みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
筑紫修学館ではお盆休みを経て、本日8/17 から指導を再開しました。
みなさんどのようなお盆を過ごされましたか?
生徒たちはしっかり勉強できていましたかね??
今日から夏期講習もいよいよ後半戦 に突入です。
まずはお盆休みの間、どんな過ごし方をしたのかを聞いてみています。
そしてお盆休み前に話していた「夏休みの宿題 」の進捗を確認していっています。
早い生徒はもう終わっていますし 、「〇日までに終わらせる 」という計画通りにしっかり進められている 生徒も多く安心しました。
今日は休み明け初回でしたが、これからやってくる怒涛のテストラッシュを意識した勉強をするようにと生徒たちに伝えていきました。
徐々に慣らしていって早くお休みモード から勉強モード に完全に切り替えさせていかないといけないなと思っていたんですが、思ったより生徒たちは集中して学習できていました。
「休みで緩んでしまった気持ちをもう一度引き締めてやらなければ」と昨日から考えていたのですがどうやら私の杞憂 だったようです。
春日地区の中学生たちは夏休みが終わり学校が始まると夏課題テスト 、前期期末テスト と連続して大切なテストがやってきます。
塾では夏期後期まとめテスト もあります。
今日授業があった生徒は明日から早速テストに向けて範囲の練習をさせていきます。
テストに向けた対策や生徒の様子については明日以降また紹介しますね!
お楽しみに!!
=============================================
【今週のクイズ 】
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!
最新記事
8/6 コアゼミは前半戦が終了!次回は夏期前期実力テストです!
8/8 夏期前期まとめテスト実施!夏課題テスト・前期期末テストに向けて春日白水校で一緒に勉強しませんか?
8/9 ライブ配信と一斉授業! 3days特訓 DAY 1
8/10 今日も朝から全力受験対策! 3days特訓 DAY 2
8/11 受験生のための3days特訓最終日! 3days特訓 DAY 3 & 休館のお知らせ
================================
1. 夏期講習
筑修の夏期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!! ☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典が盛りだくさん!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/ 中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/ 高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第3回 9月4日(日) 【場所】筑紫修学館 大橋校 【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK) 【費用】各回 ¥3,000
5. 第2回 英語検定・漢字検定
第2回英語検定・漢字検定のお申し込み受付中です。 塾生じゃなくても受検できます。 ぜひチャレンジしてみてください。 受検希望の方はお気軽にご連絡ください!
【場所】 筑紫修学館 大橋本校 (大橋本校の場所などは こちらをチェック ➔ 大橋本校 )
=================================
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
皆さん、こんにちは。
筑紫修学館小郡大保校の伊井です。
本日も小郡大保校の校舎ブログをご覧いただきありがとうございます。
小郡大保校の伊井です。
8/9火・10水・11木で中3生の夏期3DAYS特訓講座を実施いたしました。
これは夏期講習で学んだ内容を活用して、難易度が高めの問題を解き、
講義形式で解説を集中的に行う講座です。
大保校は中3生が多く、志望校や成績別にクラスを編成して実施しました。
10:40~18:40まで昼食と授業の間の5分間の休憩以外は演習と解説指導を行いました。
講義形式の指導で長時間生徒の集中力が持つのかが心配でしたが、
やはり受験に向けての意識が高まっている状況で、みんな集中して頑張れていました。
特訓の最終日に記入してもらった感想や決意を一部ご紹介いたします。
【三国中Kくん】今回の特訓では、自分の得意な部分や苦手な部分なところが分かりました。どうして間違えたのかまで知ることができてよかったです。また、各教科のいろいろな問題を解くコツを学べ、身につけることができました。今後は今回の知識を使って実力テストで得点アップを図りたいと思います。
【三国中Tくん】自分はこの3日間で3つのことが頑張れました。1つ目は長い時間集中して勉強を頑張れました。2つ目は数学で苦手で難しいと感じていた1次関数の応用問題が解けるようになりました。3つ目は最後まであきらめずに、自分なりに考えて答えを出そうと頑張りました。この特訓に参加して本当に良かったです。
【大原中Mくん】私はこの3日間で今までの学習でわからないところの解説授業を受けて理解することができました。また、今までできると思っていたところがやってみると正解が出せないといことに気が付きました。今後の勉強法を考え直す良いきっかけになりました。今日勉強したことを8月30日の中学校の夏休み明け課題テストで生かし、前回の実力テストより20点以上上げられるようにしたいです。
【三国中Kくん】たくさんの勉強ができて自分にとってためになりました。今後の学校のテストや夏期講習後半のコアゼミの授業で復習しながら確実に定着するようにしたいです。8月30日の中学校の課題テストでは点数が上がるように頑張りたいです。
また、特訓の状況をLINEで保護者様に報告したところ、以下のような感想をいただきました。
夏期講習お世話になっております。特にこの3日間はへろへろになって帰ってきてました。(笑)初めてこんなに長時間勉強したんじゃないかなと思います。家に帰ってからも学習している様子に感心しました。勉強との両立が中々難しいですけど、これからもご指導よろしくお願いいたします。
生徒が頑張り、それをご家庭で応援や見守っていただけるように、
講師一同夏期講習後半も全力で指導いたします!
