時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 2023年

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2023/08/19

【宿題チェック】きっちり宿題終わらせて新学期を気持ちよく迎えましょう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【夏休みの宿題チェック】についてです。

宿題チェック

さて、8月も後半に入り、そろそろ学校再開も考えていく時期になりました。

みなさん「夏休みのアレ」は終了しましたか?

そう「宿題」です。

お盆休みが明けて生徒たちに一人ひとり宿題の進捗を確認していったところ、

「もう終わりました!」
「9割くらい終わっています。」
「今日明日くらいで終わります」

などなど、多くの生徒から心強い答えが返ってきて安心したところです。

宿題が順調に進んでいる生徒からはやはり元気にはきはきと答えが返ってきますね。

でも中には、

「いや、たぶん7割くらいっすかね…(たぶんもっと少ない)」
「…全然やってません…」
「提出日には何とか終わらせます…」

などなど、この世の終わりのような表情で、そしてとてもか細い声で報告してくれた生徒もいました。

夏休み前半を自由に過ごしてしまったツケが回ってきています。

学校再開までおおよそあと1週間ほどです。

気持ちよく新学期を迎えて、自信をもって学校の先生や友達に会えるように、やるべきことはきちんと終わらせるようにしましょう!

夏休みの宿題を進めることは、夏休み後に実施されるテスト(実力テスト・夏課題テストなど)のテスト対策に直結します。

提出したらいいと思って「作業」で終わらせず、自分の力になるようにしっかり取り組んでくださいね。

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

最新記事

8/8  【前期実力テストと講座準備】夏期講習前半戦の締めくくり&中3受験生講座の準備!

9  【3days特訓】受験生のための3days特訓講座開講!

10  【3days 特訓 day2】受験対策真っ最中!めきめき上達しています!

11  【3days 特訓 day3】受験に向けてたくさん勉強できました!(※休館のお知らせ)

8/17 【リスタート】夏期講習後半戦スタート!切り替えが大事です!

18  【テスト対策】夏休み後半は期末テストに向けて準備しよう!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/08/19

2学期スタートダッシュ!【三国中】2学期中間試験対策実施!

皆さん、こんにちは。

小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

お盆休み終わり、8/17木より、夏期講習後半の指導に突入しました。

小学生・中学生の夏休みもあと10日。高校生は来週から新学期が始まりますね。

お盆期間中に生徒には、これまでの勉強の習慣が途切れないように、

塾からの宿題に取り組むことと学校から出されている宿題を終了させるように指示していました。

「夏休みの学校の宿題完了報告」という用紙を事前に配布し、

ご家庭で、学校からの宿題で残っているものはないかを確認をしてもらいました。

また、夏の生活などは定期的に進捗状況を確認しています。

8/30には中学では夏休み明け課題テストが、

三国中では今年から1か月前倒しとなった中間試験が待っています。

特色化入試を受験する予定の中学3年生にとっては、とても重要な試験です。

各高校が定めた通知表の内申点の基準を突破していないと、出願できないようになっています。

詳しくは過去のブログをご覧ください。

https://www.ganbari.com/exam-information/featured-selection/

小郡大保校では、

9/2(土)の2学期通常授業開講のその日から、

三国中生対象の「2学期中間試験対策」を実施します。

小郡大保校の定期試験対策は、

「平日勉強会」と「日曜対策」の2本立てで実施します!

①「平日勉強会」

テスト2週間前から火~土で学校のワークを使って試験勉強を進めます。

先生が教室に常駐しているので、すぐに質問などができます!

平日は毎日開催しているので、小郡大保校を自分の勉強部屋として活用してください。

理解できていない分野は個別に授業を実施します。

ワークで間違えた問題の類題プリントや、まとめプリントをお渡しすることもできます!

【日時】9/2(土)~9/21(木)の火~土 18:00~22:00

上記時間内は出入り自由です。自分の都合のよい日にちと時間帯で試験勉強に取り組めます!

