みなさんこんにちは!筑紫修学館では3月24日から春期講座が始まっています!
苦手科目・単元の復習、新学年の予習など、みんな各々の課題に取り組んでいます!
福岡市の中学校では部活が始まった学校もあるようですが、筑修コアゼミは授業時間を自由に選べるので、朝から部活がある日は昼から、部活がない日は朝からなど予定に合わせて受講することができます。
さらに、事前に決めていた授業スケジュールは後から変更することができます。授業当日でも変更可能なので、部活の予定だったけど雨でなくなったので早い時間に行きたい。急に予定ができてしまったから他の日に変更したい。なども可能で、とても好評です!
春期講座生はまだまだ募集中です!詳細はこちらからご確認ください。https://www.ganbari.com/special/2020spring/
さて、今回は筑紫修学館長住校の卒業生でいまは講師をしてくれているSさんに長住校のよいところをインタビューしてみました!ご覧ください!
私は高校生の時に筑紫修学館長住校でお世話になりました。大学受験対策として数学・理科を習っていましたが、九大生の先生方はどんな質問にもすぐに答えてくださり、難しい問題も理解できるまで何度もわかりやすく解説してくれました。
また、先生方は日常生活と結び付けながら勉強されていて、理科の説明で教科書に載っていない身近な例を挙げてくださったことで、暗記モノも記憶に残りやすかったことを覚えています。
そのように授業が分かりやすいのはもちろんですが、休憩時間には趣味などの楽しい話もたくさんしてくださりました。フレンドリーで優しい先生ばかりなのでとても話しやすく、わからない問題の質問だけでなく勉強以外の相談も気軽にすることができました。
受験前には焦りや不安が大きくなることもあると思いますが、家ではどんな勉強をしてる?昨日は何時間勉強できた?テキストはどれくらい進んだ?などと順調に勉強が進んでいるかいつも気にかけてくださりました。
志望校に合格するにはいつまでに何をしたらいいのか的確なアドバイスをしてくださるので、不安よりも、頑張って絶対に合格しようという気持ちが強くなり勉強のやる気がでました!
塾に通うことも勉強することも楽しくなるので、成績が上がること間違いなしです!
私も先生方のおかげで希望の大学に合格できました!
そして大学入学と同時に中学生のコアゼミ講師を始めました。
お世話になった先生方のように、できるだけ生徒たちが親しみやすいように接し、自分から質問をするのが苦手な生徒もわからないところを解消できるようにしたいと思っています。
筑紫修学館長住校で一緒に勉強頑張りましょう!https://www.ganbari.com/school/nagazumi/
3月24から筑紫修学館の春期講習がスタートしました。今年度の春期講習は4月7日まで続きます。
ここで改めて、筑紫修学館独自のコースのご紹介をしたいと思います。
・クラス指導 「筑修コアゼミ」
小学1年生から中学校3年生までが対象の集団クラス指導です。5教科の中から一人ひとりの生徒に合った学習プランを作成します。集団クラス指導ではありますが、曜日や時間帯を自由に設定できるということで、習い事や部活とも両立できると好評のコースです。今週から春期講習も始まり、早い生徒は14時から塾へ来て私たちと一緒に春期前に課題を見つけて作成したオリジナルプリントで学習しています。分かりやすく言うと、授業スタイルは集団クラスなのですが教材や時間帯は個別の要素を取り入れているといったコースです。一人ひとりにあった学習プランで学習を進めますので、当日欠席されても曜日を変えることができ、従来型の授業では欠席した単元は補習を行うなどしなくてはならず子供たちにも負担になっていましたが、筑修コアゼミでは授業の進度も遅れることがありませんので、他塾にはないコースで大変ご好評をいただいています。
・個別指導 「九大パル」(高校生専科)
こちらのコースは、講師と生徒が1対1、または1対2で行う個別指導のコースです。 講師は全員九大生!というのが一番の特徴です。曜日や時間帯はご希望に応じて設定できますので、部活生にも好評いただいています。春期講習前には進研模試などの成績をもとに生徒と面談を行い、学習計画や目標を決めて新学年に向け指導を強化したところです。今年は、慶應大・早稲田大をはじめ、長崎大や九工大への合格を果たすことができました。文系・理系ともに得意な教科を持つ講師たちが熱心に指導してくれたおかげで、医学部への合格者も出すことができました。
