みなさんこんにちは。長住校の来田です。
本日はゴールデンウイークの休館日のおしらせです!(^^)
4月29日(土)~5月5日(金)はすべて休館日となります。
連休明けの5月6日(土)は14時から開館します!※5月7日(日)・8日(月)は通常どおり休館日なのでご注意ください。
みなさんは今年のゴールデンウイークは何をして過ごしますか?
生徒たちに聞いてみると、『毎日部活です(>_<)』『実家に帰省します(^o^)丿』『映画を見に行きます(*^-^*)』などさまざまでした!
せっかくの連休なので普段できないことをして楽しむのもいいですが、勉強もおろそかにしないようにがんばりましょうね!塾生にはゴールデンウイークの課題をたくさん出しているのでそちらをがんばってきてもらいます( *´艸`)
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 長住校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 第1回 漢字検定
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
4月が間もなく終わり5月がやってきますね。
5月6月は生徒たちにとってイベント盛りだくさんの月です。
各中学・高校によって若干実施時期が異なる行事もありますが、
体育大会・文化祭といった生徒たちにとってとても楽しいイベントはもちろん、中間テスト・期末テストもやってきます。
大きなイベント目白押しです。
さらに各部活動では中体連やインターハイの大会が始まっていきます。
3年生たちにとってはこれまでの集大成を発揮する最後の大会です。
悔いなく終われるように精一杯取り組んでほしいですね。
そんな中、連休を前にして無料体験授業や資料請求などのお問い合わせをたくさんいただいています。
新学期が始まっておよそ1ヶ月が経ち、新生活にも慣れてきたタイミングで勉強面に目を向けて塾を探すという方が増えています。
他にも、
・新学年の授業が難しくてこのままではテストが心配だという方
・部活が一段落つきそうなので少し早めに動き出そうという受験生
など様々な理由でお問い合わせをいただいています。
筑紫修学館ならいつから通塾をスタートしても問題ありません!
新学期のテストが始まる前にぜひ一度体験授業を受けてみてください!
お問い合わせお待ちしています!
=============================================
【今週のクイズ】
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/20 【授業風景】春日白水校の授業風景をご紹介!ぜひ体験受講に来てください!
4/21 【新高1】新高1生の文理選択!将来を左右する大事な選択です!
4/22 【テスト】テスト後に採点と解説授業実施!記述問題の添削は先生たちにお任せ!
4/25 【クイズ】間違えて覚えたら大変!読み・書き・意味をしっかり覚えましょう!
4/26 【GW課題】ただ終わらせるための『作業』にならないように取り組んでください!
================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 第1回 英語検定・漢字検定
第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校 (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。長住校の来田です
つい先日新学年が始まった…と思ったらもう4月末になりましたね(゚Д゚)ノ
ゴールデンウイーク前の授業は明日(4/28)で最後となります!
ゴールデンウイークが終わると、中学生は体育大会があって、すぐに1学期期末テストがやってきます!
高校生はゴールデンウイーク明けすぐに中間テストがある学校もありますね(^-^)
早めから計画を立てて、新学年初めの定期テストで良い点数を取れるようにがんばっていきましょう!(^o^)丿
長住校の生徒たちが通っている学校の定期テスト日程はこんな感じです!(花畑中は明日わかる予定です♪)
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 長住校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 第1回 漢字検定
◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*=**==*==*==*==*=*==*=*==*=*=◇◆
筑紫修学館長住校
〒811-1361
福岡市南区西長住2丁目25-23
TEL:092-512-5555
MrMax長住店さんの隣、まわたり文具長住店さんの上2階にあります。
今週末からゴールデンウィークが始まりますね。
長い休みになりますが、学力を上げるためにもしっかりと過ごしたいですね。
筑紫修学館では、休みの間も計画的に学習を進めてもらうために、生徒ごとの目標・課題に合わせて宿題を出していっています。継続的に勉強を続けていきましょう。
一方で、高校生の皆さんはゴールデンウィークが明けると、すぐに定期考査が待っています。新高1生にとっては初めての高校の定期考査になりますね。入試で学力がある程度揃っているはずですから、高校に入ってからの努力の差が表れる試験です。良いスタートが切れるようにしたいですね。
高3生は定期考査のあとに大事な模試も控えています。定期考査対策に加えて、模試の勉強も並行して行っていきましょう。
勉強には、適度な休息も必要です。休憩時には軽い運動がオススメです。脳の活性化につながり、勉強の効率もアップします。健康にとってもいいですしね。入試も最後は体力勝負です。体力の維持も大事な入試対策ですから、軽視しないようにしたいですね。
自由な時間が多いと、ついついダラダラと過ごしてしまいがちですが、勉強と遊びのバランスを考えながら、充実したゴールデンウィークを過ごしましょう。
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
間もなくGWがやってきます。
改めて告知しますが、筑紫修学館は4/29(土)~5/5(金)の期間をGW休館日とさせていただきます。
今日はその間に生徒たちにやらせるための課題をせっせと作成していきました。
内容を簡単にご紹介します。
中学生
・プリント集
・思考力検定テキスト
・英語アプリ
中学生たちには漢字と計算をメインに宿題を出しています。作成してみるとちょっと少なく感じたので、中3生には「模試の過去問題」、中2生には「化学式プリント」を追加で渡そうかと検討中です(生徒たちからは全力拒否されていますが笑)。早い生徒には本日から配布していったのでGWを待たずにどんどん進めてもらいたいですね!
