体的に勉強していくことになり、
大部分で小学校の勉強とは異なっていることに気づいたと思います。

本日は「英語」にスポットを置き、
その勉強法について少しお話をしたいと思います。

英語の基本の1つは”英単語”を覚えていくことにあると思います。

しかしながら、どう英単語を覚えていけばいいか悩んでいる人もいると思いますので、
英単語を効果的に学ぶための具体的な方法を以下に示しますね!

①単語帳を使う

単語帳は、英単語を覚えるために最も基本的なツールの1つです。
単語帳には、単語とその意味、例文、発音記号などが書かれています。
単語帳を使うと、単語とその意味を反復練習することができ、覚えやすくなります。
また、単語帳を使うと、単語をカテゴリー別に分類することができ、
単語の関連性を理解することができます。

②クイズ形式で学ぶ

クイズ形式で学ぶことは、単語を覚えるのに非常に効果的です。
クイズ形式で学ぶことで、単語の意味や綴りを確認することができ、
また、単語の使い方について理解することもできます。
オンライン英単語クイズや、単語帳にあるクイズ問題を利用することができます。

③単語の使用例を確認する

単語の使用例を確認することで、
単語の使い方や文脈を理解することができます。
例文を読んで、その中に出てくる単語を理解することで、
単語の意味や使い方をより深く理解することができます。

④英語のニュースやテレビ番組を見る

英語のニュースやテレビ番組を見ることで、
単語の使用例や実際の会話の中での単語の使い方を学ぶことができます。
また、英語のニュースやテレビ番組には、中学生にとって興味深い話題も多く、
学習意欲が高まることも期待できます。

以上のように英単語を勉強する方法はたくさんあります。
これを全てやらなければならないというわけではなく、
自分に合う方法を見つけてそのやり方をやり続けていけば良いと思います。

何事も続けてやっていくことが大事ですし、
それが1番難しいこととされています。

しっかり継続して勉強をして英語を得意教科にしていきましょう(*’▽’)

勉強方法でお困りの方はいつでもお気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせはこちらからどうぞ!!092-852-7676

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

②第1回 英語検定・漢字検定

第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校
(大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/04/11

【クイズ】お待たせしました!今週から春日白水校ブログクイズ再開します!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

お待たせしました!

春日白水校ブログ読者待望の「クイズ」の再開です!

生徒や保護者の方から「クイズまだですか?」との声もいただいており嬉しく思います。

春休みの期間はお休みさせていただいていましたが今週からまたクイズを載せていきますのでよかったら考えてみて下さいね。

それでは今週のクイズです。

さて再開1発目はこんな問題からスタートです。

アルファベット・ひらがな・数学記号が4つずつ並んでいます。

どんな規則や法則があり何を表しているのでしょうか。

正解は4/18発表予定です。

ぜひ考えてみてください!

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

4/3  【春期講習 DAY 8】新生活のスタート!小中高生は心も身体も準備していきましょ う!

4/4  【春期講習 DAY 9】勉強中なのは生徒だけではありません!

4/5  【春期講習 DAY 10】コアゼミ授業最終日!あとは明日のテストを残すのみ!

4/6  【春期講習】中学生テスト日!これにて2023春期講習終了です!

4/7  【コアゼミ】通塾の利便性!曜日も時間も振替も自由自在!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 第1回 英語検定・漢字検定

第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校  (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/03/23

【クイズ】前回のクイズの正解発表!※クイズは少しお休みします

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日はクイズの正解発表の日です。

前回のクイズはコチラ。

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回は暗号クイズでしたね。

ひらがなの中にひらがなが入っているという状況をどう読むかというのがポイントでした。

案外そのまま状況を読んでみた人は、すっと答えがわかったかもしれませんね。

ちなみに私はわかりませんでした

さて、毎週恒例のクイズですがしばらくお休みします。

春休みがあけて新学期が始まったら再開する予定なのでそれまでお待ちください。

お楽しみに!!

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

3/14  【クイズ】英語は発音をセットで覚えてしまいましょう!