その他のコースとしましては、市内私立中学受験対象の「マナビオ」や小学生中学生対象の個別指導コース「カルゴ」(カルゴとは、カタツムリのイメージから、後退することなく確実に少しずつ前進するという意味を込めたものです。)があります。
新学年を前に、やはりこの時期に塾を探されている方が多いようで、筑紫修学館白木原校にも春期講習前から多くのお問い合わせを頂いております。ご入塾の流れとしましては、必ず三者面談を実施しお子様の状況に合わせて集団クラス「筑修コアゼミ」や個別指導「九大パル」、「カルゴ」の無料体験を経て、コースを決めていきます。
まだ春期講習は始まったばかりですので、今からでもご参加いただけます。お問い合わせを心よりお待ちいたしております。
皆さんこんにちは!!筑紫修学館大橋校です。いよいよ3月も残り少なくなってきました。塾としましては今春期講習の時期に入りました。今まで学習した内容を復習して、次の学年の予習を行い、良いスタートが切れるようにしたいですよね。
さて皆さん!筑紫修学館大橋校で嬉しいニュースがあります。在塾している新中3生と新小6生の兄弟が漢字検定に合格しました(^^)/
さらになんと兄は漢字検定準2級、弟は漢字検定3級を取得。2人とも日々勉強を懸命に頑張っていました。努力の結果が実って私達も嬉しいです。これからも引続き頑張ってくれたたらと思います。
今日も春期講習の時間で朝早くから、小学生も元気いっぱい取り組んでいますよ。”こんな問題あったな”という声が多いですが、みんな解き方を確認して、身体で覚えるつもりで、繰り返し練習をして頑張っています。
筑紫修学館の春期講習では、各単元を終えると、力が定着できているかどうかを確認するため、”テスト”を行います。そのテストで合格点が取れたときは、小学生は特に、笑顔になってもっと頑張ろうと気持ちが高まりますし、不合格になったとしても、もう一度合格点が取れるようにと、粘り強く勉強して、合格点を取ろうと努力しています。
一番大切なことは、”できるようになった”という成功体験をたくさん積み重ねていくことだと思います。練習でできれば本番でもできるようになります。これは勉強だけではなく、部活や他の習い事にも同じことが言えますので、皆さん最後まであきらめず、どんどん努力を続けていきましょう。 (春期講習問い合わせはこちらから⇒ https://www.ganbari.com/special/2020spring/ )
さて春期講習がスタートしたことに合わせて、4月から中3生、高3生になる新受験生の皆さん、勝負の1年が始まりましたね。特に新中3生の皆さん、通知表が学校から出されたと思いますが、結果はどうでしたか。筑紫修学館では、今回学校の通知表を元に、一人ひとり進路指導の二者面談を実施しています。
「目標の行きたい高校はある?」、「将来なりたい夢は持ってる?」など、進路に関する質問が今後受験生は増えていきますし、早めはやめの準備を心がけてくれたらなと思います。
ここで進路に関する注意点があります。それは”自分自身の未来について、恥ずかしがらず、なるべく早く積極的に将来のことについて、いろいろな情報を集めること”です。例えば学校の定期考査、良い点数を取りたいので、定期考査の日にちから2週間前にはテスト対策の勉強を進めていくと思います。もし定期考査の勉強を1日前で行うのと、2週間前から計画を立てて、準備を進めるのとでは、どちらが良い結果が出ますか。2週間前からコツコツと準備をしていた方が、心にゆとりができますし、自信を持ってテストに臨めると思います。
時間が経つのはアッという間です。後悔しない進路選択ができるように、今のうちにできることを精一杯行って、将来の自分と向き合いながら、進路に関する情報を集めていきましょう。
みなさん、こんにちは。筑紫修学館春日白水校です。
休校措置で学校、部活などの行事がすべてお休みとなっていますが部活は再開になった学校もあるみたいですね。現在でも毎日のように感染者がでましたというニュースは流れていますし、相変わらずマスクや消毒剤は品薄ですし油断はできません。最大限の予防対策は引き続き実行しましょう。
さて、筑紫修学館では春期講習が始まりました。
