みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中学理科 授業動画」についてです。
【後期スタート】
中学生は秋休みが終了し昨日から学校が再開しました。
後期のスタートです。
そして気づけば実は後期中間テストまでおよそ3週間です。
まだ試験範囲は発表されていませんが、生徒たちから授業進度を確認して、試験範囲になりそうな単元の授業を早速進めています。
【理科 授業単元】
中学生のこの時期の学習で要注意な教科として理科があげられます。
それぞれの学年で学習中の理科の単元は以下の通りです。
1年:光の性質
2年:からだのつくりとはたらき
3年:化学変化とイオン
覚えることが多く、苦手とする生徒が多い単元なので塾でもしっかり練習させています。
理科は教科書の説明を読むだけでは理解するのが難しい単元が多い教科なので、問題を解く前の事前準備として「解説動画」を活用しています。
それぞれ解説動画の一部と覚えるポイントをご紹介します。
<中1 光の性質>
・光の反射、屈折、全反射
・凸レンズのはたらき
・作図
<中2 からだのつくりとはたらき>
・消化と吸収
・呼吸・血液のはたらき
・排出・生命を維持するはたらき
<中3 化学変化とイオン>
・原子とイオン
・中和と塩(えん)
・化学電池とイオン
【苦手単元は筑修で克服】
定期テストはもちろん入試や実力テストでもよく出題される単元なのでしっかり練習して理解していく必要があります。
今回は理科の授業動画についてご紹介しましたが、理科以外にも苦手な教科がある人は筑紫修学館で一緒に勉強しましょう。
体験授業から受け付けていますのでぜひお問い合わせください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/10 【大学入試】「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」ってどんな受験方式!?
11 【前期終了】2024年度前期終了!後期もレベルアップ目指して頑張ろう!
12 【特待生】筑紫修学館の特待制度!過去の特待生の例もご紹介!
15 【クイズ】「七五三」ってどんな行事が知っていますか?
17 【通知表】通知表アップ状況をすこしだけご紹介!後期も頑張ろう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前期 通知表アップ」についてです。
【通知表アップ】
さて、先日中学生たちの前期が終了し 通知表が返却されたという話題を出しました。
生徒たちの反応は様々でしたが、やはり合計がUPしていた生徒は嬉しそうに報告してくれました。
今日は春日白水校の生徒たちの頑張りを数名ご紹介したいと思います。
【受験前に40の大台突破! 中3 Aさん】
39 → 42 3点up⤴ (A特待認定)
受験に関係する通知表で見事大台の40に乗せることができました。期末テストで副教科の勉強をサボらずしっかり行った結果、通知表アップにつながりました。これで受験方法や受験校の選択肢が広がりました。この頑張りを受験に活かし合格を目指しましょう!
【得意科目の数学を伸ばした! 中2 Tくん】
32 → 35 3点up⤴
得意の数学で「5」を取るなど全体多岐な成績upを果たしました。実技4教科もほぼプラスになりました。一方5教科の方では現状維持または下げてしまった科目もあったので、後期で絶対にあげてやろうと気合を入れ直したところです。
【中学生最初の通知表! 中1 Rさん】
31 点獲得⤴
中学生最初の通知表でまずまずの成績を修めました。初めて中間テストや期末テストを経験して、「テスト勉強の仕方がわかりました」と話していたので、後期はさらなる飛躍を期待しています。まずは「3」をなくすことを目標に頑張ってもらいたいです。
春日白水校の中学生の頑張りをご紹介しました。
福岡県の高校入試では通知表の得点は受験に直結しますので決して軽視していいものではありません。
1点でもupを目指して頑張りましょう!
【特待制度】
筑紫修学館では通知表の得点によって特待制度を設けています。
詳しくはコチラのページをご覧ください。
日々の勉強を頑張るとこんなにもいいことがあります。
・成績が上がる
・特待生になって割引になる
・受験合格も近づく
後期も通知表得点アップ目指して頑張らせていきます!!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/8 【クイズ】クイズに限らず「発想力」・「想像力」は必要な要素です!
