時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 2020年

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2020/02/28

新学年でロケットスタートを切ろう!

 こんにちは。筑紫修学館西新校です。コロナウイルスが心配な状況になっていますね。学校が臨時休校などになったりしておりますが、その間の勉強をどうするのかが大きな課題です。ということで塾の活用ツールで㍶によるeラーニングが活躍しそうです。これは知識0ベースからの学習が可能で、復習はもちろん先取り学習もしっかりと出来ます。3月学校でやるべきことを自学で進めることが出来、今一番有効なツールだと思います。学校準拠で、どの生徒にも対応できますので、現状を打破するツールとして活用していくことが大きなプラスになるはずです。西新校では小学校6年生で現在中学内容を進めている在塾生もしっかりとeラーニングを活用しています。中学校1年生の数学は正負の数から始まり、文字式、方程式と進んでいますが、既に正負の数を完了させて今は文字式を勉強中です。これは1年生の1学期の半分を既に完了させていることになります。凄いですね!これだけの貯金があれば、新しい中学校生活がスタートしても何の問題もなくやれるはずです。もちろん英語もeラーニングで勉強可能で、ネイティブの発音を聞きながら英語に慣れ親しんで聞くことが出来ます。4月からは5教科全てやれるようになります!家庭学習の大きな味方ですので、塾での授業と組み合わせることで大きな飛躍につながります。

新学年に対する不安はどなたでもあると思います。特に小学生から中学生、中学生から高校生になる方の不安は特に大きいのではないでしょうか?ではどうすればその不安が解消するのか!?それは準備をしっかりとすることです。何事も準備次第でその不安は大きくもなり小さくもなります。新中1の方、中学校の予習をしませんか?新高1の方、高校の勉強してみませんか?今のうちからレベルアップしておけば、必ずロケットスタート決めれるはずです!そしてそのリードを保ったままゴールすることだって可能なはずです。準備をし、継続すれば必ず自分に良いことが返ってきます。ぜひ今のうちから意識して行動して欲しいと思います。

 筑紫修学館では3月生春期講習生を募集しています。eラーニングの活用にご興味のある方、新学年の準備を進めたい方などいろいろなご要望にお応えいたします。ご連絡お問い合わせ心よりお待ち申し上げております。

 春期講習はこちらからhttps://www.ganbari.com/special/2020spring/

 お電話でのお問い合わせはこちらへ 0120-083259

2020/02/25

わくわく!小学生工作教室!開催します!+国公立大学2次試験の話も少しだけ。

こんにちは。本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

小郡大保校では、今週2/28(金)17:00~18:30で小学生限定の「わくわく!小学生段ボール工作教室!」を実施いたします。

当日は段ボールを使い、参加者全員でテーブルサッカーゲームを作成します。その後、トーナメント戦を行います。優勝者・参加者全員に商品を準備しております。また、小物整理ボックスも作成し、皆さんのご家庭でも活用できるようにしております。

なぜ学習塾が勉強以外の教室を実施するのか?

学習塾は少し敷居が高いイメージがありますよね。

初めから勉強が大好きというお子様になかなか出会うことはありません。授業の担当の先生のことが好きだったり、実験や工作が好きだったりして、その教科に興味をもって、結果として好きな教科になったりすることが多いです。

まずは塾という場所を好きになってほしい。そこから、担当の先生が好きになったり、自分の居場所にしてもらったりして、勉強に興味を持って楽しく学んでほしいという気持ちから、小学生対象の工作教室を実施することになりました。

当日は参加費無料です。在塾生以外の方もご参加いただけます。大原小や東野小や三国小の方からお申し込みのご連絡をいただいております。

残席はあと少しです。参加ご希望の方は工作材料の準備がございますので、2/27(木)までにお申し込みください。電話やホームページやLINEから承ります。

まだ、通塾は考えていないという方でも大丈夫です。

奮ってお申し込みください。

小郡大保校0942-75-7000(火~土14:00~21:00)

小郡大保校ホームページ  https://www.ganbari.com/school/ogori/

また、今日から国公立大学前期の2次試験が始まりました。

小郡大保校からも、九州大学、長崎大学、北九州市立大学など多数の国公立大学の受験者がおります。今頃は1日目の試験が終了し、明日の2日目の試験科目の最終確認をしているころだと思います。県外の大学の受験生は宿泊先で頑張っていると思います。