筑紫修学館では8/12(金)~8/16(火)はお盆の休館日をいただきます。
8/17(水)から夏期講習指導を再開いたします。
このブログはこんな人が書いています!
伊井貴宏
八女高校→山口大学工学部応用化学工学科卒業
塾講師歴24年 筑紫修学館歴12年
筑紫修学館 教務長
小郡大保校 校舎長
2021年5月からダイエット継続中!
8.0㎏減量できました!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
8月も中旬になり今日の3days特訓で夏期講習前半戦が終了 となりました。
しばしのお休みをはさんでまた8月17日 から指導を再開します。
塾もお休みですし部活動や習い事もお休みになっている生徒が多いと思いますので、この休みの期間でやってほしいことが2つ あります。
① 学校の夏休みの宿題を終わらせる もうすでに終わったという生徒も出てきています。お盆休みの間に学校の宿題は終わらせておきましょう。もちろんわからなかったところは休み明けに塾に持ってきてくれてOKです。
② 夏期講習前半戦の振り返り 7月17日から始まった夏期講習。たくさんの問題を練習してきました。生徒一人ひとりによって進め方は異なるので、苦手な科目を徹底的につぶした生徒、全体的に総復習をした生徒、予習をどんどん進めた生徒などさまざまだと思いますが、この夏期講習前半戦で学習したことをもう一度見直して整理するようにしてください。
この2つは休みの間に頑張って終わらせておいてくださいね。
休みが明けて、また元気に登校してくれるのを楽しみにしています!!
【休館のお知らせ】
筑紫修学館は 8/12(金) ~ 8/16(火) の期間を休館とさせていただいています。この期間は授業をはじめ自習室利用での塾の利用もできませんのでご了承ください。 8/17(水)からまた指導を開始します!
それでは【3days 特訓】 3日目 最終日です。
最終日で疲れもピークでしたが今日を乗り越えれば休みになるという思いで生徒たちは一生懸命頑張っていました。
本日のハイライトです。
3days特訓 DAY3
① 社会 (ライブ配信)
歴史区分 について詳しく解説してくれました。あまり意識して勉強したことがない生徒が多く、「問題で出たときに困っていたので教えてくれて助かりました!」と声が上がっていました。今後の模試や受験の得点に直結するポイント授業でしたね!
② 英語 (ライブ配信)
今日のテーマは「比較 」。文の作り方の基本ルールを確認して全体のおさらいをしました。特に書き換え表現が多い単元なのでいろいろなパターンを知っておくことが重要です。ひとつの文章に対してさまざまなアプローチをして英文を作っていきました。受験でよく出る問題の紹介もしたのでしっかり覚えておきましょう!
③ 理科 ・数学 (一斉授業)
理科の単元は「化学 」。入試で頻出される質量の変化にする内容でしたがこれがまたとても難しかったです。わかりやすく解説してくれたのでしっかり復習して、できるようになりたいですね。数学は「方程式の利用 」の単元をおさらいしました。普通に解くだけではなく、計算が簡単になる式の作り方や、計算の仕方 を伝授しました。これをマスターすれば問題を解く時間が短縮される、計算が簡単になる、計算ミスが少なくなるから得点があがるなど、まさにイイコト尽くしです。しっかり練習しましょう!
