時間が選べる・成績が上がる 学習塾

福岡の学習塾 筑紫修学館TOPページ >  筑紫修学館校舎ブログ

筑紫修学館
校舎ブログ

校舎トップ

全校舎ブログ一覧

2020/10/30

冬が来る!

明日31日は満月です。

明日みられる満月は普段のものとは違って貴重なものなので、今回はその紹介をしたいと思います。

皆さんは前回の満月がいつだったか覚えているでしょうか。普段そんなこと気にしたことはないかもしれませんが、前回は中秋の名月だったので覚えている人もいるのではないでしょうか。答えは10月1日です。

中学校の理科では、月の満ち欠けの周期は約29.5日と習います。今年の10月は、1日が満月だったため、そこから29日経った30日に2度目の満月を見ることが出来るというわけです。

もちろんこれは滅多には起こらないことで貴重なものです。ちなみに同じ月に2回の満月があるときの、2回目の満月のことを「ブルームーン」と呼ぶこともあるそうです。ただし、月が本当に青くなるわけではないので、勘違いしないようにしましょう。

10月に入ってからどんどん寒くなってきていて、冬が近づいてくるのを文字通り肌で感じる今日この頃です。ブルームーンを鑑賞する場合は、風邪をひかないように注意しましょう。

福岡県の中学校では、冬頃に月の満ち欠けなどの天体についての学習を行うことが多いのですが、星が見やすくなる時期にあわせているのでしょうか。もしそうだとしたら粋な計らいだと思いませんか。ただ教科書の順番的にそうなっているだけかもしれませんが。

先週、福岡県の公立高校入試試験範囲が縮小されたというニュースをご紹介しましたが、この天体の単元は削除された単元の一つ前にあります。ギリギリで削除を免れたわけです。

塾としては、寒くなってくるといよいよ受験シーズンが到来したなという感じがします。中学受験をする小学生は年が明けるとすぐに入試が始まりますし、大学受験生は1月16日・17日が共通テストの日になっています。

知らず知らずのうちにストレスが溜まりやすく体調を崩しやすい時期なので、気持ちは焦りますが無理は禁物です。個人的には、このくらいの時期から入試までに半数程度の割合の生徒が一週間程度の離脱を余儀なくされるような体調不良に見舞われるように感じています。特に今年は発熱しただけでもいろいろと気を遣わないといけないので、特に用心が必要です。十分な睡眠や食事に加えて、手指消毒も徹底してこの冬を乗り切りましょう。

さて、筑紫修学館西新校では冬期講習受講生募集を開始しています。特に今年は4日間の体験受講を教材費のみで受けられます。をお探しの方はぜひホームページからご連絡ください!

https://www.ganbari.com

2020/10/30

アリとキリギリス…真似するならどっち??

こんにちは。大橋校です。
10月も残り少なくなりました。さて中学校でも高校でも少しずつまた定期考査の時期が近づいてきています。皆さん計画をしっかり立てて、準備を始めていきましょう。

そしてコロナ感染防止に注意しながら、塾では自習室開放を案内しています。利用する生徒達に聞くと、「家だと誘惑するものが多くて集中できない」「分からないことが問題があれば、塾の先生の手が空いていたら質問しやすい」などと言った言葉が出てきます。
自習室でもなるべく席を空けるなどを考えながら、環境を整えるようにしています。定期考査で良い結果が出るように努力しましょう。

距離を空けて勉強してます。
自習スペースの確保で、  1Fロビーも活用!

ただテスト前の勉強だけではなく、日ごろの勉強についての姿勢もしっかりしていきましょうね!
これは在塾しているある生徒が前回の定期考査での反省点を言ってくれた話です。
テスト前は本当に手を抜くことなく勉強時間を確保してテスト準備していましたが、日ごろの学校の授業で納得していない部分を、「まだ定期考査も先だから、後で勉強しよう」と後回しにしていると、次から次へと後で勉強しようというものが増えていき、気がつけばテスト前の勉強が思うようにはかどらなかったようです。
では同じ失敗をしないようにするためにどうすればいいのか、私もアドバイスしながら2つの約束をしました。