10 【大学入試】「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」ってどんな受験方式!?
11 【前期終了】2024年度前期終了!後期もレベルアップ目指して頑張ろう!
12 【特待生】筑紫修学館の特待制度!過去の特待生の例もご紹介!
15 【クイズ】「七五三」ってどんな行事が知っていますか?
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今週はイラストをカタカナに変換してみると漢字が浮かび上がってくるという面白い問題でした。
上下の「-」もそれぞれ漢字の一部になる大事なパーツだったんですね。
1文字目が「七」で問題文に「行事」と書いてあったので、七のつく行事を思い出すと「七五三」にたどり着けたのではと思います。
クイズとは別ですがそもそも「七五三」ってどんな行事かご存知ですか?
小さいときにご両親に連れられて神社で何かやったなーという記憶がある人もいるかもしれませんが、あまり知られていないですよね。
以下、「七五三」について調べてまとめてみました。
【七五三とは】
七五三(しちごさん)は、日本の伝統的な子どもの成長を祝う行事で、主に3歳、5歳、7歳の子どもを対象に行われます。この行事は、子どもの健やかな成長と健康を神社にお参りして祈願するものです。
<日程>
毎年11月15日に行われるのが一般的ですが、決まっているわけではないので、前倒しで10月中旬頃から実施する家庭もあります。
<祝う年齢>
3歳:男女ともに「髪置き」の祝い。昔はこの年まで坊主頭で過ごし、この日から髪を伸ばす風習がありました。
5歳:男の子の「袴着(はかまぎ)」の祝い。袴を初めて着る行事として祝います。
7歳:女の子の「帯解き」の祝い。これまでの紐付きの着物から、帯を使う着物に替える儀式です。
<主な行事>
神社参拝:子どもの成長を感謝し、今後の健康を祈願するために神社にお参りします。
着物や衣装の着用:伝統的な和装を着せることが一般的ですが、洋装を選ぶ家庭もあります。
記念写真撮影:神社参拝の前後に写真スタジオで記念写真を撮ることが多いです。
千歳飴:細長い飴で「長寿」を象徴し、七五三のお祝いとして子どもたちに渡されます。
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今週もイラストクイズです。
今週はイラストを見て「職業」をあてるクイズです。
ぜひ考えてみてくださいね!
正解は10/22発表予定です。
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/6 【日曜模試】今日の模試での科目ごとの注意点をまとめました!
8 【クイズ】クイズに限らず「発想力」・「想像力」は必要な要素です!
10 【大学入試】「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」ってどんな受験方式!?
11 【前期終了】2024年度前期終了!後期もレベルアップ目指して頑張ろう!
12 【特待生】筑紫修学館の特待制度!過去の特待生の例もご紹介!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「筑紫修学館 特待生 制度」についてです。
【筑紫修学館 特待生 制度】
筑紫修学館には特待生制度があるのはご存じですか?
とても充実した割引制度です。
特待生に選抜されるにはいくつか条件があります。
中学生は学期末の通知表評定で、高校生は年度末に指定の模試の偏差値で審査します。
特待生は自己ベスト更新!を目指し、講師たちのアドバイスをうまく活用して成績向上に努めています。
春日白水校の特待生の頑張りをいくつかご紹介しますね!
【特待生の例】
【悔しさ忘れず特待生に返り咲いたAさん】
中2(当時) Aさん
提出物・定期テストをしっかり頑張って、通知表での高評価を獲得し1年生のときから特待生として頑張っていました。1度成績を落としてしまって特待生からはずれてしまった期間もあったのですが、そのときの悔しさを忘れずに勉強を続け、次回の通知表では見事特待生に返り咲き中学卒業までずっと特待生として頑張っていました。
【通知表upで志望校に合格できたEくん】
中3(当時) Eくん
入塾時の評定では基準に達しておらず特待生ではなかったのですが、塾で勉強の仕方を覚え定期テストでしっかり点数を上げたことで、その次の選抜タイミングでは通知表得点を5ポイントupさせ特待生になりました。通知表を上げたことで志望校にも合格でき、まさにいいことずくめでした!