休校措置のため学年の最後の学習ができなかったという学校、学年、クラスが多いようです。春は新年度の準備として次学年の予習から行うことが多いのですが今年は現学年の最後のやり残し単元から実施しています。学校で授業を受けていないため難しいと感じている生徒も多いですが塾でしっかり練習して来るべきテストに備えていきたいものです。そして新学年の内容もまず塾で一通り学習して学校の授業で復習して理解の定着ができることを目標としましょう。
今回はいくつかの学年の塾での様子をお伝えします。
新高3生
学校で授業がないことでさすがに焦りが見える生徒も少なからず見受けられます。毎日のように自習に来て、一度帰宅して食事をとり、再度塾に勉強しに来るなんて生徒もいます。例年受験生になってもなかなか自分で自覚を持てず日常に流されていて、勉強するよう促すのにひと手間かかるのですが、今年は自分で考えて勉強を始めている生徒が多いです。
新高1生
受験が終わりまだまだ遊びのスケジュールがたくさん入っている生徒もいますが、高校は入学してあっという間に授業は進むのでそろそろ気持ちを切り替えて少しでも勉強モードにしておきましょうと声をかけています。せめて塾にいる時間だけでも集中して学習する時間になるよう指導しています。受験勉強でずーっと復習復習復習の連続だったので先取りで高校内容を少しやらせていますが久しぶりの新しい学習内容を楽しんでいる生徒もいるようですね。
新中3生
いよいよ受験生となる学年です。お休み中とはいえまだ部活をしているので本格的に受験勉強を始めるにはまだまだ自覚がないところですね。「今年は受験なんだぞ」としつこいくらいに言い続けたり、受験情報を指導中に話したりすることで少しでも早く受験を意識した勉強に取り組んでほしいものです。通常の指導の以外で社会の年号テストや英熟語テストを実施するので少しずつ受験に必要な知識を蓄えていきましょう。
このように各学年で見えているもの、目指しているものは異なりますがそれぞれの新しい学年に向かってスタートを切ったところです。
春から頑張ろうと思ってはいるけどもう春期講座が始まってしまって申し込みが間に合わなかったと思っておられる方!
筑紫修学館春期講座なら大丈夫! 筑紫修学館は日程・時間が選べる学習塾です。授業は自分の予定に合わせて組むことができるので途中からでも問題ありませんし大歓迎です!
新学年に向けてに良いスタートが切れるよう指導致しますのでぜひお問い合わせください!
筑紫修学館の無料講座 → https://www.ganbari.com/special/2020spring/
こんにちは。筑紫修学館西新校です。3月24日より春期講習がスタートしました。朝出社してやることは、まずアルコール除菌です。もう慣れてしまい、毎日のルーティンとなっています。生徒が安全に勉強できる環境づくりは欠かせませんね。
筑紫修学館コアゼミは、時間も自由に選べますし、カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成しております。復習をやることも予習をやることも出来ます。ほとんどの生徒は次学年の予習ということで、先に進んで頑張っています。
新中学1年生は正負の数を終わらせて、既に文字式に取り組んでいます。早い生徒はもうすぐ方程式に突入しそうです。新中学2年生は連立方程式に取り組んでいる生徒が多いですね。新しい単元ですが、パソコンでeラーニングをしっかり活用して頑張って取り組んでいます。
eラーニングは知識0ベースから学習していくことが出来ますので、しっかりと家庭学習することで予習のペースを上げられます。家庭学習と塾での授業を組み合わせることで、成績は必ず上がっていきます。大切なのは家庭学習の管理です。筑紫修学館では紙ベースの宿題もeラーニングの宿題も丁寧に指導管理しています。
今日も朝から集中して頑張っている生徒の姿が多く見られました。午前中からしっかり勉強することが成功への第一歩だと思います。
成績がなかなか上がらない人の特徴として時間の使い方が下手であるということが挙げられます。学校が休校になり、この積み重ねが大きな差をうみます。この短期間で恐ろしいほどの差が出来る可能性も十分ありますので、本当に注意が必要です。以下のパターンです。確認してみてください。
① 朝、学校に行っていた時間にきちんと起きず、ゆっくり寝ている② 勉強はあとまわしにして遊びを優先している③ テレビ・ゲーム・youtubeなどでいつの間にか多くの時間を費やしている ※ どうでしょうか!?当てはまりませんか?上記事項にあてはまる人は現実逃避してしまうタイプです。