①学校や塾の授業では、新しい単元は1回でなるべく理解するように集中しよう。

②もし躓いた場合は、後回しにせず、その週の週末で理解するように勉強しよう。

日々どれだけ理解しているかによって、テスト勉強は有利になると思います。まさに「アリとキリギリス」のお話ですね。皆さんも後で後悔しないように、”キリギリス”になることをお薦めいたします。テスト前だけはなく、毎日頑張ることが重要ですね。

早めはやめに準備した方が勝ちだね。

また今月の大橋校の催しとして、「高校1年生対象、進研模試数学対策講座」を行いました。この講座では、いろいろな高校出身の生徒が参加してくれて、自分の学校だけではなく、ライバルの学校の様子もそれぞれ確認することができて、講座を開いて良かったです。
中身についても、今まで勉強したことがテストで出るので、1学期や夏に学習した内容を、1つひとつ解き方を思い出しながら、一緒にできる問題を増やしていこうと、参加してくれた生徒達も頑張ってくれていました。

数学進研模試対策!    皆良い点数取るぞ!!

ある生徒が”できるかどうか不安だ”という数学の問題を、ヒントを与えながら取り組んでくれた結果、「先生!できました!!」と笑顔で言ってくれたとき、高校生でも、”できる喜び”は変わらないなと感じ、私も嬉しかったです。

しかし一度習った内容ですので、忘れているというもの多い場合これも毎日の努力について力を入れる必要があります。

毎日の努力を私達は全力で引き続きサポートしていきます。一緒に努力しいこうと考えている人は是非声をかけてくださいね。

お問い合わせ先はこちらhttps://www.ganbari.com/

2020/10/30

大事なことは何度でも口に出す!「○○王に俺はなる!」など笑

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校です

10月も残すところ残りわずか。昨日29日には2021年の年賀はがきの発売が始まったそうです。まだまだ先と思っていた年末もいよいよ近づいてきたなという雰囲気も感じられます。

年末が近づくということは入試も近づいてきています。毎年のことですが塾もこれからが一番大変になる時期。生徒たちにあれもさせたいこれもさせたい、これを教えておきたい。さらにいかに生徒たちがモチベーションを維持しながら勉強を続けられるようコミュニケーションを取って上げるか。これも大事な仕事です。これからも模試があったり面談があったり生徒も忙しくなりますが、一緒に合格を目指し頑張らせていきます!

さて、私事ですが先日免許の更新に行ってきました。

平日の朝一の講習を受けましたが人が多く受付の方も大変そうでした。ソーシャルディスタンスなどコロナ感染対策もしっかりしておりそういった意味では安心して受講できました。
講習はみっちり2時間(この時点で優良者講習ではないことがばれてしまいますね汗)で、担当の方のお話を聞いたり安全運転のビデオを視聴しました。前回の講習から数年ぶりにビデオを見ましたが改めて視聴することでとても身が引き締まる気持ちになりました。

・飲酒運転ダメ絶対

・安全運転のための危険予測

・「だろう運転」から「かもしれない運転」へ

【頭では当たり前と思っていても毎日運転をする中でこういった意識はだんだんと希薄になってしまうもの。今回の講習で改めて安全運転の意識を持ってもらいたい。】

担当の方の言葉はとても印象深かったです。もちろん普段から飲酒運転なんてもってのほか、安全運転に努めているつもりですがこうやって改めて口に出して言われると自然とすーっと体の中に入ってきました。

口に出して指導するというのはとても大事だなということを再認識しました。これくらいは知っているだろうあえて言わなくても大丈夫だろう以前も言ったし覚えているだろう。この「だろう指導」の考えがとても甘い考えのものだと今ならはっきりわかります。

本当に大事なことなら何度だって言ってもいいし言うべきです。しっかり伝わっていないかもしれない知らないことかもしれない忘れてしまっているかもしれない。「かもしれない指導」で大事なこと、伝えたいことは何度でも生徒達に指導していきます。

※ただし同じ事を何度も言われるのは心理的にストレスを感じるものですので「前回言ったことを覚えているかな」などクイズやゲーム形式にするなどタイミングやシチュエーションは工夫しなければいけませんね。

筑紫修学館では冬期講習の募集を開始しています。

春日白水校で一緒に勉強をして苦手を克服しませんか?

