時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ > 2024年 > 1月

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2024/01/14

高校に入った後のことをイメージしてみましょう!

みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆

受験シーズン真っ只中。
今週末には福岡県の私立高校専願入試が行われます。

あと数日となった今。
西新校の生徒も必死に勉強を頑張ってくれていますが、
これからは自身の体調管理をしっかりしてほしいと思います。

試験当日、自分の力を最大限発揮するためには、元気でないとだめですよね。
当たり前のことですが、規則正しい生活をして、3食しっかり食べて、
しっかり寝る時間を確保してください。

みなさんが自分の力を存分に発揮できることを祈っていますよ!

さて、本日はその入試が終わった後のことを少しお話ししたいと思います。

本日のブログは・・・

① 中学生と高校生では何か違うのか
② 高校のテスト勉強で楽しかったこと

の2本でお話したいと思います。

①中学生と高校生では何か違うのか

まず大きく違うのはテストの”教科”です。
今まで5教科+実技教科が主な教科でしたが、
多くの高校では1年の1学期中間考査は9~10教科あります。

勿論中学の頃よりも内容は難しくなり、しなければならないこともとても多くなります。
これを聞くだけでも嫌になると思いますが、
高校生はもっと嫌な言葉「赤点」と「留年」があります。

赤点”というのは学校が定めた点数のラインで、
1年間の平均がこの点数を下回るともう一度同じ学年で過ごす留年という羽目になります。

つまり何点をとってもよかった中学とは違い、
最低でも取らなければいけない点数があるのです。

これら2つを知ると多くの人は高校に行きたくなくなったのではないでしょうか。
しかしながら、高校は大変なことばかりではありません。

②高校のテスト勉強で楽しかったこと

【1つ目】
中学の頃に比べテスト勉強を学校で友達とする機会が増えたことです。
これだけ聞くと大したことないように聞こえますが、
テスト期間にする友達との勉強は想像以上に楽しいです。

今まで1人きりでしていたテスト勉強を友達とすることで、
分からないことをすぐ解決出来たり適度に休憩を挟めたりすることができます。
勿論ずっと休憩にして遊んだり話したりするわけにはいきません。

メリハリをつけながら友達と切磋琢磨できるとよいですね

【2つ目】
先生に積極的に質問できるということです。
私は中学の頃はあまり学校の先生に質問したりすることはありませんでした。

しかし高校になると学校に残り職員室に質問しに行くことが増えました。
質問することでテストの対策が捗ることは勿論、
先生の話を聞けたり時にはお菓子をもらったりと楽しかった思い出があります。

他にも高校だからできることが沢山あるので、
是非高校進学を「嫌だな」と感じてほしくないなと思います。

受験が終われば中学生活も終わります。

中学校の生活が終わっても、
高校で勉強は必ずしていかなければなりません。

なので、高校受験で終わり!
という考え方を持っている人は今すぐにその考え方は捨てて、
先を見据えた形で勉強にも取り組んでもらいたいと思います。

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓

ID: @btp6233f

〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F 
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/

☆お知らせ☆

①2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

②自習室大開放中!

大好評の自習室を大開放中です!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です)
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: xxxx522x196x,,,,,,,,,,,,,,,,PE8,,,,,,,,,,,,,,,,P87,,,,,,,,,,,,,,,,PAA,,,,,,,,,,,,,,,,PE7,,,,,,,,,,,,,,,,PBF,,,,,,,,,,,,,,,,P92,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAE,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PA4,,,,,,,,,,,,,,,,PA7,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P96,,,,,,,,,,,,,,,,P8B,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P94,,,,,,,,,,,,,,,,PBE,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P882021,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PB9,,,,,,,,,,,,,,,,PB42,,,,,,,,,,,,,,,,PE5,,,,,,,,,,,,,,,,PAD,,,,,,,,,,,,,,,,PA6,,,,,,,,,,,,,,,,PE6,,,,,,,,,,,,,,,,P9C,,,,,,,,,,,,,,,,P9F,,,,,,,,,,,,,,,,PE4,,,,,,,,,,,,,,,,PBB,,,,,,,,,,,,,,,,PA5,,,,,,,,,,,,,,,,PE9,,,,,,,,,,,,,,,,P99,,,,,,,,,,,,,,,,P8D,,,,,,,,,,,,,,,,PEF,,,,,,,,,,,,,,,,PBC,,,,,,,,,,,,,,,,P89.jpg,,,,,,,,Mic.FFDV09PCuB.webp,,,,Mic.R1AuYsGP7D.webp,,Mic.qD5FtHyN3L.webp,Mic.OFVq19Co0S.webp.pagespeed.ic.7WTj99dT8n.webp
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆

2024/01/13

面接練習実施中!

