時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 2023年

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2023/05/10

勉強が「作業」になってしまう理由とは?

皆さん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今年は5/3水~5/7日でご旅行等されたご家庭が多かったのではないでしょうか。

筑紫修学館では5/6土~5月の指導を開始しております。

明善高校・久留米高校・朝倉高校など多くの高校の中間試験まで1週間になりました。

各高校で大型連休の課題が出されており、中間試験の範囲になっているところが多いですね。

一部の生徒ではひとまず課題を出すことで精いっぱいだったという声もありました。

「勉強時間は取っているのに成績・点数が上がらない」

お問い合わせいただいた方からよくあるご相談です。

課題・宿題を提出することが目的になっていませんか?

課題を終わらせるという作業になっていませんか?

本来であれば、課題に取り組み、分からないところをはっきりさせ、

参考書などを使って試行錯誤し、

なぜ間違えるのか?

どうすれば正解が導き出せるのか?と考え、

解決方法を探し、実践してみるという過程が重要なのです。

塾で正答方法を学び、それを覚えていくという勉強だけで高校受験をした生徒は危険です。

高校ではそれは通用しません。

即効性を求めて勉強をしても意味がありません。

それはわかっているけど、なかなかそれができない。

その理由は「時間が足りない」からです。

正確に言うと、

「取り組み始めるのが遅く、とりあえず終わらせないといけない状況になっている」

ということです。

出された課題の1問目を解いたのは、

先生から配布された何日後でしたか?

当日にまず手を付けなければいけません。

どのくらいの量で、どれくらいの難しさなのか?

感じてみるところからスタートです。

そうすれば、

どれくらい時間がかかるのか?

いつ時間を作らないといけないのか?

何を準備しないといけいのか?

などが感じられるでしょう。

人間は実感することが大切です。

「早く取り組みなさい。」という言葉にはほとんど意味がありません。

逆に、「早くやりなさい。」と言われることで、やる気がそがれることも多いですよね。

勉強も仕事も面倒なもの(問題)は、小刻みに一つ一つを小さなパーツに分割して、

積み上げていくのが最も心理的負担が少なくなり、結果として楽になりますよ。

(偉そうなことを書いていますが、私自身に言い聞かせています。)

(取り組むのが億劫で大きな失敗を学生時代・社会人になってからもやらかしてきました。)

自分が最も気持ちよく物事を進めるにはどうしたらいいか?ということを

高校の勉強などを通じて学んでほしいと思います。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,(大原・立石中)中間試験対策

★平日対策学習会
教室に先生が付き質問し放題です。
学校のワークで試験勉強ができます。
類題プリントをお渡しできます。
●期間・時間帯
5月6日(金)~5月18日(水)の火~土の19:00~22:00(※休館日を除く)
ZOOMを利用したオンラインでの参加も可能です。自宅からワークの質問が出来ます。

★1学期中間試験日曜対策
●日程・時間帯
(1回目)5月 7日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
(2回目)5月14日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
●内容:過去問題・予想問題プリントを使用した演習・学校のワークの解説
※1回目と2回目の内容は異なります。両方もしくは片方だけでも受講可能です。

2,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

3、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/05/10

中間考査対策

ゴールデンウィークも終わり、高校生は中間考査が目前に迫ってきました!

特に高校1年生にとっては、初めての高校の定期考査になります。当然、中学生のときと比べて格段に難しくなりますし、高校は学習進度が早いので一度つまずくと立て直しが難しいです。

せっかく頑張って入学した高校です。小学生、中学生を経て出来ることもいろいろ増えているはずです。勉強方法も高校バージョンにグレードアップして、良いスタートを切りましょう。

高3生も、推薦等を考えている人にとっては自分の進路に直結する重要なテストになります。相応の、つまり入試同様の覚悟をもって挑みましょう。

この期間は部活動も休止になるので、早くから塾にきて勉強することもできますね。白木原校では定期対策期間中(5月9日~25日)自習室を開放しています。講師が授業する合間での対応にはなりますが、質問も受け付けています。塾生以外の人も利用できるので、学校帰りなどにぜひ活用してください。

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 第1回 英語検定・漢字検定

第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校  (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

=================================

2023/05/09

【クイズ】『難読漢字』あなたはこの都市名読めましたか?

