時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > TOP新着

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2021/01/22

私立高校専願入試合格発表始まる!

みなさん、こんばんは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

先日私立高校の専願入試が実施されましたが、

早い高校では本日合格発表がありました。

小郡大保校では、

九州産業高校、祐誠高校、誠修高校の発表がありました。

全員合格でした。

塾生は全員本当によく頑張って合格を勝ち取ってきたと思います。

私立専願入試は一般入試よりも早く実施されるため、

周りの友達と受験のためのタイミングが異なり、

勉強しづらいこともあったと思います。

私立専願受験生は12月末くらいから、

ピリピリした雰囲気が出ていました。

緊張と心配でいっぱいだったと思いますが、

塾生全員、力を出し切れたと思います。

残すは筑紫台高校のみです。

筑紫台高校は週明け月曜日が合格発表です。

月曜日は筑紫修学館は休館日ですが、

当日だけはすぐに対応できるようにスタンバイしておきます。

私立専願合格者は本日で高校入試は終了しましたが、

同時に高校生活のスタートです。

さっそく今日から、高校で4月に学習する数学と英語の勉強を

スタートしています。

さっそく数学では因数分解、英語では文型を勉強する準備を整えています。

毎年私立専願合格者には合格発表当日から高校内容の勉強をスタートしていますが、

「今日くらいはゆっくりして、来週から勉強再開ではいけませんか?」

という質問をよく受けます。

安心してしまい緊張感がぷっつり切れてしまう生徒さんもいるため、

なるべく早く高校の学習を開始するようにしております。

同様の理由で高校からもさっそく宿題が出されていますね。

高校入学後すぐに実力試験があります。

高校の進路担当の先生から伺った話ですが、

専願入試合格者と一般入試合格者で最初の実力テストの平均点を比較すると、

専願入試合格者の方が低く、1教科につき10点近く差が付くそうです。

これは、一般入試合格者は公立高校入試を受験している生徒がほとんどで、

3月上旬まで公立高校合格目指して頑張っています。

専願入試合格者は1月下旬には入試が終了し、

約1か月半の差が出ているからです。

1か月の取り組みでそんなに差がつくのですね。

公立高校受験者もこのことを頭に入れて、

最後まで1点でも多く得点できるように全力を尽くしてほしいと思います。

高校入学後は普通科進学の生徒は大学入試に向けて勉強開始です。

私立大学入試では指定校推薦入試というものがあり、

高校の通知表が良ければ(合計の平均4.0程度)、大学に合格できます。

しかし、その通知表の加味されるのは

高1の最初から高3の1学期までの副教科も含めたすべての通知表です。

指定校推薦入試を考えている生徒は最初の定期試験から勝負です。

高2から頑張っても挽回するのはかなり難しいです。

高校入試で

「もっと早くから勉強していたらなあ」

「部活動ばかりではなく、わからないところはすぐに解消していればなあ」

など、そんな気持ちを持っている生徒は、

高校卒業時にそのようなことにならないように、

今日から新たなスタートを切って、

後悔することのないよりよい高校生活を送ってほしいと思います。

また、4月から中3生(受験生)になる現中2生は、

先輩たちの頑張りや苦労を見て、自分の受験に活かしてほしいと思います。

筑紫修学館ではそんな中2生のために、

「新中3受験準備講座」を実施します。

希望する1か月間を都合の良いところで選んで受講できる講座です。

学年末試験終了後、春休みまでの1か月間で頑張る方が多いです。

残席ございますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。

詳しくは筑紫修学館HPの特設ページをご覧ください。

https://www.ganbari.com/special/2021preparation/

次回のブログでは「学年末試験対策講座」に関して書こうと思います。

お楽しみに!

2021/01/12

3学期スタート!3学期はイベント盛りだくさんです☆

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館大橋本校です!