②「日曜対策」

テスト直前の2回の日曜日を使って試験対策授業を実施します。

当日は小郡大保校で分析した三国中の過去問題から出題されやすい問題をピックアップし、

演習と解説授業を行います。これまで進めてきた自分の試験勉強の成果を実感できます。

また、まだ理解できていない分野の発見もでき、最後の総仕上げに活用できます!

【1回目】9/10(日)17:00~21:00

【2回目】9/17(日)17:00~21:00

※こちらは途中の入退室はできません。ホワイトボードを使った一斉授業を行います。

【受講料】

教材費等も含め無料です。

【申込方法】

小郡大保校のLINEまたはお電話、ホームページのお問い合わせフォームからどうぞ

①電話 0942-75-7000

②LINE お子様のお名前と電話番号を明記の上「三国中中間試験対策参加」と送信してください。

③お問い合わせフォーム 必要事項を入力の上送信してください。

https://www.ganbari.com/pamphlet/

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

2,【三国中対象】2学期中間試験対策

三国中の中間試験は今年から1か月早くなります。早めの対策を始めることが高得点の秘訣です。

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/08/19

宿題対策、テスト対策実施中!

夏休みも終盤に入ってきました。

宿題は大丈夫ですか?

近隣の中学校では8月末に前期期末考査があります。

お困りの方はぜひ、ご相談ください。

好きな時間、曜日が選べます!!

必要な科目のみの受講も可能です。

新学期の準備は大丈夫ですか?

定期考査対策実施中。

筑紫修学館白木原校では定期考査対策を毎回実施します。

学校の範囲表から一人ずつのオリジナルプリントを作成して対策授業を行っています。

この期間は入塾をお考えの方を対象に無料で対策授業を開放しています。

自習室も開放中。

なかなか自分の家では集中して学習できませんよね。

白木原校の自習室は2パターン用意しています。

学校形式の集団クラスでの机とブースを使ってのひとり一人のスペースの机を用意しています。

特待生制度あり。

中学生のコアゼミコースでは

授業料無料。の特待生制度もあります。

通知表42以上ありますとお月謝部分が無料。

40以上ですと半額となります。         

詳しくは校舎担当がご案内いたします!

今からの受講も可能です。

(ただし、お席に限りがあります!                

なぜならひとり一人のカリキュラムですのでいつからでも始めることが出来るのです!!

お友達を誘って一度校舎へ来られてください。   

無料体験をされてからのご予約で構いません!

まずは校舎を見学に来られてください。                 

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。

お気軽にお立ち寄りください。JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分ととても便利です。

           

筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております

校舎直通電話:092-571-0310   中山

           

2023/08/18

【テスト対策】夏休み後半は期末テストに向けて準備しよう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は中学生前期期末テスト対策についてです。

期末テスト対策

えっ?もうテストの対策始めるの?
まだ早くない?

と感じた方もいらっしゃると思います。

今日8/18はお盆休み後まだ2日目で確かに時期的にはまだ早いような気もしますよね。

しかし、そんなことはないのです!

春日地区の中学生は夏休み後すぐに前期期末テストがやってきます。

早いところだと春日南中がなんと8/29・8/30で実施されます。

ということはもうテスト2週間前を切っていますね。

春日西中はその次の週の9/7・9/8に試験が実施されますが、夏期講習後、塾がしばらくお休みになってしまう期間があることを考えると、こちらも実質2週間ほどしか対策期間が残されていません

というわけで、現在急ピッチでテスト対策の準備を進めています!