お問い合わせお待ちしています!

筑紫修学館
総合受付:0120-083259
春日白水校:092-582-8990

2020/10/30

冬期講習のお申し込みはお早めに!!!      無料体験、自習室見学、受付中!

今回の入試問題はどう変わるのでしょう?

先日、ある私立高校の広報の先生が校舎へ来られました。

範囲削減で塾の指導はどうされているかといった質問をされました。

私立高校ではほぼ入試問題が出来上がっているということでした。

理科や数学は差し替えが検討されているようですが英語はとても困っているとおっしゃっていました。注釈を付けたにしても答えになってしまうとか本文を差し替えるのも並大抵な事ではないようです。

筑紫修学館では今のところ通常の過去問題をさせるようにしています。

生徒にも混乱はさせたくありませんので全ての高校入試に対応出来るように指導するつもりです。

公立高校の入試では数学の「三平方の定理の活用」の除外は入試問題に影響をあたえそうですね。

数学担当の先生方は対策が必要となってくるでしょう!!

ちょっと一息!久々の明るい話題です!!

地元の球団、ソフトバンクホークスがパ・リーグを制覇しました。

私事になりますがホークスが大阪から移転してきたときからの大ファンでありまして

本当に嬉しい限りです!往年の南海ホークスからのファンの方にはかないませんが

平和台球場が最後の試合など思いで深いものがあります。

今の若いファンの方には信じられないでしょうが王会長が監督をしていた時代に終盤の8回、9回によく逆転負けを喫してワンパターンなどとののしられて王監督にファンが生卵を投げつけるといった事件なども当時は起こっていました。懐かしがられる方もいらっしゃるのではないでしょうか!ソフトバンクホークスにはこのままクライマックスシリーズ、

日本シリーズと勝ちまくってぜひ、連続日本一になってもらいたいものです!

まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!

自習室が開放されていますので人気のようです。先日は福岡県のコロナ対策が緩和されましたがまだまだ気を抜くことはできませんね!!

(私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)

筑紫修学館 白木原校におきましては出来る限りの個別コースのお席の確保を行ってまいりましたが冬期講習のお申し込みが多数あり現在は高校生の個別コースの席が間もなく無くなります!緊急事態宣言の最中では通塾が困難でしたので全員オンラインへ切り替えての授業の実施を行ったところオンラインのメリットも見えてきました。

緊急事態宣言解除後もこのままオンライン授業が出来ないか?といったご意見もいただき双方で出来るハイブリット型もご用意させていただいております。

この機会にご自宅でも受講可能なオンライン授業を体験されてみてはいかがでしょうか?

交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩8分ととても便利です。

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に

お立ち寄りください!!!

先日、駐車場もきれいに改修されました!!!

筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!

校舎直通電話092-571-0310   中山・江藤

2020/10/24

思考力を身につけよう!11/7 思考力検定

みなさんこんにちは!

先日福岡県の公立高校入試の出題範囲が発表されましたね。

以前のブログで東京や大阪では出題範囲が縮小されると書きましたが、やはり福岡県もそうなりましたね。

除外されるのは、数学が三平方の定理の活用、標本調査( 三平方の定理のうち「三平方の定理の意味を理解し、それが証明できることを知ること」は出題範囲に含まれる )

理科が第1分野、科学技術と人間、第2分野、自然と人間の範囲。

社会が公民的分野、私たちと国際社会の諸課題

国語と英語については、3年間を通じて学習すべき内容を繰り返し学ぶという教科の特性があり、学習指導要領上の特定の学習内容を出題範囲から除くことは難しいため、国語は漢字を問う問題において県内中学校で使用している第3学年の教科書で新たに学習する漢字、英語は県内中学校で使用している第3学年の教科書で新たに学習する英単語・英熟語が出題範囲から除かれる。(問題中にこれらの漢字、英単語・英熟語が含まれる場合は、漢字にはふりがな、英単語・英熟語には注釈を付ける。)

ということでした。数学の三平方の定理の応用問題以外はあまり大きく変わらないですね。

出題範囲が大きく変わるとなると、過去問を使用した対策がしづらくなるため、大きく変わらず一安心です。

ただ、やはり三平方の定理の応用の除外は平面・空間図形の問題に大きく影響しそうですね。

どんな問題が出されても焦らず対応できるよう、日ごろから思考力の強化が必要ですね!