【模試対策もできて現役合格を果たしたYくん】
高2(当時) Yくん
中学生のときから通知表で高得点をしっかりとっていたので特待生でした。高校生になり選抜方法が通知表ではなく模試の偏差値に変わりました。特待生であり続けるために学校の定期テストだけでなく、模試の対策もしっかりできていたので卒業まで特待生でいられました。模試の対策として難しい問題にもチャレンジし続けた結果、実力はどんどんついていき志望校のランクを上げて見事現役合格も果たしました。
頑張った成果として特待生になれるのはもちろん嬉しいですが、特待生になるために勉強を頑張って成績を上げるというのも1つの学習の動機です。
筑紫修学館は特待生制度についてのご相談を受け付けています。
お気軽にお声かけください!
制度の内容についてくわしくはコチラ!
https://www.ganbari.com/tokutai/
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/5 【高校】福岡県立高校の「校訓」&「校章」を知っていますか?
6 【日曜模試】今日の模試での科目ごとの注意点をまとめました!
8 【クイズ】クイズに限らず「発想力」・「想像力」は必要な要素です!
10 【大学入試】「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」ってどんな受験方式!?
11 【前期終了】2024年度前期終了!後期もレベルアップ目指して頑張ろう!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「中学生の前期終了」についてです。
【2024年度 前期終了】
今日は春日地区の中学校で前期終業式が実施されました。
2024年の前期が終了ですね。
そして終業式といえば「通知表」ですね!
中間テスト・期末テストを含む前期の頑張りが、数字となって評価されています。
生徒たちには
「通知表をもらったらすぐに塾に持ってくること」
と前もって伝えていたので今日塾に来た生徒から早速確認していきました。
(通知表が気になる理由はコチラにも→福岡県の高校入試)
1人ずつ持ってこさせて、内容を一緒に見て、良かった点、良くなかった点を共有して、次へ向けて一言アドバイスをしていきました。
生徒たちはあまり(というか全然)嬉しそうではないですが、私は生徒たちの通知表を確認するのはとても楽しみです。
テストの得点以外にも授業中の発表や提出物の実施状況での評価もされているため、生徒たちの学校での様子がわかります。
数字だけでなく内容もしっかり確認して、生徒たちの学校での学習態度や活動を見ていこうと思います。
来週16日までの秋休みをはさんで、17日から後期スタートです。
2024年前期お疲れさまでした。
後期もしっかり頑張りましょー!!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/4 【英検】明日は英検1次試験!練習の成果を発揮して頑張れ!
5 【高校】福岡県立高校の「校訓」&「校章」を知っていますか?
6 【日曜模試】今日の模試での科目ごとの注意点をまとめました!
8 【クイズ】クイズに限らず「発想力」・「想像力」は必要な要素です!
10 【大学入試】「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」ってどんな受験方式!?