3/16  【公立高校入試結果】令和4年度春日白水校中3生よく頑張りました!!

3/17  【3/24開講】春期講習指導ポイント!~小・中学生編~

3/18  【3/24から春期期間開始】春期講習指導ポイント!~高校生編~

3/19  【春期前テスト】春期講習で苦手を克服しよう!春期講習まだまだ募集しています!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/03/16

高校生成績アップの秘訣は?参考書を使いこなす?

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日、公立高校合格発表があり、私立高校でも今日明日で合格者招集がありますね。

そこでは、新高1で使用する教科書・参考書・問題集などを購入します。

頑張って合格した高校ですから、勉強に部活に完全燃焼したいですよね。

さて、高1で成績がアップする生徒とダウンしてしまう生徒の決定的な違いはご存じですか?

成績がアップする生徒の共通点は、

「類題(解法が似ている問題)を見つけられる」という点です。

中学校では学校の先生がかなり詳しく丁寧に考え方や問題の解き方を教えてくれていました。

高校では新しく勉強する分野でも、ある程度下調べ(予習)をしているものとして、

授業を進める先生が多いです。

また、問題の難易度がかなり高くなるので、

高校の授業をしっかり聞いて理解したつもりでも、問題が解けない場面に出くわします。

教科書に載っていることが基本なのは中学校と同じですが、

教科書で出てきた

「どの公式を」

「どのタイミングで」

「どのように」

使い分ければいいのかは教科書には載っていません。

そこで使うのが、「参考書や文法書」です!

参考書には、考え方や公式の使い方などがかなり詳しく解説されています。

しかし、

「参考書のどの問題の解説を見れば宿題が解けるかが分からない!」

これが私が高1の最初に直面した問題でした。

問題集は巻末に正答が載っていますが、中学校のワークのような詳しい解説はありません。

参考書で調べようとしても全く同じ問題は載っていません。

しかも、表現や出され方が異なっていて、どれが類題なのかが分からないのです。

私も高1の4月5月は本当に困りました。

要は、参考書という武器は持ってますが、使い方が分からないのです。

私は教科書の問題を事前に解いておくという予習以外に、

参考書(私の時はチャート式でした)の例題を毎日2問ずつ解くようにしました。

6月くらいになって、著者が何を言いたいのかがやっと分かるようになりました。

7月には参考書の表紙がビリビリになってしまっていたのを覚えています。

明善高校・久留米高校・小郡高校の春・夏・冬休みの数学の課題は

すべて高校の参考書の指定問題を解いてくるようになっています。

それくらい参考書を使いこなすことは重要なことなのです。

毎年、各高校の参考書は変更されています。

高校の先生方も各参考書の特徴を活かし、

生徒たちに最もよいものを届けるために、試行錯誤されているのだと思います。

講師をしていて感じるのが、

高校から課された課題の時のみに使って、参考書が問題集化していることです。

せっかく、問題が解けるようになるためにコツが満載のものを活用しないのは、

本当にもったいないです。

以前は「チャート式」「鉄則」を使う高校が多かったのですが、

今は「チャート式」以外にも、

「フォーカスゴールド」や「ニューアクションレジェンド」の高校が多いですね。

上記の2冊は「なぜ」「どうして」という点を解消するために、

思考の手順を踏んで解説が作られているのが特徴です。

また、最近は、参考書の問題の解説動画がネットに上がっているので、

どうしても苦手な分野はそれも併せて活用するといいですね。

高校から最強の武器を与えられましたので、

今日から1題ずつでも解いてみて、解説を読み込んでみてくださいね。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1、春期講習

https://www.ganbari.com/special/2023spring/

コアゼミ春期講習は授業料無料です。

多くの方に筑紫修学館指導を体感いただきたいと思っております。

春期講習お申し込みの方は3月の通常授業の入塾金と諸費用が無料でご受講いただけます。

2,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

3,【好評につき期間延長!】自習室大開放!

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

【期間】3学期も継続して実施します!