私が大学受験したときは初めてビジネスホテルに宿泊し、勝手が分からず緊張していたのを思い出しました。夕食で初めての場所で知らない定食屋さんに入り、1か月後にまたこの街に来られるのかということがとても不安に感じていました。結果に関しては皆さんのご想像にお任せいたします。(笑)

今日受験している生徒の一人は小学6年生から私が指導しております。ちょうど7年前の話ですね。分数の計算と割り算のひっ算でよく計算間違いをする生徒でした。

その生徒が今や数学Ⅲで微分積分の入試を解いているのを見ると、なんだか感慨深いです。

生徒の成長を一緒に実感し、日々を頑張れるのが塾講師のやりがいでもあります。この7年間で紆余曲折ありましたが、本当によく頑張ったと思います。そんな中、自分自身がこの7年でどれだけ人間として成長しているのかということを思うと不安になることもあります。先生としての立場ですが、実際には生徒に教えてもらうことや気づかされることが本当に多いです。人間はいつまでたっても成長するために頑張らないといけませんね。

明日は入試2日目!リラックスして頑張ってきてほしい。また、現在指導している小学生の大学受験まで一緒に走り続けられるように、私自身も頑張ります!

2020/02/21

定期考査対策!質問welcome!

こんにちは。筑紫修学館二日市校です。

暖かい日と寒い日が交互にやってきていますが、二日市校の生徒たちは元気いっぱいに勉強を頑張っています。

大学の合格発表に、校舎の中はピリピリしていますが、合格者が出るとほっとひと安心……。

早稲田、同志社、明治、青山学院、西南学院、その他の大学で、合格者が出るたびにガッツポーズです。

 中学部・高等部では、定期考査に向けて、それぞれ試験範囲を確認して、テスト対策を進めています。時には周囲の友だちと教えあいながら、理解を深めるように頑張っています。

私たちもさらにみんなが活気よく取り組んでいけるように指導していきます。

わからないことがあるのは恥ずかしいことではなく、わからないとわかっていて解決しないでいることがよくないことなのですよね。自分がつまずいている原因はどこにあるのかを先生に質問することで見つけて解決していけば、おのずと勉強が進んでいくようになります。

ひとつのことができるようになっていくと、もっと頑張ろうと思えるようになります。生徒のみんなには、成功体験をどんどん積み重ねていってほしいと思います。

2020/02/21

速報!久留米大学医学部合格!

 先日、久留米大学の合格発表が行われ、筑紫修学館白木原校に通ってくれていた生徒が久留米大学医学部に合格しました!この生徒は塾の授業以外も、学校帰りなど頻繁に自習室を利用して頑張っている生徒さんで、現在も国立大学医学部合格を目指して頑張っています。うまくいくことを願うばかりです。

 白木原校は、JR大野城駅から徒歩3分、西鉄白木原駅からも徒歩8分と交通の便がよく、特に春日高校とは目と鼻の先の位置にあるため、自習室には 早い時間から多くの生徒さんが来て勉強しています。特に高校生からは自習室を使いたいという要望が多く、好評です 。

筑紫修学館白木原校に興味を持たれた方は、ページ下部からお問い合わせください。

 さて、話は変わって高校入試についてですが。公立高校の志願者数・志願倍率が発表されました。私立高校の授業料への援助が拡大されるということもあってか、公立の中堅校では志願倍率が下がっていました。 塾生の中でも、私立の専願入試や私立前期入試合格後に受験終了といった動きが増えており、費用面での援助の拡大によって公立高校と私立高校の差が無くなってきているように感じています。今後の動向に注目していきたいと思います。

 一方で、各学区のトップ校・二番手校では志願者数が増加し、志願倍率が上昇していました。私立高校での希望したコースでの合格を確保し、公立の中堅校で妥協するよりも、自分の第一志望に挑戦したいと考える生徒さんが増えたのではないかと考えています。具体的な倍率が示されたことで、塾生もさらに気合が入ったようでした。昨日はネットに夕方には倍率が発表されていましたので、塾の掲示板に速報として貼りだしたところすぐに受験生が集まり、自分の受験校の倍率を確認し去年より上がった、下がったと大騒ぎでした。実際、本日より志望校変更が可能なのですがあまり倍率にこだわらず合格を勝ち取って欲しいと願っているところです。

