みなさん、こんにちは。
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
GWも過ぎ、そろそろ入試を本格的に考える時期になってきました。
大学入試は特に色々な形式で試験が行われますね。
総合型選抜、指定校推薦、公募制推薦、一般選抜・・・
なんか聞いたことあるけど、具体的にどんな入試なのかわかんないな・・・
という方も多いと思います。
そこで本日は「総合型選抜」について少しお話をしたいと思います。
まず、総合型選抜は、以前は「AO入試」と呼ばれていましたが、
2021年度から名称と中身が変更になりました。
「AO入試」と「総合型選抜」、変わったと言っても基本が大きく変わったわけではありません。
どちらも「生徒一人一人の人物像を重視した入試」という基本軸は同じです。
では一体何が変わったのでしょうか?
それは総合型選抜を実施するにあたり何らかの形で「学力を測る」ことが
必須条件になったということです。
今までのAO入試においては何となく「学力試験は無い」というイメージを持っていた人も、いるかもしれません。
しかし、「総合型選抜」はそうではないため、旧来のイメージを持っていた人は
今すぐそれを払拭しなければなりません。
ここからは「総合型選抜」を受けるにあたって、一体どのような試験があり、どのような対策をするべきなのかについてお話ししたいと思います。
① 学力試験について
先ほどもお伝えしたように新しくなった「総合型選抜」では、何らかの形で学力を測られます。
どの様な形なのか一例を紹介したいと思います。
⑴ 英語能力試験
現在、多くの大学で英検やTOEICなど英語4技能試験の成績が加味されています。
大学や学部学科により必須条件とされているかどうかは変わりますが、
殆どの大学において一つの基準となっていることは認識しておくべきでしょう。
3年生は勿論、1・2年生のころからチャレンジすることをおすすめします。
⑵ 小論文・レポート
英語4技能試験に加えて、多くの大学で課されているのは「小論文・レポート」です。
これも学部学科によりますが、一つのテーマに沿って書く形式や授業を受けてそれに関することを書く形式など多種多様です。
「文章を書く」力というのは日頃から鍛えなければ、なかなか身に付きません。
是非早い段階から様々な文章を書く練習をしておきましょう。
⑶ 大学入試共通テスト
これは全ての大学、学部学科というわけではありませんが、一部の大学では共通テストの成績の提出が課されます。
共通テストに関しては1・2年生からの基礎付け、また3年生での受験勉強をどれだけ頑張るかがそのまま成績として現れます。
しっかり志望校の入試要項を読み、早め早めの対策をしておきましょう。
② 人物像を見る試験について
⑴ 調査書や志望理由書の提出
これは他の入試形式同様、「総合型選抜」でも高校からの調査書の提出が必須です。
大きく違うのは「志望理由書」が必要になってくるところです。
志望理由書は自分がどうしてその大学に行きたいのか、そして入ったあと何に取り組みたいのかという
具体的かつ確固たるものが必要になってきます。
是非、志望校を決める時点でよく考えて選ぶようにしましょう。
⑵ 面接・討論(ディスカッション)
「総合型選抜」独特の入試形式に面接や討論の実施があります。
面接は勿論、ディスカッションでは日々自分が考えていることや自分の意見をしっかりと述べることが大切になってきます。
どんなに練習を重ねても、最後に必要になってくるのはそれまでの積み重ねです。
日頃から様々なニュースに触れたり、それについて考えたりして、自分の思考力を鍛えるようにしましょう。
以上が「総合型選抜」で主に問われる試験です。
他にも大学や学部学科独自の入試形式があるので、
志望校を決めたら、しっかりと募集要項を読んで理解し、何が必要なのかについて考えておきましょう。
他の入試形式に比べると「総合型選抜」まで時間がない学校も多くあります。
是非直前に慌てないように、早め早めの対策をするようにしてくださいね。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】7/19まで ※詳しい開放日時等はお問い合わせください!
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
③大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、
大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で
確実な成績upに導きます。
来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回も「ひっかけクイズ」でした。
単純に、
「1年は全部で12か月。そのうち7か月が31日まであるのだから12-7=5で30日まである月は5回だ!」
と答えてしまった人はきっと少ないと思いますが、問題に隠された2段構えのワナに気づくことはできたでしょうか。
1つ目のワナが
「2月は28(29)日までですよ」
というひっかけ。
このひっかけを見事クリアして安心してしまった人はきっと4回と答えてしまったのではないでしょうか。
そこに2つ目のワナが仕掛けられていました。
2つ目のワナは
「31日まである月にもすべて30日はあるのです」
というひっかけ。
まー、よく考えたら当たり前の話なので冷静に問題に向き合えた人はひっかかることなく解けたと思います。
問題をよく読むことが大切だと教えてくれる問題でしたね。
それでは今週のクイズです。
これもシンプルな問題です。
家族や友人の方と一緒に考えてみてくださいね!