やるべきことを先に済ます。これが本当に大切です。後回しにすればするほど面倒くさくなってしまい、雑にやって意味がなかったり、結局やらなかったりしてしまいます。まずはやるべきことをきちんと把握し、日々やらなければいけない最低限のことを意識することが第一歩です。意識したら行動に移す。意識しないと行動しない。そんなものです。先を見据えて予習している人はそれが出来てるから行動できるのではないでしょうか?結局行動しないと何も変わりません。自分を変えたい人、新学期で頑張りたい人、是非筑紫修学館の扉を叩いてください。
春期講座は始まっておりますが、無料春期講座もまだ残席がございますので、お早めにお問い合わせください。
また、4月入塾生につきましては、4月通常授業料無料のキャンペーンを実施しております。こちらのキャンペーンは4/7(火)までの受付です。
(無料春期講座と4月通常授業無料キャンペーンの併用はできませんので、ご了承ください。)
詳しくはお電話またはHPからお問い合わせください。
筑紫修学館 西新校
☎ 092-852-7676
HP https://www.ganbari.com/
みなさん。こんにちは。
本日も小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。
東京ではオリンピックの開催延期から始まり、緊急事態宣言や首都閉鎖などの話が出ています。福岡では臨時休校の指示も解除されつつありますが、感染者も増えており、非常に心配です。
小郡市内の中学校では、昨日3/25(水)から、短時間の制限付きではありますが、部活動が再開されました。部活が大好きな生徒は本当に楽しそうにしていました。
しかし、久留米高校や小郡高校などは、4月の新学期の始業式まで部活動は休止が続くようです。学校によって対応が異なりますので、注意してください。
また、福岡でも桜の開花宣言が出ましたが、社会状況がよくないので、いつものように華やかな雰囲気がなく、少し寂しい春になってしましました。
この状況がずっと続くわけではありませんので、制限が解除されいつもの生活が送れるようになった時のために、今できることを継続して行い、その時のために備えてほしいと思います
臨時休校になってからの1か月の生徒の様子を見て、2パターンの生徒がいることに気が付きました。
①指示された学習のみを行う生徒
②+αのことまで行う生徒
です。
小郡大保校で、臨時休校になり時間を持て余していて、「夏休みの読書感想文の宿題の本を読んでおいて、早めに感想文を書いておこう。そうすれば、夏休みはもっと遊べる!」という小学生がいました。
正直この発想は、私自身、大変驚きました。すごいと思います。
これまでの生活を思い出して、今後「いつ」「何が」あるかを考えて、今のうちにやっておけば役に立つ(余裕を持てる)と考えておけば、困りませんし、自分自身に余裕をもつことができますよね。
先日のブログでも書きました九州大学に合格した生徒も、今考えればそれができていました。 定期試験や模擬試験などの予定をみて、「次は微分積分の問題で満点取れるように頑張ろう!」と自分の中の目標を立てていましたね。
私の大学時代のアルバイト先のオーナーがこんなことを言っていたのを思い出しました。
次月のシフト組むために、「来月の予定を○月○日までに教えてください。」とメールを打つと、難関大学の学生は翌日までに返事がくることが多いということでした。
早めに先を読んで、いかに期日前までに行動するか?ということが、周りの人にも信用されるということですね。
その話を聞いて、
「勉強ができる人は能力や才能だけではなく、それだけの理由があるんだな。」
と感じました。
また、立てた目標が達成できると、きつかったことでも、楽しく感じられます。たとえ未達成でも真剣に取り組んだのであれば、その過程に達成感を感じて、「次は○○を修正して頑張ってみよう。」と頑張ることができます。
しかし、指示されたということで、後ろ向きの状態で、立てた目標であれば、真剣に取り組めず、未達成に終わってしまう。これを繰り返すことで、いわゆる「負け癖」がついて、自己肯定感を持てない人になってしまうのだと思います。
大人の役割は、目標を立てるように指示することではなく、目標を立てたくなるように仕向けることですね。
では、目標を立てたくなるように仕向けるにはどうすればいいのか?
