みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「2024後期 中間テスト後の成績up状況生徒コメント」についてです。
【後期中間テスト生徒コメント】
先日の記事で中学生の2024後期中間テストの結果をご紹介しました。
(【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!)
点数アップのアピール、感想、勉強法、次回に向けてなど一言コメントを書いてもらっていますので、一部紹介しますね。
【自己ベスト更新!受験に向けて弾みをつけた 中3 N くん】
中3 N さん
・5教科合計460点 4教科90点over!
・自己ベスト更新!
ワークや塾の教材を使って、集中してテスト勉強に取り組むことができた。今回初めて450点以上の点数をとって自己ベストを更新できたので、この調子で志望校合格に向けて受験勉強も頑張っていきます。
【学校ワーク4周実施!苦手科目を集中的に勉強した 中3 M さん】
中3 M さん
・理科17点up!
・ワーク4周実施!
苦手な教科をたくさん勉強することで今までで一番高い点数を取ることができました。わからない問題はすぐに質問してワークは4周しました。ほぼ毎日塾にきて自習できたので、家でやるより集中して勉強に取り組めました。
【3週間前から準備!早めの対策が効果を生んだ 中3 I さん】
中3 I さん
・5教科中 2教科90点台!
・9教科合計初の750点over!
前回の期末テストより点数が上がった教科が多く、3週間前からテストに向けて勉強した効果があったなと思いました。5教科以外の技能4教科の勉強もしっかりやることができて9教科合計で初めて750点をこえることができました。
【勉強時間upで点数upを果たした 中2 T さん】
中2 T さん
・5教科中 3教科得点up!
・数学33点up・理科17点up!
いつものテスト勉強よりも毎日1時間長く勉強できました。苦手な数学では初めて70点以上の点数がとれて、合計点でも目標点を超えることができてうれしかったです。次のテストでも点数が上がるように頑張ります!
【苦手科目克服!苦手科目で最高点を獲得した 中1 Y さん】
中1 Y さん
・5教科中 4教科得点up!
・数学10点up・社会20点up!
前回のテストで1番点数が悪かった教科が、今回のテストでは一番点数が良かったです。テスト前には塾に自習に来て苦手なところを中心に勉強ができてとても良かったです。今後も点数をあげていきたいです。
今回のテストでの良かった点を挙げてくれた生徒もいれば、反省点や次回に向けた意気込みを書いてくれた生徒もいます。
次回に向けてしっかり準備していきましょう!
生徒コメント直筆版をテスト結果とあわせて「春日白水校ページ」に掲載予定です。
ぜひご覧ください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/19 【クイズ】間違えやすい言葉!同音異義語を覚えましょう!
21 【小学生】冬休み前のお楽しみ!小学生イベント理科実験教室開催!
22 【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!
26 【クイズ】視力低下に注意!目にやさしい生活をしましょう!
28 【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
皆さんこんにちは(^^)
11月としては異常と言えるような温かい日が続いていましたが、ここ最近やっと11月らしい寒さがやってきましたね。そして11月も残りわずかとなり、12月に突入していきます。
学校のテストも終わり、受験学年は少しずつ、本番に向けて意識を高めて頑張ってくれています。塾の授業がない日でも、自習スペースを活用して黙々と勉強に打ち込む生徒もいますし、夜遅くまで分からない問題を質問しては、1個でも多くできる問題を増やそうと努力している生徒もいます!
この頑張りが良い結果につながるように、私達講師も引き続き全力でサポートしていきます。
また受験学年だけではなく、他の学年の生徒達も自分のやるべきことを一生懸命取り組んでくれています。大橋校全体で、この寒さに負けないように、熱く頑張っています。個別指導もコアゼミ指導も、そしてオンライン指導も、生徒達は活き活きと勉強していますので、この気持ちを大切に、冬期講習も一緒に頑張っていきたいと思います。
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
この冬、皆でさらにレベルアップできる時間を過ごしていきましょう!!
