時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 2020年

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2020/05/14

理科博士が紹介する!準備なしで簡単にできる楽しい実験!

みなさんこんにちは!福岡県緊急事態宣言の解除が発表され、学校の分散登校や再開も早まる可能性がでてきましたね!

筑紫修学館では6月から通塾での指導か、引き続きライブ授業(オンライン)を選択できるようになる予定です!

それを生徒達に伝えたところ、やった!に行ける!とても喜んでくれていました!(^o^)

いきなり元の生活に戻ることはないでしょうが、ようやく光が見えてきたなと私も少し安心しました。(もちろん学校が再開したからコロナ終息ではないので、今まで以上に感染対策を最優先とした指導に努めます!)

さて、ここで1つ最近私がとても嬉しかったお話をさせていただきます!

昨年中学受験をして無事志望校合格してくれた生徒がいるのですが、登校日を終えてオンラインでの授業が始まっているそうです!

先日のライブ授業(オンライン)には、その学校の授業が終わってすぐに参加してくれたのですが…中学校の制服を着ていたんです!(>_<)

その姿を見て、私は嬉しくて嬉しくてたまりませんでした!

毎年、中学受験高校受験が終わり、4月にピカピカの制服姿を見せてくれるのがとても嬉しく、今年も1年頑張って良かったな~と感慨深く思うのですが、今年はこの様な状況なのでまだそれを見ることができていませんでした。

それをこのライブ授業の中で見られるとは思っていなかったので、本当にとても嬉しい出来事でしたー(>_<)

来年中学受験を控えているある生徒も、お友達の制服姿を見られてとても士気が上がっていましたよ!


さて、またまたお話が変わって、小学生のある生徒が授業中にぽそっと言ったことで気になることがあったのでご紹介します!

それは…

『先生、次の理科実験はいつですか?』

でした!

そんなに楽しみにしてくれていたんですねー!!(>_<)

筑紫修学館長住校では学期ごとに小学生対象の理科実験教室をおこなっており、在塾生だけでなくその他のお友達にも大人気のイベントなんです!

コロナの影響で次回いつおこなうことができるかわからないですが、またみんなで楽しい実験ができることを、私もとても楽しみにしています!というより私が一番楽しみにしているかもしれません(^o^)笑

今はみんなで集まっておこなうことはできませんが、お家で簡単に、しかもお家にあるものでできる準備いらずの実験を少しここでご紹介しようと思います!

①10円玉ピカピカ実験

茶色くなった10円玉をいろいろな液体(例:お酢、ウスターソース、タバスコ)に浸けて、色が変化するか試してみよう!

②スケルトンたまご

生卵をお酢に浸けておくとどうなるでしょうか?観察してみよう!

③マーブルクレヨン

折れてしまったり小さくなったクレヨンをシリコン型に入れてレンジで温め溶かし、そのあとよく冷やします。どんな模様ができたかな?

④水の上を歩ける!?ダイラタンシー

洗面器に水を5分の1程入れ、そこに片栗粉を入れて手でよくかき混ぜると…びっくりすることが起きます!!(こぼしたら片付けがかなり大変なので気をつけてね…笑)

⑤簡単シャーベット作り

ジップロック(小)に好きなジュースを入れます。ジップロック(中)に氷と塩とジュースを入れたジップロック(小)を入れて、タオルで包みます。

それを5分ほど頑張って振り続けてください!

すると…とてもいい運動になります(^^)v

間違いました、おいしいシャーベットができますよ!笑

運動後に食べる冷たいシャーベットは格別です!(^o^)

今回はここまでにします!ぜひぜひお家で試してみてくださいね!


現在無料体験講座を随時実施しております。
現在好評のライブ授業(オンライン)の体験授業も受講することができます。
ご興味ある方は、フリーダイヤル(0120-083259)もしくはこちらよりお問い合わせください。

2020/05/12

学校が時間差登校?

本日、保護者の方から5月21日頃からオンラインか時間差登校かもと情報が入りました。いよいよですかね!もうすでに夏期の募集も始まりました。

2020/05/08

自分に厳しく!誘惑にまけないコツを教えます!!