それは、情報を与えて気が付かせることですね。小中学生は経験が少ないので、「○月○日に中間テストがあるよ」などを、なるべく早い段階で教えてあげることが大切です。
高校生までに先を読む力を身に着けておく必要があります。
大学・社会人になったら誰も教えてくれません。
大人になって実生活を送るうえで、高校数学のsin・cos・tanなどはあまり関係ないかもしれません。しかし、日々の学習を通じて、実社会でもつかえる問題解決能力・先を読む力を身に着けることが勉強する目的だと思います。
例えば、小学生でマス目の中に答えをうまく、収められない生徒さんがいます。字が大きすぎてはみ出したり、逆に小さすぎて、解答欄が余ったりしている生徒さんは要注意です。1秒先・2秒先が読めていないということです。この大きさで字を書いていればどうなるのか(収まるのか?はみ出るのか?)さえ読めていないということですよね。日常の些細なことでも、大人が気が付かせてあげることが大切ですね。
筑紫修学館では、自分で情熱を燃やす素地のある生徒を育てていきたいと思います。
小郡大保校では昨年度の明善高校・久留米高校の中間試験の日程を生徒に告知しました。
昨年度(2019年度)の1学期中間試験日程
明善高校…5/15(水)~17(金)
久留米高校…5/21(火)~23(木)
大型連休が終わったら翌週から定期試験が始まります。
小郡大保校では塾生の通う全学校の定期試験日程が各教室に掲示してあります1か月・2か月後を見据えて、今を過ごしていれば、何かが起きたときも対応できますよね。
始業式では新学期の行事予定表が配られますので、更新して早めにお知らせします。
また、春期講座は始まっておりますが、無料春期講座もまだ残席がございますので、お早めにお問い合わせください。
また、4月入塾生につきましては、4月通常授業料無料のキャンペーンを実施しております。こちらのキャンペーンは4/7(火)までの受付です。
(無料春期講座と4月通常授業無料キャンペーンの併用はできませんので、ご了承ください。)
詳しくはお電話またはHPからお問い合わせください。
筑紫修学館 小郡大保校
☎ 0942-75-7000
HP https://www.ganbari.com/
みなさんこんにちは!3月18日は公立高校の合格発表日でした。
毎年この日は期待と緊張でいてもたってもいられなくなります…
今年、長住校のクラス指導(筑修コアゼミ)の生徒は、私立専願や公立推薦も含め、全員第一志望の高校に合格することが出来ました!
公立入試が終わって自己採点をしに来た生徒たちが、『理科と社会が難しかったです…』『英作文が途中までしか書けなかったです…』と言っていたのでどうなることやらとヒヤヒヤしていましたが、見事合格を勝ち取ってくれて一安心です!
筑修コアゼミはクラス指導でありながら、ひとりひとりに合った学習プランで授業を進めることができるので、それぞれの弱点を克服することができ、合格に結び付いたのだと思います。
理系科目だけが極端に苦手だった生徒が『私もう一次関数マスターしました!』と言ってくれたり、模試でなかなか志望校のボーダーラインを越えられなかった生徒が入試までの残り2か月で急激に成績が上がり、5教科合計60点も点数が上がり見事合格を果たしてくれました!
これで高校入試は終わりましたが…『終わりは始まり』です!
次は高校での勉強が始まります!高校の授業は中学校とはくらべものにならないくらい速いペースで進んでいきます。努力の末にやっと掴んだ志望校合格です。授業についていけない…なんてことにならないように、このまま勉強量をキープしてがんばってほしいです。
筑紫修学館の高校生コースには、“九大パルコアゼミ” “個別指導九大パル” “オンライン家庭教師九大パル”があります。詳細はこちらをご確認ください。
https://www.ganbari.com/high/
さて、中学3年生の受験が終了したということは、中学1年生は新中学2年生に、中学2年生は新中学3年生となりますね。
新中学3年生の生徒に『受験生!志望校合格に向けてがんばろうね!』と声をかけてみたところ、まだ自分が受験生になったのだという自覚がなかったようでしたが『そうか!もう公立入試までもう1年切ったんですね…がんばらないと!』と気合いを入れて勉強に取り組んでくれています。新学期良いスタートが切れるように苦手教科・単元の復習、新学年の予習をおこなっていますよ。
筑紫修学館では春期講座生を募集しています。苦手単元・苦手教科を克服したい人、頑張りたいけどどのように勉強すればいいかわからない人、筑紫修学館長住校で一緒に頑張って志望校合格を掴みとりましょう!