5/24に正解発表予定!!
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
5/10 【クイズ】春日白水校ブログクイズといえば「ひっかけクイズ」!挑戦者求む!
5/11 成績アップを目指すなら学習サイクルの改善をしましょう!
5/12 【自習室】家で勉強できない人必見!テスト前の自習室利用を歓迎します!
5/13 雨の日続きでもオンライン授業なら問題なし!自宅から受講できます!
5/14 【予告】中学生テスト対策実施!友人紹介キャンペーンもやります!
================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 理科実験教室
小学生人気企画!理科実験教室を実施します。
楽しい実験が盛りだくさん!ぜひお友達を誘って参加してくださいね!!
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】無料
=================================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、5/15(日)に中学生の1学期中間試験対策と高校生の中間試験勉強会を実施しました!
中学生は先週に引き続き2回目ということもあり、
ワークなどを一通り終了させていましたので、過去問題の演習を行いました。
ワークから表現が変わっていたり、数値が変わっているだけで間違いをしている生徒が見られました。
やはりテスト形式で最後の確認をすることは本当に大事ですね。
自分自身を客観的に見ることは本当に難しいです。
「わかっているつもり」というのがテストには大敵です。
入試もそうですが、「正解して(得点して)」はじめて、「理解している」と評価されます。
正解するまであと1歩のところで終わっていることは本当にもったいないことです。
このブログでも繰り返し述べていますが、
「数字が変わっても正解を出せるのか?」
「表現が変わっても解き方を思い出すことができるのか?」
「少し問題文をひねられても正解が出せるのか?」
ということを自問自答して、自分自身を客観的に見ていくことが重要ですね。
高校生の勉強会も実施しました。
各高校により範囲や教科書・使用している問題集が異なるため、
各自教材を持ち込んでもらい、講師が徹底的に不明点を解消していきました。
高1生は物理と数学で手こずっている生徒が多かったですね。
計算ばかりで「どの問題でどの公式をどのように使えばいいのか?」
ということを徹底的に指導しました。
今日は筑陽学園高校や久留米高校では1学期中間試験が始まっています。
久留米高校の1年生は本当に細かい部分から試験に出題されたとのことで、
中学校の定期試験とのレベルの差を痛感したようです。
久留米高校の高1生は明日は物理と数学がありますので、本日も最後の対策指導を進めています。
明善高校や朝倉高校は明日からですね。小郡高校はまだ1週間ありますので、
今の内に試験勉強を進めておいてほしいと思います。
現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。
1,新中1生応援キャンペーン
「まだ学校生活の様子が分からないから、最初から塾に行くのは心配…。」
という声を受けてのキャンペーンです。
コアゼミでは基本は週2回からの通塾ですが、
新中1生の4月・5月限定で週1回の通塾が可能なコースを新設しました。
「英語に特化してコアゼミで頑張るのもよし」
「小学校の時に苦手だった教科にしぼってべんきょうするのもよし」
現状に応じて活用の仕方は自由です。詳細はお問い合わせください。
2,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。
筑紫修学館の指導を実感してください!
3、【高3生対象】大学合格の会を開催します!
https://www.ganbari.com/univ-pass-meeting/
【日時】第1回 5/29(日)10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋本校
【対象】現高3生
【費用】3000円(各回)
【申込期日】5/24(火)21:00
志望大学の難易度に応じて、共通テスト対策、2次試験対策を行います。
今回は国語の現代文の解法テクニックを徹底伝授します!
4,【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】1学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります
5、夏期講習受講生受付開始!
夏期講習会の受講生の早期受付を開始しました!
https://www.ganbari.com/special/2022summer/
早期お申し込みの方には特典がございます!
【特典1】お友達やご兄弟で申し込みいただいた方へ「ペアペア割」
【特典2】コアゼミの夏期講習前の通常授業料が無料の「コアゼミ早期応援割」
【特典3】個別指導の7月授業料が無料の「個別指導早期応援割」
【特典4】夏期講習お申し込みの方は通常授業の「入塾金免除」
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回は「問題文を数式で表してみる」という今までとはちょっと違った発想が必要でした。
『「は」から「も」を引く』
という表現を
『「は」-(マイナス)「も」=(イコール)▢』
という式として考える必要があったのです。
問題文を数式に変換してみるなんてことは普段はまったくやらないことですのでなかなか正解にたどり着けなかったかもしれません。
でも答えを聞くととてもすっきりする問題ではなかったですか?