みなさん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は高3生の大学入試共通テストや高12生の進研模試が実施されました。

高2生は今日明日に分けて実施ですね。

小郡大保校では進研模試の過去問題を使って対策を実施しました。

そんな中、公立高校の特色化入試も迫っています。

面接や作文の練習も佳境に入っています。

推薦入試に比べ、特色化入試では突っ込んだ質問もされますので、

志願理由書をもとに、面接の練習をしています。

作文の添削指導もしていますので、かなり講師もバタバタしていますね。

毎日練習を繰り返して、残り4日間で仕上げようと思います。

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1、春期講習早期申し込み開始!

春期講習受講生募集中!

今年が飛躍の学期・学年にするために、3学期を有効活用しよう!

https://www.ganbari.com/special/2024spring/(春期講習特設ページ)

2、1月通常授業受講生受付中!

学年末試験に向けて、新出内容をその時その時で確実に理解していこう!

無料体験生も受け付けています!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

3,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2024/01/13

準備がよければ成功につながる

皆さんこんんちは(^^)

共通テストも実施され、大学入試の受験もスタートとなりました。

この日のために受験生の皆さんも努力してきたと思いますので、自信をもって戦ってきてくれたらと思います。

さて冬休みも明けて、気が付けば1月も後半となり、中2,中1や高2,高1の生徒からは学校の学年末テストが2月にありますので、少しずつ準備を始めています。何をするにしても、本番に向けての準備をしっかりできているかどうかによって、良い結果につながります。

まだまだ先だと考えずに、日ごろからコツコツと積み重ねていきましょう。

また「勉強が捗らない」とか、「何をすればいいか分からない」など悩みがあれば、私たちも一緒に対策を考えてサポートしていきたいと思います。

お気軽に声をかけてくださいね。

受験生も受験生ではない生徒の皆さんも、それぞれ今やるべきことを精一杯頑張っていきましょう!!

https://www.ganbari.com/special/202104chukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

2024/01/13

【中3】受験対策グッズ!残り期間しっかり頑張ろう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中3 受験 対策 グッズ」についてです。

【高校受験直前】

来週から私立専願公立特色化選抜私立一般公立推薦公立一般と一気に中3生の高校受験がスタートします。

生徒によってどの受験を受けるか異なるため、受験までの残り日程はそれぞれですが、直前ということには変わりありません。

この時期の中3生たちの受験対策について、どんな教材でどんな学習の進め方をしているのかご紹介します。

【受験対策グッズ】

1 過去問題

私立・公立それぞれの過去問題演習を実施しています。出題傾向や問題のレベルを知り対応できる力を養うため、たくさん解いてたくさんの問題に触れるようにと指示しています。時間配分や問題の取捨選択も過去問題演習で学んで、満点を目指すのではなく合格できる点数を目指します。

2 県トレ

過去問題で苦手分野の抽出ができたらその単元を重点的に勉強して潰していく作業が必要です。そのためのテキストがコチラ。科目ごと・分野ごとに問題が用意されているのでポイントを絞って演習することができます。世界地理が苦手な生徒は世界地理を、化学反応式が苦手な生徒は化学反応式を、長文読解が苦手な生徒は長文読解をなどそれぞれピンポイントで練習しています。

3 リスニング

リスニングは自分ではなかなか練習ができないものですが、苦手な生徒が多く、さらに配点も高いです。しっかり練習する必要があります。全体で練習する時間とは別に個別に校舎のPCでリスニング練習をさせています。リスニングで得点をあげるには「聞く」しかありません。繰り返し英文を聞いてリスニングに慣れさせるようにしています。

今日は中3生の受験対策についてご紹介しました。

受験まであとわずか。

最後まで合格目指してしっかり頑張ろう!

================================================

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

1/6  【最終日】冬期講習コアゼミ授業最終日!あとは明日のテストを残すのみ!

7   【冬期実力テスト】今日はコアゼミ中学生のテストデーでした!

10   【開講】3学期スタート!目標達成目指して頑張りましょう!

11  【受験直前】受験直前のやるべきこと・やってはいけないこと!