皆さんこんにちは!!ゴールデンウィークが終了しましたが、自粛がずっと続いて、皆さんは家でどのように過ごしていましたか???

もちろん勉強する時間も皆さんしっかり確保して取り組んでいたのではないかなと思います。しかしゴールデンウィーク前です。塾のライブ授業で高校生達と話をしながら、何か得意なものや1つ武器になる教科を作ろうという話をしていて、この1学期は難しいですが、英語検定に私もチャレンジしようと決心しました。

早速書店に行って参考書を購入しました。またスマートフォンのアプリをインストールして、問題を解こうとしますが…中々捗らないですね。皆さんはしっかり計画を立てて取り組むことができていますか?

やるべき課題は前向きに捉えて頑張りましょう!

学校の課題も同じですが、提出がまだ先だからと言ってそのままにしていくと直前になって焦ってしまい、せっかくの勉強も作業のようになってしまいます。そこで、学校の課題や決心したことが、継続して行動していけるように、私も次の2点に注意して実行していこうと思います。

①実行する日にちを紙に書いて、生活の見える場所に貼っておく。

私も学生時代よく自分の机などに計画表を貼ったりしていましたが、見えるところに計画表を貼っておくことで、”心の準備”ができます。その場での気分で行動するのではなく、「この時間は動名詞をマスターしよう」、「時制の問題のコツをつかもう」など今から勉強する目標を明確にすることで、捗りやすくなります。学校の時間割と同じです。この時間になったら実行すると決めていたら、行動に移りやすくなるので、早速今から私も家の冷蔵庫にも勉強する曜日や時間を貼っておきます。

②誘惑に負けないようにする

家だと携帯はもちろん、ゲーム・漫画など誘惑するものが多いですよね。視界に入ると気がついたら触っていることがよくあります。この場合、在塾の生徒達の工夫は、テスト前になると携帯を親に預けたり、自分の勉強部屋から誘惑するものを片づけたりすると聞きましたので、私も早速実行しています。

とにかく三日坊主にならないように、自分自身に厳しくなるときは厳しくなっていかなければなりません。本当に結果を出したいのであれば、我慢するところは我慢する必要があります。そして我慢して努力した分だけ、後に”良い点数が取れた”、”合格できた”とご褒美がやってきます。

そのご褒美がくると私も信じて、生徒達に負けないように、私も計画を立てながら英語検定の準備をしていきます。

2020/05/08

休校中すでに1学期の勉強を終了している生徒も!あなたも筑修ライブ授業で遅れを取り戻せる!

みなさんこんにちは!最近とても暖かく…というより暑くなってきましたね!

とても暑がりの私は夜半袖で寝ていても寝づらく感じてしまい、すでに冷房をつけてしまっています(笑)

ゴールデンウィークも終わってしまいしたね。私は前回のブログで宣言したとおり自炊をしました!でもそれだけでは時間を持て余してしまったので、さらに家の大掃除もしました!

こんなことでもないと絶対にやらなかったことなので、ある意味私の中ではとても良いゴールデンウィークになりました!

ところで、最近見たニュースでとても興味深いものがありました。ホットケーキミックスなどが品薄になっている地域があるようです。

一瞬なぜホットケーキミックスが?と思いましたが、自分がとった行動を思い返してみてすぐに理由がわかりました。

不要不急の外出を自粛しなければならない今、家の中で出来ることをして楽しむ。いろいろな制限がある中で、考えることはみんな同じだなと面白く感じました。

さて、お休みも終わり、5月7日(木)より筑紫修学館ではライブ授業(オンライン)が再開しています。

例年、ゴールデンウィークが明けるとすぐに気持ちを切り替えて期末テストに向けての対策をおこなうのですが、今年は…期末テストどころか緊急事態宣言の延長に伴う休校の延長が決まってしまいましたね。

福岡県の一部の学校ではオンライン授業が始まっているようですが、長住校の生徒達が通う公立小・中学校ではいまだ生徒達には何も知らされておらず、追加のプリントだけが送られてきているという状況だそうです。(学習状況等の確認の電話などが始まるという話はとある公立小学校の生徒から聞きましたが)