※国語 は今日は演習でした。
受験生のための3days特訓でした。
どの科目も受験に役立つ情報やテクニックばかりで非常に濃密な3日間でしたね。
自分のものとして身につけられるようしっかり復習をしておきましょう!
=============================================
【今週のクイズ 】
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!
最新記事
8/5 情報解禁!ついにあの高校のアレが変わる!評判もかなり良いみたいです!
8/6 コアゼミは前半戦が終了!次回は夏期前期実力テストです!
8/8 夏期前期まとめテスト実施!夏課題テスト・前期期末テストに向けて春日白水校で一緒に勉強しませんか?
8/9 ライブ配信と一斉授業! 3days特訓 DAY 1
8/10 今日も朝から全力受験対策! 3days特訓 DAY 2
================================
1. 夏期講習
筑修の夏期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!! ☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典が盛りだくさん!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/ 中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/ 高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第3回 9月4日(日) 【場所】筑紫修学館 大橋校 【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK) 【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
オリジナル教材を作成しますのでいつからでも入塾できます。
当塾の指導プロセスです。
入塾が決まってからの指導プロセスをご説明したいと思います。
まずは指導に至るコースですが
筑修コアゼミ
こちらのコースは他塾さんには無いコース ですのでやはり体験をお勧めいたします。
クラス形式の授業でありながら、科目、日程や時間帯が選択できます。
早く来れば早く帰れて、遅く来ましても遅刻になりませんしカリキュラムも遅れることはありません。 生徒一人ひとりに合わせたスモールステップ式指導を行い、確実に成績を上げていきます。
個別指導カルゴ
カルゴは先生1名に生徒2名以内の小学生から中学生を対象とした個別指導です。
常に講師が生徒の隣に座って丁寧な学習指導を行います。(ただし今はコロナで講師と生徒の距離を取っての指導です。)
質問対応ではなく、個別指導専用教材を使った授業を一人ひとりに対応して行っています。
定期考査までは学校の予習が中心 です。
定期考査前になりますと範囲表からの対策授業に切り替わります。
授業日以外でも塾に来て勉強できる環境です。
受講科目はもちろんそれ以外の質問も受け付けていますのでとても好評なコースです。
個別指導九大パル
九大パルの講師は全員が九大生 !講師一人に生徒2名の指導で、カリキュラムは生徒一人ひとりに合わせた完全個人対応です。難関大学受験対策から定期考査対策まで可能です。
今年の大学入試ではとても良い結果が出ました。
講習時の教材なども九大に合格した成功体験からのアドバイスが入りますのでとても的確で各大学の合格がぐっと近づいて来ます!!
授業の無い時も自習室は開放していますので高校生に好評のコースです。
ご入塾後は保護者とのやり取り に重点を置いています。
高校生はもちろんのこと小学生、中学生の保護者の方とは入塾面談の際に校舎のPCとLINE をつないでもらい日頃の様子や成績の把握、ご相談事など いつでも可能にしています。
オンラインでのコース
新型コロナウィルス の影響で従来型のコースに加えて新たにネット塾わかるらいぶ も新設しました。
部活生 や高校生で自宅から の方がご都合が良い方に特におすすめのコースです。
指導は完全に1:1 での指導となっています。
時間も1回が50分からあり開始の時間も21時からが可能となっております。
講師がご自宅に訪問することもなくオンラインでの家庭教師 です。
一方通行のやりとりではありませんので質問も随時出来るシステムです。
JR 大野城駅 から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅 から徒歩10分 ととても便利です。
駐車場の8台分 は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心 してできます。
お気軽にお立ち寄りください!!!
無料体験をされてからのご予約で構いません!まずは校舎を見学に来られてください!
校舎直通電話:092-571-0310 中山
筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!