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「大学入試 受験方式」についてです。
【総合型選抜スタート!】
高3受験生は総合型選抜入試が始まりました。
春日白水校から出願している生徒もおり、先日見事1次選考を突破してきました。
1次選考は基礎テストやレポート作成で、次回2次選考では面接や口頭試問が実施されるようです。
学校でも練習しているようですが、塾でも練習して見事合格できるようにサポートしたいと思います。
【総合型選抜と学校推薦型選抜】
大学入試には一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜と大きく3つの受験方式があります。
すでに受験シーズンに突入している高3生は受験方式についてある程度理解していると思いますが、現高2以下の生徒や保護者の皆様は大学入試のシステムについてあまりわからないという方もいらっしゃると思います。
今回は大学入試受験方式のうち、「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」の2つについて、これらがどのようなシステムなのかをまとめます。
※一般選抜も「前期一般」、「共通テスト利用」、「共通テスト併用」、「個別2次試験」など受験時期や種類も複雑なので、近いうちに改めてまとめてみたいと思います。
【総合型選抜】
大学が求める学生像(アドミッション・ポリシー)に合った人物を、面接などを通して選抜する方式。基本的には志望理由書・調査書などの書類選考と面接、小論文によって選抜が行われます。現在では学力検査や小論文など、何らかの形での学力評価が必須となっています。出願条件を満たせばだれでも出願できますが高校の評定平均や検定試験のスコア等が必要になる場合もあるので募集要項をよく確認する必要があります。
【学校推薦型選抜】
出願には学校長の推薦が必要で「指定校制」と「公募制」の2つがある。選考方法は、志望理由書・調査書などの書類選考、面接、小論文、学力検査などが一般的です。
1 <指定校制>
高校が持っている大学の推薦枠を利用して受験する入試制度。ほぼ100%合格できる入試のため、高校内で実施される校内選考で選ばれる必要があります。評定平均に加え、生徒会活動や部活動などの校内活動の評価も選考基準となることがあります。
2 <公募制>
大学側の出願条件を満たし、なおかつ高校からの推薦がもらえれば、誰でも出願できる推薦入試制度です。人気のある大学や学部の倍率は高くなるので指定校制とは異なり合格率が高いとは言い切れません。
特に私立大学では入学者全体に占める割合のうちおよそ60%がこれら2つの受験方式となっています。
大学進学を考えている生徒は一般選抜での受験だけではなくこれら2つの受験方式もよく情報をつかんでおく必要があります。
自分の将来や成績状況をよく考慮して、受験方式を選択するようにしましょう!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/3 【募集】下半期スタート!新規受講生募集中!まずは無料体験からどうぞ!
4 【英検】明日は英検1次試験!練習の成果を発揮して頑張れ!
5 【高校】福岡県立高校の「校訓」&「校章」を知っていますか?
6 【日曜模試】今日の模試での科目ごとの注意点をまとめました!
8 【クイズ】クイズに限らず「発想力」・「想像力」は必要な要素です!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「前回のクイズの正解と次回のクイズ」についてです。
前回のクイズ正解発表!
答えはわかりましたか?
正解は
ということでしたー。
みなさん、できましたか。
今回はイラストクイズでした。
イラストの惑星や細菌など「実際に見えているもの」を考えるのではなく、「見るためのもの」を連想してみるという面白い問題でした。
周りが〇の形になっていることもそれぞれ覗き込んだときの視界になっておりヒントになっていました。
いつもの「変換」や「置き換え」ではなく「発想力」や「想像力」が必要な問題でしたね。
【今週のクイズ】
それでは今週のクイズです。
今週もイラストクイズです。
今回は表すものが「行事」なので、いろいろな行事を思い出してみましょう。
ぜひ考えてみてください。
答えは10/15発表予定です。
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
10/1 【クイズ】英単語を漢字に変換してみると答えが見えてきますよ!
3 【募集】下半期スタート!新規受講生募集中!まずは無料体験からどうぞ!
4 【英検】明日は英検1次試験!練習の成果を発揮して頑張れ!
5 【高校】福岡県立高校の「校訓」&「校章」を知っていますか?