12  【高校生】進研模試対策!今年度最後の模試に向けてしっかり頑張りました!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2024/01/12

【高校生】進研模試対策!今年度最後の模試に向けてしっかり頑張りました!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「高校生 進研模試 対策」についてです。

【共通テスト前日】

明日は高3受験生の大きな目標の一つである大学入学共通テストが実施されます。

前日となる今日も最後の調整にと塾にやってきて勉強をしていた生徒もいました。

単語帳を見返したり、模試のやり直しをしたり、明日に向けて対策できていました

ある生徒は緊張と不安で押しつぶされそうになっているかなと思いきや、

もちろん多少緊張してますけど、やることやったんであとはベストを尽くします!

と、なんとも心強い返事をしてくれました。

持てる力を最大限発揮してくれることを願うばかりです。

共通テストについてはまた後日取り上げますね。

【進研模試対策】

さて、実は明日は高3生の受験だけではなくて、高1高2生の進研模試・共通テスト模試が行われる高校がいくつかあります。

今週高1高2生は過去問題を用いて模試の対策をしました。

学習してしばらく時間が経った単元は忘れてしまっていたこともありましたが、それでも想定していたよりはよく頑張って解けていた印象です。

1年生は今回で3回目の模試ですが、過去2回の模試では難しくて全然手が付けられないという経験をした生徒もいます。

今年度最後の模試は対策が頑張ってもらいたいですね!

高校生たちは冬休みが明けてすぐに校内実力テストがあり、今週または来週には模試があり、来月には学年末テストが控えています。

テストが多く大変ですが、早め早めに準備していきましょう!

================================================

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

1/5  【宿題チェック】新学期まであとわずか!冬休みの宿題はきっちり終わらせましょう!

6   【最終日】冬期講習コアゼミ授業最終日!あとは明日のテストを残すのみ!

7   【冬期実力テスト】今日はコアゼミ中学生のテストデーでした!

10   【開講】3学期スタート!目標達成目指して頑張りましょう!

11  【受験直前】受験直前のやるべきこと・やってはいけないこと!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2024/01/12

新学期生募集中!

新年度を迎えここからが新たなスタート。

スタートダッシュを決めてライバルたちに

差をつけましょう。

新入塾生募集中。

白木原校は講師が熱心でアットホームな雰囲気が好評をいただいております。

ひとり一人の対応ですのでいつからでもはじめられます。

コース、時間帯等などご相談ください。

新学年の準備は大丈夫ですか?

本年度最後のテストで勢いをつけましょう!

定期考査対策実施中。

筑紫修学館白木原校では定期考査対策を毎回実施します。

学校の範囲表から一人ずつのオリジナルプリントを作成して対策授業を行っています。

この期間は入塾をお考えの方を対象に無料で対策授業を開放しています。

特待生制度あり。

中学生のコアゼミコースでは

授業料無料。の特待生制度もあります。

通知表42以上ありますとお月謝部分が無料。

40以上ですと半額となります。         

詳しくは校舎担当がご案内いたします!

無料体験をされてからのご予約で構いません!

まずは校舎を見学に来られてください。

      

JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分。

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。

筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております

校舎直通電話:092-571-0310   中山

  

2024/01/11

中学受験!合格おめでとう!

みなさん、こんにちは。

筑紫修学館小郡大保校の伊井です。

本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。

今年の中学受験の結果が判明しました。

小郡大保校からは以下の中学校に合格しました。

筑陽学園中学校 ハイレベルコース

福岡雙葉中学校 FB特進コース

筑紫女学園中学校

福岡女学院中学校

特待生や奨学生での合格で生徒たちも喜んでいました。

しかし、受験校全員が合格ということでなかったため、

中学受験のタイミングをさらに早めて、

早期対策と生徒ごとの細かなカリキュラムのブラッシュアップをして

より良い指導ができるように改善していきます。

中学進学先が決定しましたので、

今日から中学準備の数学と英語の授業進めています。

中学受験勉強を経験した生徒は、

中1の1学期内容がとても簡単に感じると思います。

しかし、途中式をきちんと書くなどの中学と高校の勉強の仕方を

定着させておかないと、理解できていないことに気が付いたときは、

傷が大きくなっていることがあります。

スタートこそ肝心です!

中1の1学期内容は終了させて、中学に入学させたいと思います。

現在以下の講座・コースのお申し込みを承っております。

1、春期講習早期申し込み開始!

春期講習受講生募集中!

今年が飛躍の学期・学年にするために、3学期を有効活用しよう!

https://www.ganbari.com/special/2024spring/(春期講習特設ページ)

2、1月通常授業受講生受付中!