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
<校舎担当プロフィール>
お席に限りがあります。
ご予約は個別、集団クラス共にお早めに
お願いいたします。
筑紫修学館ならではの3つのポイント。
通塾日や授業時間帯が選べます。
授業の振替が可能です。
教科や単元が選択できます。
オリジナルプリントを作成して対応しますので
ぜひ、無料体験でお試しください。
コースの紹介
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコースですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。
難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
講習時の教材なども難関大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で
各大学の合格がぐっと近づいて来ます。
授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。
ご入塾後は保護者とのやり取りに重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE を
つないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事などいつでも可能にしています。
春日市、大野城市、筑紫野市、地域に貢献出来て
成績が上がる塾として頑張っています。
JR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩10分。
駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできます。
無料体験をされてからのご予約で構いません!
まずは校舎を見学に来られてください。
筑紫修学館白木原校のスタッフ一同、お待ちいたしております
校舎直通電話:092-571-0310 中山
このブログはこんな人が書いています。
本日の担当:中山
那珂南小、城野小
明治学園中→西南学院高校→産業医科大(臨床)
出身:福岡生まれ
九州を離れたことはありません。
家族構成:奥さん、と 子供、3人
ネコちゃん、3匹
好きなこと
プロ野球観戦
担当教科:理科、数学
特に理科嫌いを無くすため楽しく覚えられる理科を
目指して教えています。
今後とも白木原校を宜しくお願い致します!!
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
突然ですが、
理科と聞くと、学校の授業や難しい計算を思い浮かべる人もいるかもしれません。
しかしながら、理科の本当の魅力は
身近な「不思議」に触れることができる点です。
たとえば、
雨上がりの虹や、冬の夜空に輝く星々、シャボン玉が作るカラフルな光の輪。
これらはすべて、理科の力で解き明かすことができる現象です。
理科はただ「知る」だけではありません。
「やってみる」ことでその面白さが何倍にも広がります。
水と油が混ざらない理由を知っているだけでなく、それを使って楽しい実験をすると、
ただの知識が体験に変わり、記憶に深く刻まれるのです。
私たちが普段何気なく見ている世界も、
ちょっと視点を変えれば新しい発見がたくさんあります。
たとえば、
卵の黄身がなぜ丸いのか、氷が浮かぶのはどうしてなのか。
そんな小さな疑問が、理科の扉を開く鍵になるのです。
そして、その扉を開けた先には、大人も子どもも一緒に楽しめる無限の可能性が広がっています。
今回、そんな理科の楽しさを実際に体験できる
理科実験教室を開催します!
実験を通じて、「どうしてこうなるんだろう?」
という疑問を解き明かす喜びを味わいませんか?
https://www.ganbari.com/science-experiment-class/
【理科実験教室詳細】
日時:12月7日(土)14:30~15:30
場所:筑紫修学館西新校(他校舎でも実施します)
参加費:無料
対象:小学生ならどなたでも参加OK!(事前予約が必要です)
お申込み:092-852-7676 までお電話ください
楽しい実験を通して、理科の魅力を体感できるイベントです。
理科に興味がある人も、普段はあまり触れる機会がない人も、ぜひお気軽にご参加ください!