 昨日、覚悟はしていましたが、ついに福岡県で2名の新型コロナウィルス陽性の60代夫婦の感染が見つかりました。今からが受験という生徒にとっては、一大事です。薬局へ行ってもマスクはありませんし、インフルエンザや花粉症とも重なり、大変な時期になっています。今日もニュースでヒノキ花粉が大量に飛散していると報道されていました。卒業式や入学式が中止になった学校もあるようで、さらなる影響の拡大が危惧されます。白木原校にも各教室にアルコール消毒ができるように設置しています。白木原校では万全の注意をしてますので安心して自習に来てください 。

2020/02/21

成績が上がる春日白水校 迷路?たどり着き方ご案内

みなさん、こんにちは。筑紫修学館春日白水校です。

校舎ブログがスタートしました!今後こちらから春日白水校に関する情報を少しだけ発信していこうと思います。

さて、今回は第一回目ということで春日白水校について自己紹介をさせていだきます。

みなさんは春日白水校がどこに位置しているのかご存知でしょうか。在塾生に聞いてみると友人と塾のことについて話しても「どこにあるの?」とか「そんなところに塾なんてあったっけ?」なんてことを言われることもあるそうです。

実は春日白水校は2018年の6月に校舎を移転し、新たな場所にて生徒たちの指導を行っています。少しわかりづらいところにあるので今回は外観と校舎入り口までのルートをご紹介しようと思います。

まず、所在地は    春日市上白水1丁目40番地PALX375 2F     です。

建物全体の外観はこんな感じです。

2F部分に筑紫修学館ロゴと塾名・校舎名が見えると思います。

次にこの外観から校舎入り口までへの行き方です。ここがまた少しわかりづらくなっているので写真でご説明しますね。

上の写真にある入り口から建物の敷地内に入っていくとこんな感じで吹き抜けのエントランスのようになっています。

奥に階段があるのが見えます。階段に近づいてみると

という立て看板がありこの階段を上に上がると

校舎入り口に到着です。

建物への入り口自体が少し複雑で、敷地内に入っていかないといけないので少し躊躇してしまうかもしれませんがご来客はいつでもウエルカムです。少し話を聞きたい、校舎の様子を見学したいなどありましたらお気軽に校舎をお訪ねください。

(※指導中の場合は後日改めてお越しいただくようご案内させていただくこともあります)

もちろん電話やWEBでも受付はしています。小・中・高のすべてのカテゴリーで募集していますので、「次のテストでは高得点をとりたい!」や「学年が上がる前に総復習をしたい!」など勉強に関してお悩みの場合はお気軽にお問合せください。

今回は外観から校舎入り口までのルートをご紹介しました。校舎内の様子についてはまた次回にでも紹介するようにしますね。

さて2月も下旬となり今年度も残すところあとわずかとなりました。

高校生は国立前期試験直前、中学生は公立高校受験まで2週間ほどです。また受験学年以外の生徒たちも学年末テストが終了し現学年の復習、新学年への予習をしていく時期です。

もっとも塾が慌ただしくなる時期ですが生徒たちの最後の追い込みをしっかり後押しできるよう講師一同精一杯指導していきたいと思います。

生徒講師一丸となって明るく、楽しく、ときに厳しく指導を行っていますので塾をお探しの方はぜひ一度お問い合わせください!

筑紫修学館 春日白水校をよろしくお願いします!!

2020/02/21

久留米附設中合格をはじめ、私立中学受験生躍進!