学年末試験に向けて、新出内容をその時その時で確実に理解していこう!

無料体験生も受け付けています!

https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/

3,【小中高校生】自習室無料開放

https://www.ganbari.com/self-study-room-open/

校舎開館中は自習室を使い放題。一部時間帯は講師にわからない問題の質問対応も可能です。

★各コースお申し込みは…

①お電話…0942-75-7000(小郡大保校直通)

②校舎LINE…以下QRコードから「○○参加希望」とメッセージをお送りください。

③ホームページお問合せフォーム

https://www.ganbari.com/pamphlet/

このブログはこんな人が書いています!

伊井貴宏 

八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業

塾講師歴26年 筑紫修学館歴14年 

筑紫修学館 教務長 

小郡大保校 校舎長

2021年5月からダイエット継続中!

8.0㎏減量できました!

2024/01/11

【受験直前】受験直前のやるべきこと・やってはいけないこと!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「受験直前やるべきこと・やってはいけないこと」についてです。

【受験が本格スタート】

中学受験が始まり、今週末には大学入学共通テスト、来週には私立高校専願入試と各カテゴリーで受験が本格化してきました。

もう受験が始まりましたという生徒や受験直前ですという生徒も多くなってきています。

受験が近づいてくると焦りや不安が募りどのように勉強したらいいか悩んでしまう人がたくさんいます。

直前期の過ごし方は合否に直接かかわるため残りの期間を有意義に過ごして合格を勝ち取りましょう!

受験直前期のやるべきこと、やってはいけないことをまとめます。

【受験直前にやるべきこと】

①復習を重点的に行う
新しい参考書や問題に触れるのではなくこれまでに学習した内容の復習、定着に力を入れ
ましょう。

②要点をまとめる
ノートや教科書から要点をまとめます。すぐに内容を見直せるようにしておくことで、気
になったときに見返したり、受験当日にも復習できます。

③過去問題や模擬試験を解く
受験問題の難易度や出題傾向を理解しておくことはとても大切です。時間を計り本番と同
じように解く練習をしましょう。

④集中力を保つ
入試問題の長時間の学習よりも短時間で集中して勉強するようにした方が効率的です。適
度の休憩を取りつつリフレッシュすることも大切です。

⑤体調管理
受験生は何度も口酸っぱく言われていると思いますが、この時期何よりも気を付けないと
いけないのが体調です。保護者の方の協力を得て、十分な睡眠時間を確保しバランスの
取れた食事を摂りましょう。

⑥ポジティブシンキング
ネガティブな思考は集中力を削ぎ学習効率が悪くなります。自信を持ちポジティブな気持
ちでいることを心がけましょう。

反対にやってはいけないこともまとめます。

基本的には↑の内容の反対のことはやってはいけません。

【受験直前にやってはいけないこと】

①徹夜
勉強時間を確保するために、徹夜して勉強するという生徒もいますがNGです。睡眠不足
は集中力や判断力を鈍らせてしまいます。

②新しいトピックの勉強
新しいトピックや難易度の高すぎる問題に取り組む必要はありません。知らないことや解
けない問題ばかり取り組んでも気持ちが焦るだけです。

③他人との比較
他の受験生と比較することは避けましょう。受験生それぞれに学習ペースは異なります。
自分の持てる力を最大限発揮することに集中しましょう。

【まとめ】

受験直前は焦らず冷静に、計画的に勉強を進めることが成功への近道です。
自分に合ったスケジュールを立て、無理をせず着実に進めていくことが大切です。
これらのポイントを心掛けて過ごすことで、受験当日までに体調やメンタル面で最善の状態に保つことができます。
受験直前といって焦らず、冷静かつ計画的に受験勉強を進め、合格をつかみましょう!

頑張れ、受験生!!

================================================

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

1/3  【新年】春日白水校ブログ再開です。今年もよろしくお願いします。

4   【受験スタート】2024年の受験が本格スタートしてきます!

5   【宿題チェック】新学期まであとわずか!冬休みの宿題はきっちり終わらせましょう!

6   【最終日】冬期講習コアゼミ授業最終日!あとは明日のテストを残すのみ!

7   【冬期実力テスト】今日はコアゼミ中学生のテストデーでした!

10   【開講】3学期スタート!目標達成目指して頑張りましょう!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

2024/01/11

中学受験の良い報告をいたします

皆さんこんにちは(^^)

今週から学校が始まったという人が多いかなと思います。元気に良いスタートを切ることができていますか??