その様な状況の中でも長住校の生徒たちはとてもよく頑張ってくれていて、本来1学期に習う範囲はすでに終わって2学期の内容に入っていたり、ライブ授業開始前に塾から渡した大量のテキストがこの1ヶ月ですでに終わってしまった生徒もたくさんいたりします。(もちろん続きのテキストをお渡ししますのでご安心ください)

この様に休校中でも学校から課された宿題以外にしっかり勉強ができている人とそうでない人では、学校再開になったときにとんでもない差ができてしまっていそうですね。

これだけの長期の休校ですし、なかなかお家で自分一人で頑張ることは難しいと思います。

筑紫修学館ライブ授業(オンライン)では生徒を募集しています。

いまからでも間に合います!遅れを取り戻すために、筑紫修学館で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせはこちら⇒https://www.ganbari.com/pamphlet/

2020/05/08

StayHomeの問題点…

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校です。

今年のGWはいかがお過ごしだったでしょうか。StayHomeを実践し帰省やお出かけを自粛された方も多いと思います。私もStayHomeでした。StayHome過ぎてここで紹介するエピソードが何もないくらいです。例年、学生時代の友人たちと集まって食事に行ったり、祖母の家に遊びに行ったりとなかなかに忙しいGWを過ごしていましたが、今年は本当に何もなかったです。変化があったことと言えばStayHomeにてだらだら過ごしすぎて運動不足体重増加が深刻なことくらいですね。同じ問題を抱えている方もいらっしゃると思います。厄介な問題が潜んでいました。運動くらいしたらよかったと後悔しています。まだ自粛期間は続きますし緊急事態宣言も延長されました。我慢のときですね。私たちの日常が一刻も早く戻ってくることを信じて今は力を溜めておきましょう。
私は軽い運動を始めます。。。

さて、本日は筑紫修学館の夏期講習をご紹介します。
現在も小中高で休校措置がとられており今後の動向が読めない状況ではありますが筑紫修学館では夏期講習開講の準備を進めています。

筑紫修学館の夏期講習でオススメしたいポイントの1つは何といっても
日程・時間・科目・コマ数が自由に選べる
というところです。
一律で決まった時間割ではないので、ご都合に合わせて受講日程や受講時間を選んでいただけます。部活や習い事、家の用事などを避けて予定を組めるため授業を欠席せずに受講できます。これがとても好評ですね。

急に用事ができてしまった場合でも、すぐに振替日を設定しますので欠席や遅刻によるロスなく目いっぱい受講できます。

例年この夏期講習でかなりの学習をさせます。現学年までの総復習をさせて早い生徒はどんどん学校の予習も進めてしまいます。
春日地区の中学校は2学期制を採用しており、夏期講習が終了したらすぐに定期テストが始まるので講習の最後の期間はテスト対策を行っています。塾課題、学校ワーク、過去問を使用し自信をもってテストに挑めるよう仕上げていきます。

今回は筑紫修学館の夏期講習について少しご紹介しました。
さらに詳しくは以下をクリックしていただけると夏期講習特設サイトになっています。ぜひ一度こちらをご覧ください。

筑紫修学館の夏期講習

筑紫修学館の指導は生徒たちに「勉強させる」です。できなかった問題はできるようになるまで、できるつもりでいたけど実は曖昧だった問題は完全に習得するまで、新しく出てきた問題は試行錯誤し自分の力で解決する(よう努力する)までしっかり指導致します。

現在までの学習の遅れや、学校が再開してからの進度に不安を感じている方も多いと思います。
筑紫修学館で一緒に勉強の不安を吹き飛ばしましょう!!

以下、筑紫修学館の無料講座も実施中!