筑紫修学館では、11月7日(土)に第2回思考力検定をおこないます!

思考力は簡単に身につくものではありません。日々トレーニングをおこなっていかなければなりません。

筑修コアゼミでは週に1回、思考力検定のテキストを使用した、『思考力を育む』という授業をおこなっています。

その他にも、『表現力を育む』という授業があります!文章を読んで(読解力)、考えたことを自分の言葉で文章にまとめる(表現力)ことができるようにするためのものです。

近年の入試で求められている力をつけて、自信をもって入試本番を迎えられるようにしたいですね!

筑修コアゼミに興味のある方は、こちらをご確認ください!

https://www.ganbari.com/corezemi/

2020/10/24

公立高校入試について

筑紫修学館西新校では、先週10/17(土)に「高校入試傾向説明会」を行いました。今年は新型コロナ感染症の流行を受けて、オンラインでの開催となりました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

高校の入試制度や、福岡県の公立私立高校の状況、公立高の入試問題の平均点の推移など受験情報をご説明させていただきました。これから本格化する受験勉強に向けて、生徒も改めて気を引き締めなおしてくれたことと思います。

今年は、新型コロナ感染症の流行による長い休校があったため、学校での勉強の遅れが指摘されていました。各地域で、その影響を考慮し、公立高校入試の試験範囲を縮小するという発表がなされていました。夏ごろの報道では、福岡県はまだ決まっておらず検討中という話でしたが、先日ついに福岡県の公立高校入試においても試験範囲が縮小されることが発表されました

その内容は主に次のようなものでした。

【福岡県教育委員会が来春の高校入試出題範囲から除外を決めた内容】
数学:「三平方の定理」の活用、標本調査
社会:公民的分野【私たちの国際社会の諸問題】
理科:第1分野「科学技術と人間」、第2分野「自然と人間」
国語:中学3年で新たに学ぶ漢字
英語:中学3年で新たに学ぶ英単語、英熟語

詳細は福岡県のホームページに記載されていますので、受験生は是非チェックしておきましょう!

英語の中学3年で習う単語・熟語については、問題文に全く含まないわけではなく、含まれる場合は注をつけるそうです。長文で注がたくさんあるとそれはそれで読みにくそうな気がしますが、英単語を覚えるのが得意でないという人にとっては朗報かもしれません。

数学の三平方の平面・空間図形への活用の縮小は、数学が得意な人にとっては要注意です。今までは数学の大問5と大問6の難しい問題では三平方を使うのがお約束になっていましたが、そこが変更になるかもしれません。今年の数学の図形では、どんな問題が出されるのか楽しみになってきましたね!

ただし、私立校高校も同じように縮小するとは限らないので、受験生は一通り教科書の内容はやっておくべきでしょう。またこれを受けて私立高校からも試験範囲の変更等が発表されるかもしれないので、自分が受験するつもりの高校については耳をそばだてておいたほうがいいかもしれません。

皆が一生懸命合格を目指して勉強しているので、決して楽はできません。着々と残された時間が減って行きますが、まずは次の定期考査に向けて頑張っていきましょう!

2020/10/24

積極的な行動が感動を生み出す!

こんにちは。大橋校です。
最近日常は問題なく過ごせていますか?私もいつも通り生活していく中で、先日目を引くニュースがありました。航空会社スターフライヤーが企画した”スターライトフライト”です。

このコロナの影響で旅行に行く機会が減り、飛行機を利用する人も減ったと聞きます。その中で若手社員が企画したもの、行先が東京や大阪ではなく、「満天の星空」でした。ニュースでは、北九州空港を出発して、四国上空を約90分かけて周遊し、飛行機内でプラネタリウムの映像を映しながら、北九州に戻ってくるという紹介がありました。
ニュースの映像でしたが、飛行機の中全てが星空になり、そしてまた北九州空港に着陸しようと陸に近づいたとき、飛行機の窓から北九州市内の夜景が広がっていて、私も是非実際に飛行機に乗って体験したいと思いました。
夜景や綺麗な景色を見ると心が落ち着きます。