先週末はいつもとは違う光景になりましたね。
自宅の近くも昨日まで雪が幾分か溶け残っており、まだまだ寒いなと感じたものです。
明日からは暖かくなるのもつかの間、大学入学共通テストの2日目はまたもや寒波が到来・・・
センター入試が廃止されて天気との関係性もこれで終わるかなと思ったのですが、まだまだ高3生にとっては試験日=厳しい寒さはこれまで通り続きそうです・・・

さて中3生は一足先に日曜教室がスタートしていましたが、本日から3学期の通常授業がスタートしました!
中3生以外にとっては久しぶりに校舎に来ることになったこともあり、みんな必死になって学習に取り組んでいましたよ!
もちろん、指導する先生たちもそんな生徒に負けない熱さの指導を展開中!
先生と生徒の「熱さ」が織りなす空間は、周囲の温度よりも5度以上は気温が高いのでは!?と感じさせるものです。

そして中3生には本日から福岡県公立入試問題の配布を開始しました!
例年は私立前期入試終了後から対策を開始していましたが、今年は例年よりも早い配布開始となりました。
私立前期入試が終了するまでは1週間に1年のペースで取り組み、私立前期入試終了後はペースを一気に上げていきます。
もちろん記述の部分は先生が一人ひとりの解答をしっかり見て正誤判定、添削を行いますので公立入試までにしっかり記述の書き方を仕上げていくことになります。

毎年記述問題はどのように書いていけばいいのかで悩む受験生も多いですが、時間をしっかりとることで記述問題を書けるようになり点数をあげていくのです!
これで合格までの道が大きく開けてきますね。

【イベント案内 vol1】
3学期の大橋本校はためになるイベントや特別講座が盛りだくさんです。
一度にすべては紹介できないので、今回はその中から

大学入試共通テスト攻略講座を紹介します☆
今年から始まる大学入試共通テスト。まだまだどのような問題が出題されるのか気にはなりますよね。
これまでのセンター入試と同じ内容の試験が出るのか、それとも大きく傾向が変わった問題が出題されるのか、一体どうなっていくのでしょうか。

そんな来年受験することになる新高校3年生を対象に、共通テスト1週間後に対策講座を実施します!
問題演習に加えて数学と英語のスペシャリストによるどこよりも早い!解法も伝授されるかも☆
まだお席は空いていますので、こんな機会を逃しては大変です!

共通テストに向けた対策に取り組んでみたい!そんな時はこちらかお気軽にお問い合わせください!