<試験範囲表>

まずは生徒たちから試験範囲表を回収していっています。範囲をしっかり確認して教科書と照らし合わせて細かく見ています。生徒たちにも「ここまでが範囲なんだ」とすぐに確認できるようホワイトボードに掲示しています。

<目標点記入シート>

次に目標点設定シートを準備しました。テスト勉強はただダラダラ続けても効果は期待できません。前回の反省を活かし「〇〇点とるぞ!」としっかり目標点を決めて勉強を進めるとモチベーションもキープできます。目標点設定シートを作る際のルールは2つ。
①前回の点数を越える目標にすること!
②実現可能なギリギリ目指せるラインの目標点にすること!
早速明日から書かせて生徒たちと目標を共有するようにしています。
取るぞ、目標点!!

<定期テスト対策本>

テスト対策期間に入ると毎回作成している対策本です。試験範囲の確認ができた学校・学年は作成を開始しました。学校・学年ごとに作成するので無駄なく必要なポイントのみを集中して学習できる教材です。早ければ来週にも生徒たちに配布できるように準備を進めます!
(対策参加の新規の方にもプレゼントします)

今回のテスト対策のポイントは今はまだ「夏休み中」だということです。

学校がなく家で過ごしているとテストに向けた勉強なんてなかなかはかどらないものだと思います。
でも今回は通知表の得点を決める大事な大事なテストです。
塾で勉強している時間ではしっかりテストを意識させて勉強させようと思います。

まだ塾に入っていない方、塾を探しているご友人やお知り合いがいらっしゃる方がいらっしゃいましたらぜひ一度お問い合わせください!
テストに向けてしっかり対策していきますよ!
お待ちしています。

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

最新記事

8/8  【前期実力テストと講座準備】夏期講習前半戦の締めくくり&中3受験生講座の準備!

9  【3days特訓】受験生のための3days特訓講座開講!

10  【3days 特訓 day2】受験対策真っ最中!めきめき上達しています!

11  【3days 特訓 day3】受験に向けてたくさん勉強できました!(※休館のお知らせ)

8/17 【リスタート】夏期講習後半戦スタート!切り替えが大事です!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/08/18

英語検定対策実施中です!

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

夏休みも残り10日ばかりになり、夏期講習も終盤になってきました。
夏期講習中は普段の学校の予習復習、テスト対策に加えて検定の対策にもピッタリの期間です。

西新校でも積極的に英検対策を進めています。

そこで今回はそんな英検対策の様子の一部をご紹介したいと思います。

① 中1 Tさん

現在中学校1年生のTさんは次回の試験日程で3級を受験する予定です。
3級は「中学校卒業程度」とされていて、中学2~3年生の人が挑戦することが多いですが、
Tさんは少し早い1年生の2学期に挑戦します。

そんなTさんが現在行っているのは「単語・熟語対策」と「文法の予習」です。
中学1年生の今の時期、学校ではbe動詞や一般動詞、
また”can”を用いた文などを学び終えたくらいです。

3級の試験問題は中学校で習うほぼ全ての文法が範囲となるため、
どうしてもまだまだ分からないことが多い状況です。
勿論、なるべくそれをカバーするために、文法事項もどんどん予習を進めています。
文法と同じくらい時間をかけているのが単語と熟語の対策です。
学校の定期テストなどに比べて、一文の大意を理解したり、
長文の大枠を理解することが大切になってくるのが英検の一つの特徴です。

そこで重要になってくるのが単語力・熟語力です。
一見わけが分からない長文でもその中でいくつかの単語が分かるだけで、
何となく理解できることが多々あります。

英検の特徴を上手く利用することも対策においてとても大切なことです。
この夏期講習期間でTさんの単語の知識や文法の知識はとても増えました。
この調子で英検受験日までどんどん力をつけていってほしいですね。