綺麗な景色を見ると癒されます。

しかし私がこのニュースで1番驚いたことは、この企画を発案したのが、なんと入社して2年目の社員の方だということです。この企画をどうやって思いついたのか…もちろんその若手社員の方に聞かないと分かりませんが、1つ感じたのは、仕事に対して”受け身”にならず、積極的に良い結果を出そうという気持ちがあるから、皆が感動できる企画が催しすることができたと感じています。

私もこれまでの行動を思い返してみて、受け身的な行動と積極的な行動、どちらが良い結果につながったか考えてみました。

<受け身的な行動>
・例えば宿題など言われたものしかしない場合、あまり強く頭に残っていないときがあります。さらにマイナスな気持ちが強くて、作業がはかどらないです。

<積極的な行動>
・友達と遊びに行ったりしたとき、時間がアッという間に過ぎる感覚があります。そして、もっと楽しもうといろいろな工夫も出てくるので、より活発に行動することができます。

今回コロナの影響で航空会社も何とかしようという気持ちから、”スターライトフライト”という、お客さんを感動させる企画が出てきました。私も改めてピンチのときは逃げ出さず、何とか良いものを作っていこうと教えられた気がします。この企画を提案した若手社員の人を見習って、私ももっと積極的に頑張っていきます。

学生の皆さんも同じことが言えると思います。宿題など言われたものばかり勉強して、テストの結果はどうでしょうか?
良い点数が取りたいという気持ちがあるから、勉強の行動に身が入ります。皆さんも、自分の夢に向かってアクティブにいきましょう。そしてアクティブに頑張る皆さんを私達は全力でサポートします。

学力を上げたい、志望校に合格したいという生徒は是非お問い合わせください!
https://www.ganbari.com/

2020/10/24

福岡県公立高校入試出題範囲の変更による影響とその対策

みなさん、こんにちは。

本日も筑紫修学館小郡大保校のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

朝晩は本当に寒くなりましたね。

一気に冬が来てしまうのではないかと考えています。

先週の土曜日に中3生に向けた「高校入試傾向説明会」を実施いたしました。

本年度はコロナウイルスの影響も鑑み、ZOOMを使用しオンラインで実施しました。

ほとんどのご家庭にご参加いただき、大変ありがとうございました。

今週は説明会後の最初の指導でしたが、中3生の目つきが変わっているのに気が付きました。

「志望校」を「受験校」に!