2020/05/08

5月末まで?緊急事態宣言延長

みなさん、こんにちは(^^)/
5/6まではゴールデンウィークでしたね。
みなさんどう過ごされましたか??いつものGWなら
・東京ディズニーランドに行った!
・海外旅行に行った!
・おじいちゃんおばあちゃんの家に行った!
など、長期連休を満喫する方が多かったと思いますが、今年のGWはそうもいきませんでしたね。
前回のブログでも書きましたが、GW期間中の新幹線の自由席の乗車率が10%を切っているものもあったそうで、みなさんが自粛した成果が出ているという証明になりますね。
本当に早く収束することを願うのみです。

GW明けには学校に登校できるかもしれないと思っていた方も多かったと思いますが、
先日緊急事態宣言の延長が発令されひとまず5月末まで学校も休校になるところも多くまだ登校するのは難しそうです。
友達や先生に会えずに寂しいかもしれませんが、もう少し自粛を頑張ってみんなで乗り越えていきましょうね!!

先ほど緊急事態宣言の延長が発令され、5月末までは学校も休校となるところが多いと言いましたが、
筑紫修学館白木原校近辺の学校は段階的ではありますが、
出校日など学校に登校する機会が増えるとの情報を通塾している保護者の方から聞きました。

白木原校には春日市の春日野小学校・春日野中学校・春日高校などといった学校の生徒が通塾してくれていますが、それらの学校は来週のどこかでまず出校日があり、その翌週には学年を分けての登校時間帯を分けての登校時間差登校などといった措置を講じて、学校に登校するようになるそうです。

みんな一緒に登校するのはまだ先になりそうですが、段階的にでも学校に行くことができるようになるのは生徒のみなさんにとっては嬉しいことですよね。
登校できるまでは学校から出された課題などしっかり取り組み、いつ学校が始まってもいいようにしっかり準備をしておきたいところですね!

少し気が早いですが、夏休みのお話も少ししますね。
どこかの都道府県では夏休みが最大12日間と設定されるかもしれないとのことです。現在学校の休校期間が長く続いていますからね。学習しなければならないことが進んでいない状況なので、夏休みの短縮等は仕方のないことかもしれません。
そうはいってもまだ確定ではないと思うので、今は不要不急の外出自粛や手洗いうがいの徹底などできることをやることが1番ですね。

現在筑紫修学館ではライブ授業(オンライン)を実施しております。ライブ授業の詳細はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルスが収束したら従来通り通塾して授業を受講することもできますが、ライブ授業を引き続き受講することも可能です。
学習するうえで選択肢が増えることはいいことだと思います。自分に合ったスタイルで学習することができますので、少しでも興味がある方はフリーダイヤル(0120-083259)もしくは当塾HPよりお問い合わせください。
夏期講習の受付もさっそく開始していますので、こちらも是非ご検討ください。

2020/05/08

先を見越して【準備】をしよう!!!

 こんにちは。

筑紫修学館 西新校よりお届けいたします。

GWが終わりました。いつもと違って皆さんお家で過ごしたGWだったのではないでしょうか?私も家の掃除に猫とのコミュニケーション、ジョギングや筋トレをして過ごしました。正直ちょっと物足りない感じはしますが、こんな状況ですし、仕方ありませんね。

 いつもはやらない料理もたくさん作りました(笑)

パンもこねて焼きました!おいしく出来ましたよ(笑)

普段の奥さんの苦労を感じましたね。

掃除や洗濯も大変!家事って立派なお仕事ですよね。

生徒の皆さんも保護者の方に感謝しないとダメですよ。

お手伝いも今ならたくさん出来ると思うので頑張ってください!

お風呂掃除にゴミ出しなど出来ることはたくさんありますよ。

 GWも皆さんが外出を自粛してくれたおかげで、感染者も少なくなっている気がします。GWを頑張った結果が出るのはおよそ2週間後ですから、5月末までに沈静化すれば6月からの学校再開が見えてきますね。今を何とか頑張って6月からの再開に期待しています。

 6月から学校が再開されたとすると、遅れを取り戻すべく結構なスピードで進んでいくのではと予想しています。

そうなると今【準備】している人とそうでない人で大きな差が生まれるのではと心配しています。学力の差が大きくなり、出来る人と出来ない人とに大きく2極化する恐れがあります。

 そうならないためにも【準備】することが大切です。

筑紫修学館では、4月からライブ授業を実施しており、在塾生は普段と変わらない授業を受けて進度を確保しています。いつ学校が再開されても、早い進度で進んでも大丈夫です。しっかり【準備】出来ていますので。

 在塾生以外の皆さんはいかがでしょうか?なかなか一人で【準備】するのは大変だと思います。こういう時だからこそ塾を活用してみてはいかがでしょか?