② 小6 Mさん

小学校6年生のMさんは英検4級合格を目指して現在対策に取り組んでいます。
4級は「中学校中級程度」なので、Tさん同様目安より早い段階での受験です。

現在小学校でも英語の授業が積極的に行われ、私が小学生だった頃よりも、
生徒たちの英語に対する抵抗感がなくなっていると感じます。

しかし、どうしても文法や単語など本格的なライティングやリーディングを伴う問題は

中学校に入って初めて触れることが多く、
英検の問題は少し難しく感じてしまうことが多いです。
そこでまずは英検の問題形式に慣れるため

多くの問題を解くことに重点を置いて対策を進めています。

勿論、MさんもTさん同様単語や熟語、また大まかな文法の学習もしています。
加えて実践的な問題を多く解くことで、形式に慣れ、

そして多くの英語に触れることを大切にしています。
大まかな文法事項が頭に入っていれば、細かなものを知らなくても解ける問題が英検には多くあります。多くの問題を通して英語に触れることで、英語に慣れ、そして感覚を培うことができ、合格に近づいていきます。

学校では中々取り組まない問題たちに苦戦することもありますが、
毎日コツコツと頑張れています。
この調子で受験日まで沢山の英語に触れられると良いですね。

以上が現在西新校で英検対策を行っている生徒たちの様子です。

英検は現在の自分の学年を目安に受験級を決めることもできますが、
上記に紹介したようにもっと上を目指すこともできます。

勿論まだ学んでいない内容が多く、簡単な問題ばかりではありませんが、
困難へ挑戦した経験や、合格すればそれを達成した経験を得ることもできる貴重な機会です。

もし不合格だったとしても、必ず次の機会に活かすことができます。

英検を受験する人は合格できるように夏休みが終わっても継続的に対策を続けていきましょう。

筑紫修学館で、英語検定を受検することができます。

塾生以外の方も受験できます。
2022年第2回分のお申込み受付中です!(申込締切:8/25(金))

場所は筑紫修学館大橋本校です。
大橋本校はこちらから確認できます。https://www.ganbari.com/school/ohashi/#kosya

受験をご希望の方は、
①電話でお申込み ☎0120-083-259
②webでお申込み 📱https://www.ganbari.com/pamphlet/
どちらか都合の良い方法でお申込みください☆

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①8月の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/08/17

【リスタート】夏期講習後半戦スタート!切り替えが大事です!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【夏期講習後半戦スタート】についてです。

勉強モードへの切り替え

お盆休みを経て、今日から「夏期講習後半戦」がスタートしました。

今日私が校舎にやってきてはじめにやったことは、校舎の空気の入れ替え・清掃・PC起動など生徒たちを受け入れる準備を整えることと、夏期講習後半戦の学年ごとの指示をホワイトボードに書いたことです。

休み前にはしっかり学習のペースがつかめていて、みんな集中して勉強できていましたが連休明けはどうしても気が抜けてしまいがちです。

今日から夏期講習後半が始まったので早くお休みモードから勉強モードに切り替えてもらうべく、何をしたらいいか、何を目標に勉強するかなどの指示を細かく書きました。

まだだらーっとしてしまっている生徒がいたら気を引き締めてやる必要がありますね!

……

………

と思っていたのですが、春日白水校の生徒たちはしっかり勉強モードに切り替えられているようでした!

授業中の小中学生、自習室で自習中の高校生にいたるまで、みんな何も言われなくても黙々とそれぞれの課題に取り組んでいる姿に感動したものです。素晴らしい夏期講習後半のスタートです!

夏休み後半はぜひ筑紫修学館へ!

夏休みもすでに後半となり、学校が再開する日も近づいてきています。

夏休みの前半を思うような過ごし方ができなかった人、後半戦はぜひ筑紫修学館で一緒に勉強しませんか?

もしお休みモードから切り替えられずに困っている生徒、保護者の方がいたらぜひ春日白水校に勉強に来てください。集中した雰囲気で勉強している姿に触発されて勉強モードに切り替えることができるはずですよ!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

最新記事

8/7  【お盆休み】受験生の効果的な勉強計画とお盆休みの過ごし方!

8  【前期実力テストと講座準備】夏期講習前半戦の締めくくり&中3受験生講座の準備!

9  【3days特訓】受験生のための3days特訓講座開講!