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日はクイズの正解発表の日です。

前回のクイズはコチラ。

答えはわかりましたか?

正解は

ということでしたー。

みなさん、できましたか。

今回は世界の都市名を漢字で表したときの「難読漢字」のクイズでした。

そのまま強引に読んだら何とか読めそうなものもありますが、『いやそんなの読めませんよ』という漢字もありますね。

こればっかりは1度見たことがないと読めないので今回読めなかった人はぜひ覚えてみてください。

他にも、世界の国名や河川・山の名前を漢字で表したものもありますので、興味がある人は調べてみてくださいね。

それでは今週のクイズです。

今週は【イラストクイズ】です。

イラストが表しているものを読み取って、「?」に入る数字を考えてみてください。

横の女の子のイラストが最大のヒントになってますね!

ぜひ考えてみてください!

答えは5/16発表予定!

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

4/25  【クイズ】間違えて覚えたら大変!読み・書き・意味をしっかり覚えましょう!

4/26  【GW課題】ただ終わらせるための『作業』にならないように取り組んでください!

4/27  【受講生募集】連休前にお問い合わせ多数!5月から一緒に勉強しましょう!

4/28 【GW休館のお知らせ】定期テスト・検定試験に向けた連休期間の効果的な学習方法をご紹介!

5/6  【再開】連休途中の学習日!部活や学習状況のチェックをします!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 第1回 英語検定・漢字検定

第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校  (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/05/06

”気合”入れていくで!

皆さんこんにちは!大橋校の杉田ですm(__)m

ゴールデンウィークはどのように過ごしていますか??さてもうすぐ連休も終了となりますが、また学校生活が再スタートとなるとき、休み明けの状態で、ダラダラとならないように気を付けましょうね!もう一度生活のリズムを整えることをお薦めします。

朝何時に学校に行くのか、そして学校に行く時間と合わせていつ起きなければならないのか、心構えしておくと全然違います。いつも言っているように感じますが、一番は本人の気持ち次第です。

自分自身に負けないようにしていきましょう!

連休が明けるとすぐにいろんなことが待っています。

まず高校生であれば、5月中旬ごろに学校の定期中間考査がありますね。在塾の高校生たちも連休前から意識を高めて準備を始めていました!!

また中学生は体育大会が近づいてきていますので、体力面にも注意して、やるべきことを全力で取り組んでいかなければならないです。

何をするにしても、心構えをしっかりしておくことで、次の行動も順調に進めていくことができます。先のことを見つめて、明日から”気合”を入れて、乗り切っていきましょう!!

私たちも頑張ります(^^)/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 第1回 漢字検定

第1回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校  (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

=================================

2023/05/06

【大原中・立石中】中間試験対策講座を実施します。

皆さん、こんにちは。

小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

筑紫修学館は本日から大型連休後の指導を再開しました。

今年の連休は5/3(水)~5/7(日)で帰省などをされるご家庭が多いと聞きました。

今年から宝城中・三国中では1学期中間試験を実施せず、

体育大会を5月に実施するように変更になりました。

福岡市や春日市などはそのような学校がほとんどのため、

来年以降はその他の中学校もそのように変更になるかもしれません。

しかし、大原中・立石中はこれまで通り実施されますので、

両中学校の生徒は早めにテスト勉強を始めなくてはいけません。

大原中では5/2火には試験範囲が発表されました。

筑紫修学館は休館中でしたが、在塾生の保護者様からはすぐにLINEで試験範囲が送られてきました。

休館中も私も試験範囲を確認し、試験対策の内容を考えていました。

小郡大保校では自塾生には4月末に告知しておりましたが、

5/6日と5/13日で中間試験対策講座を実施します。

各中学校の過去問題と学校のワークの問題を分析し、

何をどのようにどの順番で勉強するべきなのかを、

大保校講師全員で作成した教材で対策します。

この講座は在塾生以外でもご参加いただけます。

ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

【中間試験対策概要】

★平日対策学習会
教室に先生が付き質問し放題です。
学校のワークで試験勉強ができます。
類題プリントをお渡しできます。
●期間・時間帯
5月6日(金)~5月18日(水)の火~土の19:00~22:00(※休館日を除く)
ZOOMを利用したオンラインでの参加も可能です。自宅からワークの質問が出来ます。