一番の山場は3月の入試ですが、まずは受験できる(合格できる)ようにするのが第一です。

合格可能性が極めて低い場合は塾でも学校でも受験は薦められません。

「この調子でいけば3月の入試までに合格可能性がかなり高くなる」

と学校の先生に納得してもらう必要があります。

不合格を覚悟するいわゆる記念受験は薦められません。

記念受験だからと言っても「不合格」というマイナスの気持ちが残ります。

それは、長い年月をかけてプラスの感情になることもありますが、

そこには、「絶対合格する!」という強い信念と

それを実現させるためのたゆまぬ努力が伴って、

初めてプラスになります。

入試まで100日強の現時点では、

絶対に合格するための「計画」・「努力」・「信念」を持ってください。

先日福岡県公立高校入試の試験範囲の変更についての発表がありました。

新型コロナウイルスによる休講の影響で、授業数の減少により、

試験範囲から除外される分野が発表されました。

以下の分野が出題範囲から除外されます。

国語…「中3で新たに学ぶ漢字」

数学…「三平方の定理の応用」「標本調査」

社会…公民分野「私たちの国際社会と諸問題」

理科…第1分野「科学技術と人間」、第2分野「自然と人間」

英語…「中3で新たに学ぶ英単語・英熟語」

国語と英語の削除内容の中3の新出漢字・英単語・英熟語は

新たに出てくるタイミングが使用教科書によって異なるための処置です。

それ以外の分野は中3の最後の2か月で勉強する分野になっていますので、

臨時休校した2か月分の遅れを想定したものだと考えられます。

小郡市内の各中学校の進度を昨年と比較すると、

昨年以上にハイスピードで進んでいる学校がほとんどです。

学校の先生方も入試の出題範囲が万が一除外されなかったことを懸念してのことだったと思います。

除外範囲が正式に発表されましたので、

そこまで急ぐ必要はなくなりましたが、

今後は

学校の学習進度は急にスピードダウンせず、

一旦出題範囲を終了させ、

前に戻って入試対策を進めるのではないか

と私は予想しています。

入試の傾向も昨年度からは変化すると考えています。

例えば数学でいうと、

除外分野の「三平方の定理の応用」は

毎年大問5⃣・6⃣で出題され、県の平均正解率が1桁という難問でした。

その部分がそっくり除外されるだけならば、

受験生にとってはうれしいニュースですが、

平均点の急激な変化がないように、

その他の問題は若干難化し、

数学の平均点が急激に上昇しないような出題になると思います。

そのため、

例年出題されていなかった範囲が

突如出題される恐れがあります。

例えばこれまであまり出されていない

「2乗に比例する関数」などが考えれられます。

そのため、今年の中3生は過去問題演習以外にも、

他県の公立高校入試等も当たってみておくことが大切です。

私も他県の動向を分析して、塾生が1点でも多く得点できるように、

工夫改善して入試対策を行っていこうと思います。

また、変化するのは公立高校だけではありません。

公立高校の除外範囲発表に伴い、

一部の私立高校でも同様の発表や連絡が塾に届いています。

私立高校では学校ごとに対処が異なりますので、

高校からの正式発表などに十分ご注意ください。

筑紫修学館の指導でも該当する塾生にはその都度案内し、

安心して受験できるようにいたします。

現在筑紫修学館では

11月授業の受講生を受け付けております。

2週間の無料体験も受け付けておりますので、

ご希望の方はお問い合わせください。

お問い合わせは以下までお願いいたします。

①HP https://www.ganbari.com/pamphlet/

②お電話 0942-75-7000(小郡大保校直通) (火~土14:00~21:00)

③line このページ下部のQRコードからどうぞ。

2020/10/23

冬期講習の対面式高校生九大パル(個別指導)は間もなく締め切ります!!!     無料体験自習室見学、受付中!

筑紫修学館 白木原校におきましては出来る限りの個別コースのお席の確保を行ってまいりましたが冬期講習のお申し込みが多数あり現在は高校生の個別コースの席が間もなく無くなります!緊急事態宣言の最中では通塾が困難でしたので全員オンラインへ切り替えての授業の実施を行ったところオンラインのメリットも見えてきました。

緊急事態宣言解除後もこのままオンライン授業が出来ないか?といったご意見もいただき双方で出来るハイブリット型もご用意させていただいております。

この機会にご自宅でも受講可能なオンライン授業を体験されてみてはいかがでしょうか?

先日、高校入試も範囲が削減されると福岡県教委から発表されました。

特に数学の「三平方の定理の活用」の除外は入試問題に影響をあたえそうですね。

数学担当の先生方は対策が必要となってくるでしょう!!

近隣の中学校も進度が例年よりも遅れているようです。先日も中学校からもらったという入試の過去問題を生徒が解いていました。

早速、質問に持ってきたのですがやはりまだ習っていない所の出題でした。

塾へ通っている生徒は先取りで直ぐに追いついていく予定ですが、自分で勉強している生徒さんにとって、今年は特に厳しい状況だと思われます。

例年でしたらそろそろ過去問に入らないといけない時期ですのでこちらも先取り学習で補っていくように計画しています。

冬期講習からと言わず1日でも早く対策を打ちたいものです。

時間を取り戻すためにもしっかりとした分析と計画が必要となってきます。

昨年も特に高3生がぎりぎりになっての申し込みがあったりしていました。

夏期講習の際も7月末までは何とかお席はありましたがその後のお申し込みには

本当に申し訳なかったのですが回数制限をさせていただいた方も出てしまいました。

お席にも限りがありますので対面指導、ライブ授業、共に無料体験を行っています。

是非、お早目のお申込み、ご相談をお待ちいたしております!!

まだまだ、お問い合わせも続いています。まずは校舎を見学に来られてください!

先日も高3の女子が自習室を見学して入塾を決めてくれました。

幾つかの塾を見学していたようです!決め手はいつでも使用できることと環境面だったようです!!