みなさまのお越しをお待ちしています。
筑紫修学館西新校TEL092-852-7676
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2024冬期講習
2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「令和7年度 大学入試日程」についてです。
【令和7年度大学入試日程】
高3生のみなさんは自分が受験する大学の入試日程や入試制度についてはもちろん把握していますよね。ここでもう一度、出願期間や私立大学の日程など確認してもらいたいと思ってまとめてみました。
高1高2生のみなさんは来年以降のおおよそのスケジュールをぜひ知っておいてください。受験日程や受験制度などの情報を知っているといないとでは受験勉強の緊張感が全然違います。受験勉強のモチベーションにしてください。
以下が令和7年度大学入試日程です。
【大学入学共通テスト】
出願受付 → 終了 9月25日(水)~10月7日(月)
大学入学共通テスト本試験 1月18日(土)・19日(日)
大学入学共通テスト(追試験・再試験) 1月25日(土)・26日(日)
【国立大学】
2次試験出願期間 1月27日(月)~2月5日(水)
前期日程試験実施 2月25日(火)~
前期日程試験合格発表 3月6日(木)~10日(月)
入学手続前期締切 3月15日(土)
後期日程試験実施 3月12日(水)以降
後期日程合格発表 3月20日(木)~24日(月)
入学手続締切 3月27日(木)
【公立大学】
2次試験出願期間 1月27日(月)~2月5日(水)
前期日程試験実施 2月25日(日)~
前期日程試験合格発表 3月1日(土)~10日(月)
入学手続前期締切 3月15日(土)
中期日程試験実施 3月8日(土)以降
中期日程試験合格発表 3月20日(木)~24日(月)
後期日程試験実施 3月12日(火)以降
後期日程合格発表 3月20日(木)~24日(月)
入学手続締切 3月27日(木)
【私立大学】
出願期間 12月下旬~(大学により異なる) 入試実施・合格発表 2~3月(大学により異なる)
私立大学に関しては受験する生徒が多い福岡大学と西南学院大学についてまとめます。
<福岡大学>
〈系統別・前期〉
出願期間 12月21日(土)~1月14日(火)
入試日 2月2日(日)(系統別)、2月3~6、11日(前期) 2月6・7、11・12(スポーツ科)
合格発表 2月22日(土)
〈後期日程〉
出願期間 2月15日(土)~2月26日(水)
入試日 3月7日(金)
合格発表 3月15日(土)
<西南学院大学>
〈A日程・F日程〉
出願期間 1月6日(月)~1月21日(火)
入試日 2月5,6、7、8、日
合格発表 2月21日(金)
〈後期:大学入学共通テスト利用入試〉
出願期間 2月12日(水)~2月27日(木)
入試日 1月18(土)、19(日)
合格発表 3月11日(火)
私立大学の入試は複雑で福岡大学、西南学院大学もここに載せた以外の受験方法もあるので詳しくはそれぞれの大学のHPを見てみてください。
福岡大学 → https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp/
西南学院大学 → https://www.seinan-gu.ac.jp/admissions.html
入試日程や入試制度がよくわからない人は具体的に説明します!
お気軽にお問い合わせください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和7年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/17 【日曜】中3生の作文・英作文・リスニング対策!
19 【クイズ】間違えやすい言葉!同音異義語を覚えましょう!
21 【小学生】冬休み前のお楽しみ!小学生イベント理科実験教室開催!
22 【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!
26 【クイズ】視力低下に注意!目にやさしい生活をしましょう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
周船寺校の伊藤です。
後期中間テストの結果がようやく出そろいました。
今回も周船寺校の生徒たちは頑張って成果を出してくれました。
今日のブログではそんな周船寺校の生徒たちの喜びのコメントを紹介します。
1人目 元岡中3年 F・Mさん
5教科計460点!
理科はなんと100点でした!
F・Mさんのコメントです。
ワークや教科書にある問題を分かるまで何度も解くことができました。また、隙間時間にも勉強をすることができました。それでも目標には届かなかったので、やり直しをしっかりして、入試本番につなげられるようにしたいです。
F・Mさんは、前回の定期考査で全教科90点台の好成績を出してくれました。今回は学年平均が20点も下がったテストで、前回の合計点数は超えられませんでしたが、それでもしっかりと好成績をキープしてくれています。本人も「隙間時間にも勉強をすることができた」ことを高得点が取れた理由に挙げてくれていますが、隙間時間の活用に効果を発揮したのが、周船寺校で活用しているICT教材です。無駄なく教材を選び出してくれるICT教材は今回も大活躍でした。
2人目 元岡中3年 F・Hくん
5教科計で前回より38点アップ!