高1生
・進研模試過去問題(数英)
高校に入学して1ヶ月弱経ちましたが、高1生たちは日々の学習や小テストの勉強だけで精いっぱいといった感じです。5月になるとすぐに中間テストがやってきます。そして6月には期末テストがあって、多くの学校でその後に「進研模試」を受けますね。初見で解くとかなり難しいのでお試しとして過去問題を渡してみました。どのくらいの問題レベルかを感じてもらえたらと思います。
中学生も高校生も、生徒たちの勉強の役に立つと思いそれぞれ考えて宿題を作成しています。
「ただ宿題を終わらせること」だけを目的とした「作業」にならないよう、しっかり取り組んでほしいと思います!
=============================================
【今週のクイズ】
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/19 【部活】コアゼミなら部活生でも問題なし!定期テストに向けて部活生の心得!
4/20 【授業風景】春日白水校の授業風景をご紹介!ぜひ体験受講に来てください!
4/21 【新高1】新高1生の文理選択!将来を左右する大事な選択です!
4/22 【テスト】テスト後に採点と解説授業実施!記述問題の添削は先生たちにお任せ!
4/25 【クイズ】間違えて覚えたら大変!読み・書き・意味をしっかり覚えましょう!
================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 第1回 英語検定・漢字検定
第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校 (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
4月も終わりに近づき、大分新生活にも慣れてきたのではないでしょうか??
いよいよ皆さんが楽しみにしていたG.W.が近づいてきましたね。
今年はコロナウイルスの規制も緩和されたことで、
様々な予定が入っている方も多いのではないでしょうか?
新生活に疲れたみなさんにとってG.W.は絶好の休憩のチャンスです。
ただ、過ごし方に気をつけておかないと
G.W.明けの自分が後悔することになってしまいます。
そこで今回はGWをどう過ごせば良いのかについて、ご説明したいと思います。
① 規則正しい生活を心がける
まずは毎日の生活習慣です。
長期休暇の度にお伝えしていますが、
お休みの間に生活が乱れると休み明けの自分にとても響いてきます。
それはG.W.も例外ではなく、
むしろG.W.の方が影響は大きいかもしれません。
夏休み冬休みなどよりも短い期間になるので、
その間に生活を乱してしまうといつも以上にきつい思いをすることになります。
また、G.W.が明けると体育会の練習が始まる人も多いと思います。
G.W.で生活が乱れてしまい、
充分な睡眠時間や食事をとれていないと、
体育会の練習に体が追い付かない…という事態も招いてしまいます。
ただでさえ寒暖差が激しく、体調を崩しやすい時期です。
夜更かししたり、ご飯を食べずにゲームをしたり、したい人もいると思いますが、
自分のためにG.W.中も規則正しい生活を心がけましょう。
② 4月の総復習と予習をする
次に勉強面についてです。
新生活が始まり、
普段の生活だけではなく新学年の勉強にアタフタしてしまった人もいるのではないでしょうか。
多くの学校では6月中旬に1学期期末テストが行われます。
「あと1か月以上あるから大丈夫!」
と思っている人もいるかもしれませんが、
G.W.後の5月から6月は祝日もないうえに体育会等の行事があるため、
皆さんの想像以上に時間がありません。
そのため、今のうちから期末テストの準備を始めておいたほうが良いのです。
とはいえ、現段階ではあまり授業が進んでいないところもあると思います。
そこで、復習するところがあまりないという人は、予習を進めてみましょう。
予習に慣れていない人は、最初は教科書を読んでみるだけでも大丈夫です。
教科書を読んでも何が何だか分からないという人もいるかもしれませんが、
一度教科書を読んでから授業を受けるだけでも理解度は意外と上がるものです。
G.W.中に遊びたい人、ゆっくりしたい人、それぞれいると思いますが、
空いた時間を見つけて少しだけでも取り組んでみてください。
③ 体を動かす
3つ目は体を動かすことです。
大分暖かくなり運動がしやすい時期になってきました。
部活に入っている人はすでに運動をしていると思いますが、
4月はバタバタしていて、
スポーツできていない人もいるのではないのでしょうか?