(自習室が開放されていますので人気のようです。先日は福岡県のコロナ対策が緩和されましたがまだまだ気を抜くことはできませんね!!

私たちも毎日きちんと消毒をして密にならないようにしています!)

交通の便もJR大野城駅から徒歩3分、西鉄大牟田線白木原駅から徒歩8分ととても便利です。

駐車場の8台分は全て白木原校の所有ですので送り迎えも安心してできますのでお気軽に

お立ち寄りください!!!

筑紫修学館白木原校!スタッフ一同、お待ちいたしております!

校舎直通電話092-571-0310   中山・江藤

2020/10/23

続!受験トピック!受験生は必見!

みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校です。

筑紫修学館では先週10/17(土)に「高校入試傾向オンライン説明会」を実施しました。
ご参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
これから本格化してくる受験対策を前に、各高校の受験状況や入試制度、入試問題平均点の推移など受験情報をご説明させていただきました。今後の学校での三者面談や塾での三者面談で志望校を確定させていきますが、その前にしっかり成績を上げられるよう精一杯指導していきます。

さて、高校受験といえば前回のブログで書きましたが、今年は休校期間での勉強の遅れの影響を考慮し、入試の試験範囲が縮小・削減される都道府県が多くあります。
そして先週時点では福岡県はまだ出題範囲についての発表がされていませんでしたが、先日ついに福岡県でも試験範囲が縮小されることが発表されました
気になる内容は以下の通りです。

【福岡県教育委員会が来春の高校入試出題範囲から除外を決めた内容】
数学:「三平方の定理」の活用、標本調査
社会:公民的分野【私たちの国際社会の諸問題】
理科:第1分野「科学技術と人間」、第2分野「自然と人間」
国語:中学3年で新たに学ぶ漢字
英語:中学3年で新たに学ぶ英単語、英熟語

いかがでしょうか。
全体的に大幅な縮小ではないという印象です。
受験生の皆さんは範囲があまり縮小されないことに対しては「ええー」と思うかもしれませんが我々講師の感想は少し違います。

だって考えてみてください。
試験範囲が大きく縮小されることになれば当然問題傾向も大きく変わります。これまで出題されなかった問題や難易度の問題が多く出題されることになるでしょう。塾の指導というのはこれまで培ってきた多くの受験情報、入試情報から学習させるポイントを選び生徒たちが入試問題を解けるようにすることです。いわば「経験」という大きな武器を持っています。

しかし、試験範囲が大きく縮小されまったく違った傾向で出題されるようなことになれば、これまでの経験が活かされず、受験対策の方法が変わったり、過去問の活用が難しくなったりなどしてしまいます。その場合、どうやって生徒たちの力を引き上げてあげて、入試問題に負けない力をつけさせてあげるべきか悩んでいたところですので今回の発表は正直少しほっとしています。

とはいえ、注意すべきは「数学」ですね。
図形問題のキー単元となっていた「三平方の定理」が基本までしか出題されないとなっています。

三平方の定理で有名なピタゴラスさん

大問5の平面図形、大問6の空間図形で三平方の定理を使わずに長さを求めることが必要な問題が出題されるのでしょうか。そうなると大事になってくるのは正確に図形を読みとる力です。平面図形で相似な三角形を見つけたり、空間図形で位置関係や切断面を読みとったり。対策のヒントとしてこれまで以上に図形を正確に読み取る練習をしておきましょう。もちろん塾ではそういった練習をしっかりさせていきます。

今回は前回に引き続き高校入試についての内容で最新情報をお届けしました。
これから本腰を入れて受験勉強を始める受験生、受験生になる前に苦手を潰したり早めの対策を始めたい非受験生。筑紫修学館では2学期受講生、冬期受講生を募集しています。
まずは無料体験から受けてみませんか。
ぜひ気軽にお問合せしてください!

筑紫修学館
総合受付:0120-083259
春日白水校:092-582-8990

お問合わせ・入塾のお申込みは

  • お電話でのお問合わせ・お申込みは0120-083-259
  • WEBからのお問合わせ・お申込みはお問合わせ・お申込みフォーム
ページの送信