この問題に初めて出会って答えを聞いたとき、私は「なるほどー」と感心しました。
このブログクイズをやってくださっているみなさんにも同じように感じていただけたらとっても嬉しいです!
それでは今週のクイズです。
いたってシンプルな問題です…と思いきや、はい、お得意のひっかけクイズです。
皆さん絶対にひっかからないように!
ぜひ考えてみてくださいね!
===============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/26 【クイズ】似たような出題が多いですがご勘弁を!
4/27 【GW課題】有意義な連休にするために!塾からのプレゼントだ!
4/28 【GW休館のお知らせ】ゴールデンウイークで差をつけよう!効果的な学習方法!
5/6 連休が明け5月がスタート!お休みモードからの切り替えが大事!
5/7 【受験生必見】受験を見据えた定期テスト勉強の心構え!
================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回は問題文を他の言葉、表現に言い換えて考えてみることが正解へのカギでした。
『皿』、『イチジク』などの言葉をそのまま考えてしまうといつまでたっても答えはわからずもやもやしてしまったと思います。
前回のクイズ正解発表のときに「この春日白水校ブログクイズはひっかけクイズが多いですよ」とお話ししました。
今回の問題はひっかけ問題というわけではないですが、暗号、謎解きのような問題でした。
出題者ながらこういう問題好きだなーとしみじみ思います笑
答えを聞いたときに納得できる、なるほど!と思える問題を出題するように心がけています。
納得できない問題があったときでも文句は受け付けていませんので許してください笑
それでは今週のクイズです。
今週も謎解きです。
前回の教訓を活かし問題文の変換にチャレンジしてみてください!
途中GWをはさむので期限は長めに設定しています。
ぜひ考えてみてください!
答えは5/10に発表します。
===============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/19 【クイズ】春日白水校ブログクイズの傾向と対策を教えちゃいます!
4/20 【新中1】部活や宿題が本格スタート!宿題のやり方教えます!
4/21 塾での取り組み『漢字・英単語小テスト』!必ず役に立ちます!
4/22 在籍生徒から生きた耳寄り情報が聞ける!これも塾の強みです!
4/23 英作文などの記述添削指導!自己採点でわかった気にならないように!
========================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
ヒントは問題文の中の「1つの言葉」という部分でした。
これは「並べ替えて1単語にしなさい」ではなく「『1つの単語』という意味にしなさい」という意味だったんですね。
ここがひっかけポイントでした。
英単語に関係する問題だったので中学生や高校生はピンときたかもしれません。
まだ英語を習っていない小学生や、普段の生活で英語にあまり触れていない大人の保護者のみなさんはなかなか思いつかなかったかもしれませんね。
今回解けなかった方に今後の傾向と対策をお伝えすると、このブログクイズは今回のようなちょっとしたひっかけクイズみたいな出題が多いです。あまり正直に考えずにちょっと問題文を疑ってみたりしてみてくださいね笑
それでは今週のクイズです。
今週は暗号クイズ、謎解きクイズです。
問題文が表している花を考えてみてください。
問題文を他の書き方で表してみると答えが見えてくるかもしれません。
ぜひ考えてみてくださいね!
正解は4/26発表予定です!
===============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/12 【クイズ再開】新年度スタートとクイズ再開しました!
4/13 新生活にもしっかり対応!筑修コアゼミなら通塾パターンを自分で決められる!
4/14 オンライン授業なら自宅にいながら授業が受けられる!感染リスク・通塾や送迎にかかる時間「0」!
4/15 現役合格を目指す君へ!2022年「大学合格の会」始動!
4/16 学校授業・週末課題スタート!出遅れないようにしっかり準備していきましょう!
========================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第1回 5月29日(日) 10:40~16:30または19:30
【場所】筑紫修学館 大橋校
【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK)
【費用】各回 ¥3,000
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日はとても暑かったですね。昨日雨が降っていた分余計に暑く感じました。
制服やジャージの上着を脱いで半袖で歩いている中学生や高校生の姿をよく目にしました。
春日白水校の生徒たちも教室に入ってくるなり「あつー」と漏らしていました。
この時期は新学年に進級して環境ががらっと変わったことによるトレスも感じやすく、そして気温の急激な変化に体がついていかず体調を崩してしまいがちです。
体調管理には気を付けて、よい新年度のスタートとしましょう。
筑紫修学館は9日~11日まで休館日で、本日12日から新年度、新学期の授業を開始しました!