新生活で疲れて運動の気分ではないかもしれませんが、
意外と良いリフレッシュになります。
6月になると梅雨に入り中々運動もできなくなります。
そこで、是非G.W.の時間がある時期に友達や家族の方とリフレッシュしてみてくださいね。
以上がG.W.の過ごし方です。
ゆっくり過ごしたくなるかもしれませんが、G.W.明けの自分のために出来ることからしてみましょう。
そしてG.W.が明けても元気に学校に通えるのが理想的ですね。
勉強でお困りの方はいつでもお気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせはこちらからどうぞ!!092-852-7676
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
②第1回 漢字検定
第1回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校
(大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
③自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
4月も残りわずかとなりました。そして、ゴールデンウィークがやってきます。
皆さんは、この連休は何か予定はありますか??部活であったり、家族と過ごす時間であったりと様々だと思いますが、良い思い出につながるようにしてくれたらと思いますm(__)m
さて先日、高校1年生から以下のような相談を受けました。
「理系と文系の選択と、第一志望大学のアンケートを学校に提出するように言われました・・・まだ何も決まってなくて、どうすればいいですか??」という質問でした。
丁度一カ月前に高校受験を終えて、新しい高校生活だと思いきや、入学して早々大学受験の話が出てきてびっくりした様子ですが、実はどの高校も入学してすぐに今後の進路について調査されます。
将来何になるかなど決まってないと思いますが、少しずつ将来の自分と向き合う時間を作って欲しいです。ここでよく進路の決め方について質問されることを2つ紹介いたします。是非今後の進路選択の参考にしてみてくださいm(__)m
①理系と文系どちらに進んだらいいでしょうか?
→理系は数学と理科、文系は国語と地歴を中心にそれぞれ勉強が進み、それに合わせて今後のなりたい職業や志望大学の学部も変わってきます。ポイントになるのは、1番は興味がもてるものに合わせてコースを決めたり、自分の得意分野を活かせるものを考えて選択することをお薦めします!
②選択科目を決めるとき、注意することはありますか?
→歴史だと日本史と世界史をぢちらにするか、理科だと生物と物理をどちらにするか・・・できれば興味のある科目を考えつつ、進学したい大学の入試に必要とする科目を調べて選択した方が良いです。また福岡の理系の場合、もし地元福岡に残りたいと思っていたとき、福岡県内にある理系の大学は工業系が多いので、物理や化学が必要とする大学が多いです。逆に言うと、生物を選択すると受験できる学部が少なくなるので、安易な気持ちで選択しないようにしましょう。
今すぐに将来のことを決めるというのは、中々難しいです。しかし、時が経つのは早くて、あっという間に大学受験はやってきます。受け身にならず、時々進路のことを考える時間を作って、楽しく夢を追いかけてくれたらと思います。
皆さん頑張りましょう(^^)/
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 第1回 漢字検定
第1回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校 (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
=================================
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日はクイズの正解発表の日です。
前回のクイズはコチラ。
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回は「四字熟語」に関するクイズでした。
四字熟語の中で「よくある間違い」を厳選しました。
読み方はわかるけど漢字を知らないという生徒はたくさんいます。
校舎の生徒たちも「えっ、これ何が間違ってるんですか?」という感じでした。
それぞれ意味と語源をまとめてみると、
危機一髪
【意味】ひとつ間違えば、非常に危険な状態に陥ろうとする瀬戸際。
【語源】髪の毛一本ほどのわずかな違いで、危険や困難に陥るかどうかの、きわめて危ない状態から。
単刀直入
【意味】まわりくどいことはいわずに、いきなり本題に入ること。
【語源】一振りの刀を持ち、1人で敵陣に斬り込むことから。
五里霧中
【意味】方向を失うこと。物事の判断がつかなくて、どうしていいか迷うこと。
【語源】中国の歴史書『後漢書』の中で、後漢の張楷が五里四方に霧を立ちこめさせ、自分の姿をくらます道教の秘術である「五里霧」を好んで使ったという故事から。
それぞれ由来まで覚えておくと漢字間違いはなくなるのでぜひ興味を持って覚えるようにしてみましょう!