特に数学は前回より31点アップしました。
F・Hくんのコメントです。
教科書とワークを中心に中間テスト対策の勉強をがんばりました。苦手な数学は特に念入りに何度も解いて、わからないところは塾でたくさん質問をしました。わかるまで教えてもらえたので、本番では点数が上がりました。入試に向けて、今回点数が良くなかった英語を頑張ります。
F・Hくんは前回も5科目で38点アップでした。夏休みの講習から周船寺校で頑張ってくれていますが、その成果が着実に出ています。彼もICT教材を使って隙間時間を上手く使えていたことが、ここまでの結果につながったと思います。あとはこの成果を入試本番につなげてくれると期待しています。
いかがでしたか。
このように筑紫修学館周船寺校には、互いに高めあいながら一緒に学べる仲間がいます。
周船寺校では受講生募集中です。
定期テストで目標の点数がとりたい、
苦手科目の克服を頑張りたい、
高校・大学受験に向けて頑張りたいなど頑張るあなたを応援します。
ぜひ体験授業だけでも受講してみてください。
ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
周船寺校TEL 092-400-0502
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
①2024冬期講習
2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
②3週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
ここ最近は気温がぐっと下がっており、
ダウンジャケットを着るのもそう遠くないかなと思う日々です。
体調を崩しやすい季節でもありますので、体調管理をしっかりして
風邪など引かぬよう気をつけてくださいね!
さて、本日は冬期講習のご案内をしたいと思います。
今年も冬期講習を実施します!
期間は12/25~1/6までの期間実施しています。
筑紫修学館の冬期講習は受講する日や時間を自由に選べるので、
とても通いやすいのが特徴です!
初日の25日からスタートしてもよいですし、
「初日は都合がつかないからクリスマス後から受講したい」という場合も大丈夫です。
うまくスケジュールを作って、効率よく勉強することができますし、
今年は各学年特別料金で受講することができますよ!
その名も「周船寺校OPEN記念キャンペーン!」です(≧▽≦)
筑紫修学館の冬期講習はどこにも負けない内容で確実な成績アップを目指します!
気になる方はコチラをクリック!
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
どんな感じなのか気になる方は冬期講習の前の体験受講もOKです!
お問い合わせお待ちしております(≧▽≦)
筑紫修学館西新校TEL092-852-7676
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2024冬期講習
2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
12月が目前に迫り、一気に寒くなってきました。
高3生はいよいよ共通テストに向けてラストスパートをかける時期に差し掛かってきました。
今年度から共通テストが大きく変わることもあって、分からないことだらけで不安も大きいですが、できる準備を精一杯やって挑みましょう。
高1高2生は、期末考査を終えたという人が多いと思います。お疲れ様でした。
これで2学期の大きなイベントは全て片付いたという人も多いかと思います。
これであとは冬休みを待つばかり・・・というわけには高校生は行きません!
世間は年末年始シーズンで緩んだ雰囲気を醸し出してきますが、入試が年始にある高校生が流されるわけにはいきません。
ここからの一ヶ月ほどが自分の課題に取り組める貴重な時間です。
高2生は共通テストまで残り1年ほどとなりました。
英語や数学など、取り組める科目からどんどん入試に対応できる力の養成にとりかかっていかなければいけません。
特に国公立大を目指す人は試験科目が多く、とにかく時間との勝負です。
今まで後回しにしていたものは、この一ヶ月で全て片づけてしまいましょう。
入試に向けて、出来るものからどんどん進めて、学校の予習をするくらいの余裕を作っておきましょう。
と、言われただけで実行に移すのは難しいと思うので、『共テ トライアル』と題して、12月8日(日)14時から高1~高2生が英語と数学の共通テストに挑戦する会を催します。
入試で求められる水準を体感し、今後の学習の糧にしてもらえればと思います。
塾生以外も参加できますので、興味のある方は白木原校へご連絡ください。
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回はなぞなぞでした。
メガネやコンタクトをはずした状態のことを「裸眼(らがん)」と言います。
この「裸眼」という表現を思い出せるかどうかという問題でしたね。
昨今では視力が悪くメガネやコンタクトを使用している人の割合はかなり多いようです。
あるデータによると、メガネ・コンタクトを使用する中学生は約30~40%で、高校生になると約43%が使用しているそうです。
視力低下の主な理由としてスマートフォンやタブレットの使用増加、オンライン授業の影響があげられています。
生徒や講師に聞いてみても実はコンタクトを使用しているとか、家ではメガネをつけて過ごしていますなどの状況を聞きました。
現代の生徒たちはデジタルデバイスを切り離して勉強・生活することは難しいですが、目の休息をとったり、目にいいと言われる栄養素を摂取したりなど、少しでも自分の目をいたわってあげてくださいね。
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今回もとてもシンプルな問題です。
なぞなぞ、謎解きです。
あれ、でも「浦島太郎」におじいさんなんて出てきたっけ・・・。
ぜひ考えてみてください。
答えは12/3発表予定!