 筑紫修学館ではライブ授業の無料体験を実施しております。

筑紫修学館ライブ授業は、動画を一方的に見せられるのではなく、その場で質問など出来る双方向型のオンラインでの授業です。

初めての単元などでは動画を活用することもありますが、理解できない部分をしっかり解説・理解させて出来るようになったことを確認して次の単元に進みます。

受けてみないとこの良さは伝わらないかもしれません。ぜひ実際に受けてみて、体験して良さを感じて欲しいです!教材もこちらで準備してお渡しいたします。

 詳しい内容は夏期講習の内容と合わせてこちらに載っておりますので1度ご覧になってください。

https://www.ganbari.com/special/2020summer/

 お電話でのお問い合わせはこちらへ→0120-083259

2020/05/08

「10時5分前」と「10時前5分」~読解力とラジオ~

こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただきありがとうございます。

この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

そして、最前線でご尽力されている医療従事者の皆様に感謝を申し上げます。

大型連休が終了しました。

皆様はいかが過ごされましたでしょうか?

今年の私はずっとStayHomeでした。

トライアルに食品の買い出しに行くのが唯一の外出でした。

周りの皆さんも同じようで、とっても混雑していました。

八女は田舎ですが、こんなに人がいたのか少しびっくりしました。

今回の大型連休はずっと自宅にいましたので、

テレビを見る機会が多かったのですが、

気疲れしてしまいました。

それはなぜかというと、頑張っているテレビ関係者には申し訳ないのですが、

同じような情報が映像と音声でずっと流れているためです。

テレビを見るのが苦痛に感じてしまいました。

そんな時、中高生の頃はよく聞いていた若者向けのラジオのことを思い出しました。

今はスマホでもラジオを聴くことができるんですね。

連休後半は、ずっとラジオを聴きながら家事をしていました。

学生の時は自宅での勉強の合間や、勉強しながらよく聴いていました。

当時はパーソナリティーの話やリスナーからのネタはがきを何も考えずに聴いていましたが、

よく考えると、いろんな影響を受けていることに気が付きました。

せっかくの機会でしたのでラジオの良いところを調べてみました。

ラジオの良いところ

  • ①映像がなく音声だけの為、聞き手の想像力が養われる。
  • ②同時作業をすることで、脳の活性化につながる
  • ③映像がなく音声だけの為、話し手も正確に伝えるための工夫をしている。