 こんにちは。筑紫修学館西新校です。今年の中学受験は久留米附設中学校合格をはじめ、充実した結果となりました。西新地区は私立中への意識が強く中受のめっかとなっております。もちろん筑紫修学館西新校にも多くの中受のお問い合わせがあり、それに合わせて様々なコースを準備しております。

 難関私立中学受験対応コースノブレス→中学受験専科のマンツーマン個別指導です。オーダーメイドカリキュラムで難関校の合格を目指します。

 中学受験対応コース九大パル→講師は中学受験を経験した九大生です。講師自身も中受を経験しているので、自分の経験も含めて的確な指導とアドバイスを実施します。1:2の個別指導です。1:1コースもあります。

 市内私立中学校受験コースマナビオ→上智福岡中や筑紫女学園中など中堅私立中に対応するコースです。合格に求められる基礎学力と柔軟な発想力を養うカリキュラムとなっております。

 他塾の集団授業と併行して、当塾の個別指導を受けていらっしゃる方もいます。集団授業で理解できずに進んでしまった分を、じっくり個別指導で理解定着させることで成績向上につながっている方もいます。他塾の集団授業で伸び悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ試してほしいと思います。

マンツーマンでわかるまで指導します。

 また、一般小学生の方を対象に無料小学生イベント『トレジャーハンティング』を先日行いました。塾の中に宝を隠して小学生に探してもらうイベントだったのですが大盛況でした!制限時間3分間の間で教室の隅々まで注意深く一生懸命探している小学生はとても楽しそうでした。全部で26個の宝を隠したのですが、最高記録は14個でした!意外と簡単なものを探せなかったり、これは絶対無理だろうといったものを探し当てたり、こちらとしても驚きの連続で楽しめました。一生懸命集めた宝はお菓子と交換出来て嬉しそうでした。

 『トレジャーハンティング』以外にも『バランスゲーム』や『ペットボトルボーリング』を実施し、小学生は汗をかきながらイベントを楽しんでくれました。『バランスゲーム』は目をつぶって、片足をあげてバランスを取ります。体幹がしっかりとしてないとフラフラしてしまいますが、長い人は5分くらいやれていました!更に『ペットボトルボーリング』は、かなり楽しかったようで何回も何回もやりたがる小学生が続出し、最後の方はかなり上達していました。小学生の吸収力の早さに本当に驚きました!

 大変好評だったので、3月7日(土)に、再度『トレジャーハンティング』&ゲームを実施することに決定しました!無料で実施しますので、ご興味のある方はお急ぎご連絡ください!→0120‐083‐259

 また勉強に関しても無料講座実施中です!特に小学生は4月からのご入塾確定で、3月・春期講習無料になるキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会に筑紫修学館の充実した指導をお試しください!詳しくはこちらから→https://www.ganbari.com/pamphlet/

宝はお菓子に交換しました!

2020/02/21

校舎のご紹介と、大反響!理科実験教室のご案内

筑紫修学館長住校です!本日から校舎ブログを始めます。

校舎の様子がよくわかる、楽しいブログにしていきます!

まずは校舎の紹介をします。場所はMr MAX長住店のとなり、まわたり文具の上(2F)と初めての方でもとてもわかりやすいところにあります。

校舎には4つの教室があります。201教室は個別指導の教室です。

空いている席で早くから自習に来る生徒も多くいます。

202教室は中学受験の生徒の教室です。

志望校合格に向けて日々がんばっています。

203教室は面談や中学生の一斉指導で使用しています。

204教室は筑修コアゼミの教室です。

ここでたくさんの生徒が元気にがんばっています!

長住校には主に長尾中長丘中柏原中花畑中平尾中友泉中の生徒が通っています。ほとんどの学校で学年末テストの結果が返ってきています。

今回は学年の最後のテストということで、みんなとても気合いが入っていました!

その結果、長丘中1年Tさん5教科合計55点アップ、長丘中1年Fくん国語30点アップ、長尾中2年Fくん5教科合計64点アップ、長尾中2年Nさん5教科合計48点アップととても成績が上がっており、『成績上がりました!』『前回より頑張れた!』との声がたくさん聞けて、先生達もとてもうれしいです!

次のテストに向けて、通常授業・春期講習で自分の弱点を克服し、更に成績を上げられるようがんばりましょう!

【イベントのお知らせ】
長住校では、学期ごとに小学生理科実験教室をおこなっております。このイベントは大人気で、多い時には60名以上の小学生が参加してくれています!

理科実験教室を始めたきっかけは…私自身が小学生の頃、理科の実験が大好きで実験キットをおこづかいで買って実験していたことを思い出したからなんです!(^o^)いろんなことに興味を持つことはとても良いことですよね!