2021/01/10

センター試験と雑念

みなさん、こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

金曜日から大雪に見舞われています。

小学生までは雪が積もると、うれしくて仕方なかったのですが、

大人になるといろいろ心配なことが多く、年を取ったなあと感じてしまいます。

1/16(土)・17(日)は第1回共通テストが行われますが、

現在の予報ですと、比較的暖かい日になるようですので、

少し安心しています。

1月の大雪はどうしても自分自身のセンター試験を思い出してしまいます。

私は八女高校卒業で、通学範囲がかなり広い高校です。

私の年は八女高校生はセンター試験の受験会場が、

親不孝通りの先の水城学園という予備校でしたので、

八女市街に住んでいる私は朝5:30の始発のバスで西鉄電車を乗り継がないと、

余裕をもって会場につくことができませんでした。

万が一、大雪になると大分県境の星野村や矢部村の友達は

1教科目の開始時間に間に合わないので、天神のホテルに前泊していました。

朝4時に起きて、極寒の中、試験会場に向かったのを覚えています。

まだ暗い中、得点できるかが不安で不安で仕方ありませんでした。

私の兄は浪人しており、その姿を見ておりましたので、

自分にはもう1年間受験勉強をする自信がなく、とても緊張していました。

現在もそうですが、共通試験(センター試験)で得点できなければ、

各大学で実施される2次試験で逆転するのはかなり困難です。

特に、センター試験は今年から始まる共通テストや2次試験と違って、

「情報をいかに効率よく処理するか?」ということが重視されていましたので、

時間配分とミスとの戦いでした。

理系受験生にとってセンター試験の理系科目は、

「得点できて当然。」という風潮がありましたので、

小心者の私はとても緊張していました。

しかし、朝早かったため行きのバスと電車でしっかり居眠りをし、

会場に着くころには、そんな雑念は忘れてしまって、

無心で受験することができました。

良い意味で力を抜いて受験できました。

秋口からセンター対策をはじめ、

各予備校が出している1冊に5回分の問題が載った

対策問題集3冊(通称「青本」「白本」「黒本」)を

過去5年分を行い、5回×3冊×5年分=75回分を解いていました。

マーク試験を解くマシーンのようになるまでやったことが、

功を奏したと思います。

現在は思考力が問われていますので、

この勉強法はそこまで効果はありませんが、

「ここまでやった!」という頑張りが

直前の緊張をほぐしてくれたと思います。

各教科・各分野で効果的な学習法はありますので、

それを実践し、より多くの円s級+やり直しが重要です。

私は塾の先生と高校の先生のアドバイスをしっかり受け止め、

それを自分のモノにするため必死に頑張りました。

「知識+質の高い勉強+量を確保する勉強」

の三位一体が重要ですね。

どれが不足しても成果は出ません。

現在受験生を指導していますが、

このことはずっと言い続けています。

塾の授業を聞くだけでわかった気になっていないか?」

「自宅で授業を思い出して一人で正解が出せているか?」

「先生の作ったまとめで頭の中が整理されているか?」

「まとめた知識テクニックをすぐにアウトプットできているか?」

上記の4点を確認しながら勉強することが重要です。

残り1週間ありませんが、まだできることはたくさんあります。

最後まで諦めずに、目標に向かって、

一緒に走り抜けていこうと思います。

2021/01/08

冬期講習、本日終了☆~雪とテストと○○○~

「どうぞ、先生!」生徒から雪だるまのプレゼントです。

みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館大橋本校です!

さて校舎の外は

生徒が帰った後はこんな感じに。。。

まさに銀世界!
久しぶりに雪が積もりました。

私が小中学生の頃は毎年1回は大雪になり、よく友だちと雪合戦をしていたのですが、最近はこのように雪が積もることも珍しくなってきました。
昨日の夜は生徒たちも大はしゃぎ☆
雪を一生懸命集める生徒、走り回る生徒(本当に危ないので周りに人がいないことを確認しましょう)、雪だるまを作る生徒、そして生徒と一緒にはしゃぐS先生!?など普段ではなかなか見られない姿がたくさん見られました。

よく「センター入試の日には雪が降る」と言われていますが、今年は大学入学共通テストの日はいい天気になればと今からお願いしてみます♪

そんな中で昨日は

当然密は避けています。

コアゼミ・マナビオでは冬期実力判定テストが実施されました。
この冬期講習で学習した内容から出題されたテストを解いて、冬期講習開始前と比べてどれだけ学力が定借したかを確認しました。
特に中3生は志望校判定を兼ねていましたので、会場の空気はまさに入試本番そのもの!
始業式終わり、久々の学校で疲れもあったかと思いますが、黙々と問題を解いていました。

早い生徒は私立入試まで2週間を切っており、今が一番きつい時でしょうが、合格を勝ち取れるよう、ここが踏ん張りどころです!

画面越しでも伝わる先生の熱血指導!

一方本日はクラス指導は休みですが、個別指導は授業を実施しました。
それでも外は大雪、路面も凍っているので通塾するのも一苦労です。
そこで本日の指導はライブ授業に振り替えて実施しました。

生徒や保護者の方には急な連絡となってしまいましたが、快くライブ授業での受講希望の連絡をいただけましたので、スムーズに学習に取り組むことが出来ました。
急な出来事で塾に来ることが出来なくなっても、自宅から受講できるライブ授業はやっぱりこれからの学習にとっておススメですね!

冬期講習中の1コマ。杉田先生によるレンズの実験です。中学1年生だけでなく中学3年生も食い入るように見つめていました。

そんな冬期講習も先ほどすべての授業が終了しましたが、休む間もなく3学期の授業がスタートします。
中学3年生の日曜教室が1/10(日)の午前10時から、通常授業が1/13から順次開始されます。

まだまだ寒さが厳しくなりますが、先生たちの熱心な指導と生徒の皆さんの学習に取り組む熱気で大橋本校をもっと、も~~っと盛り上げていきましょう!

そんな大橋本校で学習してみませんか?
春期講習も絶賛受講申し込み中です!
ご興味のある方はこちらからお気軽にお問い合わせください!

春期講習の気になる内容はこちら↑↑↑

2021/01/03

2021年の学習始め☆

謹賀新年、今年もよろしくお願いいたします!

新年あけましておめでとうございます。
筑紫修学館大橋本校です!

今年の大晦日・お正月は例年以上に寒さが厳しい年末年始となりましたね。
私は正月はいつもの散歩を除いては自宅にこもって寝正月でした。
皆さんはどんな正月休みを過ごされましたか。
もちろん受験生はダラダラ過ごしてはいませんよね?