みなさん、こんにちは(^^)/ 本日も西新校のblogをご覧いただきありがとうございます☆
さて、8/9~3日間中学3年生及び小学6年生の受験生を対象とした3days特訓講座 を行いました。
3days特訓講座では、普段受講しない先生の解説授業を受講したり、 チェックテストで理解度をはかったり、黙々と問題演習したり・・・と生徒は大忙しの3日間だったと思います。
3日間頑張った生徒の声を少し紹介したいと思います。
小6生 この期間は私の人生の中で1番勉強した期間でした。 4教科頑張りましたが、国語は問題で筆者が言いたいことに気を付けて解くこと、 算数はどういう求め方をしたらいいのか学習できたので、これから問題を解いていくときにしっかり活かしたいです。 初めての受験でどうなるか分からないけど、 受験までにやれることをやって1問でも多く問題を解いて、 万全の体制で受験に挑めるようにこれからも頑張りたいです!
中3生 とにかく長かったけど、ここまで勉強したのも初めてなくらい頑張れた3日間でもあったと思います。 普段受けることがない授業を受けるのは新鮮でもあったし、面白かったです。 3日目の理科の解説授業では、”大地の成り立ちと変化”の単元を教えてもらいました。 その単元は自分的に苦手な単元でしたが、分かりやすい説明をしてもらえて よく理解できたと思います。何より先生が楽しそうに教えてくれたので、 私も楽しく学習できたと思います。 まだまだできないところも多いですが、頑張って勉強して志望校に合格したいと思います!
生徒たちは朝から晩までみっちりと勉強漬けの3日間だったので 頭も体も疲れたと思います。 しかし、この頑張った3日間は生徒たちにとって大きな経験となったことだと思いますし、 これからの受験勉強に活かしてほしいなと思います。
3日間よく頑張りました!! お盆期間も3日間同様にしっかり勉強に取り組んでくださいね☆
【お知らせ】 8/12(金)~8/16(火)までの期間は休館日となっております。 この期間は対面授業、オンライン授業ともに授業はありません。また、自習室等の利用もできませんので予めご了承ください。 この期間に頂いたご連絡は、8/17(水)より返信させていただきますので、あわせてご了承ください。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-
8月の無料コースで受講してみませんか? 今からでもまだ受講できます!詳細はこちら↓↓https://www.ganbari.com/special/corezemi-taiken/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
西新校へのお問い合わせ等は、”LINE “をおススメしています。 細かなご相談もLINE でのご質問は最短翌日に回答いたします。LINE でのお問い合わせはこちら↓↓
ID: @btp6233f
〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新1-8-21 西新新光ハイム2F TEL:092-852-7676 ※福岡市営地下鉄西新駅から徒歩3分https://www.ganbari.com/school/nishijin/
☆お知らせ☆
①夏期講習受講受付中!
2022「夏期講習」申し込み受付中! 既に開講しましたが、今からでも受講できるのが筑紫修学館の夏期講習です。 ご興味ある方はお急ぎください! ☆お友達と同時申し込みで受講料割引の「ペアペア割 」が今年もあります。 詳しくはこちら↓↓↓
https://www.ganbari.com/special/2022summer/
②自習室大開放中!
大好評の自習室を大開放中です! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのあなた!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。 【場所】筑紫修学館 西新校(他校舎でも開放中です) 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
https://www.ganbari.com/self-study-room-open/
◆◇==*==*==*==*==*=*==*=*==*=*==*=*==*==*==*==*==*=*==*◇◆
こんにちは、大橋校 です(*’▽’)
さて、3days特訓もとうとう最終日となりました。 この三日間を通して、受験生の皆さんは入試問題をうまく解くコツを多く学んだことと思います。
今日は、3days特訓を終えた中3の生徒たちのコメントを紹介!
10枚ほど並べてみました。
「国語の入試対策の方法が分からなかったのですが、ポイントをしっかり押さえてテキストを解いたらすごくスムーズに解くことができるということが分かりました」 「この三日間が無駄にならないよう、家に帰っても勉強を頑張ります!分からないところは先生たちに質問しようと思います」 「入試でどのような問題が出るか、その問題をどうやって解いたらよいのかなど、普段はなかなか聞けないことが聞けました」 「こんなに長い時間勉強するのは始めてだったのできつかったけど、分かる問題がたくさん増えてすごく嬉しかったです!」
こんコメントをたくさんもらいました。
この三日間で「自分は受験生なんだ!」という実感がぐぐっと湧いたと思います。 この気持ちを保ったまま、一緒に頑張っていきましょう。 よく頑張りました! さて、次に塾が開くのは8月17日(水) になります。
約一週間の間塾での授業がありませんが、皆さんはこの期間の家庭学習の計画は立てていますか?