それでは今週のクイズです。
今週は【難読漢字】(世界の都市編)です。
ノーヒントだと難しいと思ったので、それぞれ漢字の横にその都市に関係するワードをヒントとして小さく書いています。
ぜひ考えてみてください!
答えは5/9発表予定!
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/15 【小テスト】『漢字・英単語小テスト』スタート!地道に覚えよう!
4/18 【クイズ】今週のクイズは『間違い探し』!どこが間違えてるかわかるかな?
4/19 【部活】コアゼミなら部活生でも問題なし!定期テストに向けて部活生の心得!
4/20 【授業風景】春日白水校の授業風景をご紹介!ぜひ体験受講に来てください!
4/21 【新高1】新高1生の文理選択!将来を左右する大事な選択です!
================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 第1回 英語検定・漢字検定
第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校 (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は、コアゼミコースを受講する生徒たちの4月月例テストを実施しました。
模試の問題には必ず解けてほしい基本問題もありますが、なかには普段解いている問題より難しく、応用・発展内容の問題もあります。
生徒の解いている様子を見ていると、やはりそういう問題は空欄にしていたり、答えが間違えていたりという状況でした。
すぐに解説したいという思いもありますが、テスト中にヒントをあげるわけにはいかないので、そこはぐっと我慢してテストの後に解説を実施しました。
今日は中学2年生の数学の問題を解説授業しました。
通常通り(教科書通り)の解き方を説明した後にちょっとした裏技のようなテクニックを解説すると、「こんなに簡単に解けるんだ」という驚きの表情を見せていました。
正攻法での解き方はもちろん大切ですが、それだけではなく「いかに簡単に解くか」ということも意識して問題を解いていってほしいと思います。
そしてこちらは中3生のテストの採点を先生たちが実施しているところです。
特に「記述問題」の採点を重点的に実施しました。
国語の作文、数学の証明、理社の記述問題、英語の英作文などは先生たちに添削してもらって何度もダメ出しをもらうことで上達します。
自分で勝手に採点するとどうしても甘々の採点になってしまって、本当は減点されるべきなのに正解としてしまってできた気になってしまうことがあります。
これが一番危ないです。
文を書くのが苦手だったり、記述問題でいつも減点されてしまったりする生徒はとても多いです。
先生たちがしっかり添削して解説するようにしますので、記述問題でお困りの方は春日白水校で体験授業を受けてみてくださいね!
=============================================
【今週のクイズ】
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)
【高校受験】『令和5年度特色化選抜』の日程と各高校の募集人員・出願条件をまとめました!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】令和5年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】令和5年度高校入試スケジュール一覧
最新記事
4/15 【小テスト】『漢字・英単語小テスト』スタート!地道に覚えよう!
4/18 【クイズ】今週のクイズは『間違い探し』!どこが間違えてるかわかるかな?
4/19 【部活】コアゼミなら部活生でも問題なし!定期テストに向けて部活生の心得!
4/20 【授業風景】春日白水校の授業風景をご紹介!ぜひ体験受講に来てください!
4/21 【新高1】新高1生の文理選択!将来を左右する大事な選択です!
================================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 第1回 英語検定・漢字検定
第1回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校 (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
=================================
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
こんにちは(^^♪大橋校の杉田です!!
新学年での新しい生活には慣れましたか??特に今年中学1年生、高校1年生と進学した生徒の皆さんは環境が大きく変わります。部活にも入部して、帰る時間が遅くなったり、高校生だと電車などで通学時間が延びたり、そして宿題の量も多くなったりして、大変な日々が続いているかと思いますが、生活のリズムをしっかり整えて、楽しく学校生活を過ごしましょう。
大橋校の生徒達も、春期講習を終えても、それぞれの通塾する曜日や時間について、自分に厳しくなりながら、粘り強く頑張ってくれています。
何より気持ちで負けないように実行していくことが大事です。一度決めたことは最後まで全力でやり遂げようとすることを忘れずに、戦い続けて欲しいです。
もちろん、不安なことはこれからのことも含めてたくさん出てきますが、そんな時こそ私たち大橋校講師たちが皆さんを全力でサポートしていきます。
勉強のことはもちろん、今の学校の様子や進路相談など、どんな小さなことも受けとめて、アドバイスをしていくので、人生に一度の学校生活です。
一緒に乗り越えていきましょう!!!
=================================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!!
☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 第1回 漢字検定
第1回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校 (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
=================================