さて昨日大橋本校では冬期講習再開より一足先に

中学3年生の正月特訓を実施しました!
例年であれば1月2日は筑紫修学館各校舎に在籍している中学3年生が大橋本校に一堂に会して正月特訓を受講するのですが、今年はやはりコロナ感染症対策のため例年通りには実施できず、各校舎で分散開催となりました。

それでもいつもとは異なる雰囲気での受験対策学習ということもあって、生徒たちはいつもよりもさらに集中して学習に取り組んでいました!

合宿もそうですが、毎年恒例の行事がなくなったり、規模が小さくなったりと例年と比べて寂しいなという気持ちもありますが、それでも受験生は前を向いて日々の学習に懸命に取り組んでいます!

受験生のがんばる姿勢を見て、改めて私も生徒のために頑張っていこうと気持ちを奮い立たせているところです!

もちろん最後には頑張った生徒には、恒例のキットカットをプレゼント☆
今年も先生たちの直筆のメッセージ入りです♪

昨日までとはうってかわってのいい天気でした。明るい雰囲気で学習しています♪

そして本日からは冬期講習も再開です!
一方で世間は正月3が日の最終日、受験生を除いてほとんどの生徒は授業もなくいつもと比べると生徒は少ない状況でした。

それでも受験生たちの熱気で大橋本校の中は、外と比べて温度上昇、熱気ムンムンです!
特に中学3年生は昨日の正月特訓での勢いそのままに黙々と問題を解き、分からないところは先生たちに内容を積極的に確認していました。

年が明けたことで一気に受験まで時間がないことを一気に実感しだしたのでしょう、毎年のことですがやはり受験生のがんばる姿が昨年以上になってきました。

まずは明後日からが中学受験が始まります。
全員志望校合格で、中学生・高校生に弾みをつけられるように、先生たちも受験指導を頑張ります!!

勝ち取ろう、合格!

【お知らせ】
現在冬期講習の真っ最中ですが、春期講習の受講申し込みも開始しております!
「冬休みは都合が合わなくて受講できなかったけど春休みなら」とお考えの方、お席には限りがありますので、少しでも受講を考えている方はこちらからお気軽にお問い合わせください!

春期講習の詳細はこちら↑↑↑

2021/01/03

謹賀新年 2021年もよろしくお願いします!!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校です。

新年あけましておめでとうございます。

2021年が始まりましたね。

2020年は新型コロナウイルス感染の影響で世界的に大変な年になってしまいました。

今年はこのコロナ関連の話題も終息し、一刻も早くいつもと変わらない生活に戻ってくれることを願います。

さて、筑紫修学館春日白水校では実は昨日1/2から塾をOPENし指導を開始しています。
1/2は中3生のイベント「正月特訓」を実施しました。

5科目の入試ポイントだけを詰め込んだ入試必勝虎の巻

新年明けて早々でしたが、10:00~18:00までみっちり授業を行いました。
天気が悪く日差しがなかったこともあり外はとても寒かったです。その影響で校舎の暖房がうまく作動しない時間もあり教室内もとっても寒かったのですが、みんなで寒い中、一生懸命頑張りました!
家がお正月ムードでなかなか集中して勉強できないであろう時期に、塾で朝からみっちり受験対策ができたのでしっかり力はついたと思います!

終了後には、ささやかなお年玉代わりの差し入れをしてまた「また明日から残りの冬期講習頑張ろう!」と気持ちを引き締めました。

寒い中でのアイスはまた格別だったようで喜んでくれました笑

冬期講習も残すところあと3日。
1/7のテストに向けて、また刻一刻と近づいている受験に向けラストスパートで講師も頑張りますし、生徒も頑張らせます!

少し早いですが春期講習募集のページも準備しています。
この冬、受講できなかった、新学年の前に塾を探しているなどありましたらぜひお問い合わせください!

筑紫修学館
総合受付:0120-083259
春日白水校:092-582-8990

2020/12/30

2020年、無事に完走できました☆

外では雪の舞う中、暖かい教室で頑張ってました!

皆さん、こんばんは。
筑紫修学館大橋本校です。

先ほど2020年最後の授業が無事に終了しました。
現在は新年を心地よく迎えるための準備の真っ最中です。

本来であれば今日は冬期合宿の最終日。合宿所のホテルから戻ってきた生徒と合宿中にどんなことがあったかを話を聞くのが毎年の出来事だったのですが、今年は感染症対策のため実施することができず、「いつもと違う」年内最終日となってしまいました。

中学3年生からは「合宿行きたかった~」という声がたくさん挙がっていたので、来年こそは合宿が開催できるようになればと願うばかりです。

正月のしめ縄飾りも準備万端です!