気になる次回の理科実験教室は…2月29日(土)15:00~16:30です!

在塾生以外でも誰でも参加でき、費用も無料です。ご興味のある方はぜひお越しください!
ご予約は下記のページからLINEか問合せフォーム、もしくはフリーダイヤル(0120-083259)にてご連絡ください。
https://www.ganbari.com/school/nagazumi/

さて、ここで今までにおこなった楽しい実験を少しご紹介します!
①カラフルスライム作り


理科実験の定番で小学生が大好きなスライムを作ります。ドラッグストアで簡単に手に入る材料だけで、触って楽しいスライムが作れます!蓄光パウダーを使えば暗闇で光るスライムも作れます!

②人工イクラ作り


乳酸カルシウム水溶液に色を付けたアルギン酸ナトリウム水溶液をスポイトで落としていくと本物にしか見えない人工イクラのできあがりです!!色を付けるときに食紅を使えば、なんと食べることもできます!(味はつけていないのでおいしくはないですが… ※絵の具で色を付けたものは食べられませんよ!!)色を変えればキャビアも作れますね!

今回も楽しい実験をたくさん準備しているので、ぜひご参加ください!

2020/02/21

大橋校小学生クイズ大会2020

筑紫修学館では、今日から校舎ブログを始めました。大橋校の指導の様子や情報などお伝えしていきますので、よろしくお願いします!

今日は西南学院大学の合格発表の日です。先ほど、「合格しました」と連絡をくれた生徒がいました。こちらでも合格は確認していましたが、やはり直接連絡をくれて嬉しかったです。

さて、福岡では二ヶ月遅れの初雪が先日降りました。この季節には当然の寒さでしたが、今年は暖かい日が多かったので、寒さが身にしみました。

しかし!

大橋校は熱気に満ちていましたよ。なぜなら……。

2月15日(土)、小学生クイズ大会2020を開催したのです!

在塾生やそのお友だちも参加して、元気いっぱいに、それぞれのクイズにチャレンジしました。問題は「都道府県クイズ」「規則性問題」などです。学校や塾で勉強する内容はもちろん、講師のアレンジした問題もありました。

例えば、次のような問題です。

問題① 鷹、ラーメン、明太子で有名な都道府県は?     

問題② 日本で桃の生産第2位の都道府県は?

問題③ 聖徳太子が建てた法隆寺がある都道府県は?

「都道府県クイズ」は早押し形式で行いました。問題を出す前から、「すぐに答えてやろう」とみんな身構えます。気合十分です。十分すぎて、いつのまにかみんな早押しボタンにぴったりと近づいてきました。「ピンポン!」「福岡県!」「正解!」「よしっ!」解答ボタンに飛び込む生徒もいました。

次に、規則性問題。

知恵を絞って、何とか答えに辿り着く感じでした。考えているとき、なかなか答えが出なくて眉間にしわがよるとき、答えが分かったときなど表情がどんどん変わります。答えが分かったときの笑顔がとても明るくて、会場全体も明るくなりました。

2学期のクイズ大会もそうでしたが、小学生のみんなはそれぞれ持っている知識をフル活用して、元気にチャレンジしていました。何より規則性問題は、”あきらめずに考える力”をつけることにつながったと思います。

さて、3学期の小学生対象イベント第2弾も企画しました!

3月1日(日)「みんなでHAKUHAKU 明太子作りチャレンジツアー」です。在塾生はもちろん、通塾していない小学生も参加できます。JR竹下駅に集合して、HAKUHAKUに向かいます。自分で味付けした漬け込みダレをつくり、自分好みの明太子を作ります。持って帰って家族みなさんで味わうのも楽しみですね。地元福岡の文化に触れて楽しい時間を過ごしたいと思います。こちらのイベントにもぜひ参加してください。