さてお正月を明けてすぐに、在塾の小学生が3名、中学受験にチャレンジし、東福岡自彊館中学校に2名、福岡雙葉中学校1名、それぞれ受験して見事合格しました!!!

日頃から塾の授業が終わった後も遅くまで残って勉強する生徒がいました。またときには塾の先生やお家の人に怒られながらも、歯を食いしばって頑張る生徒もいました。今までの努力が報われて私たちも本当に良かったです。そしてこれからの勉強に対して、大きな自信につながったかなと思います。

今週末には共通テストもありますし、1月後半に入ると私立高校専願入試など、各学年で受験が始まります。大学受験をする生徒も、高校受験をする生徒もそれぞれの本番に向けて、精一杯準備を進めています。合格発表のとき、笑顔で良い報告を聞くことができるように、私たちも最後まで全力で応援していきます。

本番まであと少し…気合入れていきましょう(^^)/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-26.png

【高校生】https://www.ganbari.com/high/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-28.png

【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-34.png

=================================================

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-25.png

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-31.png

2024/01/10

【開講】3学期スタート!目標達成目指して頑張りましょう!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「3学期開講」についてです。

【新学期スタート】

筑紫修学館では本日1/10(水)から3学期の授業をスタートしました。

中学生は今日学校で冬課題テストがあったとのことで少しお疲れ気味でしたが、受験前の中3生はもちろん来月後期期末テストがある中1中2生も苦手克服のためにみんな頑張っています。

高校生は受験生はずっと自習室で勉強していますし、今週末に模試がある高1高2生も少しでも点数をのばすために、模試の過去問題で対策を実施しています。

バッチリ3学期のスタートができているようです。

【コアゼミで自由にスケジュール】

さて、3学期がスタートしたということで生活パターンが多少変更になった方も多いのではないでしょうか。

部活の実施時間や曜日が変更になったり習い事を新たに始めたり保護者の方の送迎の都合が変更になったりなど。

そんなときでも筑修コアゼミなら安心です!

筑修コアゼミでは通塾する曜日や時間が自由に選べます!

部活の予定習い事の予定保護者の方の送迎の都合などに合わせていつでも通塾スケジュールをカスタマイズできるのが大きな特長です。

実際に通塾している生徒・保護者の方からも大好評です!

部活や他の習い事と両立しながら、勉強を頑張りたい方にピッタリのコースです。

3学期も体験授業はいつでも実施していますので、勉強はしたいけど曜日や時間に心配な点がある方はぜひ筑修コアゼミを体験してみてください!

お問い合わせお待ちしています!

================================================

================================================

 イベント情報一覧 〉

1. 最新季節講習

筑修の季節講習はココがすごい!!

① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!

【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ

2. 自習室大開放

大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。

【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料

くわしい開放日時はお問い合わせください!

3. 2週間の無料体験

筑修の無料体験のポイント!!

① 時間と日程が選べる! 
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!

=================================================

 筑紫修学館Instagram 〉

筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/

=================================================

 筑紫修学館 コース紹介 〉

【小学生】

https://www.ganbari.com/elementary/

【中学生】

https://www.ganbari.com/junior-high/

【高校生】

https://www.ganbari.com/high/

【オンライン】

https://www.ganbari.com/wakaru-live/

=================================================

 最新受験情報 〉

筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。

中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!

最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information

=================================================

 ブログ 過去記事 〉

人気記事

初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!

祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!

受験関連記事

【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~

【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~

【入試情報】令和6年度 公立・私立高校入試日程発表!!

【特色化選抜】各高校の面接・作文の内容をご紹介!(春日・筑紫中央・福翔・武蔵台)

【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率

【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ

最新記事

1/3  【新年】春日白水校ブログ再開です。今年もよろしくお願いします。

4   【受験スタート】2024年の受験が本格スタートしてきます!

5   【宿題チェック】新学期まであとわずか!冬休みの宿題はきっちり終わらせましょう!

6   【最終日】冬期講習コアゼミ授業最終日!あとは明日のテストを残すのみ!

7   【冬期実力テスト】今日はコアゼミ中学生のテストデーでした!

=================================================

 春日白水校 校舎情報 〉

筑紫修学館HP
春日白水校ページ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 校舎ページ講師画像2-1.jpg

筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓

〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F

TEL:092-582-8990

春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 簡易地図ブログ用.png

LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信