今年は新型コロナウイルスの感染拡大でこれまでとは異なる学習になってしまいましたが、校舎での対面受講だけでなく自宅からのライブ受講を緊急事態宣言解除後も選択できるようになったので、感染リスクを0にして学習をすることができるようになりました!

これからは受験生にとっての天敵、インフルエンザが猛威を振るい始めてくる時期が近づいてきました。
そんな中でも大橋本校では対面受講とライブ受講、選べる2つの受講スタイルで心配を全て鶏ぞ退いた状態での学習をサポートします!

そしてまだまだ冬真っ盛りですが・・・

春期講習の受付もスタートしました!
春休みは進級・進学で学習する内容が大きく変わってくる季節です。
上の学年になればなるほど、内容はどんどん上のレベルになってきます。
特に中学校・高校に進学する生徒にとっては最初の中間・期末テストが今後の学習の行方を大きく左右してくるのです!

だからこそ春休みの学習は大事になってくるのです。
進級・進学する学年の内容の予習はもちろん、これまでの学年の内容もバッチリ復習できます。

えっ、前の学年の復習をする意味はあるのかって?
それが大ありなのです!

新年度の最初のテストは前の学年からも多く出題されるので、復習をすることはすなわちテスト対策にもつながってくるのです!
意外と知らない方も多いのでまさに目からうろこですね☆

目からうろこ、意味が分からない方は調べてみましょう!

そんな春期講習ですが、詳細はこちらからご確認いただけます。
対面でも、ライブでもお好きな方で受講できる春期講習の受講をご検討の方は、こちらからお気軽にお問い合わせください!

※12/31~1/2は休館となります。お問い合わせの際はご注意ください。

2020/12/30

本年もお世話になりました。

みなさん、こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今年はコロナに始まりコロナに終わる1年でした。

医療従事者の方や学校の先生方、そして塾生の保護者の皆様も

本当に大変な1年だったと思います。

このような大変な時にもかかわらず、

筑紫修学館小郡大保校で指導させていただき、本当に感謝しております。

ワクチンも開発され、春に向かいますので、

この状況が1日でも早く収束することを願っております。

小郡大保校は12/31(木)~1/2(土)の3日間は休館日をいただいております。

年明けは1/3(日)中3正月テーマ別特訓と個別指導から再開いたします。

自習室も1/3(日)からご利用いただけますので、

「お正月の誘惑に勝てない!」という方は、

当日授業がない方も感染症対策を万全にして、ぜひお越しください。

今日の授業では年末年始の生活に関して生徒に話をしました。

この1週間は朝から晩まで塾で勉強をしてきました。

本当に大変だったと思います。

つかの間の休みではありますが、

勉強を全くしないという3日間にはしてほしくありません。

緊張感は一度切れると、

元に戻るまで3日間はかかります。

そうすると、もう冬休みの終盤に入ることになります。

年末年始も、家庭で勉強の習慣を途切れさせないようにしてください。

そのためには以下のことを行うようにしましょう。

①冬期講座前半で間違えた問題のみを抜き出してやり直す。

②学校から配布されている「確かめシート」を終わらせる。

→1/12/火の冬休み明け課題テストはここから出ます!

③本日配布した「テーマ別正月特訓講座」のテキストの問題を解いてみる。

1/2(日)の夜にサザエさん症候群にならないようにしましょう。

1/3(日)に元気に再会できることを楽しみにしております。

良いお年をお迎えください。

2020/12/29

今年最後の投稿です。来年もよろしくお願いします!!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校です。

本日は12/29。まさに年末真只中ですね。

冬期講習が始まって数日経過しました。

なんか今年はいつもと感覚が違うなーっと思っていたのですがその正体が先ほど判明しました!

その正体は冬期年末合宿です!