★1学期中間試験日曜対策
●日程・時間帯
(1回目)5月 7日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
(2回目)5月14日(日) 中123…17:00~21:00(大原中)
●内容:過去問題・予想問題プリントを使用した演習・学校のワークの解説
※1回目と2回目の内容は異なります。両方もしくは片方だけでも受講可能です。

筑紫修学館インスタやってます!

https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1,【コアゼミ・個別指導】無料体験授業

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

コアゼミは最長2週間、個別指導は160分(80分×2コマ)の授業を無料で体験できます。

筑紫修学館の指導を実感してください!

2、漢字検定

【試験日】6/24(土)

【申込締切】5/19(金)

【場所】筑紫修学館大橋本校 福岡市南区大橋1-17-6 佐藤ビル

【実施級】10級~2級

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2023/05/06

【再開】連休途中の学習日!部活や学習状況のチェックをします!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

学校はGW真っ只中の5/6(土)です。

筑紫修学館は4/29(土)からちょうど1週間のお休みを経て本日からまた通常通り開講しています!

生徒たちにとっては明日の5/7(日)までは、まだまだ連休期間中ですので、連休途中の学習状況のチェックの日といった感じでしょうか。

連休が明けて来週からまた切り替えて学習を進められるように今日は生徒たちの学習状況をチェックしたり部活の話を聞いたりしたいと思います。

高校生たちは連休が明けるとすぐに中間テストがやってきます。

中間テストに向けて対策していかないといけません。

というよりすでにスタートしていなければいけません。

学年最初の大事なテストです。

中間テストに向けてしっかり勉強させていきますので、中間テストに少しでも不安のある方はぜひお問い合わせください!
(高校生の中間テスト対策についての詳細はまた来週書こうと思います)

大型連休で心身ともにリフレッシュできていることだと思います。

となれば、その後の「切り替え」がとても大切です。

ここで切り替えがうまくできずにお休み気分から抜け出せずにいると、いわゆる「5月病」に陥ってしまいます。

連休期間でしっかり勉強してレベルアップを果たし有意義なGWとした生徒もたくさんいると思いますが、なかにはダラダラ過ごしてしまい気づいたら連休が終わってしまいそうという生徒もいるのではないでしょうか。

1日休んだら取り返すのに3日かかる」などと部活で言われることもありますが勉強も同じです。

一度崩れた学習習慣を取り戻すにはかなりの時間と労力を必要としますので、まずは一人ずつ休み期間の過ごし方や勉強の様子を確認していくことから始めていきます。

中間テストもすぐにやってくるのでいち早く学習モードへの切り替えをさせるように今日からまた指導を再開します!

連休を区切りにこれからの定期テストや受験に向けて勉強に力を入れていきたい方はぜひお問い合わせください!

=============================================

今週のクイズ

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

4/22  【テスト】テスト後に採点と解説授業実施!記述問題の添削は先生たちにお任せ!

4/25  【クイズ】間違えて覚えたら大変!読み・書き・意味をしっかり覚えましょう!

4/26  【GW課題】ただ終わらせるための『作業』にならないように取り組んでください!

4/27  【受講生募集】連休前にお問い合わせ多数!5月から一緒に勉強しましょう!

4/28 【GW休館のお知らせ】定期テスト・検定試験に向けた連休期間の効果的な学習方法をご紹介!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 第1回 英語検定・漢字検定

第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校  (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/05/06

G.W.後の過ごし方

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

あっという間にGWが終わり、また普段の生活が戻ってきますね。
皆さんGWは満喫できたでしょうか??
西新校でも土曜日から通常授業が始まり、生徒の皆さんも頑張っています。

さて、GWが終わった5月に体育会が行われる学校も多いのではないでしょうか?