6 【日曜模試】今日の模試での科目ごとの注意点をまとめました!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「日曜模試」についてです。
【中3 10月度 日曜模試 実施】
今日は10月度の中3 日曜模試 を実施しました。
今回も全員分記述問題の添削をしてなぜ減点になっているか説明して返却しました。
今回の模試での科目ごとの注意点をまとめると以下の通りです。
【科目別注意点】
<国語>
・答えるときの文末表現
これは要注意です。「~こと」とするのか句点(。)はつけるのか名詞で終わる形で答えるのかなど。問題文をよく読んで適した形で解答する必要があります。
・条件付き作文
条件をよく読み、その段落に書くべき内容を過不足なく書きましょう。今さらですが原稿用紙の正しい使い方があやしい生徒もいたのできちんと覚えましょう。
<数学>
・図形の証明
教科書やワークで出題される基本問題ではなく、基本問題を解くときの知識を応用して証明しなければならない問題は多くの生徒が苦手としています。練習したら正解できる問題なので得点源としていきたいですね。
・小問集合
ここは絶対に正解したいところ。ミスがないようにしっかり見直しする習慣もつけましょう。
<社会>
・荘園について
歴史の問題で「こんな記述問題、生徒たち誰もできないでしょ」と思う問題がありました。しかし教科書を調べてみると、きちんと記載されていました。教科書をすみずみまで読み込むことがいかに大切かを知ることができた問題でした。(ちなみに2名正解していました!スゴイ!)
<理科>
・岩石のつくり
「マグマが冷え固まるまでの時間が異なる」という記述を答えられた生徒は少なかったです。深成岩と火山岩のでき方は覚えている生徒は多いのですが、少し違った形で出題されて記述させる問題になると正解率がガクッと下がります。基本知識を正確に理解していきましょう。
<英語>
・英作文
まだまだ文構造がめちゃくちゃだったり、スペルミスが多発するなど点数が取れる生徒は少ないです。ただ何も書かずに空欄で提出する生徒も少なくなってきました。今はまだ拙い文章でもまずは書いてみて添削してもらってレベルアップしていきましょう。
【やり直し】
今回の日曜模試では数学・英語が足を引っ張ってしまっていた生徒が多かったです。
9月の日曜模試のときと比べると、生徒たちのテストに対する意識は上がっていたように思います。
個別指導コースの生徒は数英を受講科目としている生徒が多いので、次回授業までにやり直しをしてわからないところを個別授業で先生に解説してもらうようにと指示しています。
テストは終わった後が大事とよく言いますが、できなかった問題を放置してしまわずにきちんとやり直しをして次のテストに臨むことが大切です!
日曜は中3・小6生の受験対策を実施しています。
ご興味ある受験生はぜひお問い合わせください!
※来週の日曜(10/13)は休館日です。
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
9/29 【日曜授業】10月学力診断テスト対策を実施しました!
10/1 【クイズ】英単語を漢字に変換してみると答えが見えてきますよ!
3 【募集】下半期スタート!新規受講生募集中!まずは無料体験からどうぞ!
4 【英検】明日は英検1次試験!練習の成果を発揮して頑張れ!
5 【高校】福岡県立高校の「校訓」&「校章」を知っていますか?
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「県立高校の校訓&校章」についてです。
【オープンスクールで情報を仕入れよう】
先日の記事でもお伝えしましたが、各高校のオープンスクール(体験入学)が始まっています。
(※)【体験入学】高校体験入学で見るべきポイント3選!
今日は筑紫中央高校で実施されました。
春日白水校からもたくさんの生徒が参加しており、参加した生徒にどうだったかいろいろ感想を聞いてみているところです。
これまで知らなかったあれこれが知れるいい機会ですので、たくさんの高校のオープンスクールに参加してたくさん情報を仕入れてきてほしいところです。
【「校訓」と「校章」をグループ分けしてみよう】
さて、高校のことを知る第1歩として各高校の「校訓」についてどのくらい知っていますか?