春期講座の詳細はこちらをご確認ください。https://www.ganbari.com/special/2020spring/
みなさん、こんにちは。筑紫修学館春日白水校です。
本日は春分の日。夜はまだ寒いですが日中は暖かい日が多くいよいよ本格的な春の到来を感じますね。コロナウイルスによる休校措置で学校が休みのためあまり実感がないですが入試、卒業式などのイベントが終わり来週から本来の春休みに入るという学校も多いようです。いずれにせよ間もなく次の学年がスタートしますので今年度のやり残しがないようにし来年度いいスタートが切れるよう準備したいものですね。
さて、本日は春日白水校の嬉しいニュースをお届けします。
3/10に公立高校入試が実施され3/18にその合格発表が行われました。前回の記事にも書きましたが生徒たち同様ずっとそわそわして落ち着かない日々でしたが何と全員合格の報せを届けてくれました!!
本当に素晴らしい結果です。本当に嬉しくて感動して興奮しているのですが文章では気持ちの昂ぶりがうまく表現できず伝わりにくいのが残念です。笑
受験に向けて本当に毎日毎日勉強頑張りました。模試を繰り返し偏差値や志望校判定に一喜一憂することもあったり、難しい問題の連続で自力では解決できないことも多く何度も何度も質問に持ってきたり、多くの課題・宿題を出されその量に「うわー」と思ったこともあったはずです。辛く大変なこともあった数カ月ですが、「志望校に合格するんだ」という気持ちを最後まで切らさず受験当日まで戦い抜き、見事合格を勝ち取った生徒たちを本当に誇りに思います。
指導する立場として今回全員合格という素晴らしい結果を残せたのはコアゼミ指導の良さを最大限発揮できたからだと思います。
模試の結果や過去問の答案内容から生徒一人ひとりの課題を抽出し、その生徒に応じた指導ができました。国語が苦手な生徒にはなぜこの解答になるのか本文を一緒に読みながらキーワード・キーセンテンスとなる一文を一緒に探し、数学が苦手な生徒には図形の見方や補助線の引き方を解説し、英語が苦手な生徒には英作文添削で減点されるポイントを説明したりと本当に様々な指導ができたと思います。同じ空間で学習しているのでときには講師ではなく生徒どうしで教え合う場面も見られました。
先輩たちの勉強する姿、そしてその結果合格につながったという過程を後輩たちは間近で見ています。この成功事例を来年以降にもつなげられるよう新しい受験生たちも講師一同しっかり指導していく所存でございます。
間もなく春期講習が始まります。
まだ塾をお決めになっていない方、ぜひ春日白水校で一緒に合格を勝ち取りましょう!
お問い合わせお待ちしています!
筑紫修学館 https://www.ganbari.com/
春日白水校 https://www.ganbari.com/school/kasuga/
※追記
写真は来年から社会人となるため今年度で退職となった講師陣、今年大学受験を受け来年から大学生となる卒塾生たちからいただいたものです。「お世話になりました」とのことで用意してくれたみたいです。
本当にありがとうございます。使用させていただきますね。中身は内緒です笑
新社会人、新大学生となる君たちを心から応援しています。今までありがとうございました。
私も来年度へ向けたパワーをもらった気がしますので春期講習からまたバリバリ頑張ります!!
まだまだ先が見えてこない新型肺炎コロナですね!
先日、テレビの番組でコロナウイルスの影響で世界中が外出禁止や入国規制がかかる中、仕事が増えた業種の紹介があっていました。
まずは外出自粛で家にいることが多くなっていることでみんなが外食を控えているようで、食事の宅配業にいつもの4倍以上の注文が入っているとのことでした。
確かにそうですね。私も近頃は外食も控え気味でコンビニのお弁当も限界がありますし、スーパーでの冷凍食品も品切れとまではなってはいませんが、これも毎日というわけにはいきませんし、気持ちはよくわかる気がします。それと高校が休校ということで自動車学校も予約でいっぱいで、なかなか講習を受けるのが難しい状態のようです。
なにか塾に繋がるような話題はないかと聞いていますと、なんと本屋さんで問題集や小学生向けのドリルが品薄になっていると言っていました。子供たちがやはり家の中に居ることが多くなり勉強しようにも教材不足になっているようです。
そこで先週の自習室開放につづき地域に貢献!ということで、今回は筑紫修学館のセールスポイントでもありますEトレをつかっての一人ひとりの参考書や問題集を作るということを考えています。少しEトレの説明をさせていただきます。
Eトレとは?