中学1年生は初めての体育会、
中学3年生は最後の体育会でワクワクしている人も多いと思います。
しかし、その体育会が終わると目の前に1学期末テストが迫っています。

体育会が近づいてくると練習がどんどんハードになったり、帰る時間が遅くなったり、と
普段通りの生活ができないことが多々あります。
そのため、今のうちから期末テストの準備をしておかないと、体育会が終わった後、
途端に焦り始めることになってしまいます。

そこで今回はGWが終わった今、皆さんがすべきことについてご説明したいと思います。

①生活リズムを整える

まずは生活リズムを元に戻しましょう。
GW前にもお伝えしましたが、想像以上に短いGW中に不規則な生活になったり、
充分な睡眠・食事を摂れていないとそれ以降の生活が大変になります。

もしGW中に不規則な生活をしてしまった…という人がいれば、なるべく早く元に戻すようにしましょう。

また、GWの間も変わらず規則正しい生活を送れた!
という皆さんも良かったら一度見直してみてください。

体育会の練習が始まると普段以上に体力を消耗するため、
いつもの睡眠時間や休息時間では足りない可能性があります。
体調を崩さないためにも、いつも以上に体を休めるような生活を心がけてみてくださいね。

② 普段の予習・復習を徹底する

生活リズムを整えられた皆さんは普段の勉強内容を見直してみましょう。

体育会の後に行われる期末テストに向けて、今から予習・復習を徹底することが大切です。
ただ、体育会の練習時間が増え始めると、他の教科の授業時間が少なくなることがあります。
ここがポイントです。

普段よりはゆっくりになる授業進度に対して、
予習・復習の時間も同様に減らすのではなく、
空いた時間を復習の時間にしてみましょう。

例えば今まで学習した範囲のワークを解いてみたり、教科書の練習問題を解いてみたり、
また、教科書を音読してみるだけでも構いません。

少しでも良いので期末テストの範囲を一からおさらいするつもりで、復習に取り組んでみてください。

以上がGW後の今、皆さんに行ってほしいことです。

「生活リズム」と「予習復習」、一見当たり前のことに思えますが、
GWが終了し体育会の練習が始まると、「普段の当たり前」をこなすことが難しくなります。

ただでさえ、”五月病”という言葉があるくらい、5月はやる気を失いがちな季節です。
体育会という一大イベントと期末テストを乗り越えるためにも、
もう一度気を取り直して普段の生活を過ごすようにしましょう。

まずは無料体験授業からいかがですか?
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください(*’▽’)
西新校TEL:092-852-7676

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 第1回 英語検定・漢字検定

第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校  (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

=================================

2023/04/28

良いゴールデンウィークとなりますように

皆さんこんにちは!!大橋校の杉田ですm(__)m

ゴールデンウィークが迫ってきましたが、この連休はどのように過ごしますか?家族との時間や部活、趣味に没頭するなど様々だと思います。しかし、連休明けになると、高校生だとすぐに定期中間考査が行われる学校がほとんどです。気持ちを切らすことなく、早めの準備をお勧めいたします。

塾もこの連休は休館日となりますが、塾がオープンすると、また自習室も開放いたします。学校帰りであったり、あるいは時間を決めて自習室を利用するなど、是非役立ててくださいm(__)m

どんなことも同じことが言えますが、事前の準備によって、本番が上手くいくかどうか決まります。中学生だと体育大会の日も近づいてきていますが、練習でできなければ本番でもできませんので、自信をもって本番に臨むためにも、早めの対策を忘れないようにしましょう!!

休みの日は思いっきり楽しんで、やるべきことはしっかり行って、また連休明けの通塾のとき、元気に来てくれるのを待ってます♪

良い連休を(^^)/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 第1回 漢字検定

第1回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校  (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

=================================

2023/04/28

【GW休館のお知らせ】定期テスト・検定試験に向けた連休期間の効果的な学習方法をご紹介!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。

本日は休館のお知らせです。

【休館のお知らせ】

筑紫修学館は4/29(土)~5/5(金)までの期間をゴールデンウイーク休館とさせていただいています。
この期間は授業をはじめ自習室利用での塾の利用もできませんのでご了承ください。

5/6(土)からまた指導を再開します!!

昨日のブログにも書きましたが5月になると体育祭文化祭、そして模試中間テストが実施される学校が多いです。すぐにゴールデンウイーク気分を吹き飛ばして、それぞれの目標に向かって全力で取り組むように気持ちの切り替えが大事になります。

塾はしばらくお休みですが、連休明け指導再開の日を楽しみにしていますので、休み期間にしっかり力を蓄えておいてくださいね!