例年ならば、この時期は受験生の年末合宿が行われており、各校舎から参加者が集合して宿泊兼勉強施設へ行き、大げさでなく本当に朝から晩までの勉強漬けの2泊3日を過ごしていました。合宿は体力的にもきついのですが、この合宿を経験して「俺ってこんなに勉強できるんだ!」とか「できないと思ってた問題も解けるようになった!」など受験を控えた生徒たちの自信につながる期間としてオススメのイベントだったのですが、コロナウイルスの影響で中止となってしまいました。

残念です…。

昨年度冬期合宿のしおりです

しかし!中止になってしまったものをいつまでも嘆いていても仕方がないので、「合宿は行けなかったけどその代わり校舎でこんなに勉強できた!」と生徒に思ってもらえるように指導を行っています。

いつもの授業プリントだけでは「冬期講習感」が出ないと思ったので、いろいろ特別教材を準備して解かせていたり、ときにはクイズ形式にすることで生徒たちがリフレッシュできるよう工夫したりなど。

講習が終了したときに「大変だったけどたくさん勉強できた!」と生徒たちの口から言ってもらえるように講師陣も張り切って精一杯指導していますよ!!

今年の指導は明日12/30までで、来年は1/3から開講します(中3正月特訓申し込み者は1/2から)。来年も生徒たちの志望校合格、成績アップのため全力で指導していきます!!

2020年のブログは本日で書き納めとなります。
春日白水校ブログをご覧になっていただいた皆様、誠にありがとうございました。

2021年も筑紫修学館春日白水校をどうぞよろしくお願いします!!

筑紫修学館
総合受付:0120-083259
春日白水校:092-582-8990

2020/12/15

生徒の学習習慣をつける!作戦会議とは

こんにちは、大橋校です。
今日はとても寒くなり、福岡市では天神で朝から初雪がちらほら降っていました。
これからしばらく真冬並みの寒気が上空を覆います。ここ数年暖冬続きで、昨年は今より60日ぐらい後に初雪が降ったのですが、考えてみればそれはかえって例年よりも遅すぎる初雪だったということで、少しぐらいは12月も寒くなければ…と思いながら、やはり寒い寒いとつぶやいてしまいます。

さて大橋校では、現在冬期講習の準備を進めています。
冬期講習は、これまで学習したことで理解が不十分だった箇所を復習するチャンスです。また、次の学年の先取り学習を進めることもできるチャンスでもあります。
2週間という短い期間で成績を上げるというのは難しいながら、学力をしっかりつける学習習慣を見直す時間としては十分あります。生徒たちが学習習慣を見直して、成績アップにつながる勉強を取り入れられるよう、大橋校の講師たちが集まって職員会議を行いました。

生徒情報を共有して、打ち合わせ中!

講師たちが全員集まるのが本来の職員会議です。
しかし、今はできるだけ分散して少人数でソーシャルディスタンス
生徒の学習状況を報告しあいます。
高校生は自宅学習の時間を毎日スマホタブレットで記録し、自分の学習活動がどうなっているか可視化できるようにしています。どの生徒が定期的に記録しがんばっているか、だれが学習がおろそかになっているか、こちらで確認することができます。
講師たちはパソコンの前に集まり(密は避けます)、分析したものをにらみながら家庭学習指導を強化すべき生徒をピックアップします。

次は高校生の理解不足の箇所をみんなで抽出します。冬期講習中に重点的に勉強すべき箇所を生徒ごとにピックアップしてカリキュラム作成へ。

アクリル板の向こうで

自ら考えて問題に取り組むことができるようにさらに指導法も共有します。
”先生!できるようになりました”という声が聞けるような指導を心がけていきます。

コミュニケーションをとることは欠かさず、生徒たちがやる気を保ちながら勉強できる言葉がけに心がけます
授業はもちろんのこと、他の生徒が勉強していないときも勉強することで学力をつけていかなければなりません。この生徒にはこのような話をすると響く、この生徒はこういうふうにアドバイスする…講師たちの意見が飛び交います。

生徒たちがこの冬期講習で学力をつける学習習慣を見直してくれるように、講師全員で十分に打ち合わせました。
この冬に学習習慣を変えて学力アップにつなげたいと考えている生徒のみなさん、冬期講習受講申し込みはまだ間に合います!
ぜひお問い合わせくださいね!
冬期講習のくわしい内容はコチラ↓↓

https://www.ganbari.com/special/2020winter/

高校2年生のみなさんにはビッグニューーース!
初の大学入試共通テストをどう分析しどう対策・攻略するか。
攻略講座を開催します!
筑修の精鋭陣が攻略法を伝授します。
受付はすでに開始しています(定員30名と限りがあります)。
定員にはもう少し余裕はありますが、年明けは早い段階で満席になる見込みです。
外部生の受講も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信