なんの教科の勉強をどこまで進めるか、決めていますか?
特に受験生ではない中1・2の皆さんは、 「家庭学習全くなし!」 ということにならないように注意です((+_+))
学校の授業がストップして、みんな平等に何十日かの休みをもらえるぶん、その休みを利用して 心置きなくこれまでの復習ができるのが夏期講習のよいところだと私は思っています。
学校の授業の進度を気にしなくてもよいのは大きなメリットですね。
そして、決まった時間に勉強する日々をしばらく過ごすことで、勉強が習慣化するのがもうひとつのよいところです。
筑紫修学館では好きな曜日と時間を選んで時間割を組むことができますが、その中でもある程度 決まったサイクルで塾に来る人も多くいます。
例えば、 午前中はお昼まで塾で勉強→午後はクラブチームで汗を流す→夕方ごろ再び塾にきて勉強する
という決まったスケジュールで勉強する人もいれば、
午前~夕方は部活→夕方から夜にかけてがっつり勉強
という人も。
こんなふうに毎日決まった時間に勉強する生活を約3週間続けたことで、塾がない日も同じ時間に 勉強するのがそんなに苦ではなくなっているかもしれませんよ。
塾の宿題を終わらせるのもよし、夏の生活やワークなど、学校の課題を終わらせるのもよし。
とにかく、習慣を途切れさせない ようにすることが大切です。
一日一時間でもよいので、意識的に家庭学習の時間をとるようにしましょう!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は【3days 特訓】 の2日目です。
昨日の疲れが残っている生徒もいましたが、それでもみんな元気に出席しました。演習の時は一生懸命問題を解き、解説授業の時は真剣な表情で先生の話を聞いています。今日も新しいことをたくさん学びました。しっかり整理して自分のものにしていきましょう!
それでは2日目のハイライトです。
3days特訓 DAY2
① 国語 (ライブ配信)
今日は生徒たちが苦手としている単元の「詩歌」、「古典」 の読解についてでした。自分で勉強しようと思ってもなかなか難しくてとっつきにくい単元ですが、わかりやすく楽しく授業が展開されました。演習の時間で古典の文章が読めるようになったことを実感して喜んでいる生徒もいましたよ!
② 社会 (ライブ配信)
受験を制するために必ず必要な「資料の読み取り 」についての授業でした。社会は表やグラフが多くて、どこをどう見たらいいかわからないという生徒も多いです。資料を読み取るときにポイントを教えてくれました。今後の模試や受験対策で今日の教訓が生きるといいですね!
③ 英語 (ライブ配信)
今日は「助動詞 」の単元を授業しました。助動詞はたくさんあって覚えることが多いので割とふわふわした状態のままで覚えちゃっている人が多いです。1度時間をとって徹底的に覚えてしまえば、英文を読む力がぐっとあがります。めちゃくちゃノートに書き取りさせたのできっちり整理して覚えてみてください!
③ 数学 ・理科 (一斉授業)
理科は「力・電気 」の単元。基本的な公式の確認からひっかけ問題のような問題に取り組ませました。数学は「図形の性質 」の単元。こちらも角度を求めるたくさんの公式の確認や、面積・体積を求める練習をしました。どちらも苦手な生徒が多いのでしっかり復習しておいてくださいね!
今日はここまで。
3days特訓講座も残すところあと1日になりました。最後の1日も頑張ろう!!
=============================================
【今週のクイズ 】
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!
最新記事
8/4 久しぶりに第5学区公立高校説明会が開催されました!
8/5 情報解禁!ついにあの高校のアレが変わる!評判もかなり良いみたいです!
8/6 コアゼミは前半戦が終了!次回は夏期前期実力テストです!
8/8 夏期前期まとめテスト実施!夏課題テスト・前期期末テストに向けて春日白水校で一緒に勉強しませんか?