10  【3days 特訓 day2】受験対策真っ最中!めきめき上達しています!

11  【3days 特訓 day3】受験に向けてたくさん勉強できました!(※休館のお知らせ)

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/08/17

夏期講習後半スタート!!

皆さんこんにちは(^^)

お盆休みはどのように過ごしたでしょうか。あっという間に8月も残り半分が過ぎて、少しずつ新学期スタートが近づいてきました。。。学校の宿題などは大丈夫でしょうか??

小学生だと筆記の宿題だけではなく、ポスター制作や自由研究などもありますが、こちらも終わってますか?そして中学生や高校生もそれぞれ宿題が出されていたと思います。こちらも問題ないですかね??

直前になると気持ち的にも焦ってしまい。精神的負担も大きくなります。ゆとりのある行動を心がけて、残りの夏休みも有効に過ごしていきましょう。

さてお盆明けで夏期講習後半がスタートしました!!コアゼミ指導も個別指導も、そしてオンライン指導もそれぞれ元気いっぱいに勉強に励んでくれています。

特に中学生は夏休みが終わるとすぐに学校の定期考査もやってきますよね。今のうちに先取り学習を行いながら、次のテストで良い点数を取れるようにと、少しずつ気持ちを高めながら頑張っていますよ。

私たち講師も、何とか生徒の頑張りが良い結果につながるようにと、1人ひとり理解の様子に注意して指導しています。

ここで頑張った分、きっと後ほど良いことが待っています。宿題もテスト対策も早めはやめの準備を心がけて実行していきましょう(^^)/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

くわしい開放日時はお問い合わせください!

2. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

2023/08/11

【3days 特訓 day3】受験に向けてたくさん勉強できました!(※休館のお知らせ)

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【夏期3days特訓講座 day3】についてです。

今日の授業で【3days 特訓講座】も終了です。

同時に夏期講習前半戦の全授業が終了です。

明日から筑紫修学館はお盆休みの休館日となりますのでまずはお知らせです。

休館のお知らせ】

筑紫修学館は 8/12(土) ~ 8/16(水)の期間をお盆休館とさせていただいています。
この期間は授業をはじめ自習室の利用もできませんのでご了承ください。
8/17(木)からまた指導を開始します!

お盆が明けるとすぐテストに向けて対策を開始します。

お休み明けに生徒たちに会うのを楽しみにしています!

それでは3days特訓の最終日、今日はどんなことを学んだのかご紹介します。

3days特訓 DAY3

① 国語(ライブ配信)

今日は生徒たちが苦手としている単元の「古典」の読解についてでした。自分で勉強しようと思ってもなかなか難しくてとっつきにくい単元ですが、わかりやすく楽しく授業が展開されました。授業後の演習の時間で古典の文章が読めるようになったことを実感して喜んでいる生徒もいましたよ!

② 社会(ライブ配信)

今日は歴史の授業でした。まずは時代区分について説明がありました。知らなかった生徒が多く、「そうなんだー」とうなずきながらノートを取っている姿がありました。最後には社会という科目全体の勉強法を教えてもらいました。社会は範囲が広いので短期間の勉強では覚えることが難しいです。教えてもらった勉強法を今日から早速実践してみましょう!

③ 英語(ライブ配信)

「現在完了」の単元の授業をしました。中3で学習する単元ですがイメージが捉えにくいことで苦手としている生徒が多いです。文法に関する説明の前に現在完了の考え方を説明しました。イメージができた上で文法を覚えたり問題に取り組む方が効果的です。さらに現在完了進行形は、数年前の学習指導要領の改訂で中学英語に新たに登場した文法です。つまり高校受験で出題されやすい単元です。しっかり学習しておいてくださいね!