まずは春期講習期間で進めた新学年の予習内容をおさらいしましたが、まだまだ定着には程遠い状態でしたね。
塾でたくさん間違えてたくさん修正して、学校の授業・テストで間違えないようにしたいですね。
そのためにも何度も練習させることにします。
生徒たちにしてみたらなかなかの苦行かもしれませんが、後の自分のためと信じてしっかり頑張ってもらおうと思います!
新年度の勉強について不安がある人はぜひ春日白水校にお問い合わせください。
一緒に勉強しましょう!!
そしてお待たせしました!
今日からクイズの再開です。
隠れファンが多いと噂の春日白水校ブログクイズです。笑
また今週から毎週出題していく予定ですのでよかったら考えてみてくださいね!
それでは今週のクイズです。
再開1発目のクイズは並べ替え問題です。
ちょっとしたひっかけ要素もありますよ。
ヒントは問題文です。
それではみなさん、ぜひ考えてみてください!
正解は4/19発表予定です。
===============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/live-class/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
========================================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
【高校受験】高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/4 【春期講習 DAY 9】 社会・理科は早めに勉強を始めないと間に合わないぞ!
4/5 【春期講習 DAY 10】 コアゼミ最終日!明日のテストに向けてしっかり対策し ました!
4/6 春期講習の総まとめ!春期実力テストを実施しました!
4/7 個別指導は授業実施中!中学生も高校生も必死です!
4/8 2022 春期講習総括!みんなこんなに頑張りました!
========================================
1. 自習室大開放
大好評の自習室を3学期も大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【期間】3/19まで (休館日の利用はできません)
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
2. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
3. 新中1応援キャンペーン
4月・5月の2か月間限定!
新生活に慣れるまでの週1回コアゼミコース!
こんな人におすすめ!
① 部活と両立が心配だな
② 生活の時間帯が夜になるけど大丈夫かな
③ 英語の授業ついていけるか心配だな
詳しくは校舎までお問い合わせください!
========================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
3月25日に春期講習がスタートしました!
これまでの内容の総復習をする生徒、難しい問題にチャレンジする生徒、次の学年の内容を先取りしてイキイキと勉強する生徒、みんな自分の力をアップさせるためにそれぞれのメニューでがんばっています!
筑修コアゼミも個別指導も、自分の学習目標に合わせた学習をします。
一斉の板書説明式ではありませんから、わかっているところの説明や演習に時間をとることがありません。
また、わからないまま他の生徒に合わせて進んでいってしまいすっきりしないで授業が終わることもありません。
納得いくまで質問したり、すっきりしたら次に進んだりしてがんばっています。
春期講習はまだ間に合いますし、いつからでも始められます!(^^)!
まだ受講しようかどうか迷っている方はぜひお問い合わせくださいね。
快適、自習室!も開放中。
衛生面、環境も万全です。
授業の前後にたくさんの生徒たちが利用しています。
早く塾に着いたとき、授業の後や授業がない日も自習室を利用することができます。
ではここでコースをちょっと説明しますね。
こちらのコースはぜひ体験をおススメします。
筑修コアゼミ
早く来れば早く帰れますし、少し遅れそうだというときは時間を変更することもできます!
生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
つねに講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。(講師と生徒の距離ははなしています。)
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応しておこなっています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと対策授業に切り替わります。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
九大パルの講師は全員が九大生!講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
今年の大学入試ではとても良い結果が出ました。
講習時の教材なども九大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます!!
どのコースも、ご入塾後は保護者とのやり取りにも重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者のみなさんとはLINEで授業の様子や成績についてお話ししています。
オンラインでのコース
家庭教師ライブというオンライン授業もご用意しています。
指導は完全1対1でです。
授業の時間は50分もしくは80分で、ご都合に合わせてお選びいただけます。最終授業は21時からですので、部活がさかんな高校生にはおススメです。
春日市、大野城市、筑紫野市などの地域のお子さまの成績向上を目指し、地域に貢献できるようスタッフ一同頑張っています!!
無料体験をされてからの受講は大歓迎!まずは校舎を見学に来られてください!
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も筑紫修学館小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は春期講習2日目!