①に関してはよくは言われることですね。

テレビやYouTubeに慣れている世代には退屈に感じるかもしれません。

最近はしゃべった言葉もテロップで表示されますので、

実は耳から入る情報の割合が非常に少なくなっていると思います。

定期的に母を総合病院に連れて行っているのですが、

待合室のテレビを見ていて音声が聞こえなくても、

映像を見るだけで何となく内容が分かってしまうんですね。

その点ラジオは目から入る情報がない分、聞き手は声からいろいろなことを想像します。

ある番組でリスナーからの川柳を紹介するコーナーがあります。

映像がない分、その川柳から想像した情景・背景が3人のパーソナリティーとも異なっているんですね。

私自身の解釈とも違ったので「そんな解釈ができるのか」と興味深く感じました。

②については、比較的単純な作業を同時進行させることは、

脳の活性化につながるといわれています。

お料理もそうですね。

同時に3品以上の調理を進めることって多いですよね。

その後の工程を考えながら、その合間に洗い物をする。

単純そうに見えて、同時に組み合わせて作業をすることで

脳が活性化します。

ラジオの話を理解しながら、想像し、同時に他の家事を進めるのは結構難しかったです。

私も洗濯に集中するがあまり、ラジオの話の途中が抜けて、

オチの意味が分からくなったりしました。

まだまだですね。

お忙しい中家事をこなしているお母様方を尊敬いたします。

③についても、話し手もさまざまな工夫をしています。

ニュースなど正確に伝えるための言葉の選び方、話すスピードなどです。

例えば9時55分という時刻をインパクトを持って伝えるために、

「10時前5分」という表現を使います。

「10時5分前」とは言わないんです。

後者の場合は10時4分を表してしまうからです。

このような細かなところまで工夫がされています。

話にインパクトを出すために、

話題を出す順番や言葉の選択を瞬時に行い、

二手三手先の話の構成を考えながら話をしていることを知り、

感動さえ覚えました。

その順番が逆になるだけで、話の面白さが半減してしまいます。

これは、落語や漫才など芸人さんにも言えることですよね。

しゃべりだけでリスナーを魅了するその話し方は、

講師として話をする私も見習わなければいけません。

そのように高度に計算された話には、聞き手も引き込まれますよね。

ここまでであれば、単なる日記になってしまいますので、

学習塾としての話に移ります。

よく、国語の読解力がなくて困っていますというご相談を受けます。

「自分の意見を文章で書くことが苦手です。」

「本を読んでも正確に内容がとらえるのが苦手です。」

いきなり文章を書かせたり、本を読ませたりしても、

かなり粘り強いお子様でなければ長続きしませんよね。

身近な話題で楽しく感じられるように、

ポイントは工夫された良い文章に接してみることです。

そこで、プロフェッショナルの話を気軽に触れることができるラジオを聞いてみましょう。

NHKのアナウンサーの方々は本当に日本語のプロフェッショナルです。

内容が少し硬いので、最初は民放の面白いと感じる番組でいいと思います。

まずは自分自身が話に引き込まれてみることが大切です。

その後、自分でもその表現を使ってみたいと思うでしょう。

いつもの自分のしゃべりや文章との違いを少しでも感じてほしいです。

それを積み重ねることでコミュニケーション力がつきます。

「あの人の話は面白い!

「あの人の話は簡潔で分かりやすい!」

「あの人の話は親しみを感じられる!」

相手にささいなことでも興味を持ってもらえて、

自分の意見が伝われば、自己肯定感を持つことができます。

その後ますます話すのが楽しくなり、いろいろな語彙や話題を身につけ、

どんどん力をつけることができるでしょう。

正のスパイラルに入ると思います。

コロナの影響は甚大ですが、

この状況で少しでも足元や些細なことに気づき、

それを生かして毎日生活していければと思います。

福岡県内の公立の小中高の学校は

5月末まで休校措置が延長されました。

もう少しの辛抱です。

「できない」から「できる」へ!

少しづつでも何かを身に着けられるよう、

規則正しく、自らをできる限り律して

過ごしてほしいと思います。

筑紫修学館の指導も

同時双方向指導ライブ授業を継続中です。

休校期間が2か月を過ぎ、

今後のお子様の学習について、

真剣に考えなければならないと思います。

オンライン授業におきましても

無料の2週間体験授業をご受講いただけますので、

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

受講者の声・保護者の声はコチラ↓

https://www.ganbari.com/online-live/

筑紫修学館 小郡大保校

℡ 0942-75-7000(火~土 14:00~21:00)

HP  https://www.ganbari.com/

2020/05/01

やれることを見つけ実践しよう!

 こんにちは。

筑紫修学館 西新校よりお伝えいたします。

相変わらずの状態で、過ごしづらい日々を皆さん頑張って乗り越えようとしていることと思います。GWも今後の感染の広がりに歯止めをかけるためにもお家で過ごすことが大切だと思います。私も家でやれることはないかなと考えてみました。

 個人的なことですが、まずはいつも任せっぱなしのお掃除を頑張ろうと思います。いつもやらないところも日を分けて掃除する予定です。ベランダや押し入れなどしっかりと整理してGW明けに気持ちよく生活できるようにしたいと考えています。

あとは、家で飼っている3匹の猫とのコミュニケーションもしっかり取って、猫に存在感をアピールしようと思っています(笑)最近、ご飯の時しか寄ってこないので、一緒に遊んでリフレッシュしたいですね。