筑紫修学館大橋校は春期講座生を募集中です。

これまでの復習や次の学年の先取り学習を行います。皆さんが大きく成長するサポートを全力で行なっていきます。ぜひお問い合わせください。

春期講座の詳細はこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2020spring/

2020/02/20

本日東京理科大学と久留米大学の合格発表でした。

本日より筑紫修学館の各校舎ごとのブログが始まりました。

小郡大保校から直接皆さまに情報をお伝えしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

2月のこの時期は私立大学の合格発表が毎日のように

行われていますが、今日は東京理科大と久留米大の合格発表でした。

大保校の生徒は全員合格を果たすことができました。

複数の学部・方式で出願しているため、

全方式で合格というわけではありませんが、

両大学を受験した生徒は全員1学部以上は合格できました。

講師一同ほっと一安心です。

明日以降は西南学院大学、福岡大学の発表が

あります。今回の入試は来年度のカリキュラム改定、

入試制度の刷新で現役合格志向が極めて高くなっています。

特に九州1・2を競う西南学院大学・福岡大学は厳しいものになることが

予想されますが、国公立大学入試も来週に迫っている中、生徒たちと一緒に

駆け抜けて行こうと思います!

また、大原中・立石中では学年末試験が来週ですので、

こちらの対策も現在進めております。

小郡大保校の自習室は中学3年の受験生と中学1・2年生の学年末試験平日勉強会の生徒で満員になりました。小郡大保校の生徒たちは特に気合が入っています。

一緒に競える友達と切磋琢磨しています。

ここで定期試験直前の勉強法をお知らせします。

【直前必勝学習法】

ポイント①教科書を音読して、細かな部分も見直しをしましょう。

⇒理科の教科書では実験の手順や注意点がよく出題されます。教科書では白衣を着た男の子の吹き出しの内容がよく出題されていますね。中1の数学の範囲では直線・半直線・線分の表記の仕方や3種類の作図をどう使い分けるかということも押さえておきましょう。

ポイント②学校のワークは間違えた問題を何も見ずにひとりで答えが出せるか確認しましょう。

⇒「わかる」と「できる」は異なります。途中計算や過程が必要な問題はわかっていても、正答を一人で出せないと、得点になりません。すなわち、正しい答えが出せなかった問題は理解していないとみなされてしまいます。テスト後に「うっかりミス」をしてしまったという声をよく聞きますが、ミスも含めて実力です。100点満点をとれる生徒は、「自分はどのようなミスをしやすいのか?」ということを、ワークを繰り返して解くことで体得しており、ミスしやすいところに絞って終了5分前に間違い探しをしています。時間に余裕が持てるようになるまで、繰り返すべきです。その際、正解する自信がある簡単な問題はやり直す必要はありません。小郡大保校では1回目に間違えた問題には問題番号に赤ペンで×、2回目に間違えた問題は青ペンで×をつけ、テスト直前にどの問題をやりなおせばいいかがすぐにわかるように指導しています。

ポイント③学校の授業ノートやプリント・漢字・語句を別の紙に書き写して、知識を整理する。

⇒かなりアナログな勉強法ですが、知識を自分のものにするには「聞く」「話す」「書く」の3つが重要と言われています。タブレット学習など導入が進んでいますが、最後は自分のものとして定着しているのか確認するために自分の「手」「耳」「目」「口」を使うことが重要です。インプットとアウトプットの両方がなされて初めて自分のものになります。

テストまであと4日あります。今回は祝日があり、最後まで頑張れる時間があります。諦めずに最後まで粘りましょう。その1点が成績に影響するかもしれません。

小郡大保校では、直前のテスト対策として

2/23(日)17:00~21:00で学年末試験対策を行っております。

テスト前の直前対策として、塾生以外の方もご参加いただけます。

ご希望の方はお早めにお問い合わせください。

残席わずかとなっております。

1回目は先週実施いたしましたが、2回目のみのご参加も可能です。

小郡大保校0942-75-7000(火~土14:00~21:00)

または筑紫修学館のホームページからどうぞ。

講師一同お待ちしております。

2020/02/20

校舎ブログ始めました!

筑紫修学館春日白水校です。本日よりブログを開始します。

入試情報や教育関連の情報、春日白水校の指導の様子やイベントの様子、嬉しかったことや頑張ったこと、

さまざまな内容を投稿し、役に立ち、かつ校舎の活動が良くわかるブログを書いていきたいと思っています!

みなさん、よろしくお願いします!!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信