④ 数学理科英語(一斉授業)

理科の単元は「化学」。入試で頻出される質量の変化にする内容の授業をしたのでできるようになってほしいですね。数学は「方程式の利用」の単元をおさらいしました。普通に解くだけではなく、計算が簡単になる式の作り方や、計算の仕方を伝授しました。これをマスターすれば問題を解く時間が短縮される、計算が簡単になる、計算ミスが少なくなるから得点があがるなど、まさにイイコト尽くしです。しっかり練習しましょう!

3日間の特訓講座が終了しました。

この3日間で受験に必要な知識・公式・テクニック・情報などたくさんのことを伝えてきました。

お盆休みの間でしっかり復習して自分のものにしてくださいね!

============================================

 今週のクイズ 〉

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【高校入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

最新記事

8/5  【暑さ対策】暑さに負けず集中して勉強するための対処法!

7  【お盆休み】受験生の効果的な勉強計画とお盆休みの過ごし方!

8  【前期実力テストと講座準備】夏期講習前半戦の締めくくり&中3受験生講座の準備!

9  【3days特訓】受験生のための3days特訓講座開講!

10  【3days 特訓 day2】受験対策真っ最中!めきめき上達しています!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/08/11

受験生がんばりました!3days特訓講座☆&休館日のお知らせ

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

8/9~3日間、中3生・小6中学受験生を対象にした

3days特訓講座

を実施しました!

この3日間は志望校 合格を勝ち取るための特訓指導を実施しました。
入試問題を攻略するための テクニック や、
入試でねらわれやすい単元や問題などの解法 のコツを伝授しました。

生徒たちは、
普段受講しない先生の解説授業を受講したり、
チェックテストで理解度をはかったり、黙々と問題演習したり・・・と
大忙しの3日間だったと思います。

3日間頑張った生徒の声を少し紹介したいと思います。

小6生

まず、長い時間勉強して疲れました・・。
ただ今まで分からなかった算数の問題がわかるようになってとてもうれしかったです。
まだまだできない問題が多いので、焦ってしまうけど、
夏休みに1つでも多くできる問題を増やして頑張らなければならないと感じました。
先生たちが一生懸命教えてくれたので、
残りの時間私も一生懸命勉強して合格できるように頑張りたいです。

中3生

朝から夜前までの長時間の勉強は初めての経験で、
初日は特にきつかった。
先生たちのわかりやすい授業で解説してもらった単元は
だいたい理解できるようになりました。
学習したことはその日の内に復習して、
忘れないようにしたいです。

勉強の仕方もいくつか教えてもらったので、
早速実践してみています。
志望校合格に向けてこれからギアをあげて頑張りたいとおもいます!

中3生が言っていましたが、朝から夕方まで勉強漬けで疲れたー!とぼやいていました。
しかしながら、良い経験になったのではないでしょうか。

この頑張りは今後の受験勉強に活きてきますし、
あの時こんだけ頑張ったからと自信につながります。

お盆期間しっかり復習して、お盆明け元気に姿でまた会えたらと思います!

【休館のお知らせ】
筑紫修学館は 8/12(土) ~ 8/16(水) の期間を
休館とさせていただいています。
この期間は授業をはじめ自習室利用での
塾の利用もできませんのでご了承ください。
8/17(水)からまた指導を開始します!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①夏期講習受講受付中!

2023「夏期講習」開講しましたが、まだ申し込み受付中です!
☆お友達と同時申し込みで受講料割引の「ペアペア割」が今年もあります。
詳しくはこちら↓↓↓

https://www.ganbari.com/special/2023summer/

②8月の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2023/08/10

中3生「志望校を受験校にすること」の重要性

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は中3生3days特訓の2日目でした。

具体的には2学期に実施される地区統一の実力テストの対策です。

小郡市内の中学校では、2学期に3回実施されます。

①8/30(水)夏休み明け課題テスト
②10/2(月)到達度テスト1回目
③11/1(水)到達度テスト2回目

です。

このテストは定期試験と異なり、通知表(内申点)には直接関係しませんが、

12月に中学校で実施される受験校の最終決定面談の大切な資料になります。

なぜ実力テストが必要なのか?