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~日程と第5学区各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和7年度特色化選抜』~受け入れに関する方針・昨年との違い・ その他~
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
11/16 【特典】筑紫修学館の冬期講習にはご紹介特典があります!
17 【日曜】中3生の作文・英作文・リスニング対策!
/19 【クイズ】間違えやすい言葉!同音異義語を覚えましょう!
21 【小学生】冬休み前のお楽しみ!小学生イベント理科実験教室開催!
22 【テスト結果】2024後期中間テスト結果!成績up者多数!みんなよく頑張りました!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさん、こんにちは(^^)/
筑紫修学館西新校の本村です。
本日も西新校blogをご覧いただきありがとうございます。
高校1・2年生の皆さん、
大学選びについて考えたことはありますか?
「まだ先の話」と思っている人もいるかもしれませんが、
早めに情報を集めておくことが、後悔しない大学選びへの近道です。
今回は、どの大学を選ぶべきか迷ったときのポイントを具体的にご紹介します。
1. 自分の興味や得意分野を軸に考えよう
大学にはさまざまな学部・学科があり、それぞれに専門性があります。
まずは、自分が好きなことや得意なことをリストアップしてみましょう。
たとえば、
数学が得意なら工学部や経済学部、文学や歴史が好きなら文学部など、
自分の興味に関連する学部を調べると選びやすくなります。
また、「何を学びたいかがまだ分からない」という人は、
総合学部や幅広い分野を学べる大学を選ぶのも一つの手です。
2. オープンキャンパスや資料を活用しよう
実際に大学の雰囲気を知るには、オープンキャンパスに足を運ぶのが一番です。
校舎や設備だけでなく、在学生や教授と話すことで、その大学が自分に合うかどうかが見えてきます。
また、パンフレットや公式サイトからも情報を得ることができますが、
特に「どんな授業があるか」「どの分野に強いか」を確認するとよいでしょう。
例として、地域貢献に力を入れている大学を選ぶと、
将来地元での活躍のチャンスが広がるかもしれません。
3. 将来を見据えて選ぶ
大学選びは将来のキャリアに直結する大切な決断です。
希望する職業や分野に強い大学を選ぶことで、就職活動の際に有利になることがあります。
たとえば、看護師を目指しているなら看護学部を持つ大学を、
国際的な仕事をしたいなら留学制度が充実している大学を選ぶとよいでしょう。
自分の目標に向かって進む大学を選ぶことで、モチベーションも高まります。
大学選びは人生の大きな分岐点ですが、焦らずじっくり情報を集めることが大切です。
高校1・2年生の今からできることはたくさんあります。
自分にとって最適な選択ができるよう、少しずつ準備を進めていきましょう。
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE“をおススメしています。
細かなご相談もLINEでのご質問は最短翌日に回答いたします。
LINEでのお問い合わせはこちら↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F
TEL:092-852-7676
※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分
https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①2024冬期講習
2024「冬期講習」受講申し込み受付中です!
各学年特別料金で受講できます!
☆日にち、時間帯が都合に合わせて選ぶことができます
☆ご自身のカリキュラムで受講できます
詳しい内容はこちらからご覧ください☆
https://www.ganbari.com/special/2024winter/
②2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
③周船寺校開校!
2024年7月29日に筑紫修学館周船寺校が新規開校しました!
志望校合格・成績アップ・勉強方法のアドバイス・宿題や提出物の管理まで
すべて私たちにおまかせください!
筑紫修学館 周船寺校
福岡市西区周船寺2-9-12 サンユービル2F
JR周船寺駅から徒歩5分
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