皆さんこんにちは(^^)
9月に入りましたね。まだまだ暑い日が続きますが、朝と夜は少しずつ涼しく感じる日が増えていますね。夏も終わり、いよいよ”秋”がやってきます。
ところで学校も新しくスタートして、順調に学校生活を過ごすことができていますか?新しい単元に入って、躓いたりしていないですか?
分からないものをそのまましておくと気がついたら、さらに分からないものが増えてしまい、勉強がピンチになってしまいます。そうなる前に、なるべくその場で早く理解できるように心がけてください。
夏期講習が終了しましたが、新学期になって、通常時の無料体験授業をコアゼミでも、個別指導でも受付けていますよ。何か困っていることがあれば、お気軽に声をかけてくださいね。
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
何か勉強に対して、前向きに取り組むきっかけを作ることができればと思います。
新学期は始まったばかりです。皆さんこれからも頑張っていきましょう!!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
さて、いよいよ9月がスタートしました。
近隣の高校の多くは運動会を今週末に控えているところが多く、台風が過ぎ去って一気に涼しくなってきたように思いますが、生徒によると昼の日向はまだまだ苛烈なようです。
約一ヶ月に渡る夏期講習も終わりましたが、この期間の頑張りをこれからの学習に活かしてもらいたいと思います。
9月入塾生の募集も開始しています。
特に高校1年生は、どんどん内容が難しくなり、授業のペースも上がってきます。
高校入試の時のように、受験生になってから取り戻す、というのは大学受験ではほぼ通用しません。
なまじ高校入試のときにそれでうまくいっていると、同じ感覚で大学受験に突っ込んで痛い目を見るということも少なくありません。
以前も少し触れましたが、大学受験は先行逃げ切りが有利です。
10月の頭からは中間考査も始まると思います。
9月の学校の授業中に危ない気配を感じたら早めに相談してください。
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【春日白水校クイズ再開】についてです。
【クイズ再開】
お待たせしました!
春日白水校ブログ読者待望(?)の「クイズ」の再開です!
生徒や保護者の方から「クイズまだですか?」との声もいただいており嬉しく思います。
夏休みの期間はお休みさせていただいていましたが今週からまたクイズを載せていきますのでよかったら考えてみて下さいね。
今週のクイズ!
それでは今週のクイズです。
再開最初はイラストクイズです。
イラストと漢字の関係性を考えてみましょう。
イラストが中途半端なところで切れているのがポイントです。
ぜひ考えてみてくださいね!
答えは9/10発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
8/24 【期末テスト】実技4教科の勉強はきちんとしていますか?
25 【夏期テストとテスト対策】夏期講習の全行程が終了しました!新学期も頑張りましょう!
8/26 【自由な通塾】筑修コアゼミの特長は何と言っても「通塾の利便性」です!
27 【募集】9月入塾生募集中!新学期から一緒に頑張りましょう!
28 【お知らせ】休館日と9/1(日) テスト対策のお知らせ!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
9月に入り夜は少し涼しくなってきたような気もします。
ただ、昼間はまだまだ暑いですし、暑さはまだまだ続くようなので、
体調管理は気を抜かずにせねばですね!
さて、2学期中間テストが近づいている学校もありますので、
テスト対策を実施しています。
早い中学校ではもう来週が本番ということで、塾生はみな日々全力で取り組んでいます。
講師も対策を全力で行っておりますので、
良い結果を取ってもらい、自信を持ってほしいなと思います。
筑紫修学館のテスト対策の特徴は以下の通りです。
こんな対策学習がしたい人は筑修コアゼミへ☆
コアゼミの対策学習のポイント
- 自分が苦手な教科・単元を自分のペースで集中的に学習できます
- 過去問題と予想問題の演習と解説指導を実施します
- 成績アップのための「結果が出る対策学習」を伝授します
2024年1学期末テスト結果は以下の通りです。
定期テスト対策を受講した生徒の声
コアゼミ生徒の声
テスト対策では主に復習を行い、自分の苦手なところを重点的に取り組みました。
分からないところは理解ができるまで先生に質問し、
徹底的に苦手をなくす努力をしました。
その結果として、各教科全体的に点数が上がり、
5教科総合点数は前回の定期考査より大幅に得点アップすることができました。
今まではテストの得点が停滞気味でしたが、
今回のテスト対策でしっかり苦手なところを勉強することで、
点数を上げることができたのでとても良かったと思います。
今後は定期テストの点数をしっかり取りつつ、受験勉強も頑張りたいと思います。
筑紫修学館のテスト対策を受けて点数アップした生徒は多数います!
それは単元の理解をしっかりチェックしているからです。
みなさんは自分で自分をチェックできていますか?
甘くなって点数を落としていませんか?
筑紫修学館ではひとり一人、きちんと習熟度を確認していますし、
できるまで繰り返し行っております。
なかなか思うような点数が取れない人は、ぜひ筑紫修学館のテスト対策を受けてみてください。
みなさんの受講を心よりお待ちしております♪
。.。・.。.。・.。.。・..。・.。.。・.。。.。・.。.。・.。.。・..。・.。.。・.
西新校では受講生募集中です。
定期テストで目標の点数がとりたい、
苦手科目の克服を頑張りたい、
高校・大学受験に向けて頑張りたいなど頑張るあなたを応援します。
ぜひ体験授業だけでも受講してみてください。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
以下のLINEからでも是非お問い合わせください☆
西新校TEL 092-852-7676
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
②漢字検定受検申込受付中
第2回漢字検定のお申し込み受付中です。
塾生じゃなくても受検できます。
ぜひチャレンジしてみてください。
受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校
(大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校)
③【新規開校】周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