(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)

【場所】筑紫修学館小郡大保校

【対象】中1~中3・高1~高3生

【費用】無料

学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!

勉強であればなんでもOK!

参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!

直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。

各講座お問い合わせ・お申し込みは、

ご都合のよろしい方法をお選びください。

①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)

②ホームページのお問い合わせフォームより

③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/03/14

【クイズ】英語は発音をセットで覚えてしまいましょう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日はクイズの正解発表の日です。

前回のクイズはコチラ。

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回は英語に関係する謎解きでした。

ひらがなで書かれた文字を伸ばして読んでみると、それぞれよく知っている英単語になります。

他にも

「き」→「キー」→「鍵」
「ふ」→「フー」→「誰」
「ゆ」→「ユー」→「あなた」

などもあります。

日本語の発音と似ている英語の問題でした。

英語は発音ごと覚えるようにしましょう!

それでは今週のクイズです。

今週は謎解きクイズです。

これ何と読む?」の問題ですね。

字の状況を口に出してみたらきっと答えがわかると思います!

ぜひ考えてみてくださいね!

正解は3/23発表予定です。

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

3/5  【公立入試直前】公立入試前最後の授業!自信をもって受験に挑んできてください!

3/7  【クイズ】ひらがなをカタカナに変換!からの合体漢字!

3/9  【高校受験】公立高校入試終了!これにて今年度の高校入試はすべて終了です!

3/10  【卒業式】中学校卒業式!春日白水校では「新高1生」と高校学習の準備を始めて ますよ!

3/11  【新中2新中3】新年度を迎える前に総復習!受験情報の提供も!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/03/11

理科実験教室実施しました!

みなさんこんにちは。長住校の来田です。

本日、大人気イベントの理科実験教室をおこないました!

今回もありがたいことにたいへん多くの方にご参加いただきました!(*’▽’)

私たち講師だけでは運営する人手が足りず…高校入試を終えた中学3年生やほかにも塾生がたくさんお手伝いに駆けつけてくれました!
Nさん、Kさん、食紅まみれになってしまったOくん、Mさん、Tさん、Iさん。
みんな、本当にありがとう(>_<)

中3生が人工イクラで作った軍艦巻きです(*’▽’)
最後に好きな色で作っていいよーと赤と黄色以外の食紅も配ったところ、すごいものができあがりました( *´艸`)

参加してくれたみんなが本当に楽しそうでよかったです!( *´艸`)

次の実験もまた楽しみにしていてくださいね!!

◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校には一人ひとりの目標に合った様々なコースがあります。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。

【筑紫修学館で受付中の講座・検定など】

2023年度の春期講習、受講生募集中!
筑修の春期講習を受講して、スタートダッシュを決めよう☆

3学期も自習室大開放キャンペーン、行います!
快適な環境で自習の効率UP間違いなし☆

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 53f61ff97f1e656001bffb11c6d7c7ee-e1621518834924.jpg

ライブ授業(オンライン)も絶賛体験授業受付中!「あなたの部屋が塾になる!」

2023/03/07

【クイズ】ひらがなをカタカナに変換!からの合体漢字!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日はクイズの正解発表の日です。

前回のクイズはコチラ。

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回はいわゆる「合体漢字」の問題でした。

まずはひらがなをカタカナに変換して、そしてそれを合体させて漢字にするという2段階の問題だったのでなかなか難しかったのではないでしょうか。

問題文の「たろ」→「タロ」→「名」と変換できた人はできたと思います。

それでは今週のクイズです。

今週も言葉に関するクイズです。

もちろんこのまま読んでいても答えは出てきません。

いろいろ変換したり工夫して考えてみてくださいね!

正解は3/14発表予定です。

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/28  【クイズ】問題文に隠された本当の意味を探しましょう!

3/2  【大学受験】第1志望の同志社大学に合格!1点の重みを実感!

3/3  【中学生】後期期末テスト結果発表!成績アップ者多数です!!

3/4  【大学受験】私立大学合格掲示完成!生徒たちよく頑張りました!