定期テストは各中学校で問題が作成され、試験範囲や難易度が異なり、中学校内での順位や成績などは

わかります。

実際の高校受験は他中学のライバルの中でより高い成績を取っておく必要があり、

また、学区内で自分がどの位置にいるのか、順位を正確に知っておかなければなりません。

そのため、すべての中学校が統一日程で同一のテストを実施することになります。

実際に受験するのは3月ですので、そこまでに成績が上がればいいのですが、

学校では12月から受験に向けての書類の作成が始まりますので、

現状の成績を学校の先生が知っておく必要があるため、到達度テストは高校入試の前哨戦として重要な

テストです。もし、到達度テストの成績が志望校に届いていないか、もしくは、ギリギリの場合は

受験校の変更を暗に促されます。

志望校に合格するためにはまずは「志望校を受験校にする」必要があるのです!

そして、この3回の実力テストが受験校の合格圏内に入っていればいいのですが、

そうなっていなければ受験できないというわけではありません。

実力テストで受験まで残り3か月で合格ラインに到達できるような成績推移であるか?

ということが重要です。

例えば、久留米高校(合格ライン200点)の志望者が

8/30のテストで170点程度であっても、

10/2のテストで180点→11/1のテストで190点と伸びていれば、

学校の先生は3月には200点は超えているだろうと判断してもらえます。

しかし、8/30のテストで180点を取っていたとしても、

10/2のテスト175点→11/1のテストで185点などのあまり変化のない点数であれば、

成績が伸びが見られないため、学校の先生は志望校変更を促すことが多いです。

成績は高い方がいいですが、特に重要なのは成績の推移なのです。

これまでの10年間の小郡大保校の過去の生徒の塾で実施している模試結果を分析すると、

10月(もしくは11月)の模試でC判定を取っている生徒は95%以上の確率で合格しています!
10月(もしくは11月)の模試でD判定の生徒の合格率は30%程度まで下がります!

C判定とD判定に合格と不合格の大きな溝があるのです。

中3の2学期実力テストがどれだけ重要なのかがお分かりいただけると思います。

「だったら実力テストの対策を直前で頑張ればいいのでは?」とお考えの方もいらっしゃいますが、

定期テストでは、2週間前の直前の試験勉強で成績が上がる方もいますが、

実力テストはそうはいきません。

これも、過去のデータを分析すると、

模擬試験で10点以上の成績アップ成果が見られるまで、

平均で3か月かかるということが分かりました。

範囲も広く対策内容も多いため、どうしても時間がかかります。

生徒によっては成果が出るまで4~5か月かかった生徒もいました。

11月の実力テストで結果を出すには遅くてもその3か月前の8月からは本気で頑張らないといけません。

そのきっかけが「夏期講習」であったり、「中3生3DAYS特訓」なのです。

この時期に多くの学習塾が特訓講座や合宿をしているのは意味があるのですね。

8月も1/3が終了しました。

まさしく、『「いつ始めるの?」→「今でしょ!」』ということですね。

今頑張らなければ、志望校を受験校にすることも、合格を勝ち取ることもできません!

お盆休みに大きな差をつけて、合格までの道を歩んでいってほしいと思います。

筑紫修学館の中3生3DAYS特訓はやる気の出る仕掛けがいっぱいです。

各校舎をオンラインで繋ぎ、各校舎責任者の必勝受験対策授業をすべての校舎受けることができます。

また、コアゼミ指導とは異なり、一斉指導を行うことで、競争意識をもって頑張れます。

明日は、特訓も最終日です。講師一丸となって第一志望校合格を勝ち取るために頑張ります!

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

2,まだ間にあう夏期講習

https://www.ganbari.com/special/2023summer/

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

詳しくは「2023夏期講習特設ページ」をご覧ください。

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信