いろいろな高校のHPを調べるうちについ気になって調べてみました。
県立高校8校の「校訓」と「校章」をまとめていますので、グループ分けしてみてください。
<グループA 高校名>
筑紫丘高校
春日高校
筑紫高校
福岡中央高校
筑紫中央高校
武蔵台高校
柏陵高校
太宰府高校
<グループB 校訓>
1: 進取 創造 敬愛
2: 創造 敬愛 剛健
3: 自主 創造
4: 誠意 仁愛 努力
5: 剛健 叡智 創造
6: 進取 信愛 至誠
7: 至誠 自立 識見
8: 好学 自主 敬愛
<グループC 校章>
いかがでしょうか。
実際にその高校に通っている現役の生徒や卒業生の方は自分の高校(母校)の校訓・校章くらいは答えることができましたか。
私は母校の校訓と校章を正解できました!自信はなかったのでギリギリでしたが…汗
あまりいないとは思いますが、問題なくすらすら組み分けできた人は相当の県立高校マニアです笑
【まとめ】
校訓は似ている表現が多いし、校章も何のことだかよくわからないという人も多いと思います。
私もそのように思っていましたが、今回各高校のHPを見てそれぞれの校訓や校章に込められた思いを知ることができました。
高校の理念や方針を知ることが志望校選びのヒントにもなります。
ぜひそれぞれの高校のHPを確認してみてくださいね!
<グループ分け答え>
筑紫丘高校 B:⑤ C:⑦
春日高校 B:③ C:④
筑紫高校 B:② C:⑤
福岡中央高校 B:④ C:⑧
筑紫中央高校 B:⑦ C:⑥
武蔵台高校 B:⑧ C:②
柏陵高校 B:① C:①
太宰府高校 B:⑥ C:③
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
9/28 【高校生】定期テスト直前の高校生!オンライン質問&自習室利用!
29 【日曜授業】10月学力診断テスト対策を実施しました!
10/1 【クイズ】英単語を漢字に変換してみると答えが見えてきますよ!
3 【募集】下半期スタート!新規受講生募集中!まずは無料体験からどうぞ!
4 【英検】明日は英検1次試験!練習の成果を発揮して頑張れ!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!
みなさんこんにちは。筑紫修学館春日白水校の後藤です。
今日は「英検1次試験」についてです。
【2024年 第2回英検1次試験実施】
明日10/5(土)はいよいよ第2回英語検定の1次試験の日です。
春日白水校から受検する生徒はここ最近過去問題で何度も繰り返し練習していました。
Writing問題を先生に添削してもらったり、Listening問題は校舎のPCで実際の音源を聞いて練習しました。
明日は練習してきた成果が発揮されたらいいなと思います。
筑紫修学館では英検・漢検など各種検定を積極的に受検することをオススメしています。
英検など各種検定を受検する意味・メリットについては以下のようなことがあげられます。
【検定試験を受けるメリット】
1.受験に有利にはたらく
検定を受ける1番の意味はこれですね。中学生なら調査書に書くことができ高校受験が有利になります。最近は一般入試以外にも推薦入試や特色化選抜で受験をするパターンが増加しているのでなおさら大切です。校外学習の評価として最もわかりやすいのが検定取得です。高校生なら一定水準以上のスコアを取れば大学受験で得点が加点されたり、試験が免除になったりします。今後の受験においてもっともっと重要性が増してくることが予想されますので、受検できるときに積極的に受検することをオススメします。
2.そもそも勉強になる
もちろん受検する以上、合格を目指すのは当たり前ですが、仮に残念ながら合格に届かなかったとしても合格を目指して勉強した結果は無駄になりません。確実に自分の力になっているはずです。例えば英語が苦手な生徒が英検を受検するとなったら、今まで苦手だからと言って避けてきた英語の勉強を始めるきっかけになります。漢検も同じです。漢字の勉強って正直こんな機会でもないとあまり本腰入れて勉強することはないように思います。
【英検 2次試験対策もお任せ!】
明日の1次試験で合格すると次は11/17(日)に2次試験があります。(3級以上の級)
2次試験は面接ですがこれもしっかり対策できます。
特に英検の受験が初めてだとか英検は受けたことあるけど2次の面接は初めてだという生徒は一度塾のほうに相談するようにしてください。
それでは検定試験を受検する生徒たちはしっかり頑張ってきてください!