3/5  【公立入試直前】公立入試前最後の授業!自信をもって受験に挑んできてください!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/02/28

【クイズ】問題文に隠された本当の意味を探しましょう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日はクイズの正解発表の日です。

前回のクイズはコチラ。

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回はしょうゆを『しょう』『ゆ』として考える言葉遊びのような問題でしたね。

よく問題を読んでみたら気づけたかもしれませんね。

まさか本当に材料にしょうゆが使われているか調べた方はいませんよね笑

それでは今週のクイズです。

今週はまた言葉に関するクイズです。

何やら暗号のような言葉のならびです。

ぜひ解き明かしてみてください!

正解は3/6発表予定です。

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/18  【生徒募集】あなたの学校にも参上するかも??

2/19  【春期講習】筑修の春期講習で苦手を克服して新年度の準備をしましょう!

2/21  【クイズ】疑問は口に出して考えてみよう!きっと正解にたどり着けます!

2/25  【国公立前期】勉強の成果を見せるとき!次の世代も続け!

2/26  【中3生】公立入試前最後の模試!こんなに成長しました!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 理科実験教室

小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/02/21

【クイズ】疑問は口に出して考えてみよう!きっと正解にたどり着けます!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日はクイズの正解発表の日です。

前回のクイズはコチラ。

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回は暗号のような問題3連発でした。

それぞれよく見ると微妙に間違えていて、その間違いを口にしてみると答えはすぐにわかったのではないでしょうか。

何事も口にしてみることが大切ですね!

それでは今週のクイズです。

今週はスイーツの作り方についてのクイズです。

食べたことはあっても作ったことがある人はそんなに多くはないのではないかと思います。

よく味を思い浮かべて考えてみてくださいね。

※この問題は「クイズ」ということを忘れないようにしてください!

正解は2/28発表予定です。

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

中学生前期期末テスト成績優秀者発表!!ぜひ見てください!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

2/14  【クイズ】答えを聞いたら納得!小さい頃に覚えたはずなのに…

2/16  【テストやり直し】テスト後の解説実施中!できないままでは終わらせない!

2/17  【新高1】合格内定者たち、勉強を止めてはいけません!

2/18  【生徒募集】あなたの学校にも参上するかも??

2/19  【春期講習】筑修の春期講習で苦手を克服して新年度の準備をしましょう!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 理科実験教室

小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/02/21

この春、復習する時間を確保しましょう!

皆さんこんにちはm(__)m大橋校の杉田です。

中学部も高等部もそれぞれ学年最後の定期考査が終了しました!!結果はどんな感じでしょうか??

ちなみに、この定期考査の積み重ねが、将来の高校受験や大学受験につながっていくことになります。今回の結果もしっかり受け止めて、反省すべき点は反省を行い、良かったことは次回も持続させていきましょう!!

今回テストも終了したので、生徒に習っている範囲である学校の過去問題にチャレンジしてみようと課題を与えてみました!すると生徒から「問題は以前見たことありますが、どうやればいいか忘れてしまいました」という言葉が出てきました…これは将来的にまずいですね。

以前習ったものを忘れてしまうことはありますが、もし私は解き方を忘れてしまっていて、周りのライバルたちはできているとなった場合、平均点との差が大きくなり、偏差値も思うような数字が出ないことになります。

よって”周りのライバル達ができるなら自分もできる”という状態、もしくはそれ以上の状態を作れば志望校合格が見えてきます。

幸い今回解き方を忘れていた生徒は、ヒントを与えると解き方を思い出して、無事クリアできました。日々繰り返し問題に触れて、力を定着させておくことがポイントになります。日常の中で、少しずつ復習する時間を確保することをお勧めいたしますm(__)m

そして復習の場として、現在塾では春期講習の準備を進めています。長期休みこそ、復習を行う絶好のチャンスです。皆さんご興味があれば是非声をかけてください!合わせて今後の進路相談も随時受け付けてますよ(^^)/

2023年春期講習|福岡の学習塾・個別指導は筑紫修学館 (ganbari.com)

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信