間違っても学校や塾の宿題やってませんなんてことにはならないようにお願いします!!

定期テストや検定試験に向けた効果的な学習の方法を筑修HPのトップページにてまとめています。

ぜひ連休中に目を通してみて、そして実践してみてください!

新学年になり1ヶ月。

部活や習い事などの予定も把握できて、そろそろ新しい環境での生活に慣れてきたころだと思います。

余裕が出てくるこのタイミング、テストが近づいてきているこのタイミングで勉強に力を入れてみませんか。

筑紫修学館春日白水校で一緒に勉強しましょう!

受験や進路などに関するお悩み相談も受け付けています。

お問い合わせお待ちしています!

※4/29~5/5の期間にいただいたお問い合わせは5月6日から順次対応していきますのでしばらくおまちいただきますようよろしくお願いいたします。

=============================================

今週のクイズ

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

===============================

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧

最新記事

4/21  【新高1】新高1生の文理選択!将来を左右する大事な選択です!

4/22  【テスト】テスト後に採点と解説授業実施!記述問題の添削は先生たちにお任せ!

4/25  【クイズ】間違えて覚えたら大変!読み・書き・意味をしっかり覚えましょう!

4/26  【GW課題】ただ終わらせるための『作業』にならないように取り組んでください!

4/27  【受講生募集】連休前にお問い合わせ多数!5月から一緒に勉強しましょう!

================================

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

4. 第1回 英語検定・漢字検定

第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校  (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

=================================

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2023/04/28

コアゼミで時間を有効活用しませんか?& 休館日のお知らせ

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

これから定期テストや模擬試験などテストを受験する機会は増えてきます。
テストは時間との勝負でもありますので、
普段から時間を意識しながら勉強を進めていく必要があります。

勉強しているときに解く時間など気にしない人はまずは意識を変えてみましょう。

勉強する際は計画を立てて時間を制限して
勉強する習慣をつけることが大事です。

また、演習する(問題を解く)ときは
自分の実力に合わせてこの問題だから○〇分で解くなど
目標を立てて解くようにするのが良いですね☆

上記のように普段から時間の使い方はとても大事になってきます。

来年受験を控えた中学3年生は特にそうですが、
これから学校の勉強もしながら、受験勉強も進めていかなければなりません。
少し先まで予習するくらいの意気込みで進めなければ後々苦労すると思いますので
今から徐々に意識を変えて自分の頭の中を受験モードにしていってほしいです。

受験勉強を進めていく中で塾の活用は大事なポイントになってきますが、
曜日や時間帯がきまっている塾だと、
遅れて受けれなかったり、
休んで受けれなかったりしてなかなか振替も難しいと思います。
その予定に縛られてしょうがなく妥協することもあるかと思いますが・・・

筑紫修学館のクラス指導コース「コアゼミ」はそういう悩みを解消できるコースです!!

1 受講する曜日や時間帯を自由に選べる

規定内の曜日や時間帯であれば
自由に選ぶことが出来ます。
毎週違う曜日や時間帯でも大丈夫です!
急な予定が入った場合でも問題ありません(^^♪

2 当日の欠席でも振替可能

受講日当日の体調不良やご家庭のご都合で受講できなかった分は、
塾の入っていない別の日に振替可能です!
必要な授業数をご都合に合わせて確保することが出来ます!

3 一人一人のオーダーメイドカリキュラムなので、
必要な科目だけ受講可能

不得意科目だけを集中的に受けることも出来ます。
もちろん5教科でもOK!

4 分からないところはもちろん質問可能

授業動画などを活用し、
理解を促していきますが、分からない問題はもちろん質問対応して解説します!

いかがでしょうか?

無駄なく効率的に勉強することができます。
まずは無料体験授業からいかがですか?
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください(*’▽’)
西新校TEL:092-852-7676

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

休館日のお知らせ☆

4/29(土)~5/5(金)までの期間は休館日です。
上記期間中は授業は対面・オンライン共にありません。
また自習室の利用も終日できませんので予めご了承ください。
G.W.明けの授業は5/6(土)より開始です!

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

②第1回 漢字検定

第1回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!

【場所】 筑紫修学館 大橋本校
(大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校

③自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信