パソコンで、小学生の基礎レベルから中学入試レベルの問題、高校入試、難関私立入試、大学入試の基礎から共通テスト対策、難関私大といった、レベル別プラス一人ひとりに合わせたオリジナル教材が作れる優れものです。
学校が休校中ということで、お子様の教材にお困りの方がいらっしゃいましたら、この機会にこそ地域貢献を果たしたいと考えておりますので、お気軽に校舎へお寄りください。
3月18日には公立高校の合格発表がありました。ここでもやはり新型肺炎コロナウイルスの影響で、一部ネットでの合格発表が行われました。毎年行われる、9時になると一斉に合格者の番号が掲示され、歓喜あふれる風景とはまた違った合格発表になったようです。いずれにしても見事合格を勝ち取った受験生の皆さん、本当におめでとうございます。
いよいよ、3月23日からはまた新しい生徒も増え、春期講習がスタートします。コースの紹介になりますが、集団クラスで行っています筑修コアゼミのコースでは、出席する曜日や時間帯が自由に選べるということで、お昼の早い時間帯から来る生徒たちや夕方の時間帯から来る生徒といった習い事などに合わせた時間設定になっています。これも筑紫修学館のセールスポイントとなっておりますので、従来型の同じテキストを使った同じ時間帯で行われる一斉授業とは違い、ここでも一人ひとりに合わせたオリジナルな指導を展開しています。
4月の継続前提とはなりますが、集団クラス(筑修コアゼミ)、高校生専門の個別指導(九大パル)、小中学生向け個別指導(カルゴ)ともに春期は無料講習となっております。新学年にあたり、春期は一年を通しても新たなスタートができる時期ではないでしょうか。今からでもお席はつくれますので、お気軽に校舎へお寄り下さい。職員、講師ともども熱心なスタッフが心よりお待ちしております。私たちと一緒に頑張っていきましょう。
みなさん、こんにちは。筑紫修学館大橋校です。
今回みなさんにお伝えしたい嬉しいニュースがあります。今週は福岡県公立高校入試の合格発表がありました。なんと学区トップ校である筑紫丘高校に、大橋校から5名受験しまして、5名全員見事合格しました。( ;∀;)
また他の公立高校でも多くの生徒が合格を勝ち取ってくれました。大橋校受験生のみなさん、よく頑張りました!!おめでとうございます!
今思えば、昨年の夏から皆それぞれ懸命に頑張っていました。その努力が結果として出てくれて先生達も嬉しいです。今回インターネットによる合否確認でしたが、生徒達の受験番号を見つけたときは、間違いはないかと3回も4回もチェックしてしまい、涙が出てきましたね。
でもこれで終わりではありません。次はそれぞれの場所で新しいスタートが始まります。また大きな期待と不安が出てくると思いますが、しっかり次に向けての準備をしてくれたらと思います。
各高校から早速宿題が出ているとも聞いています。あっという間に春休みも過ぎていきますので、時間を有効に活用して、宿題する時間とリラックスする時間をバランス良く取って、計画を立てながら取り組んでいきましょうね。
また春休みと言えば、塾では来週より春期講習が始まります。そして先日次の受験生たちが今の“力”を確認するために、春期講習前学力到達度テストを行いました。
このテストではそれぞれの生徒の弱点やできている部分を再確認して、この春休みに弱点を1つでも多く克服してできる問題を増やし、できている部分はもっと応用力を身に付けていくように指導していくため、現状の力を確認するテストとなります。
ここでテストと聞いたとき、皆さん「良い点数を取らないと」とプレッシャーを強く感じてしまいますよね。今年の受験生達(中学受験、高校受験、大学受験も含む)に、どうやったら本番で合格点を取るようにするのか、そのために日々勉強していることを忘れないようにしようと話をしています。
部活や習い事も同じですが、“練習でできなければ本番でもできない”という言葉を聞きます。つまり練習でできれば本番でもできるということですよね。最初はできてなくても、まだ時間があります。残された時間を有効に活用して、いつまでに模試を受けて、合格圏の判定を出るようにすれば良いのか、時間はどんどん過ぎていきますので、1分でも1秒でも無駄にしないように、できることがあれば積極的に行動していきましょうね。
ちなみに春期講習の受付はまだ随時行っています。是非私達と一緒に目標に向かって努力していきませんか?
受付はこちらから ⇒https://www.ganbari.com/special/2020spring/