============================================
〈 今週のクイズ 〉
============================================
〈 イベント情報一覧 〉
1. 最新季節講習
筑修の季節講習はココがすごい!!
① 通塾とオンライン授業の切り替えが自由自在!!
② 日程・時間帯の選択が自由自在!!
③ カリキュラムは一人ひとりに合わせて作成!!
【筑紫修学館の季節講習一覧ページ】はコチラ
2. 自習室大開放
大好評の自習室を大開放することにしました!
受験生をはじめ多くの生徒が学習スペースとして使用しています。
家ではなかなか勉強ができないそこのキミ!!
ぜひ筑紫修学館の自習室に勉強しに来てくださいね。
【場所】筑紫修学館 春日白水校
【対象】小学生~高校生
【費用】無料
くわしい開放日時はお問い合わせください!
3. 2週間の無料体験
筑修の無料体験のポイント!!
① 時間と日程が選べる!
② 習い事や部活があっても無理なく両立可能!
③ 一人ひとりに合わせた学習・5教科対応!
===========================================
〈 筑紫修学館Instagram 〉
筑紫修学館公式Instagram始めました!! → https://www.instagram.com/chikushishugakukan/
===========================================
〈 筑紫修学館 コース紹介 〉
【小学生】
https://www.ganbari.com/elementary/
【中学生】
https://www.ganbari.com/junior-high/
【高校生】
https://www.ganbari.com/high/
【オンライン】
https://www.ganbari.com/wakaru-live/
===========================================
〈 最新受験情報 〉
筑紫修学館HPに「最新受験情報」というリンクがあります。
中学・高校・大学と随時作成アップロード中ですのでぜひご確認ください!
最新受験情報URL https://www.ganbari.com/exam-information
===========================================
〈 ブログ 過去記事 〉
人気記事
初公開!!2年連続高校入試合格率100%の秘訣!!
祝!!公立高校入試全員合格!! 3年連続の快挙!!
受験関連記事
【入試情報】令和7年度 公立・私立高校入試日程発表!!
【大学受験】令和6年度大学入試スケジュール一覧
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~日程と各高校の募集人員・内定基準~
【高校受験】『令和6年度特色化選抜』~各高校が求める生徒像・昨年との違い・ その他~
【2024特色化選抜】各高校の面接・作文内容をまとめました!(春日・福翔・武蔵台・柏陵・博多工業)
【受験】共通テスト対策と2次対策の学習比率
【受験】第1志望合格へ 併願受験のススメ
最新記事
9/27 【生徒コメント】テストで頑張ったところや成績up勉強法をご紹介!
28 【高校生】定期テスト直前の高校生!オンライン質問&自習室利用!
29 【日曜授業】10月学力診断テスト対策を実施しました!
10/1 【クイズ】英単語を漢字に変換してみると答えが見えてきますよ!
3 【募集】下半期スタート!新規受講生募集中!まずは無料体験からどうぞ!
===========================================
〈 春日白水校 校舎情報 〉
筑紫修学館HP
春日白水校ページ
筑紫修学館春日白水校には一人ひとりの目標に合う様々なコースがあります。
志望校合格、定期テスト・通知表成績up、学習習慣定着などそれぞれの目標に向けて講師一同、毎日全力で指導しています。
校舎見学や体験受講は随時受け付けています。
対面ではもちろん、LINEでお話ししたり、Zoomでご相談に応じることも可能です。
新たなアプリを入れる必要はなく、お使いのもので大丈夫ですので可能なものをお使いください。
お問い合わせはこちらまで↓↓↓
〒816-0844
春日市上白水1‐40 PALX375 2F
TEL:092-582-8990
春日西小学校から徒歩1分、春日西中学校から徒歩3分のところにあります。
LINEでのお問い合わせはこちら↓↓↓お気軽にどうぞ!