午前中から多くの生徒さんにご受講いただいております。
明後日以降に春期講習の様子もお知らせしたと思います。
今日は長崎大学多文化学部に後期試験でD判定からの大逆転合格を勝ち取った
今春久留米高校を卒業したMさんの体験談をご紹介したいと思います。
私は後期試験で第1志望校である長崎大学多文化社会学部に合格することができました。
私が受験を通して強く実感したことは『受験は何が起こるかわからない』ということです。私は、まだ受験を意識していない2年生の時に取得した英検準1級のおかげで第1志望校と私立大学の合格を掴みました。また、前期試験ではA判定で不合格となり、後期試験ではD判定で合格しました。最後の最後まで粘って本当によかったです。そして、私がとてもきつい中でも後期試験まで頑張ることができたのは、筑紫修学館の先生方のおかげでした。入塾前は学年最下位を取ってしまうほど苦手だった国語は、先生のサポートの元20年分以上もの過去問演習をし、本番までに点数を80点上げることが出来ました。嫌いだった数学は、先生が私に合わせた指導をしてくださったおかげで確実に解けるようになり、問題を解くことが楽しく感じるようになりました。また、私は家で1人で集中して勉強することが苦手だったのでほぼ毎日自習室に通いました。自習中でもわからないところがあればすぐに先生が質問に答えてくださったので効率よく勉強を進めることができました。授業担当以外の先生方も含めてたくさん声をかけてくださったことが励みとなり、無理なく勉強を頑張ることができました。
筑紫修学館に通ったのは1年間だけでしたが、先生方のおかげでとても充実した時間を過ごせたと思います。筑紫修学館で受験勉強を頑張ることができて本当によかったです!
Mさんは高校3年生の春から筑紫修学館で頑張りました。
最初は自分の勉強に自信が持てずにいましたが、
少しづつやるべきことを着実に行うことで自信をつけることができました。
また、英語検定準1級がとても重要なものになりました。
西南学院大学外国語学科も一般入試では合格は勝ち取れませんでしたが、
英語4技能入試では合格できました。
私立大学で英語の外部試験の結果を活用できるところは、
必ず有利になります。
英語を専門にする予定がない受験生も早めに英検2級以上の取得を目指してほしいと思います。
Mさん、本当に合格おめでとうございます!
後期試験での合格はとても難しく、なかなか私も自信が持てませんでしたが、
最後はMさんの頑張りと粘りが大きく影響したと思っています。
頑張って勝ち取った第一志望校ですので、充実した大学生活を送ってほしいと思います!
本当におめでとう!
現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。
1,春期講習
(始めたいその日が、講習1日目!途中から受講できます!)
2022年度の筑紫修学館の春期講習は「好きな時間を選んで4日間無料で受講」できます!
春期講習から受講なら「入塾金無料!」です。
お席には限りがあります。先着順で承ります。学年ごとの定員になり次第、締め切ります。
https://www.ganbari.com/special/2022spring/
2,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。
筑紫修学館の指導を実感してください!
3,【好評につき期間延長!】自習室大開放!
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
【期間】1学期も継続して実施します!
(休館日は除きます。詳しくは小郡大保校までお問い合わせください。)
【場所】筑紫修学館小郡大保校
【対象】中1~中3・高1~高3生
【費用】無料
学校の宿題や定期試験・模擬試験のテスト勉強など!
勉強であればなんでもOK!
参加者には【オーダーメイド教材「できない問題」が「できる問題」になる!】をプレゼント!
直接先生に質問ができるサポートタイムもあります。
各講座お問い合わせ・お申し込みは、
ご都合のよろしい方法をお選びください。
①お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通)(火~土 14:00~21:00)
②ホームページのお問い合わせフォームより
③LINE このページの下部の「Lineでのお問合せ・ご相談」からどうぞ!
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
こんにちは、大橋校です(*’▽’)
今日は、「学習の記録」についてのお話。
筑紫修学館には「学習の記録」というものがあります。
生徒ひとりひとりが自分のファイルを持っていて、そのファイルに挟んだ紙に、
その日受けた授業で初めて知ったことや難しかったこと、次の課題などを自由に書く。
それが「学習の記録」です(^^)/
さて、そんな学習の記録の記録に、こんなことを書いている生徒がいました。
北条家が成し遂げた事柄ですね。
誰が何をしたのか、混乱しやすいところ。
これを書いたのは、4月から中2になる生徒。
今日は1年生で習った歴史の復習をしていたので、これを機に自分でまとめたのですね。
こんなふうに、自分のノートのように使う生徒もいます。
シンプルにまとめておけば、見返したときに
「あ、そうだった!」
と思い出すこともできます。
生徒の書いた学習の記録をチェックしてコメントを返すのは、私の楽しみのひとつです(*’ω’*)
また面白い学習の記録を見つけたらブログでご紹介しますね!