8/9 ライブ配信と一斉授業! 3days特訓 DAY 1
================================
1. 夏期講習
筑修の夏期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!! ☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典が盛りだくさん!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/ 中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/ 高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第3回 9月4日(日) 【場所】筑紫修学館 大橋校 【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK) 【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日から中3・小6の【3days 特訓】 が実施されています。
筑紫修学館では「授業形式」での指導はほとんど実施していませんが、今回の3days特訓では全科目ライブ配信or一斉授業 を実施しています。
普段の授業とは違うスタイルでの授業ということで生徒たちも落ち着かない様子でしたが気づけば集中モードに入っていましたね。
今日からの3日間は3days特訓 での生徒たちの様子を少しずつご紹介することにします。
3days特訓 DAY1
① 国語 (ライブ配信)
単元の解説授業に留まらず、『勉強するとは何か 』というこれから志望校合格を目指して勉強していく受験生たちに必ず身に着けてもらいたい勉強法や心構えのお話がありました。普段何気なく勉強しているところを少し意識を変えて勉強するだけで効果が全然違くというお話に生徒たちも興味津々で画面にくぎ付けになっていました。
② 社会 (ライブ配信)
こちらも問題解説の前に社会の学習方法を生徒たちにアドバイスしてくれました。暗記科目と言われる社会ですが、覚えることが多すぎてなかなか身についていないというのが生徒たちの現状です。どのように勉強したらいいか 生徒たちはぜひ知りたかったところだと思います。明日以降もポイントを教えてくれるようなので楽しみですね!
③ 数学 ・理科 ・英語 (一斉授業)
こちらはホワイトボードを使って一斉授業をしました。今回の3days特訓は入試対策をメインとしているのでいつもの基礎内容だけでなく、あまり生徒たちが触れたことのない単元や内容を授業しました。理科は『器官』について、数学は『一次関数』と『方程式』について、英語は『時制』と『名詞』について。 初めて聞く内容が多く生徒たちからするとしんどい時間だったかもしれませんが最後まで頑張っていました。
今日はここまで。
長い1日でしたが明日も頑張ろう!!
=============================================
【今週のクイズ 】
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!
最新記事
8/2 快適な空間づくりのために!フィルター掃除で涼しい風を送ります!
8/4 久しぶりに第5学区公立高校説明会が開催されました!
8/5 情報解禁!ついにあの高校のアレが変わる!評判もかなり良いみたいです!
8/6 コアゼミは前半戦が終了!次回は夏期前期実力テストです!
8/8 夏期前期まとめテスト実施!夏課題テスト・前期期末テストに向けて春日白水校で一緒に勉強しませんか?
================================
1. 夏期講習
筑修の夏期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!! ☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典が盛りだくさん!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/ 中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/ 高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第3回 9月4日(日) 【場所】筑紫修学館 大橋校 【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK) 【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
こんにちは、大橋校 です(*’▽’)
昨日は夏期前期実力テ ストが行われました。 夏期講習の前半が終了したわけですね。
しかし、受験生だけは違います。 今日は3days特訓 の日!
中3と、中学受験がひかえている小6のための特訓です。 3日間かけてがっつり勉強します。
苦手とする人が多い理科 と数学 の授業だけでなく、入試で頻出の文法チェックや記述の書き方など。
受験生には必ず押さえておいてほしいポイントを、全教科を通して指導していきます。
大橋校では中3の様子をお届けしますね。
本日最初の授業は数学 。 一学期の期末考査の範囲にもなっていた平方根 について一度復習しました。
平方根といえば、数学の公立入試の大問1(小問集合)で頻出。 ここは必ず点数をとってほしいです。
こちらは理科 の授業の様子。 塩化コバルト紙やフェノールフタレイン溶液など、実験が絡んだ問題では必ずと言っていいほど 出る実験器具です。 他にもリトマス紙、BTB溶液、ヨウ素液、酢酸カーミン液… 皆さんは、これらをどの場面でどのように使うか答えられるでしょうか。
そして、2コマ続けて英語 の演習! 80分がっつり復習しました。
ちなみに、生徒たちが使っているテキストはこちら、中学マイティーサマー 。 この中から大事な単元をピックアップして学習していきます。 3days中は宿題もここから出しています。
今日復習した単元は、比較級 と文型 。
文法自体は二つですが、それ以外にも教えたいポイントはたくさんありました。
・時制に注意!語尾を見れば、現在か過去か未来かはすぐ分かる ・かっこ埋め問題は、むしろかっこの外に注目!かっこの外に既に書かれている単語を、かっこの中にまた書こうとしていない? ・1月から12月まで完璧に書ける? ・問題文は最後まで読んで!「ただし、使わない語句がひとつある」とか、「正しいものを全て選びなさい」とか、「ただし、必要に応じて書きかえなさい」とか書かれていませんか?