 あとは筋トレを実践する予定です。最近体重も気になるので(笑)、GW太りではなく、GWダイエットを実践し少しでも良い体調になるよう頑張るつもりです。上手に身体を動かして不摂生にならないよう心がけます。

 個人的なことをつらつらと書かせて頂きましたが、何が言いたいのかというとやれることは考えればいくらでも見つかるということです。

学校がないから勉強できない!?ということはありませんし、遊んでばかりいて良い理由にもなりません。この機会だからこそやれることが見つかるかもしれません。

そのためにはまず【考える】ことが大切です。いろいろと考えることは脳に刺激を与え活力につながります。実はとても大切なことなのです。

 何でも構いません。学校がないから進度が不安という方は予習すれば良いですし、今までの復習に力を入れるのも良いでしょう。

英検漢検など資格を得るための勉強でも良いですし、ギターを覚えるとかダンスをやってみるなどでも良いかもしれません。

もちろん人それぞれですので何でも良いのですが、まずは【考える】ことをしてみてはどうでしょうか?

 考えてやることを決めればあとは実践あるのみです。

しかしながらこれが難しい!3日坊主になることも多々ありますし、自分自身との戦いになってきます。

ですが実践失くして本番で良い結果を得ることは出来ません。

継続は力なりで継続しないと大きな結果は得られません。

一長一短に出来ないことではありますが、とにもかくにもやらないことには前に進みません。皆さん、まずは1歩前に進みましょう!

GWを上手く活用し、自分自身を変えてみましょう。皆さんの健康をお祈りしつつ、チャレンジにも期待しています!

2020/05/01

できないことよりできることを考えて今を楽しもう!

みなさんこんにちは!筑紫修学館では明日5月2日から5月6日までの間、ゴールデンウイークのお休みに入ります。

みなさんは今年のゴールデンウイークはどのようにして過ごしますか?

私は毎年地元の大阪に帰省して家族や友人と過ごすのですが…今年は残念ながらそれができそうにありあません。

小さな姪っ子に会うのをこの1年間ずっと楽しみにしていたのでとても残念です…笑

なので、この5日間をどのように過ごそうかと悩んでいます(^-^;)

せっかくのお休みなのでお家の中でできることをして有意義に過ごしたいものですね!

普段しないことをしてみよう!ということで、私は自炊にチャレンジしてみようかなと思います!

普段は全然自炊しようなんて思わないのですが(笑)、良いきっかけを得たという風にとらえて頑張ってみようと思います!

生徒たちにもどのように過ごすのか聞いてみましたが、『学校から追加の宿題がたくさん届いたのでそれをやらないと…』という声がとても多かったです。

もちろん出された宿題はしなくてはいけませんが、ずっと勉強だけをするなんて、考えただけで気が滅入りますよね。

そこで『普段しないことをやってみては?』と提案したところ、『ご飯を作るのを手伝います!』『中学に入って部活が始まって本を読む時間が全くなくなってしまったけど、今は時間があるから久しぶりに本を読んでみようかな~』『お菓子作りにチャレンジします!』『コアゼミの休み時間に先生がなぞなぞを出してくれてなぞなぞにハマったので、いろんな問題を解いてみたい!』という声があがりました。

このような状況ですが、できないことにばかり気を取られて悲観的になるより、いまできることを考えてそれを楽しむ方が絶対に良いですよね!

ゴールデンウィーク明けに、生徒たちにどんなことをして楽しんだのか聞くのが楽しみです!

私もどんな料理を作ったか、生徒たちに話せるように頑張ろうと思います(笑)

ゴールデンウィーク明け、5月7日からはライブ授業(オンライン)が再開します!学校は休校延長の可能性が高いようですね。一部学校ではオンライン授業が始まるとも聞きました。

筑紫修学館ではPCタブレットなどを使用し、で受けるのと変わらない授業をおこなっています!

学校での勉強が止まってしまっている今、筑紫修学館勉強を進めてライバルたちに差をつけましょう!!

ライブ授業体験もおこなっていますので、ご興味のある方はこちらからご連絡ください。https://www.ganbari.com/pamphlet/

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信