英語の勉強で大事なのは、目ざとくなること。 文法や単語を暗記するのはもちろんですが、問題の解き方にもポイントがあります。 早めに押さえていれば、今後の英語勉強や模試に役立つこと間違いなしです。
この他にも、国語と社会の授業もありましたよ。
5教科それぞれでたくさんポイントを勉強できた8時間でした。
まだ1日目ですが、「自分は受験生なんだ」と改めて自覚できたことと思います。
残り2日間も、突っ走りましょう!(^^)/
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
本日8/8はコアゼミ小中学生対象の「夏期前期実力判定テスト 」を実施しました。
7/20に開講して生徒たちそれぞれの苦手な単元をつぶしていきながらこのテストを目標に勉強してきました。
その成果を存分に発揮して「できなかったところができるようになった! 」と実感してもらえたのではないかと思います。
そして今回のテストで新たに見つかった課題 を夏期講習後半で再度練習させていってどんどん実力アップを目指す期間としていきます。
塾のテスト だけではなく学校のテスト も見据えて勉強していかなければなりません。
中学生は夏休みが終わり9月になるとすぐにテストがあります。
① 夏課題テスト ② 前期期末テスト
まず先に実施される夏課題テスト は夏休み宿題の「夏の生活 」をバッチリ解けるようにしておけばある程度は正解できるはずです。
生徒たちには遅くともお盆休みの間には「夏の生活」を含むすべての宿題を終了させて、わからなかったところを授業に持ってくるようにと指示しています。
そしてそのあとすぐにやってくる前期期末テスト は前期の通知表の得点を決めるとても大事なテスト です。
特に中3生はこの通知表の得点がほぼ受験時の得点 となるためものすごく重要です。
お盆休み明けからはこの前期期末テスト に照準を絞って指導をしていきます。
毎年この2つのテストでは夏休みの過ごし方 で大きく差がついてしまっています。 夏休みの間にしっかりテスト対策 をしてテストに臨みたい方は一度春日白水校にお問い合わせください!!
=============================================
【今週のクイズ 】
=============================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
=================================================
筑紫修学館HPに「最新受験情報 」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===============================
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
New 中学生前期中間テスト結果発表!!成績アップ者多数!!
受験関連記事
【高校受験】特色化選抜募集要項発表 要チェックです!
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
【大学受験】大学入試スケジュール一覧
New【入試情報】令和5年度 公立・私立高校入試日程発表!!
最新記事
8/1 自習室の主!校舎の有名人になりつつあります!
8/2 快適な空間づくりのために!フィルター掃除で涼しい風を送ります!
8/4 久しぶりに第5学区公立高校説明会が開催されました!
8/5 情報解禁!ついにあの高校のアレが変わる!評判もかなり良いみたいです!
8/6 コアゼミは前半戦が終了!次回は夏期前期実力テストです!
================================
1. 夏期講習
筑修の夏期講習はココがすごい!!
☆ 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!! ☆ 日程・時間帯の選択が自由自在!! ☆ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
お得な特典が盛りだくさん!!
小学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-elementary/ 中学生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-jrhigh/ 高校生ページ → https://www.ganbari.com/special/2022summer-high/
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました! 受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースのとして使用しています。 家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!! ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校 【対象】小学生~高校生 【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる! ② 習い事や部活があっても無理なく両立可能! ③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
4. 大学合格の会
第1志望の大学に現役合格を果たすために、大学受験のプロと九大生があなたのコーチとして二人三脚で確実な成績upに導きます。来春を笑顔で迎えるための「大学合格の会」です!
【日程】第3回 9月4日(日) 【場所】筑紫修学館 大橋校 【対象】高校3年生(まだ塾に入っていなくてもOK) 【費用】各回 ¥3,000
=================================
筑紫修学館HP 春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。 志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。 校舎見学や体験受講は随時受け付けています。 対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。 新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。 お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844 春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!